• 締切済み

プログラムのアンインストールができないのです。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

Vistaにお対応していないソフトを入れてしまったら何が起きてもおかしくないです。 リカバリして下さい。

y0o0y
質問者

お礼

ありがとうございました。 Vistaに対応しているかどうかというところをちゃんと調べてからインストールすべきでした。反省です。ただ、そのソフトが、対応しているのかいないのか、メーカーのHPを見ても、その情報を見つけることはできませんでした。また、メーカーも「それは対応していません」だけって、それもおかしな話で、「おたくの商品でしょ?対応していないだけって、それもおかしな話だよなぁ」って思います。もう少し、ちゃんとサポートしていただければいいのに・・・。

関連するQ&A

  • プログラムのアンインストールについて

    個人で後からPCにインストールしたプログラムの中で、 あるプログラムをアンインストールした場合、 ライブラリ内のドキュメントやピクチャーなどは削除されませんが、 Cドライブ-Program Dataフォルダ内にある当該のデータ (プログラムに対応したデータ)は削除されるのでしょうか? また、希に、インストールした一部が残る場合がありますが、 アンインストールされるもの(範囲)は、どのように なっている(プログラムされている)のでしょうか?

  • Office のアンインストールができません

    windows7のPCに、Office XPをインストールしようとしたのですが、OSが対応していないというようなエラーが出て、途中までしかインストールができませんでした。 結局、何度か試したのですが、インストールは無理そうだったので、アンインストールを試みてみました。 アンインストールはコントロールパネルから入ってプログラムの削除という一般的にやり方で行いました。 が、エラーが出てアンインストールもできません。  エラー 1730 このアプリケーションを削除するにはAdministratorでなければなりません。このアプリケーションを削除するには、Administratorとしてログオンするか、またはテクニカル サポート グループに問い合わせてください。 とでます。 個人での削除は無理な段階なのでしょうか? 削除方法等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • アンインストールと再インストール

    最近、PCを買い換えて元々Nortonが入っていたのですが、認知していなく貴社のウイルスバスターを買いインストールしましたら[操作・設定ガイド 基本操作と活用方法]のP11ページの通知領域(タスクトレイ)のアイコンが、ずっとオフになっていましたので一度アンインストールしインストールようと思い、PCのコントロールパネルの変更と削除でアンインストール最中にPCが止まってしまい再起動し同じ方法で削除したかったのですが、中途半端で止まってしまっているせいか削除できませんアンインストールの操作と再度インストールの操作を教えてください。

  • プログラムのアンインストール

    「Driver Updater」 「Smart-PC~care」  上記を間違ってインストールし、「プログラムと機能」からアンインストールしようとしてもエラー?表示のようなメッセージが出てアンインストールできない。

  • ウイルスバスターのインストール アンインストールができなくて困っています。

    はじめまして よろしくお願いします。 先日、ビスタ搭載のノートパソコンを購入。同時に「ウイルスバスター」を購入したのですが、インストールする際、なかなか進まないので一旦中断するためにPCの電源を落としました。 で、再度インストールしようとすると「このタイプより新しいものがすでにインストールされています。 このままインストールするにはそれをアンインストールしてからするよう~」とのメッセージ。 早速アンインストールすべく「すべてのプログラム」を開いてみるのですが、どこにも「ウイルスバスター」はありません。  この中途半端なインストールをしてしまったために、現在もウイルスバスターは機能していません。  どうすれば きちんとインストール(アンインストール)できるでしょうか?  よろしくお願いします。

  • プログラムのアンインストール後

    VISTAを使用しています。 あるプログラムをアンインストールしたのですが、スタートボタンから見れるすべてのプログラムの欄にはアンインストールしたプログラムがまだ表示されています。 これは右クリックから削除していいのでしょうか? ちゃんとアンインストールできていないのに削除したがため、何か不具合が起きたらイヤだなと思い質問さしていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • プログラムがアンインストールできない。

    デスクトップにアイコンがあり、起動もするのに、「プログラムの追加と削除」の中にプログラムが出てこないことはありますか? ウィンドウズメディアプレーヤーを使用していて、最近動作状況が悪くなったので、いったんアンインストールをして、改めてインストールをしたいのですが、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」のプログラム一覧にメディアプレーヤーが入っておりません。 こういう場合、どのようにして、アンインストールを行えばいいのでしょうか? また、他に方法がございましたらお聞かせいただけますと幸いです。 ちなみにウィンドウズはVISTAで、最新のメディアプレーヤー”11”を使用しております。 よろしくお願いいたします。

  • プログラムのアンインストール

    以前、ノートンのアドオンパックというプログラムをインストールしたのですが、もういらなくなったので削除しようと思い、コントロールパネル→プログラムのアンインストール→完全にアンインストールする をクリックしたのですが、延々とアンインストールの準備中とくるくる回っているだけで全く削除できません。 プログラムを強制的に削除するにはどうしたらいいのでしょうか?? パソコンはあまり詳しくありません。 よろしくお願いします。 OSはWindows7です。

  • インテル系プログラムのアンインストールができず困っています

    Intel系のプログラムの削除ができずに困っているのでご助言お願いします。 当方Windows Vistaを使っています。経緯を追ってご説明させていただくと、 1)「コントロール・パネル」→「プログラムと機能」から当該プログラムのアンインストールを行った 2)当該プログラムを再インストールした。しかし、「プログラムと機能」にプログラムの項目が現れなくなった。 3)しかし、「スタートメニュー」→「全てのプログラム」を確認すると、当該プログラムの項目があり、起動もできることを確認した。アンインストールに失敗したのか、再インストールに失敗したのかは不明。 4)アンインストールしようにもできないので、バックアップを取った上でWindows Install Cleanupユーティリティを使って当該プログラムの削除を行った。 5)しかし、未だに「スタートメニュー」→「全てのプログラム」に当該プログラムの項目が残っている 現状これでとまっています、、、。 どのようにすれば当該プログラムを削除できるでしょうか。

  • アンインストールしたのですが・・。

    先日使っていないプログラム、ソフト等を「プログラムの追加と削除」からアンインストールし削除しました。その次の日に事情によりシステムの復元をしたのですが、復元したのがアンインストールした前のところで復元をしたら「すべてのプログラム」の所では消えているのですが「プログラムの追加と削除」のところではまだ残っているんです。それで同じようにアンインストールしようとすると「インストールサポートファイルをインストール出来ませんでした。指定されたファイルがみつかりません」と表示されそれらを消す事が出来ません。まだPC内にあるという事なのでしょうか?完全削除の仕方を教えて下さい。よろしくお願い致します。