• ベストアンサー

忘れられそうにありません

katelynの回答

  • ベストアンサー
  • katelyn
  • ベストアンサー率42% (190/445)
回答No.9

こんにちは。参考になるか分かりませんが、私も同じような経験をしたので、書かせて下さい。 私も先月(約3週間ほど前)に3年半付き合った彼と別れました。 結婚まで考えていた人です。この人しかいないと思って頑張ってお互いにお付き合いをしてきましたが、私も好き同士で別れるはめになりました。切り出したのは私からですが、向こうもいつかは離れなければいけないということには感づいていたと思います。 理由は私の親の反対です。私が押し切ればいいと思われるかもしれませんが、反対の理由も単純ではなく、多分100人親が居たら賛成する親は1人も居ない、そういう状況の2人でした。失礼ですが、彼の家にはとても私1人では抱えきれない器の問題がたくさんありました。正直私の親の助けがなければ恐らくやっていけない・・・そんな状況で。でも賛成する親なんて絶対に居ません。甘えてますよね。彼もそれは分かっていたようで、私が別れを切り出した時納得してくれました。 結ばれない2人だ・・・そう思いました。こんなにお互い好きなのに。好きで好きでどうしようもないのに。そう思って毎日毎日泣きました。私はまだ26歳と若いです。結婚を焦る年齢ではありません。オクテですが、ちゃんとお付き合いしたのも彼が初めてです。彼はさらに私より3つも年下なので、彼も私が初めて。初めて同士ということもあって本当に思い入れが強く。結婚すると思い込んで関係を結んでしまった私は少し後悔もしました。出来れば私は結婚するまで貞操は守りたいと思っていた人なので・・・。苦しかったです。別れても友達で居よう、とそうお互い約束しました。けれど、それが2人を苦しめましたね。別れても時々連絡取ったり・・・これではいつまで経っても吹っ切れないし、成長しません。 先日彼がとても嫌な人間になりました(なってくれました)。私がふっきれるように私の悪かった所、私の親の悪口、きっと思っても居ないと思うのですが、すごく嫌な事を言われました。恐らくそうすれば私がふっきれるだろうと思ったのでしょう。そんな嘘私には見え透いていましたが、そうまでしてくれているのだから、甘えてはいけない、そう思い、連絡を私から絶ちました。 すみません。前置きが長くて^-^; そうこうしていて、3週間が過ぎて。最近やっと落ち着いてきました。私は彼と別れて本当に辛かったけれど、自分にも自信はないけれど、だったら自信がもてるように、自分磨きをしよう、そう決めました^-^ 別れてから、お友達の力も借りて、なるべく家から出るようにし、自分の趣味を見つけて、自分に投資したり^-^楽しいですよ♪失恋で傷ついた自分を可愛がってあげましょう。 >>>もうこんな自分を受け入れてくれる人はいないんじゃないかと思います。 「こんな自分」ではありませんよ^-^そんな風に思っちゃ自分が可愛そう。もっといたわってあげましょう。それから努力することで、人間変われますから。 それに、別れたのは今日ですよね??そりゃそんな次を探すなんて出来ないでしょうよ^-^私だってもう3週間経ちますが、次・・・とは思えない状況です。 彼とは今は無理かもしれない。でも不思議なもんで、縁ってあるんですよ。縁があれば、彼とふとしたことでまた戻るかもしれない、縁がなければ、そのままです。けど、物事マイナスに考えればきりがないですけど、プラスに考えてもまたきりがないんですよ^-^つまり、もし彼と縁があってよりが戻った時、あなたが今のままずーっと成長せずにかわらないで居たら、結局また同じ運命を辿るんです。でも、少しでも自分磨きをして、成長して素敵な女性になっていたら、彼と縁あって戻ることになっても、今度は同じ過ちはおかさないでしょう。ただ、いくら縁があるかもしれないと言って、彼と戻れたら・・・なんて、少ない可能性だけを頼りに生きていくのはナンセンスですよ^-^人間は学習能力がある生き物です。今回の別れを、自分にプラスに変えましょう。出会いは自分次第でいくらでもあると思います。あなたが素敵に成長し、輝いていたら、男女問わず色んな人が集まるようになると思います。友達の輪は男女問わず増やした方がいいと思います^-^一人で考え込まず、仲間を頼ってみるのも一つの手です。そうすれば、いつの間にか恋してた・・・なんて事あるかもしれませんしね^-^ 今後のあなたの課題は、別れを糧にし、自分磨きをする事。成長させるべく、色んなことに挑戦すること。泣きたい時は泣く、無理をしない。自分を可愛がる(マッサージに行くとか何でもいい)。とにかく、これから新しく挑戦できることが待っているんですから。人生は彼一人ではありませんよ。これから色んな経験を私たちはしていくんです^-^だったら楽しく生きていきましょうよ☆ 大丈夫。あなたなら乗り越えれますよ^-^ 一緒に乗り越えていきましょう。

itsucco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 私も回答者さまと同じ26なんですが、どうしても28までには子どもが欲しいという願望があったんです。これは、母が20で私を産んだので同世代の親の中では若い母親で、「若いお母さんだね」と言われるのが嬉しかったんですね。なので、独りよがりですけども自分の子どもにもできるだけ若いお母さんでいてあげたいと思っていたんです。 彼には結婚願望があまりなかったんですが、今回結婚も見据えて考えてくれたようで、こういった結果になったのはまだまだ結婚するには早かったのかなと思いました。言われて見ればまだまだ焦らなくても色んなことができる年齢なんですよね。 本当に結婚を考えるのなら必要なことがまだまだ沢山あるというのが分かったので、自分磨き頑張っていきたいと思います。同じ年齢の方の目線を知ることができたので、いいご意見が頂けました。私も一緒に乗り越えていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛 彼の考えが分かりません。

    今、1年ちょっと遠距離恋愛中の彼氏に2年後○○を好きでいることはないと断言されました。遠距離で会いたい時に会えないし、寂しいからと言われました。(2年後には私が転職できる年なので彼の地元に引越すことが出来る、同棲出来ると伝えています。) ちなみに付き合い始めから遠距離で毎日電話もLINEもしていてお互い不安な要素はゼロでした。 そして彼には「今、俺の地元に来て就職して同棲したら幸せにするよ」と言われました。(婚約、結婚の話はないです) 私はそれに対して、「同棲して嫌なところが見えたり、生活リズムが違ったりして、理想と違って、なんか違うなと思っても2年後好きでいるの?この先ずっと好きでいるの?」と聞いたら、「まずその考えが分からない、一緒に住んで楽しけりゃそれで良くない?」と言われました。 こんな彼氏、逆に毎日一緒にいたら私に対して飽きたり、捨てられそうだなと思ってしまいました。私の考えがおかしいんですかね、楽しいだけでやっていけるようなそんな簡単な生活じゃないと思うんですよね。私は友達も家族も頼れる人がいない一人もいない土地に行くのに。 遠距離でもこの先、ずっと好きでいる自信がある、だけど同棲してそばにいて欲しいし支えて欲しい、近くで支えたい、婚約しよう、結婚しよう。または今すぐ同棲したいから俺があなたの地元に転職して同棲しよう。と言ってくれたら、私は家族も友達も置いて地元を離れて彼の地元に行きます。彼の覚悟も見られますし、私のことを想ってくれていて一緒にいたいんだと思えるからです。 これから2年間、遠距離で1ヶ月に1.2回しか会えないと思います。お金はかかりますし、寂しいです。 でも2年、今の調子で頑張れば私があなたの地元に引っ越す、きちんと自立した状態で同棲して楽しく過ごせると思うと言ってるんです。 それでも2年後好きでいることはないと今から断言している人が今、一緒に住めばこの先何十年も好きでいてくれるんですかね? 私が思うに彼は出会いの場に行って、あなたが好き、地元が一緒、寂しいし一緒にいたいから同棲しよう!と言ってくれる人がいたら、私から余裕で離れると思ってます。 ただ近くにいい相手がいないだけなのではないかと。 お互い20歳、このタイミングで彼から離れた方がいいですかね? 私の考えがネガティブすぎなのかもしれません。でも自信が無くなってしまいました。 皆さんの意見お願いします。

  • 遠距離からの同棲について

    先日、遠距離で一年半付き合っていた恋人に 別れを告げられました。(長いです) 彼は大学4年生で、 学校の先生になる為に試験勉強中でした。 私は彼と同い年ですが、専門学校を卒業後 東京で正社員で働いています。 彼は今は遠くに住んでいますが、 先生になれたら関東に来るので 距離が近くなることを勝手に楽しみにしていました。 最初から遠距離で、コロナや彼の試験勉強もあり 4ヶ月会えていない中電話で別れを告げられました。理由は勉強が忙しくて一番に思えなくなったこと、会いたくても会えない中で付き合っている意味はないんじゃないかということなどを言われ、引き留めましたが最終的には受け入れることしかできませんでした。 そういった理由の中で最後、私に同棲を断られたこともショックでそこからなんか違うと思ったと言われました。 彼のことは本当に大切で大好きだったので、私のこの発言が別れを考える原因の一つになってしまったことが本当にショックでした。 彼には付き合ってから ずっと一緒に住みたいと言われており、 わたしもいつかは一緒に暮らしたいと思っていたので住みたいねと話しておりインテリアや間取りの話もよくしていました。 それまで私は軽い感じで話していましたが、 以前彼に来年から一緒に暮らすことについてどう考えてる?と再度聞かれました。 私は、同棲となると仕事を辞めて初めての土地に行くということ、お互いの両親にも会ったことがまだないこと、お互いに貯金もあまりなく、相手は新社会人で慣れない生活になるということ、そんな状況でいきなり二人で暮らすのは…と現実的な面を考えてしまいすぐに同棲しよう!とはなれず(気持ち的には早く一緒に暮らしたかったです) 、数年後ぐらいには同棲したいけど好きって気持ちだけですぐにはできないかな、と断ってしまいました。相手はその時すごくショックを受けた様子でした。傷つけたと思います。ですが、それからも変わらず仲良くしてくれていましたし、このことは別れるための理由付けの一つにしたかっただけなのかもしれませんが、あの時の私の考えが違ったら、、、先のことばかり考えず思い切って本気でついていく覚悟ができていたら、、、などと思うとこんなことにはならなかったのかなあとあの日の自分の発言を後悔してしまいます。 遠距離で新社会人の引っ越すタイミングに同棲を始めるということはありだったのでしょうか? 22歳にして考えすぎかもしれないですが、結婚を前提にしないと同棲はしたくないという気持ちもあり、余計臆病になっていました。 周りの友人たちは同棲をしている人や始める人も多いので、日々思い出してはモヤモヤしてしまいます。

  • 彼と復縁したいです。できるでしょうか。

    先日1年間遠距離恋愛をしていた彼から振られました。お互い30代で彼は8歳年上でバツイチです。 別れる理由は ・好きだし別れる必要はないんだけど、これから先も好きでいる愛せる自信がないと感じた。 ・お互いの年齢を考えるとダラダラ付き合うよりも別れた方がいいと思った。 ・別れて1ヶ月考えさせて欲しい。 ・私に対して不満とかがあるわけではなく、彼自身の問題である。 との事です。 彼とは同棲の話も進んでいました。すでに彼は私と一緒に住む為の部屋に住んでいます。 私は彼に ・結婚や子どももできれば欲しいけど、でもそれほど強く望んでいない事。 ・まだこれからもっと付き合っていく中でお互い理解し合ってから決めても良いのではないか。 ・お互い好きならまだ付き合っててもいいんじゃないか。 と伝えてあります。 彼も正直言ってお互い好きならそれでいいんじゃないかと思っているようですが、でもちゃんと考えたいとの事で別れを受け入れました。 彼が私との将来や関係を本気で考えてくれたからこその結果である事は分かっています。 たとえ出産できる年齢を過ぎてから別れる事になっても自分が決めた事なら受け入れるつもりです。 彼と復縁できるでしょうか? 私は彼を待つ事しかできないのでしょうか? ご意見やアドバイスお願いします。

  • 慣れ?

    付き合って1年経った彼氏がいます。お互い26です。 遠距離だったのですが来週から同棲します。 それでやっぱり落ち着いたのか、 同棲する安心感なのか前ほどときめきドキドキなどがなくなりました。 別に一緒にいても喋らないし、喋る時は喋るし 相変わらず面白いから大笑いはするし でも一緒にいても無理に話題作って会話を増やしたりなどはしなくなりました。 お互い携帯無言でいらっててもなんとも思わないし。 これって付き合う期間慣れたら普通ですよね? 冷めると慣れの違いがよく分からなかったので、、

  • 交際暦3ヶ月で東京で同棲について

    はじめまして。 岩手在住の27歳女です。 同年代の男性と交際してます。 彼の転勤が東京に決まり、一緒に上京し、同棲しようか迷ってます。 彼は一人暮らし、私は実家暮らしです。 お互い、同棲は未経験です。 交際し始めて3ヶ月での転勤となり、同棲をしてしまって大丈夫なのか多少不安があります。 彼は遠距離は自分が不安で寂しくなってしまうので無理だと言います。 なので、私が上京しないとなると、別れると思います。 彼も同棲したいと言ってくれているのですが、この先の2人の関係を考えているのか(それなりに考えてくれているので、同棲の話を出してくれたのだと思いますが)わからなくなったりしてしまいます。 同棲についての意見や、同棲しようと思ったきっかけなど、ありましたら教えて下さい。

  • 同棲を断られました

    もうすぐ付き合って1年。お互い30代。 彼に冗談っぽく「一緒に住んでくれる?」と言ったら 『えっ、えっ、それはちょっと』と動揺され、嫌そうでした。 その後にも『同棲したいの?一緒に住みたいの?』と聞かれ、 最後には『まぁゆくゆくはね…』と。 毎週末、会っていて彼の家にもよくお泊まりするんですが(彼が泊まってほしいと言う) それとこれとは別ってことですよね? 結婚はおろか、同棲でこれだと、先は見込めないなーと心が折れてしまいました。。

  • 好きな人にふられました…

    好きな人にふられました… 彼の気持ちが戻ることはあると思いますか? 友達だった彼が私を好きになってくれて、私には別に付き合ってる人がいましたが、ずっと一緒にいるうちに私も好きになりました。 でも喧嘩を繰り返した時期があり、大喧嘩の末春に距離をおきました。 その1ヶ月後に彼から会いたいと連絡があり、また会うようになりました。しばらくは仲良くいられたのですが、 会ってなかった1ヶ月の間にある出来事があり、それをきっかけにまた喧嘩を繰り返すようになりました。 喧嘩の内容は、お互い自分のことをわかってほしいとぶつけてしまったことと、私のヤキモチです。 その結果彼に別れを言われました。 私はそのとき初めて、出来事を知ったことを伝えてることができました。 彼は 『適当に付き合うことはできた。でも考えたからこの結果なんだよ』 『春に喧嘩したときに、先はないかもって思った』 『好きだけど、先がないから一緒にいても仕方ない』 と言いました。 突き放すため、と言っていましたが、話していて、 喧嘩を繰り返して、私の嫌なところばかり目について、もう嫌になってしまったのだとわかりました。 彼は努めて明るくしようとしていて、またしばらくしたら連絡するよと言っていました。 私は彼に甘え、尊重したり思いやる気持ちに欠けていたと気づき、本当に反省しないといけないと思いました。 だからちゃんと別れを受け止めて、そのときもしまた再会できたら…と思っています。 二度目だし、もう無理だろうと思うのですが、こういう状況になった場合もう気持ちが戻ることはないのでしょうか… 男性の方、アドバイスお願いします!!

  • 遠距離か同棲か

    わたしは大学で知り合った3つ年上の方とお付き合いしています。 4ヶ月間半同棲をしていました。 その人とは4月から広島と沖縄の遠距離です。 彼は沖縄の人で地元で小学校の先生として勤務しました。 わたしはあと一年で卒業です 栄養士になります。 就職は、家を出たいと思っています。 最初はずっと大阪から兵庫にでも出ようと思っていました。 でも、その彼と出逢ってから沖縄に就職しようか迷っています。 就職先はどこがいいというのはなく、わたしは正直出てしまえば距離は関係ないと思います でも、大切な友達 家族に大阪や兵庫ならすぐに会えますが沖縄は会えれない 自分が就職して最初はうまくいかなくて落ち込んでるとき会える距離に友達がいるかいないかは大きく変わってくると思います 同棲して彼に話を聞いてもらったとしてもお互いが仕事で忙しいはずです ぶつかることもあると思います 彼と少し話しました。そのとき、彼は地元なので地元の友達にすぐ会えます、なので遊びに行ったりもできますでもわたしは初めての場所で大切な友達とはなかなか会えれませんそのときに自分が耐えれるかと言われるとわかりません でもそれは、大阪に出ても一緒だと思います わたしは正直、遠距離でじゃあ今日友達と遊びに行ってくると言われるのと同棲していて今日遊びに行ってくるとだったら同棲していての方が気持ちが楽です どんだけ疲れてても家に帰ってくるし、でも遠距離だったら会えない中しんどくても今日遊びに行ってくるといかれたら羨ましいです 自分がどうするべきなのかわかりません 両親や大人の方には今だけだと言われます わたしは沖縄に行きたいですでも知らない場所は怖いです、もし別れた時のことを考えると だからといって遠距離をして、さあ結婚となったときに自分がその仕事がうまく行っていたらその仕事をやめて沖縄でもう一度一から新しい場所でとなるとそれの方が耐えれないかもしれません なにが正解なのかわかりません 彼もわたしの気持ちをちゃんと考えてくれているみたいで、こっちに来てとは言いません その人と一緒にこれからもおりたいかと言われたらいたいです でも先のことを考えたらこわいです でも遠距離が続くのがしんどいです その彼に対して不満はあるか?と言われたら出てきません 今まで喧嘩もしたことはありません 4ヶ月間半同棲をしていたときいらっとすることもお互いがきまづくなることもありました でも、ちゃんとお互いのことを考えているため喧嘩にはなりませんちゃんと話し合って解決します 今コロナで余計に会えないため遠距離がもう嫌となってる自分もいます

  • なんて伝えればいいのか分かりません。。。

    2週間前に、1年半付き合っていた彼女に別れを告げられました。 理由は、「他に気になる人ができたから」。 そこで、そのときは「とりあえずしばらく距離を置こう」ということになり、お互い連絡を取らずにいたんです。 しかし、昨日、「やはりもう中途半端な関係でいるのは無理」と言われてしまいました。 彼女の意思も固そうで、もう現段階で戻ることは無理だと、自分でも納得しました。 そして、明日最後に一度会って話すことになりました。 僕は、彼女のことをずっと好きでいたいと思っています。 付き合うことはあきらめても、好きでいることは諦めたくありません。 別れても、ずっと親友でいる自信もあります。 もちろん、自分でも新しい幸せを探さなければいけないことも分かっています。 この場合、彼女に、「この先誰と付き合っても、○○のことをずっと好きでいると思う」と伝えてもいいのでしょうか? そう伝えられた以上、親友でい続けることは難しくなるのでしょうか? 勝手なことは分かっています。 よろしくお願いします。

  • 復縁はもうない??

    私は現在23歳です。 私は大学1回生の時から4年半付き合っていた彼氏がいました。 けれども2ヶ月半前、本当に彼の事が好きなのか、わからなくなり別れました。 彼はすぐに別れを受け入れてくれました。 けれども2ヶ月離れてみて、彼の大事さ、彼の事が心の底から大好きなんだと気付き会いに行きました。 けれども、もう彼には付き合って1ヶ月になる新しい彼女がいました。 彼女は一人暮らしらしく、もうほとんど一緒に住んでいると言われました。今の彼女が好き。彼女が大事やし大切にしたい。 もう何もかも遅いと言われてしまいました。 彼はその後メールも電話も出てくれません。 もう本当に無理なんでしょうか。 これから先、他の人を彼以上に好きになる自信がありません。 自業自得なのは十分わかっております。 でも彼が大好きなんです。 彼が新しい彼女と同棲していると考えただけですごく苦しくて 頭がおかしくなります。 今まで失恋らしい失恋はしたことがありません。 こんなに辛いものなんですか?? どうしたらいいんでしょうか??