• ベストアンサー

新品格安のスライダック

田舎の住宅地ですが、時間帯によって、電圧が不安定になり、PCにつないだUPSが警告音を鳴らし続けます。 昨今は、まず、スライダックで多少電圧を上げ気味にしてUPS、それからPCへとつないでいますが、スライダックが再度必要になりました。重いので送料もかかりますが、東京近辺で安く、性能のよい物を買える店をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.2

90Vをきってしまう原因を、 きっちり確認しないと、まるで無意味な気がします。 それが判断できない質問者は、 トランスの使用などの工事を行なうべきではないと考えます。 判らなければ、電力会社に相談しましょう。 質問者が、外れた使い方をしていない限り、 無料で診断・対策してくれるはずです。 例えば、安い延長コード、0.5sq程度の極細い線で、 遠くから、数十mも引っ張ってきた挙句、 数百Wの他の負荷(例えばエアコンやオーブンなど)と 一緒に使えば、 幾らトランスで昇圧しても、元から下がってしまいます。 これを直すには、 トランスを買うお金があったら、 2.0sqの電線の方がよほど効果的で安全に寄与します。 また、(技術的に作業が可能で、有資格者に限られますが、) トランスを使用するならば、なるべく電圧降下の原因より 受電側から対策しなければなりません。 更に、契約ブレーカの部分で既に90Vしかないならば、 電力会社に相談すべき話です。 どんなに田舎の住宅地でも、 それが理由で電圧が低いことは、 電力会社も面子を掛けて直すはずですし、 契約上も、そうなっているはずです。 全てのトランスを外して動くように直すのが、 本来の姿であり、 「花魁の簪」のように、対処療法を重ねて用いるのは、 極めて危険なことです。 同じお金を払うならば、 正常な状態になるように、 安全な状態になるようにお金を使った方が良いと思います。

その他の回答 (2)

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

スライダックで昇圧すると、仮に電源電圧が正常値(あるいはそれを越える値)になったときに入力オーバーになるかも知れませんね。 電力会社に相談した方がよいと思います。 なお、根本的な解決方法では無いですが、入力電圧の変動に強いタイプのUPSを選ぶという方法も有ります。 多少値段が高くなってしまいますが、「常時インバータ方式」の物の方が通常は対応入力電圧(バッテリー駆動しないで動作する電圧範囲)が広いです。 例えば常時インバータ方式では http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bu50-75-100-150sw/bu50-75-100-150sw_2.htm 入力電圧がAC75±4~144±4Vとなっていますが、 常時インバータ方式ではない物では http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/by50fw-75sw/by50fw-75sw_2.htm 入力電圧がAC86±4~114±4Vとなっています。 ちなみに通販で http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050922121 5万円程度で買えるようです。 #常時インバータ方式とは 通常は入力電圧が規定値より下がったときにバッテリからの電力供給に切替えますが、常時インバータ方式では、コンセントからの電力は直流化され、内蔵バッテリの充電と同時にインバータに供給し出力されます。動作電圧範囲が広いのは原理的にそうしやすい為でも有ります。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

UPSの停電検出の基準電圧の設定がシビアすぎるのではないでしょうか?UPSの設定を今一度確認されることをお勧めします。 例えば、デスクトップパソコンは、90V~140V程度の電圧範囲で動作可能です(115Vの設定の場合)。家庭に供給されている電圧が90V以下に下がるようでしたら別の対策が必要ですが。

contrex150
質問者

補足

有難うございます。 設定は、ある程度広くもたせていますが、だいぶブレがあるようです。 特に朝や夕方は、いっせいに電気が使われるのか、90切ったことも・・ それと、UPSの方で制限がかかっているようです。

関連するQ&A

  • スライダックって?

    ある学校の定期テストに、次の様な問題があり、 困っています。教えて下さい。 音速が340m/sのとき、1700Hzの振動数の音の波長は (  )cmである。 実験室のコンセントにスライダックをつないでスピーカー を鳴らしたとき、(  )Hzの音が、スピーカーから発生 していた。 「スライダックって何?」と思い、調べたのですが 分かりません。変圧器ですか? でも、そのスライダックにつないだら、一定の音が 出るものなのでしょうか。 学校の実験を受けた人だけが分かる問題かもしれない と思いますが、皆さんどう思われますか。

  • スライダック

    3相のスライドトランス(スライダック)の2本に単相を入力して単層の変圧器として使用しても問題ないでしょうか。 宜しくお願いいたします

  • スライダックについて

    家庭用100Vのディスクグラインダー(11000rpm、5.3A)の 回転数制御に使うため購入を考えています。 そこで初心者なのでお尋ねしたいのが、以下の点です。 1.スライダックが最適かどうか 2.3相200V用に単相200V入力可能か 3.3相200V入力で単相100V出力可能かどうか 可能、不可能、問題点、お勧めメーカー、中古購入時の注意事項 何でも結構ですのでアドバイスお待ちしています。 カテ違い、情報不足があればご指摘ください。

  • ドライヤーなど大電流を使う機器を使うと、家全体の電圧が大きく下がる

    お世話なります。 表題の通り、ほんのちょっと困っています。 【起きる条件】 ・ドライヤーの使用時 ・掃除機の使用時 ・AVアンプの電源ON時(一瞬) ・テレビの電源ON時(一瞬) 【測定機器】 ・APC製UPS (Windows上の常駐アプリ) 【現象】 ・条件項で、「一瞬」のものは、瞬停レベルなのでどの程度の電圧低下かわかりません ・ドライヤー、掃除機などは、90Vあたりまで落ちてしまい、その機器の使用中はUPSが内蔵電池で電源供給し、警告音が鳴りっぱなしになります。 ・90Vあたりまで電圧が落ちると、UPSなしではさすがにPCが落ちることもあります。 現状、UPSがきちんと作動しているので、警告音がちょっとうるさいくらいで深刻な問題にはなっていないのですが、 原因はなにが考えられるでしょうか。 我が家は田舎の大きめな農家の家で、母屋の他に2件ほど家があり、それぞれに人が住んでいるので全体の消費電力は大きいと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 三相スライダックトランス

    三相スライダックトランスがありません。 単相スライダックトランスが3個あるので、 これを結線して使おうと思います。 そこで、 結線方法なのですが、 ウェブにて、 スタースター結線とスターデルタ結線の2通りが見つかりました。 どちらを使うべきなのでしょうか? 使用状況は、 商用200V電源電圧が変動しており205Vになっています。 実験を行なうにあたり200Vに調節したいのです。 二次側の負荷は0.75kWの三相誘導電動機です。

  • 500vまで昇圧できるスライダックを探しています。

    500vまで昇圧できるスライダックを探しています。 てかこんなもの売ってるんですかね? とりあえず探しています。

  • スライダックのリアクタンスの計算

    業務でスライダックで電源電圧を変えてモータの試験を行っています。 使用しているスライダックのリアクタンスを計算したいのですが、以下の通りで良いのでしょうか? 条件 ・電源の周波数は60Hz ・スライダックの入力:3相AC200V ・スライダックの出力:3相AC180V ・スライダックを使用回路に接続し、モータを動作させたところ、スライダックの出力が瞬間的にAC170Vまで下がった ・瞬間的にスライダックの出力が下がった時のモータの出力は70kW ・スライダックの抵抗分は無視する です。 考えた計算方法は、以下の通りです。 1.モータを動作させた時、スライダックの出力は180Vから170Vまで下がったので、 この時に、スライダックのコイルにかかる電圧は √(180^2 - 170^2) ≒60V 2.モータを動作させた時の出力が70kWより、この時流れた電流は √3×170×I=70×10^3 よって、I≒238A 3.1,2より、コイルのインピーダンスは 60÷238≒0.252Ω 4.3より、コイルのリアクタンスは、 ωL=0.252 2×π×60×L=0.252 L≒0.000668 =668μH です。 よろしくお願いします。

  • トルクモーターとスライダックについて

    現在使用しているトルクモーターが藤井精密3相FET-410 0.9A 8Mでスライダックが出力3A 1.04kVAを使用していますが、トルクモーターのトルク不足があるためFET-420 2A 9Sに変更しようと思いますがスライダックをそのまま使用できると思いましたが、業者の方がスライダックも交換しないと容量不足になると言われました。 私は、出力的には3Aあり220Vで使用しですので3×220=660VA?で問題なく使用できると判断していたのですがこの考え方は、間違えなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ボルトスライダー(スライダック)について

    スライダックで電圧調整をしたいのですが,OUT端子が一つしかありません。それを複数の機器に分配した場合にすべての電圧は調整したものとなりますか?それとも直接つなげた一個の機器でしか調整は無理なのでしょうか?どなたかお教え下さい!

  • スライダックの許容電流

    スライダックには最大電流(例えば10Aとか記載されています)とかが記載されていますが,大体どのくらい過電流を流し続けるとこわれてしますのでしょうか?つまり壊れないようにヒューズを選定する場合には10Aのヒューズでよろしいのでしょうか?ヒューズの規格をみると速断式のヒューズでも,以下のようになっていますが.どうぞ宜しくお願いします 定格電流の割合(%) ,溶断時間 110 4時間最小 135 1時間最大 200 5秒最大

専門家に質問してみよう