• ベストアンサー

パソコンの仕組みがしりたい

パソコンの仕組みに興味があります 具体的には、水晶発振子からの周波数決定、それが各デバイスにどう伝達されるのか また、デバイスとの周波数固定したときの実際にどう受け渡しがあるか、とかです 理解を深めるための何かよいサイトとか書籍があれば、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

パソコンの仕組みというとパタヘネがまず思い浮かびますが、クロックの出方については特に記述はなかったと思います。 (パタヘネ = パターソン&ヘネシー コンピュータの構成と設計) パタヘネは、コンピュータが動作する原理についてゲートレベル(論理回路レベル)から順番に丁寧に説明している名著です。 現在第三版まで出ていますが、本のサイズが大きかった第二版の方が読みやすいという印象を受けました。図書館で第二版を探してみてはいかがでしょうか。 論理回路より下の階層については、電気回路や電子回路の領域です。 水晶発振子は、電圧をかけると固有の周波数で出力電圧が変化するようなパッケージです。 実際にマイコン使って遊んでみると、色々と知識が深まると思います。(工具の準備にお金がかかるんで、あんまりおすすめは出来ませんが…)

41-hana
質問者

お礼

どうもありがとうございます お礼が遅れて申し訳ありません http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%A8%E8%A8%AD%E8%A8%88%E2%80%95%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BBL-%E3%83%98%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%83%BC/dp/482228056X ですね。 なかなか立派な本ですね。探してみます。 なければ買ってもいいかもですね。 マイコンには以前から興味がありました。 どんな工具が必要なのか調べてみようと思います。 いけそうだったらやってみたいなあ、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1
41-hana
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 確かにパソコンは電子回路の集積ですね。 一つ一つ理解するのも必要かもしれません。 電子回路図は高校時代ぐらいから見たことがなく、一回(○○電気)等で回路図を見て挫折した覚えがありますww あわせて簡単なブロック図から入って、各論を勉強しようかな~、ということも考えていましたが、電子回路そのものの勉強を先にしてもおもしろそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直列共振周波数fsで発振する水晶発振回路

    水晶振動子の直列共振周波数fsもしくは水晶のインピーダンスのもっとも小さくなる周波数で発振する発振回路を調べています。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。 以上

  • 水晶振動子の発振周波数の確認方法の確認方法について

    今、手持ちに発振周波数が不明な水晶振動子(以下、水晶という)があります。 水晶の上部には「R2450N34」と表記してあります。 この水晶の発振周波数を確認する方法を教えてください。 参考のため、その水晶の上部(Top View)の画像を添付します。

  • 水晶発振器の(中途半端な)周波数

    水晶発振器の出力周波数で、19.6608MHzや3.579545MHzのように、私にとってはとても中途半端に思えるものがあります。 これを使用することによって、何か都合がいいから、あえて中途半端な周波数にしているんですよね? 実際にはどのような理由で、このような周波数が選ばれているのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 水晶振動子について

    水晶の振動の仕組みについて知りたくて調べていたのですが、どうしても分からないことがあったので質問します. 調べてわかったことは ・水晶には圧電性・逆圧電性がありその性質を利用して振動させること ・水晶に電圧をかけると低周波ではコンデンサーとして働き、周波数を上げると抵抗・コイルと変化すること. ・この抵抗とコイルへと変化する周波数域が狭いことを利用し発振していること. です. ここで疑問に思ったのですが、 どうして圧電性・逆圧電性があると、水晶の性質が周波数によりコンデンサー、抵抗、コイルと変化するのでしょうか? 回答でなくても圧電素子・水晶振動子についての参考図書などがあれば、教えていただきたいです. よろしくお願いします.

  • 水晶発振について

    ラジコンの周波数を変更するには、受信機と送信機にあるクリスタルを変えるようなのですが、ここで質問があります。 クリスタルがどのような仕組で、周波数を変えているのかを知りたいです。また、この現象を水晶発振というらしいのですが、この現象を利用して他にどのような事に使われていますか? できれば、参考になるサイトを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 発振回路を使用した製品について

    水晶発振器やセラミック発振器が使われている製品で安く手に入るものを教えてください.それをばらして他のことに流用したいのです.ここで発振周波数が高い方がいいのですが,どなたか教えてください.

  • 解き方を教えて下さい わからなくて困っています

    (1)図1の水晶振動子の等価回路において、C0=50[pF]、C=0.15[pF]、L=2.5[mH]とするとき、水晶振動子のリアクタンスX が0となる周波数(直列共振周波数)fsおよび│x│→∞ となる周波数(並列共振周波数)fpをいずれも有効数字6桁の値で求めよ。 (2)図2に示した水晶発振回路を(fs+ fp)/2 の周波数で発振させたい。このときの水晶振動子のリアクタンスX の値を有効数字4桁で求めるとともに、C1およびC2の値を有効数字4桁で求めよ。ただし、発振状態でのトランジスタの電流増幅率をhfeを55 とする。

  • 水晶発振器の周波数測定について

    水晶発振器の周波数を測定するために測定器の検討をしています. 周波数カウンタが適しているとは思うのですが,これだと周波数のみを測定することになり,他のものを測定できないのではないかということで,測定器を探しています.FFTアナライザ等があると思うのですが,それ以外で水晶の発振周波数(数MHz程度}が測定でき,かつ,その他の用途にも利用できるような装置があれば教えてください. よく分からないのですが,メモリレコーダのようなもので可能でしょうか? あまり要領を得ない質問で恐縮ですが,よろしくお願いします.

  • 並列接続された水晶発振子

    無線機の回路図を見ていると、よく同じ発振周波数の水晶発振子が並列接続(5個程度)されているのが見られます。 このようなことをする目的は何でしょうか。どなたか教えてください。

  • 水晶発振器を用いた、発振回路

    水晶発振器(水晶の特性は、発振周波数は11.605MHz、電源電圧は2.8V、消費電流は2.0mA@2.8V)を用いた発振回路を作るのですが当方全く経験がありません。いろいろ調べてみましたが、どうも概念的なものばかりでいまいち回路のイメージがはっきりとしません。なにかいい例、サイトなどがあれば、教えていただけないでしょうか?

BR-80のMASTERINGフォルダー内削除
このQ&Aのポイント
  • Boss MICRO BR BR-80のMASTERINGフォルダー内にあるWAVEファイルを削除する方法を教えてください。
  • BR-80のMASTERINGフォルダー内のWAVEファイルを削除するやり方が分かりません。お教えいただけますか?
  • BR-80のMASTERINGフォルダーに削除したいWAVEファイルがあるのですが、削除方法がわかりません。お知恵をお貸しください。
回答を見る