• 締切済み

インターネットに接続できないサイトが多い。

インターネットに接続できないサイトが多い。また、ノートン360のライブアップデートができない。「答えてねっと」にもつながらない。

みんなの回答

noname#66624
noname#66624
回答No.3

ANo1です >今一度ご指導をお願いいたします。 質問者さんのパソコンの詳しい機種もネットワーク環境も分からないので一般論しか言えませんよ >ネットワーク環境ではありません。 その具体的な根拠はなんでしょうか? >ソフトも動いていません。 どのようなソフトなのでしょうか? 情報が少ないと回答するにも限界がありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

これだけの情報では難しいですね。 ネットワークアダプタの故障か モデムや回線終端装置などの故障 ファイアウォールの設定 あたりが問題になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

トラブル状況の情報が少ないので考えられるのは接続環境が悪化したと言う事ですね これは設定やネットワーク管理ソフトなどのソフトの問題なのか、回線品質の悪化など物理的な問題なのか分かりかねます 今一度設定や不要なソフト、著しくパソコンの動作を悪くするソフトが動いていないか、ネットワーク環境が悪くないか確認して下さい 無線LANの場合は電波障害なんてのもありますよ

kazujp007
質問者

お礼

有難うございます。ネットワーク環境ではありません。ソフトも動いていません。できれば、今一度ご指導をお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット接続ができているようなのですが、エラーがでます。

    インターネットは繋がっているようなのですが、おかしなエラーが表示されます。 パソコンはDELLのDimension2400(WindowsXP Pro)でマンションタイプの光ファイバーを使っています。プロバイダーはNiftyです。 ブラウザーはSleipnirをメインに使っています。セキュリティソフトはノートンのインターネットセキュリティ2006が入っています。このインターネットセキュリティでライブアップデートを実行するとインターネット回線に繋がっていないというメッセージが表示されます。 また、メールソフトはジャストシステムのシュリケンが入ってるのですがこちらも自動アップデートの確認で接続に失敗しましたと表示されてしまいます。ですがメールの送受信は問題なく行えます。 久々にインターネットエクスプローラー6.0を立ち上げると、インターネットに接続できないことが分かりました。 Sleipnirでは普通にインターネットに接続できるのに、こういった現象が起こるのはどうしてなのでしょうか。 気がついたらこういったことが起きるようになっていました。 特にウイニーなどのソフトは入れてません。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • インターネットに接続できない環境でのアップデート

    仕事用のパソコン(デスクトップ)に Norton Internet Security2004をインストールして、 インターネットに接続できない環境で使用しています。 Norton Internet Security2004は週に一回ほどの割合で、 ファイルがアップデートされ、最新のウィルスにも 対応できるようになりますよね。 でも、インターネットに接続できない環境では どのようにファイルを更新したらいいのでしょうか。 ちなみに、私はノートパソコンも持っていて、 そのノートにもNorton Internet Security2004を インストールしています。 『ノートパソコンでアップデートした後、 Norton Internet Security2004のフォルダを会社の パソコンに上書きする』ことでアップデートできる のかな?と思ったりもしているのですが・・・ ご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットへ接続できない

    (1)富士通ノートPCMG70Kを購入し、LANケーブ ルを接続した時、ルータが停止し、インターネット へ接続できない。  ルータは4分岐なので他のデスクPCのLANケーブ  ルを外し、ノートPC単独でLANケーブルを接続  するとインターネットへ繋がった。 (2)取り敢えず接続できたので、Windows Updateを実行  し、ノートンアンチウイルスを更新した。  この時、ホームネットワークウイザード結果が表示  され    自動設定アダプタのチェックボックスを    外し、ブランクでOKとした結果    ネットワーク検出がオフになってしまい    インターネットへ接続できなくなって    しまった。 どなたか、最新ノートンがインターネットへのアク セスのブロックを解除する方法をご存知ありません か?お願いします。 また(1)の停止した原因もノートンが原因なのか も合わせて教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティのインストールで

    ノートンインターネットセキュリティ2004を使用しています。 Live UpdateでNorton Internet Sucurity URL 更新をインストールをしたのですが、再度、Live Updateしてみたら、さっきインストールしたはずのNorton Internet Sucurity URL 更新がありました。 エラーメッセジーもなく、インストールをしましたとでました。どうしたら、インストールできるのでしょうか OSはWinXPsp1です。

  • Nortonをupdateしたらインターネットの接続が繋がらなくなった

    私のパソコンのセキュリティソフトは、 Norton Internet Security 2006で、Norton AntiVirusも含まれています。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/10/16614.html このニュースを見て、すぐにLive Updateしました。 アップデートが終わって再起動したら、 インターネットに接続できなくなっていました。 MSNメッセンジャーも81000306というエラーコードが出て、オンラインになれません。 パソコンを何度再起動しても、一日放置しても直りませんでした。 セキュリティやプライバシー制御を無効にすると、 なぜか接続が繋がるので、今はそれでなんとかなってるんですが、 (今はプライバシー制御だけを無効にしています) このままずっとこうするわけにもいかないので、困ってます。 ちなみに、ファイアウォールを無効にしても接続は繋がりませんでした。 アップデートする前は、何も支障はありませんでした。 パソコンの機種はWindowsXPです。 Nortonが全て有効のまま、接続を繋げるには、 どうすればいいでしょうか。 解決法お待ちしております。

  • Norton Internet Security 2008 導入後

    Norton Internet Security 2007 をアンインストール(プログラムと追加と削除から)をして Norton Internet Security 2008 をインストールしました。 ですがLive Updateでエラーが出たり ネット接続し、一時すると ccSvcHst.exe がCPUを50%ほど使用したりしたので、 今度は、Norton Removal Tool を使用してアンインストールした後 再度 Norton Internet Security 2008をインストールしました。 今度はLive Updateはうまくいきました。 ですが、ネット接続し一時するとやはり ccSvcHst.exe がCPUを50%ほど使用してしまいます。 ※PC起動時~ネット繫ぐまでは ccSvcHst.exe は0です。 ネット接続時にCPU使用率50%を越しても、ネット切断すると0になります。 Norton Internet Security 2008を見ても全て【安全】になっているし、 ちゃんとLive Update出来たのですが… 自分なりに調べたのですがお手上げです。 すみません、どなたかお助け下さい。

  • インターネットに接続

    ノートンインターネットセキュリテイを無効にしないと、インターネットに接続できないのですが、どうすればいいですか?

  • Norton Internet Security 2003で起こる不具合

    教えてください。 私はNorton Internet Security 2003を持っているのですが、先日新品のパソコンにそれをインストールしてLiveUpdateを試みたところ、どうしても「Norton Internet Security プログラム更新」の「Norton Internet Security 2003 v6.0.4」というものだけがインストールできません。  また、上のライブアップデートを何度か繰り返していたら、いつの間にかNorton AntiVirusの更新サービスの期限が消えて、Norton Internet Securityの期限だけが「2006/10/22」というふうに表示されています。  何度も再起動してライブアップデートを試みたのですが、上の状況は変わりません。どうしたら良いのでしょうか。お願いします。  私の場合Norton Internet Security 2003をインストールしたいパソコンはデスクトップ1台だけで、OSはWindows XPです。

  • Norton Internet Security 2002について

    OSはXPのsp2です。 ノートン購読を延長して購読期間2006/12/31まであります。 最近の自動Updateは2005/2/15になっています。 Live Updateを行っても「最新のウィルスが入っています」しかでません。 シマンテックのサイトを見にいくと最新ウィルス定義が(英語ではっきり理解できませんが)2005/2/23となっています。 なぜ最新の定義を自動Updateできないのでしょうか? そのころSpyware Guardを入れてPCの動作がおかしくなり、Spyware Guardを削除しようにも削除できなくて、復元機能で復元しました。それ以後ノートンのUpdateが2005/2/15のままなんです。Spyware Guardの影響なのでしょうか?どうすればLive Updateできるよになるのでしょうか? また、Norton Internet Security 2002を使っているかたの最新ウィルス定義はいつの日付になっていますか? 初めての質問なのでこういう書き方でよいのかどうかわかりませんが、なにとぞよろしくお願いします。

  • インターネット接続が出来なくなりました。

    初めまして、宜しくお願いしますm(_)m 私は今出先なのですが、自宅にいる者から電話があり、インターネットに接続出来なくなってしまった><と言われました。 Windows XP IE6.0 Bフレッツ・マンションタイプです。 内容としては、↓この様な感じです。 Windows Updateを実行後、途中でキャンセルした。 その後、「ページを表示できません」が出てインターネットに接続できなくなってしまった。 何度か再起動をしたが同じ。 もう一度Windows Updateを実行し、最後までやってみたが同じ。 フレッツのサポートセンター(?)に電話して聞いてと言い電話を切ったのですが、「ローカルエリア接続が無効になってたから有効にした。それでもつながらないからパソコンの設定が高度になってるかもしれないからノートンに問い合わせてくれって言われた」 と連絡がありました。 自宅に帰り、問題が自分のわかる範囲ならいいのですが、 自宅に帰ればインターネットに接続されていない為 情報を得る事が出来ないと思うので、今 出先から調べています。 ですが、今一これだ!といったものが見つかりません。 同じような経験をされて解決できた方、 また、どんな事でも試してみたいので、可能性のある方法を教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

web printの利用法について
このQ&Aのポイント
  • web printは、EPSON社製品をインターネット経由で印刷するための便利な機能です。
  • web printの利用法は簡単です。まず、EPSONプリンタとパソコンをインターネットに接続します。
  • 次に、EPSONプリンタのドライバをインストールし、web print機能を有効にします。それ以降は、EPSONプリンタがインターネットに接続されている状態で、どこからでも印刷できます。
回答を見る