• ベストアンサー

女心について

女性心についてお伺いしたいのですが、つい最近3年ほど付き合った彼女からふられたのですが、理由は『優しさは誰よりもあったけど恋愛がしたい。ときめきたい。』とのことでした。 しかし付き合う当初、また、付き合ってからしばらくの期間は『今まで暴力振るわれたり、振り回されたりろくな恋愛してこなかったから安心を求めたい。一緒にいて気を使わないようなあなたといて幸せ。』とまで言ってくれました。 それが一転、意見が変わってしまい、別れはしたものの諦めきれずにいます。 半同棲的な生活をしていたので、自宅に彼女のものがあったりして、思い出の品を見たりするだけで涙があふれてきます。 また、出て行ったにもかかわらず、荷物をすぐに取りに来ない場合はどんな意味があるのでしょう。 ここで聞きたいことは (1)わずかな期待を持ちながら荷物を取りに来ないことに触れずに待っているか、荷物を取りに来ることを促した方がよろしいのでしょうか。 (2)気分を害してしまったら申し訳ありません。女性はこんなにも気持ちをすぐに変えてしまうものなのでしょうか。 本当に現実を受け入れられません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

以前の質問も拝見しました。 とてもお優しい方とお見受けします。 1)彼女さんの側から荷物の対処方法についてご連絡がないという理由には、幾つか考えられます。 ・質問者さまに事務的な連絡をすることで、質問者さまを傷つけるかもしれないことを危惧している ・連絡を取ることで、「よりを戻そう」という話になることを危惧している ・彼女さん自身、まだ気持ちの整理がつききっていない(冷静に事務的な話をする自信がない) ・荷物は緊急でないので今はどうでもいい いずれにせよ、「わずかな期待」はあまり持たないほうがよいです。 勿論、考え直してやっぱり戻りたい!ということもあるでしょうが、そうでなくとも、自分から振ってしまって傷つけた人に対して、事務手続きの連絡をすることはなかなか気が引けるものです。 ですから、暫く様子を見てから(私の場合は3週間程度おきました)、「荷物はどうしましょう?送りますか?取りに来ますか?」というように、質問者さまの顔を見るか、見ないで済ませるかの選択権を彼女さんに与えてあげたほうがよいと思います。その反応次第で、質問者さまは次の対応を考えればよいと思うのです。(郵送を希望された場合は、ほぼ脈なし。顔を見られる場合は、次に繋がる・・かも?) 2)女性から別れを切り出すときは、ひとりで勝手に考えて考え抜いた後に決断をして、その決断だけをお相手に伝えてしまうことが多いものです。申し訳ないことと思いつつ、私もこのケースに結構当てはまります。 ですから、男性の側からすると青天の霹靂でも、女性からすると、日々徐々に考えていった結果、ということが多いものです。 「不満があれば云ってくれればよかったのに・・」とお思いでしょうが、彼女さんなりに、「こんなこと云ったら失礼かも」とか、「折角こんなに優しくしてくれているのに不満だなんて、言えない!」とか、色々な逡巡があったことでしょう。想像することしかできませんが。

5215wanda
質問者

お礼

そうですか。 以前も読んでいただいたのですか。 ありがとうございます。 優しいだなんて…。 そんなことはないです。 本当に優しい人というのはいつでもパートナーの支えになってあげられて、常に相手の気持ちが分かってあげる努力をする人だとも思います。 そういう面で考えるとボクはただ自分が優しいと勘違いをしてて、彼女を想う気持ちを疎かにしていたのだと想います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

5215wandaさま。。 NO.3のkokiyukiです。 私も12日の質問拝見させていただきました。 そして5215wandaさんのお礼も読ませていただきましたよ。 >心が安らげるそんなぬるま湯のような恋愛に一時逃げたんだと思います。 貴方と出会って恋をしたときは、逃げたんじゃないんですよ。。 今思い返せば。。そうだったのかも。。と 彼女は考えたのかも知れないという憶測です。 あなたを騙そうとしたわけでも 逃げたわけでもなく 二人のあの一瞬一瞬は、まぎれもなくほんまもんやったと 思います。 だから なんで?いつ?どうしていたら? とか自分を責めないでください。 今のあなたでは、太刀打ちできないし いい方向へは、進まず同じ場所をくるくる回っているだけになってしまうような気がする。。 彼女とこれから先どうなるかなんてわからないじゃないですか!! 例えばの話結婚決まってるのに破棄になった人もいれば 式場に向かってる最中に事故に遭いどちらかが亡くなってしまわれた 話もよく聞きます。 とにかくわかっていることは、今は、何しても無理!! ってことがわかってるだけです。 でもひとつ答えは わかってるじゃないですか!! 前の質問でどなたかが答えてくれてるように 何かいろんなことにトライしてみる時間だと思って 何か一つ目標作ってがんばってみては、いかがでしょうか?? きっと今5215wandaさんは、自分自身を見失ってるはずなので わかるように言うと 一番わかってないといけない自分がわからない=自分に余裕がない。。 そんなとき 彼女の離れていく心に立ち向かえると思いますか? 5215wandaさん 言い方が責めてるようで ごめんなさい。。 これでも応援してるつもりなんです。。 忘れるんじゃなく、あきらめるんじゃなく。。 うまく言えないんだけど まず自分に勝ってください!! マイナスになってしまう自分の心に勝ってください。。 何か違うことを始めてみてください。。 自分と同じような境遇の本を読んでみたり映画を観たり して 自分の心と向き合ってみてください。 そうすることによって きっともっと彼女の気持ちがみえてくると 思います。 彼女だってあなたと別れたからと言って 別にるんるんと毎日笑顔で暮らしてるわけでは、ないと思いますよ。 5215wandaさん自身を応援してますよ。。 ひとつでも多く1日笑えることを目標にしてください。。 雪を見たことが幸せだな~と感じる心を持ってください。 この雪 あいつも見てるかな? 同じ空みてるかな? 今日は、あいつ笑ったかな? 今日もあいつ幸せだったかな?? と。。絶対にそんな素敵な濁りのない純な気持ちは、いつか届くはず★ 焦らない!! まず自分をとり戻して!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sandoli
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんばんは★ お二人の細かい状況を把握してないので、ズバリは言えないかもしれません。 だけど、彼女のこと、諦められないんですよね? だったら、もう一度頑張ってみてはどうですか? 好きなら、側に居ないと後悔します。 好きなら、ちゃんと隣に居なくちゃ意味ないです。 離れて辛いなら、側に居て欲しいと伝えなくちゃ! 好きなら好きって言わなくちゃ! うじうじせずハッキリすることはハッキリ。 気持ちもハッキリ、キッパリ!! 諦められないなら、頑張る。 無理だと思っているなら、諦める。 答えは常に1つです。 忘れられないなら、忘れる必要はナイんです。 無理して気持ちにフタしたら、どんどん好きになります。 今は大丈夫でも、いつか絶対に思い出します。 まだ、好きなら待つのではなく攻めてみるのはどうですか? ということで、私の意見を書きます。 (1)わずかな期待を持ちながら荷物を取りに来ないことに触れずに待っているか、荷物を取りに来ることを促した方がよろしいのでしょうか。 彼女がどう思ってるかより、あなたがどうしたいか。 期待してるんじゃなくて行動! また戻りたいと思うなら、まずは全てをフラットにしないと! ということで、私なら彼女の住所(実家・自宅)が分かるなら 荷物を送ります。 荷物見て、思いだして泣いても彼女は帰って来ない!! だったら、取りにもこさせず自ら送る! 何年付き合っていても、一度別れたら0スタート! 次に進むにしても、もう一度戻るにしても、一回終りにしないと! 自分の気持ちのケジメとしても。 荷物に手紙同封。 気まずいなら電話。 ”荷物は君の物だから送ります。分かる範囲で梱包したけど、もし何か足りなかったら連絡して” そして、まだ大事だという気持ちを素直に伝える。 ”君と居てすごく成長できたよ。ありがとう” とにかく、素直にまっすぐに! だけど、未練がましいことはしない。 電話もそうだけど、要件・気持ちは手短に! 大事なことだけ伝える。 返事が来ることを前提に書かないこと。 自分の気持ちをただ伝えたい気持ちが大事。 (2)気分を害してしまったら申し訳ありません。女性はこんなにも気持ちをすぐに変えてしまうものなのでしょうか。 恋愛は天気と一緒だと思います。 晴れたらしあわせだし、雨が降ったら濡れる。 雷も雪も吹雪も・・・とにかく毎日違う。 気持ちというものは日々、変化します。 相手の気持ちを変えさせないのは自分の努力だと思います。 雨が降ったら傘をさすように、恋愛も状況によって対応があります。 ときめきが欲しいという彼女が好きなら、どうやったら、彼女がときめくか考えて実行すればいい。 考えてる時間は行動する時間に変えたほうが絶対にいい!! 女はいつも優しくて、ここぞというときは男らしさが欲しい! 失いたくないと思うなら、手に入れること!! なんて、オラオラ発言して嫌な気持ちになったらごめんなさい。 忘れられないなら、頑張ってほしいんです。 長くてすみませんでした。

5215wanda
質問者

お礼

あなたはとてもしっかりした方ですね。 その強い気持ちをとても尊敬しますし、羨ましいと思います。 ありがとうございます。 少し気持ちが前向きになれました。 考える時間は行動する時間に変えた方がいい。 すばらしい言葉です。 胸に刺さる言葉ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>優しさは誰よりもあったけど恋愛がしたい。ときめきたい。 優しいだけでなく包容力なども必要だったのかも・・・・・優しい人って時に優柔不断に思えてしまう⇒頼りないと思う事もあるんです。 1.勝手に処分したらいけないと思うのでメールでも良いので取りに来るか処分して良いか聞いて見たほうが良いと思います。 2.彼女の中には積もり積もった不満があり貴方には話せず今回の結果になったのではないですか? 決してすぐに変わったわけではないと思います。

5215wanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにボクは包容力は間違いなくなかったと思います。 優柔不断ではなかったと思うのですが、頼りなかったのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

5215wandaさん こんにちは! 辛いですね。。 5215wandaさんの質問を読んで ふっと頭によぎったことを 正直に書きますが もちろん彼女本人では、ないので こんな意見もあるんだ。。 くらいに受け止めてくださいよ。 ふっと浮かんだのは あんまりいい結果が浮かんだわけでは、 ないので ごめんなさい。 『優しさは誰よりもあったけど恋愛がしたい。ときめきたい。』 なんとなくわかる気がします。 安らぎは、求められるけど。。ドキドキ感がないというか。。 安心しすぎてしまい、この人のために。。とか なんかこう。。急にやりたいと思うとか そういう野性的な部分?が 心の中に湧いてこない。。 うまく言えないけど 私の男!! みたいな部分が感じられなくなったということでは、ないでしょうか?? 付き合う当初の気持ちも嘘では、なく彼女の本心だったのだと思います。 今までそういう付き合いで疲れていた時に貴方の優しさに出会い 心が安らげるそんなぬるま湯のような恋愛に一時逃げたんだと思います。 もちろん本当に安心できる胸だったんだと思いますよ。 だけど一緒に歩いていくうちに 彼女の心だけ道に迷ってしまったのでは ないでしょうか?? きっと彼女は、そういう言葉を告げるまでに ひとりいろいろと悩んだのではないでしょうか?? 荷物を取りに来ないのは、私が思うには、 女性が荷物を取りに来る=未練がありもう一度会いたい。会ったらまたどうにかなるかも。。と賭けする場合も考えられると思います。 来ないのは、荷物もったいないけど 取りに行って期待を与えたくないという場合もあると思います。 私なら彼にふられてしまってあきらめきらない場合は、 荷物取りに行くという項目を作り、連絡し取りに行きます。 心の中では、もし取りに行っても彼がいなくて部屋の外に荷物出されてたらどうしよう。。とか結局会ってもらえなかったらどうしよう。。と考えると思います。 自分の方がふってもう会いたくないのに相手が自分に未練あるの わかっていたら取りに行かないかも。。 それかどうしても必要なものがある場合でも仕方ないと 言い聞かすか友人に取りに行ってもらうかもです。 とにかく相手がうっとうしい話をしてこないと確信がもてるまで 会いたくないし話したくないから 携帯もきっと着拒否か出ません。 冷たいというより。。自分がふられた場合のことを考えると 責任の持てない優しさは、一番たちが悪いと思うからです。 ふられた以上に傷つくからです。 でも。。好きな人ならなおさら諦めることなんてできませんよね。。 こんなふうにできればいいな。。という私の理想かもしれません。。

5215wanda
質問者

お礼

>心が安らげるそんなぬるま湯のような恋愛に一時逃げたんだと思います。 もしそうだとしたらとてもショックです。 それは逃げの姿勢からボクと付き合うことを決断したことになりますからね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki_414
  • ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.2

つきあって「3年」 「すぐ気持ちが変わった」とはいえない時間の長さだと思います。 昨日今日気持ちが変わったわけじゃないんではないでしょうか? 言わなかっただけで、不満や、気持ちの変化がちょっとずつ彼女の中に蓄積されていったのではないでしょうか? 荷物の度合いにも寄りますが、「また買えばいいかな・・・」と思っていて、取りに来る確率は少ないですね・・・。 つらいでしょうが・・・。

5215wanda
質問者

お礼

そうですか…。 だんだん現実を受け入れ始めることができました。 やはり不満があったのですね。 気づくのが遅すぎましたね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anmoq
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

同棲解消した経験があるので・・・ (1)わずかな期待を持ちながら荷物を取りに来ないことに触れずに待っているか、荷物を取りに来ることを促した方がよろしいのでしょうか。 ・止めて欲しい場合、何かを直して欲しいサイン(話し合いたい)の場合もある様に思います。 私は本気で解消したかったので荷物全て運び出しました。 とりあえず話し合うのが最善だと思います。 荷物を取りに来るようにと促せば修復可能な物でも意固地になって不可能になる可能性がある事を念頭に置いて下さい。 (2)気分を害してしまったら申し訳ありません。女性はこんなにも気持ちをすぐに変えてしまうものなのでしょうか。 本当に現実を受け入れられません。 ・すぐ昨日今日で変わる物ではないと思います。 気づかないうちに何か不満を積み重ねていたのではないでしょうか。 自覚がないと言う事を正直に彼女に話して不満点をまずは聞いてみてください。 良い方向に向かう事といいですね。

5215wanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりみなさん同じ意見のようです。 パートナーの不満にも気づけないほど安心感に溺れていたなんて本当に後悔、そして申し訳ない気持ちでいっぱいです。 2度とこういったことのないように、復縁できても、新たな出会いができたとしてもいつまでも彼女のいるありがたさを感じながら、そういった小さな変化に気づけるように心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いになったら、、、

    最近、失恋をしました。 彼に「もうムリ」と別れを告げられ約1ヶ月。 急に別れを告げられ、当初現実を受け入れられず、 涙も出ませんでした。 安易に別れを告げるような人ではない。 彼の意思は固く、私も別れを受け入れましたが、 優しい彼のことを簡単に忘れられそうにありません。 でも彼は、もう私のことなんてなんとも思っていないんですよね? 嫌いになった相手のことなんて、あっさり忘れられるものなんですよね? 付き合っていた半年間、 彼とのことで不安もあったけど、幸せでした。 こんな引きずった気持ちって、 時が経てば薄れていくものでしょうか…

  • 二人の間で

    はじめまして。 私には1年半ほど付き合ってきた彼氏がいます。 私は彼のことが大好きで、彼も私を大好きでいてくれていました。 付き合ってる間は毎日会っていて、数え切れないほどの思い出があります。 いつか同棲をして、結婚しようねとも言っていました。 付き合いたては良かったのですが、彼には欠点があり、 うそを平気でつくところ、自己中心的なところ、 少し暴力的なところ、ほんの少し浮気性なところなどで、 だんだん私のことはちゃんと考えてくれず 自分が大事なのかなというところも見受けられるようになりました。 でも好きだから彼の欠点にも我慢して付き合っていました。 いいところだけに目を向けようと思いました。 普段はとても仲が良いため、結婚しても幸せになれるかも分からないのに このままいけばきっと彼と結婚するのだろうとなぜか思っていました。 しかし最近一人の人と出会いました。 とても優しくて、一途で、私のことを大切にしてくれる、全てがとても理想の人です。 彼は私と出会い、私を本気で好きになってくれたため、 あやふやな女関係も全て私の目の前で切り捨ててくれ、 幸せにする、と告白されました。 そして彼と出会ってから彼に心が揺らぎました。 彼といると我慢することもなく、愛されているというのが とても伝わってきます。 そこで今の彼に別れを告げようと思いました。 しかしずるい考えですが、彼が急にいなくなったらと考えると なぜか涙が止まりません。 最近になり、悩んでいるため彼の連絡を無視し続けてしまい、彼も感づいてきています。 今までの思い出やいろんなことが頭を巡り、なぜかちゃんと別れが告げられないのです。 もしかしたら一時的な感情で気持ちが揺らいでしまっているのかもと 思いましたが、理想の人に出会ってから確実に彼への気持ちの何かが 変わってきてしまっているのが分かるのです。 彼がいるのが当たり前で、情が移ってしまっているのか、 彼は家族のような存在になっていたからなのか、そして彼が傷つくと思うと 別れが辛く、告げられません。 そしてこの気持ちがなんなのかが分かりません。 このまま、ずるずるとはしていられません。こんなずるい私も嫌です。 文章が長くなってしまい、申し訳ないですが きっともう気持ちは理想の人に揺らいでいるのですが 本当に私はどちらを選んだらいいのか・・ 一人で悩んでいます。

  • 立ち直れるのでしょうか・・・

    3月に3年付き合った彼氏とヒドイ別れ方をしました。結婚前提で2年同棲しましたが、去年末からケンカも増え、今年に入り暴力・暴言・浮気で、向こうに新しい彼女ができて出て行ってもらいました。こんな男、別れて良かったと思う反面、楽しかった思い出と私の事をとても大切にしてくれた時の事を思い出して、未だに苦しいです。本当に心から大好きな人でした・・・。そして、あんなに私を傷つけたのに、彼女と幸せになるのかと思うと、腹もたち毎日のように涙が出てしまいます。こんな後ろ向きな考えが消える日はくるのでしょうか?辛くてやりきれません・・・

  • 初めての男性の涙

    17年ほど前になります。当時留学生だった私は卒業により帰国が決まりその送別会での出来事でした。今でもその涙の粒色と別れを拒否する彼の言葉を鮮明に覚えています。プラトニックなお付き合いでした。 完全にきれいな思い出しかないためか彼を忘れることはありません。 むしろ男性の涙が衝撃だったのか‥いづれにしても私の厳しい日常の現実逃避はいつもその思い出になります。 男性の流す涙はその男性にとって永遠の思い出になるのでしょうか? それとも恥?それとも?

  • ジレンマに苦しいです。涙がとまりません。

    こんにちは☆ 23歳未婚の女です☆ お話しを聞いていただいてみなさんのアドバイスが頂きたくて投稿しました☆ 私は1ヶ月前に3年同棲した彼氏と別れました。別れというのは千差万別で様々な理由があると思いますが、私達はお互いに大好きなままで別れました。 大好きなのになぜ別れたのかというと、いわゆる彼の暴力が原因です。暴力といっても俗にいうDVといわれているものとは定義が合わないのですが、彼は年に2,3回ケンカが発展して大ゲンカになった時、かつ私が100%悪い時に暴力をふるいました。 それが私達が別れた原因です。 別れは私から言いだしました。別れるのに3ヶ月かかりました。その間、何回も『やっぱり大好きなんだからやり直した方がいいのかも』と考えました。その度に自分にとって何が一番幸せな事なのかをしっかり考えないとダメ!!目の前の淋しさに惑わされてはダメ!!と必死に問いかけて、自分を律して3ヶ月かけて別れました。 別れた今、これが自分にとって一番幸せな道だった。選択は間違っていなかった。と思えます。 でも辛いのです。毎日彼を想って涙が止まりません。彼と別れるのが幸せな事は分かってるのに、彼と別れた事が辛いです。このジレンマは何なんでしょうか?? 自分の幸せが一番のはずなのに‥彼と別れる事が幸せな道なのは分かってるし納得もしてるのに…じゃあ辛いはずなんてない‥でも毎日辛い‥ ジレンマに苦しいです。しっかり自分と向き合ってこのジレンマをきっちり納得したいです。みなさまのお言葉,考えを聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 別れ話の時の男性の涙について

    先月、長年同棲していた男性と別れました。 理由は好きな女性ができた事が発覚したので、私の方から別れを告げました。 責めることはせず、今までのお礼と謝罪をし、笑顔で「幸せになって欲しい」と伝えました。 すると、泣いてしまいました。 その日より、あの涙の理由はなんだったのかと気になって仕方ありません。 皆さんは、どのように考えますか? できれば男性の方に答えて頂けると、ありがたいです。

  • この状況で「距離を置こう」というメールが来たら?

    別れに向っているという事を分かってもらいたくて「距離を置くとメールする」という事で質問をしたら 「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」というご回答を頂きました。 なので状況を詳しく書こうと思いました。 この状況で「距離を置こう」とメールされ、別れに向っていると思わずに「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」 と思いますか? 彼女は自分の部屋があるのに僕の部屋でずっと住んでいました。 別れたかったけれど、下手に別れたいと言って居座られたら嫌なので、まずは同棲を解消しなければと思い、親が同棲を知って激怒していると方便を言って これからは自分の家に帰って欲しい、合鍵を返して欲しい、荷物も引き上げて欲しいと提案しました。 彼女は激しく抵抗し最大級の過呼吸を起こしました。 怖くてたまらなかった(やはりこの子にはいきなり別れを言わなくて良かったと思いました)。 過呼吸を起こされたので彼女の要望(合鍵は返したくない)は聞き入れざるを得ませんでした。 自分の家に帰る日を増やす(もう部屋に入れないと言ったらもっと激しく過呼吸になられそうだったので怖くて)、合鍵は返さなくて良い、荷物は引き上げるという事で決着しました。 同棲解消の翌日から毎日学校で会った時に「今日は自分の家に帰って」と言い続けました。 同棲解消4日後、僕は彼女の荷物をまとめ彼女の部屋に行って玄関口で全て渡してさっさと帰りました。 同棲解消の6日後、学校で会えなかったので、まさかと思って電話したら、彼女は「合鍵を使って僕の部屋に来てる。ご飯作って待ってるから」 と言いました。僕は彼女の作った食事を取らず、終始不機嫌にしていました。 彼女には「勝手に来ないで欲しい。これからはこっちが来て良いと許可を出さないと来ないで。」と伝えました。 それからはこちらからは話し掛けないしメールも電話もしないし、学校で話しかけられても終始不機嫌にしていました。 その間に僕は大家に言って鍵を変えました。 同棲解消1ヵ月後「もう鍵を変えたから、その鍵を持っていても意味が無いよ」とメールしました。 同棲解消1ヶ月半後「もう部屋に入れるつもり無い」とメールしました。 この間、彼女と部活で会う時に彼女はちょこちょこ話しかけて来たけれど、全て素っ気無い対応をしました。 そして、同棲解消2ヶ月後「距離を置こう」とメールしました。 もしもあなたが彼女なら、これでも別れに向かって無いとポジティブに思いますか? 期待し、自分が頑張れば何とかなると前向きに思いますか?

  • 振ったのに辛いです

    今付き合っている彼に既に一度別れを切り出したのですが、彼がもう一度チャンスが欲しいとすがり付いてきたのでまた続けることになりました。しばらく続けてみたのですが、まだ好きという気持ちは残っているものの、やっぱりどう考えてももう相手のことを愛せません。別れた方がいいと思っています。 私はこれまで振られたことも振ったこともありますが、自分が振られたことは今ではいい思い出っていうか、もう笑い話にもできるくらいなのですが、振ってしまった相手のことはいつまでたっても忘れられず、「あんなに愛してくれていたのになんであんなひどいことしてしまったんだろう、相手の心に傷を負わせてしまった」と思って、辛くて眠れないときがあります。今でもその人が1人でいるということを聞くとなおさらです。 振った理由は、他に好きな人ができたとかではなく、単にその人を愛せなくなったからですが、数年同棲もしていたし、情はあります。もう恋愛の対象にはなりませんが、その人が幸せに暮しているか、辛い思いをしていないか、とても気になります。 今の彼と別れるとまた私は他人を悲しませてしまうし、自分も苦しくなります。そう思うとなかなか別れを切り出せず、なんとなくだらだらと続けています。 みなさんは振った相手のことをすっぱりと忘れられますか?それとも誰でも私と同じなんでしょうか?

  • 大好きな人と別れました

    31歳の女性です。バツ1同士で、三ヶ月前からつきあっていましたが、前妻が原因で彼が借金することになり、「このままつきあっていても、迷惑をかけてしまうし、結婚はできないと思う」と言われて昨日さよならしました。 彼は前妻の浮気のせいで女性を信じられなくなっていたけど、もし私とこのままつきあっていれば女性不信もなくなると信じていたと言ってくれました。 私は借金については彼に責任があるわけではないことが分かったし、私のことを考えて別れを決意した彼の気持ちを理解したので昨日は笑顔で別れることができたのですが、別れた後で色々な思い出が頭の中をかけめぐり、涙が出てきて止まりません。 毎日メールをくれて、あまり会えなかったけど会えたときはたくさんキスしてくれて本当に幸せでした。 彼は「新しい恋をして、きれいになってね」って言ってくれましたが、そんな気になれそうにありません。 恋愛経験が乏しく、振ったことはあっても振られたことはなかったので、どうしたらいいのか分からないです... 大好きな人とけんかやトラブなしで別れてしまった方はどんな風に立ち直りましたか?やっぱり時間が薬になるんでしょうか?

  • つらい別れ よりは戻せる?

    最後の投稿となると思います。 流れは 3年同棲してた婚約者から「好きと言えなくなった。家族みたいな感情になってしまった」とのことで3ヶ月の距離をおき別れることになりました。 そしてたった今彼女が自分のいない間に荷物を取りに来て、置き手紙だけ残しかえってしまいました。 その話はメールでもしていたのである程度分かっていたのですが、いざ現実を目にすると彼女への好きな気持ちが溢れてきます。 正直、よりをもどしたいです。 彼女からの手紙には「荷物が多いのは付き合ってきた時間の長さを感じさせます。あまり書くと泣いちゃうから・・・」と 別れを言われてから全く会えず、メールでの別れは区切りも付かないし引きずってしまうという自分のわがままから来週正式に会って別れを伝えます。 最後の別れの場所として皆様ならどこを選びますか? また、よりをもどされたことのある方はなぜそのように考えたのか教えていただけますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP J978N-LANでポスター印刷の設定変更後にレイアウトコピーがグレイ表示で進めない問題が発生しています。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するプリント関連のソフト・アプリは使用していません。
回答を見る