• ベストアンサー

彼女について

自分には3年付き合っている彼女がいます。 4月で遠距離が約2年目になります。 どちらも学生で、長期休暇のときにしか会えません。 あまりお互い電話をするほうではなかったのですが、会えないぶん話が出来るということでソフトバンクを購入してプレゼントしました。 購入当初はいつも電話をして楽しい時間を過ごしました。 しかし、最近気になることがあります。 彼女はものすごく気分屋で、その時の機嫌で反応がとても変化します。 だから、そんな時はいつも自分が相手の機嫌を取っているという感じです。 初めは仕方ないという気持ちがありましたが、最近は彼女と電話しているだけでイライラしてしょうがありません・・・・。機嫌が悪くても電話してきて酷い時は30分間「うん。」しか言わなかったことがあります。挙句の果てにイライラして黙り込んだ自分に「何も話さないならきるよ?」って・・・・。 たまに強く言うと「遠距離で会えない私の気持ちわかってるの?」って・・・・、それでいつも俺が謝るパターンです(ほんと情けない・・・)。 なんかグチみたいになってすいません・・・。 しかし毎日の電話がストレスです。 携帯を解約までとはさすがに出来ませんが、出来るだけ電話の回数を減らしたいのですが何といったらいいものか・・・・ぜひアドバイスをおねがいします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは~♀です♪ 私たちは、遠距離ではありませんが、彼の仕事が忙しく、頻繁には会えないのでウィルコムを持っています。 彼女さんの機嫌がその時によって違うというのは、私自身同じような時期があり、少し分かる気がしました。 相手のことがとても好きで、会いたいけど会えない寂しさで、そんな態度になってしまい、あなたに対する甘えからそんな表現になっているのではと感じます。 でもこれが続くと、だんだん面倒になってストレスにつながってしまいますよね>< 彼女さんは慰めてもらったり、優しい言葉を待っているのかもしれません。 なので、まずはcarterkunさんが、この電話をプレゼントしたのは○○と会えない時間を少しでも寂しくないようにと思ってプレゼントしたのだから、などと、彼女を大切に思っているということを入れて冷静に話すべきだと思います。 彼女が毎日の連絡を求めるのでしたら、寝る前だけにおやすみの電話をするなどといった方法にしていくのも手かもしれませんね。 遠距離で2年も続いてるのですから、これからも幸せな時を過ごしてくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

遠距離は電話じゃなくてメッセの方が上手く行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoooney
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.7

遠距離で会えないのは彼女だけではなくて、あなたも寂しいんですよね。それならその気持ちを彼女に伝えてみてはどうでしょうか? 少し表現は違いますが、「お互い様」だと思います。 それと、ちゃんとあなたの思っていることを言うべきだと思います。「会えない分電話しているのにそんな態度じゃ電話買った意味がない」とか。 それでも彼女の態度は変わらないのなら、「最近携帯代高いから電話控えよう」とかもいいと思いますよ。 これは余談ですが、私の知り合いで東京・大阪間で遠距離恋愛をしている人たちがいます。 その2人は金曜日の夜に夜間バスに乗って相手の家に行き、土日ずっと一緒にいて日曜の夜にまた夜間バスで帰って月曜日から大学・・・なんて生活をしていたようで、1年間週に1回の割合で会っていました。 carterkunさんと彼女さんがどの程度離れているのかは分からないし状況も違うと思いますからなんとも言えませんが、そんな風にして最大限努力して会っているカップルもいますよ。 遠距離恋愛は辛いとは思いますが、頑張ってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuri10
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.6

彼女のこと、好きですか? それとも、もう気持ちが冷めてしまってますか? 「気持ちが冷めてしまっている」なら、別れてしまいましょう。 いつまでも彼女というストレスをかかえることはないです。 でも、冷めているわけではなく、 出来れば付き合っていきたいと思っているなら、 彼女とうまく付き合っていけるように関係の修復が必要ですよね。 今のまま何の行動も起こさなかったら、良い方向に向かうとは思えません・・ どんどん仲が悪くなる一方のような気がしませんか? まずは彼女に正直に、今の気持ちを伝えることだと思います。 それを聞いて、彼女はどう反応するでしょうか。 あなたに甘えていたことを反省し、態度を改めてくれればそれでいいし、 分かってくれないなら、あなたが今のまま我慢しつづけられるかどうかですね。 遠距離恋愛だからこそ、お互いが普通の恋愛よりも、少し努力しなくてはなりません。 時には、寂しいのに逆にそっけない態度をとってしまったり、 相手から欲しい言葉がでてこずにイライラしたりすることもあると思います。 でも、それって相手に対する甘え。 彼女もそういう表現の仕方ではなく、自分の気持ちを素直に話す勇気が必要ですね。 あなたもそういう彼女の本心を理解してあげて、受け止めていけるなら、 良い付き合いになるのではないでしょうか。 ・・・そういう修復作業のこともストレスだと感じるなら、 別れたほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Iserlohn
  • ベストアンサー率25% (22/85)
回答No.4

電話では声と言葉だけなので味気ないかもしれません。 PCやブロードバンドがあることですし、WebCamをつけて ○ahooメッセンジャー等でTV電話にしてはどうでしょう。 情報量が増えて、彼女をもっと身近に感じられると思います。通話料も要りませんし。 たくさんの言葉も大切ですが、できれば会って話をする機会を作ってあげることをお薦めします(^^) 私も結婚前は遠距離でした。飛行機に乗って会いに行くときは 浮き浮きして思わず頬が緩みました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bumassa
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.3

ん~。 愚痴ですねぇ。 話を聞く限りでは、別れてもいいんじゃないかと思いますが…。 電話の回数をへらしたいなら 率直に「少し距離をおきたい」 とか 「ちょっとこれから忙しくなるからあんまり電話できなくなる」 とか。 というか、その彼女があなたのことを本当に好きなのかが疑問ですよ。 好きなら、……しりにしかれてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106445
noname#106445
回答No.2

メールオンリーでどうですか?また遠距離は難しいものですが、お互いのコミュニケーションで乗り越えないと。。ここに質問しても何の解決にもなりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjs24jm
  • ベストアンサー率8% (5/59)
回答No.1

>しかし毎日の電話がストレスです。 つまり、話したくないと解釈します。 >携帯を解約までとはさすがに出来ませんが、 解約も考えてしまっていますね。 >出来るだけ電話の回数を減らしたいのですが何といったらいいものか・・・ 本心は、お別れしたい様に感じられます。 別れ際にいるのに、ご自身が気がつかないでいるように思います。 身近にいる、女性と関係を作ってみてください。 たぶん、遠距離の彼女のことはすぐ忘れて。ソフトバンクもあっさり解約だと思われます。 それが嫌なら、バイトでもしてお金をため。わずかな時間でも作って、直接会える機会をご自身で作られたらどうでしょうか。 >「遠距離で会えない私の気持ちわかってるの?」 彼女は、はっきりとわかりやすく要求しています。 私の後輩の女性も、遠距離していますが涙ぐましい努力です。 距離の問題を解決するのは、お互いの気持ちと具体的な行動です。 それが、出来ないなら遠距離は難しいと思います。 問題が、お電話のことが原因ではないと思い、長文になってしまいました。 申し訳ない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離の彼氏とうまくいっていません。

    彼氏は週に4.5回夜に電話をしてくれます。しかし、かかってきた時からすでに不機嫌なのです。今大きな仕事を任されているようで大変なのはよく分かりますし、かなりのプレッシャーもあるようです。今までで一番大きな仕事のようです。ですが私が「大丈夫?何かあった?」などと聞いても「別に、疲れた」といった返事で、常に私から話題を振ってご機嫌取りをしているような状況です。私から話さなければ完全に沈黙です。電話も、パソコンでyoutubeなどを見ながらしているようで挙げ句の果てには「風呂入るから切るわ」と言って終わりです。正直なんで電話してくるんだろう、と思います。私も接客の様な仕事をしているので、帰ってきてからも人の顔色を気にしている状況でうんざりです。「次いつ会えそうかな」などと明るく話しても、「うーん、分からない」と、、。 彼が大変な時こそ支えてあげなければ、とも思いますし、こんな時に電話したくない事を言ってしまうのも冷たい気がします。でも最近は電話がかかってくると憂鬱になります。 普段は温厚で優しい彼で、別れようとまではなかなか思えません。一旦距離を置きたいとも思うのですが、遠距離(新幹線で3時間)なのでここで連絡が途切れると本当に終わってしまう気がします。 電話もメールも来るのですが、彼の気持ちが分からず涙が止まりません。もう別れたいと思っているのでしょうか。本当に悩んでいます。私はどうしたらいいでしょうか。

  • 気性の荒い得意先の担当にはどう気持ちを切り替えていますか?

    取引先の窓口の担当者が機嫌の善し悪しで、酷い対応や言い方をされます。 朝の電話は世間話をする位よく話し、夕方の向こうからの電話は電話でた瞬間にお前…とかあんた…とののしられ、あげくの果てに上司に言うぞとか、取引減らすと。 その後はまた普通に話し…。内容は自分のミスもあれば他でトラブルがあって不機嫌らしく。 割り切ってはいても、携帯に掛かってきた時は緊張し、かける時も深呼吸してから… 機嫌がいいか悪いかは一か八か… 割り切っていても、過去の失敗を話にあげてくるので、かなりへこみます。 さらには、携帯なら場所を移動できますが、会社電話にきたら移動出来ずにとりあえずひたすら誤ってます…。(こうしないと納まらないので) 後輩は部下からはいつも怒られてるみたいに思われそうで… 皆さんも苦労してる方いれば、対処法や気持ちの切り替え法を教えて下さい。

  • 彼(35)に『メールで機嫌伺うのが嫌。疲れる。』と言われました…

    彼(35)に『メールで機嫌伺うのが嫌。疲れる。』と言われました… 24歳女性です。 いつもたくさんの回答いただきありがとうございます。 私はPMS(生理前症候群)がとてもひどく、生理前の2週間は気分の浮き沈みがすごいんです… 彼は口では『理解してる』と言ってくれているんですが、私が余計苛立ったり寂しくなる事(例、俺年やし俺がエッチの相手出来んくなったら彼氏作ったら♪)を平気で言います。 『その言い方冷たくない?(泣)』と凹むと『どこが冷たいねん!冷たくないわ』と怒りだします…痴漢にあった時も『それがほんまの変態ていうねんで!』と…(泣) そんな中…最近言われたのが『メールで機嫌伺うのが嫌。疲れる。』です。 会ってる時はそうでもないんですが、よくメールが原因で喧嘩になります。ちょっとした一言や冗談に私が怒ってしまいます…PMSでない時は笑って返せる♪んですが… 『ここにこの絵文字付けたら喜ぶかな』 『これゆったらまずいかな』 『これゆったら機嫌よくなる』 などと考えてメールしてるらしく、疲れると。でもこれ、私も普通にしてます。喜んで欲しいから☆ ラブラブなメールをくれる時もあるんですが、それも私の機嫌を良くする為だけだったのかな…と思うととてもショックです。 挙げ句の果てに『お前おかしいんちゃう?1週間くらい距離置く?』と言われてしまい… 今距離置いてます。 でも結婚を考えているのにこんな事で距離置かれてるようじゃ無理かと思ってきて… 体調悪い時って彼氏を頼りたいし甘えたいのに。体調悪くて(頭痛・微熱・胃もたれ・胸の張り・だるさ・イライラなど)の時は優しく構って欲しいのにさらっと流される事が多く… 寂しです。 彼は私のいい所しか受け入れてくれません。 一緒にいると『いい子』でいないといけなくストレスで…PMS期に爆発してしまいます。 もう自信喪失で… 機嫌取りで付き合われても嬉しくないし… この先どう接したらいいのかわかりません。 皆さん、上手く付き合っていくコツを教えて下さい。

  • 遠距離恋愛について!

    はじめましてー。 現在2コ下(中3)の人とお付き合いなうです。 遠距離です、あったことありません← 連絡手段がスカイプとメール、電話です。 通話を最近するのですが、・・・。 いつも話すことがなくて・・・。 あげくの果てには、いつもオンラインゲーム。 ・・・もっと話したいけど、何を話したらいいのかわかりません。 どうしたら、もっと話できますかね・・・。 なにか、いい案とか、経験談ありませんか? よろしくお願いします・・・

  • 「好きなところ教えてね」という彼女に・・・

    彼女と二人、寄り添いながら、夜景を見ていた時のこと。 彼女から「私のどこが好き?」と尋ねられた私は、「まじめだし誠実なところかなぁ」と答えました。 彼女は、私の答えを聞きながら、「もっともっと見つけてほしいな」「好きになったところ教えてね」 甘えるようにせがんでいました。 それから2日後の真夜中、彼女とメールしていたときのこと。 私は、しきりに甘えてくる彼女に、彼女の好きなところを思いつく限りメールに書いて送信しました。 すると彼女は… 「そんなの長々と書かれるの嫌だし、気持ち悪い」 といきなり怒ってしまったのです。 私は、彼女の機嫌をなおそうと、ひたすら謝りました。しつこいぐらいに謝りました。しかし許してもらえませんでした。 挙句の果てに、別れることになりました。 しかし、いまになって思うのです。私がしたことはそんなに悪いことだったのでしょうか??? いまさらよりを戻したいとも思いませんが、納得できないで悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 男の人がイライラした時・・・。

    お互いに20代後半です。 まだ、付き合ってはいませんが、知り合ってからは長いです。 私が彼の事を好きなのは、彼は知っていて、彼も私の事を好き? なのかな?っという風に感じています。 分からないのは彼のイライラについてです。 距離が近づくにつれて、彼はイライラをぶつけてきます。 理由はどうやら、私が彼の欲しい答えを返せていないようで、 イライラすると最近よく言われます。 いい歳してあまり恋愛経験が無いので、男性の気持ちが よく分かりません。 主に電話で話している時なのですが、 イライラし始めると、私は話したくないのかな?っと思うので、 電話切る?っと聞くのですが、その言葉にまたイラッとするようです。 放っておいたらいいの?っと聞いても無言でした。 でも、私も正直、イライラしている人と話していても楽しくないので。。。 彼は、私とだと居心地がいいとよく言ってくれるので、 ありのままの自分でいいと思っていたのですが、違うのですかね? 私としては、相手を怒らせようとしてるつもりは、全くありません。 何でそこでイライラするの?っと思ってしまいます。 男の人がイライラしてる時、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スロットのコインを…

    コインを箱に移す時、ゆすって挙句の果てに空箱をかぶせてガチャガチャ振る人っていますよね。あれってどう思います?私は福岡でスロっていますけど、結構いるんですよねえ。自分が出てても出てなくても近くでされるとイライラしてしまいます。皆さんはどうですか?

  • 母との距離の取り方が分からない。

    母の私への依存度がエスカレートしており、大変困っております。 昨年父を亡くして、一年が過ぎました。 元々子供への依存度は高かったのですが、尚一層高まりました。 私には婚約者がいるのですが、「結婚するなら心中する」とまで、言われた事もあります。 その他、彼女の希望する事を叶えられなかった場合は、ものすごく責めらます。 買い物に誘われて、仕事で断った場合は、根掘り葉掘り「どこのだれ、何時から何時迄だ。」 と質問攻め、あげくの果てには脅されたりもします。 とてもしんどいです。 私は小さい頃から、母に「あんたはムカつく顔してる」と言われたり、勉強しないと首を締められたりした事もあります。イライラしている時は、おなかを蹴られた事もあります。 私が大人になっても、いつも愚痴を延々と聞かされて、辛いです。 メールは毎日のように来ます。 私は長女ですが、下の兄弟には甘すぎるくらい、甘やかしています。 あまりに差があるので、これも本当にしんどかったです。 元々友達もあまりおらず、夫を亡くしたばかりで、可哀想な母だとは思うのですが、 正直距離を置きたい気持ちが強いですが、若くして、夫に先立たれてしまった母を 可哀想に思う気持ちもあり、どのように距離を置いたら良いのか分かりません。

  • 彼のことがよくわかりません

    現在付き合って9ヶ月目 私も彼も高校生です 彼は最近、他のストレスもあるようですが、当たりがキツいです 彼は不機嫌なのがすぐ態度や顔に出るタイプです 最初の頃は気にせずいつも通りに明るく接していましたが逆効果だったようで 最近では、いらいらしてるなと思ったら距離を置くようにしていました しかし、そうすると私が距離を置かれてしまいます 私の機嫌が悪かったから自分(=彼氏)は距離を置いたのだと言われるのです 私が自分の怒りや悲しみを抑えて謝れば、それに漬け込んでいろいろな不満をぶつけられ、たいして謝ってもくれません かといって彼と同じように感情的に怒ってみると、火に油を注ぐような状態です 私は彼がいらいらしやすいのは受け入れているし、文句など言わないのに 彼は小さなことでも気に障ったら注意してきます 正直、不満を言われたら怒りよりも悲しいし、そんなにいらいらするならなんで一緒にいるの?と思ってしまいます 不満は散々言うのに、別れたいとは言われないので不思議です 楽しい時はもちろんあるし、そんな時の彼のことは好きです でもこんなことが度々あると、この先もうまくやっていけるのか不安です 私はどうしたらいいのでしょうか (彼の対応の仕方、彼と別れた方がよい、 など、アドバイス、同感、何でもいいです) こんな彼のようなタイプの方、そのような人と付き合ってる方はもちろん、みなさん回答お願いします

  • 離れていかない彼の気持ちはどんなものでしょうか?

    離れていかない彼の気持ちはどんなものでしょうか? 性格が合わないからイライラするという理由で1年で振られ「いつかは変わるかもしれない」と期待されながら、同じような喧嘩ばかり繰り返しでズルズル3年の彼がいます。 不機嫌な時は、なんでもかんでも「お前のせい」 ちょっとした事で言い掛かりつけたり、察してくれない&思い通りいかないとイライラ、それが怖くてビクビクしてると「顔色を伺い過ぎ」ってさらに怒りを買い、悪循環 「主体性がない」「お前は自分のことしか考えていない」と言われ、彼女とは対等に付き合いたいから変わらないお前とは付き合えないそうで 「オマエは俺をイライラさせる」 「別れてから何も変わらない」と怒る彼にわたしが「変わるからごめんなさい」と仲直りの繰り返しで 怒られたあとや機嫌の良いときは優しかったので「頑張ればいつか復縁できるかも・・」なんて離れられずにいました 「イライラさせるお前なんかと付き合いたくない」など八つ当たりをきっかけにボロクソ言われて、いつもみたいには謝ることが出来ずにいたら、向こうからも連絡が途絶えてしまい、2か月以上が過ぎたので自然消滅したと思っていたのですが どうでもいい会える口実を作って連絡してきて、何事もなかったかのように会いにきて、いつも通りに過ごしました。 (音信不通だったことには特に触れず) イライラさせるというくせに、付き合いたくはないくせに、別れてから3年も離れていかない彼の気持ちはどんなものでしょうか?「好きだから」ではないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷設定で紙が給紙されない問題に悩んでいませんか?上サイズで設定しても下サイズで印刷されてしまうため、印刷用紙がないという表示が出てしまう場合、解決方法はあります。
  • まずは設定画面で印刷用紙のサイズを確認しましょう。正しいサイズが選択されているか確認することが重要です。次に、プリンターの給紙トレイに用紙を正しくセットしているかも確認しましょう。
  • さらに、プリンターのドライバー設定や印刷ソフトの設定を確認してみてください。設定が誤っている場合には、正しい設定に変更することで問題が解決することがあります。
回答を見る