• ベストアンサー

占星学でMC蠍座の天職を具体的に教えて

占星学で MCはさそり座で、限界に挑みひとつのことを専門的に探求し解き明かすとありました。 その例として、検事、刑事、科学者、物理学者、肉屋、格闘家、古物商、検査技士、探偵、調教師とあります。そしてなぜか霊媒、葬儀屋ともありました。 ほかにどのような職業が考えられるでしょうか。 占星学おやりの方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.6

NO3です。 まず、ハウスですが第2室(ハウス)の解釈は収入、売買、金銭感覚、所有物などなど。第6室は労働と病気、サラリーマン、などなど。第10室は社会的地位、天職、野心、名声などなど。簡単に書きましたが、もっとたくさんの解釈があります。何を占うかによってその解釈の活用方法が変わります。一口に仕事といっても適性と実際に就いている職業が違う場合もありますし、ボランティア的もしくは趣味的なもので収入を得ていない天職もあります。天職とは違うところで、生活のために収入を得ることもありますね。 質問者さまのお話からは、非常に蠍座的な研究職に就いていらっしゃるようですので、そこに幅を持たせて、水星と太陽がうお座ですので、困っている人を助けるような仕事は大変良いのではないかと思います。 うお座は同情心の必要な仕事、立場の弱い人を助ける仕事に適性があります。 12星座は4つのグループに分けることができるのですが、蠍座も魚座も水の星座といわれる同じグループです。これは直感力や感性がいい人が多いです。蠍座の洞察力と魚座の奉仕精神は、カウンセラー的な仕事に向いています。そしてカウンセラーは一種の接客業ともとれるのです。 質問者さまのホロスコープを丸ごとみているわけではないので 、あまり解釈すると誤差が出てしまうと思いますので、このへんにしますが、質問者さまの今までの研究の延長線で、人の役に立てると実感できる仕事をみつけられたらいいですね(^^) 使命に関しては情報が少なすぎて何ともいえませんが、、、。 もしかすると、この天職に関わりがあるのかもしれませんね。

noname#50848
質問者

お礼

No3さん、誠に迅速丁寧にありがとうございます。 すばやい回答で助かります。 確かにハウスに星座が見えました。 そしてよくよくみれば、ハウスの表があり、第二ハウス みずがめ座180度(お分かりの通りうお座とまたがっています)、第六ハウス ふたご座17度、第十ハウス 蠍座0度とありました。 あとのアスペクトとやらなにやらは、プロの方に教えていただかないと分からない現状ではありますが、 No3さんがこの少ない情報の中からこれだけのことをお話ししてくださるのは本当に専門家なのでしょう。 接客はいやだ、というものの、確かにおっしゃるとおり人の相談に乗ることも接客ですよね。 今まではかなりなにかがすぐに見つかってその渦中にいたものですが、ここ4、5年はあらゆることに首をつっこんでみたものの、ピンとくるものがなく、自分らしくなくダラダラとしていました。 仕事はあるものの、なにかほかにやるべきことがあるのでは、ということをずっと探し続けそれが見えずにストレスとなっていました。 今回占星学の膨大な資料の中から、今回回答くださいましたお話をヒントになんとなく光がさしかかったようで楽しい気持ちになってきました。 いろいろと教えていただきありがとうございました。

noname#50848
質問者

補足

すみません。お礼のほうの文に間違いがありました。 第二ハウス みずがめ座180度      ↓ 第二ハウス みずがめ座18度

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.5

NO3です。たびたびすみません(^^;) >ハウスというのはよく分かりませんが、 ホロスコープは円の形をしていて12分割されてませんか?その12分割されている一つ一つに番号があると思います。例えば3と書いてあるところは第3ハウスとなります。各ハウスごとに意味があります。それに付け加え、そこの星座、惑星、アウペクトなどをみます。 また、天職は何か?というよな、漠然とした質問には漠然とした答えしかできませんが、例えば「事務職にしようか福祉の仕事にしよか迷っています、どちらが合っていますか?」という具体的なものであればより具体的に答えることができるのです。 質問者さまの補足などを見ただけでは漠然としてしまいますが、私が思うに、水に関係する仕事(喫茶店なども含む水商売)や芸能、芸術(特に作家とか詩人とか言葉をつかうもの)、福祉・医療関係は悪くないようですが・・・。ただ、収入に変動が起きやすい(転職しやすい??)又は変わったことで収入を得る可能性もありそうです(アイディア商品とかネットで副業とか)。 これも広く、意味をもちますので、この中で限定する必要は全くありません。上記にありませんが、福祉医療関係で言葉が重要となるものというと、カウンセラーや精神科医など、組み合わせから連想もできます。 影響の大きい太陽の星座、月の星座、ASCの星座も恋愛、仕事など、様々なところで、大まかな自分の性質をみるのに役たちますよ。

noname#50848
質問者

お礼

お礼2(上のつづき) また、大学に通っていて、研究をかなり進めている分野もありますが、これをこの歳にしてどうやっていけるのか、、などというような迷いもありまして、占星学の鑑定をしたところ、膨大な紙で印刷されたものを配布され、ビジネス診断のページの「MC蠍座」の特徴が最もだといたく感心したのですが、この歳でやっていけるようなほかの職業があれば、その方向性でやっていこうかな、という漠然とした沙漠の中でちょっとした光(ヒント)を探している気分でした。 かいつまんでこちらの「補足」「お礼」欄に書きましたが、 ほかに具体的に書いてくださりありがとうございます。 お客商売や芸能のようなものは、逆に大変苦手でして、医療福祉は現在多少それにかかわっていますが、そこから脱皮したいこともあり、静かに研究をしていきたい、が、趣味としてではなくそれが人の役にたつことであれば、というふうには考えていました。 しかし、カウンセラー精神科医という言葉から、現在学び研究していることでなにか、相談にのる、というような形であれば、体がよぼよぼになるまで細々とやっていけるかな、とは思いました。 ところで、ひとつ気になるのは、「複合アスペクト診断」ページに、「ヨッド型 特殊な使命と天才的な才能」が2つだけあります。 この特殊な使命というのが、これからなにか開けて見えてくるのでしょうか、、、など期待もしています。 開けるといいのですが…。

noname#50848
質問者

補足

お礼1:(文字数の下限でこちらにまず書き込みました) ありがとうございます。 ハウスという部屋のことはこのことか、というのはなんとなく分かっていましたが、ただ印刷されたものを渡されただけなので、意味が分かりません、解読できません、という意味で、「ハウスというのはよくわかりません」というように書きました。 「天職」というのは、たまたま、印刷された膨大な紙の中に「ビジネス診断」として「適性」「太陽の位置からの判断」「天職」というサブタイトルがあり、それぞれ、星や星座が何度で、というようなことと(これらは私にはさっぱりわかりません)、素人に分かる日本語に訳されたものがありまして それで、「天職」のところに、「限界に」「専門的に探求」とありましたので、ほかにどのような仕事があるのだろうか、、、と他の人の思いつき(?)を聞いてみよう、というところから始まりました。 というのも、サラリーマンの年齢でいえばもう定年間近。 自営業をしているものの、これから、検事や科学者、格闘家などにはなれません。確かに数年前司法試験を目指しましたが、自分は検事が適職だとひどく納得したほどでしたが、この歳で検事として雇ってもらえる分けなく、かといって、弁護士には向いていないのでそれなら今の自営業やっている会社のほうを今しばらくは続けてみよう、と思ってはいたものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.4

NO3です。補足です。 水星の星座も総合判断につかわれます。

noname#50848
質問者

お礼

水星は、「アスペクト数の多い惑星」で2番目でした。 月と天王星が8、 水星と太陽が7と書いてあります。 また、ビジネス診断のページには、 1行目に太陽と水星の0度アスペクトは、文章や企画書を書く能力あり。 2行目に月と天王星の0度アスペクトは、勝負の世界。 3行目に、太陽とドラゴンヘッドの180度アスペクトは、接客能力。 4行目に、月と金星の180度アスペクトは、接客能力。 5行目に、火星と天王星の180度アスペクトは、華やかな産業。 とありました。 この水星の部分も考慮して考えればよさそうなのですね。

noname#50848
質問者

補足

先にお礼のほうに書いてしまったのですが、 ほかのページに、「知識と技能」とあり、水星はうお座にある、と書いてありました。 そこに特徴がありましたのでこれも含めて考えればよい、ということなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.3

第10ハウスに入っている惑星ですとか、太陽の星座、第2ハウス、第6ハウスなど、総合的にみた方がいいと思いますよ。 蠍座だけ単体で知りたいのであれば、質問者さんの文面には無かった職業として、医師(特に外科医)、占い師、金融関係、医療関係、リサイクル業、石油関係や海関係、下水処理など液体に関する職業、先祖がしていた仕事、原子力発電所勤務、キッチンやトイレに関する業種というのもありますが・・・。

noname#50848
質問者

お礼

ありがとうございます。 印刷された紙の中の「ビジネス診断」では、 太陽はうお座とありました。 ほか、ハウスというのはよく分かりませんが、 ぼのビジネス診断のページには、ASCのことと、アスペクトの詳細診断というのがありました。 なるほど。蠍座だけで見てみるとそのような仕事があるんですね。

noname#50848
質問者

補足

先にお礼に回答してしまいましたが、 出生図詳細に、第10ハウス蠍座0度、第2ハウスはみずがめ座18度、第6ハウスふたご座17度とありましたが、 惑星名別では、 10ハウスにある蠍座は海王星、 みずがめ座は金星、火星とありましたが 私では解釈ができませんので、ビジネス診断というところと 本質診断の太陽がうお座、知識と技能の水星がうお座、拡大と成功では木星が山羊座の簡易解説がありますが これらを統合して、ということになるようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichie-sou
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

 その他一切の情報なしに、それだけで天職を決めることは無理がありすぎるのでは?世の中の関連職種を上げていたら無数にでてきてしまうでし、それに、MCのさそりだって職業そのものを表わすとは限りません。同じ公務員や会社勤めでも、そうした部門やそうした業務に関係する、あるいは他の人よりもそうした姿勢で仕事に当たるということも考えられます。  MCがさそりということは、ASCはみずがめなんでしょうか。そうだとすれば、みずがめの要素だってもっと大きく影響する可能性大です。

noname#50848
質問者

お礼

> その他一切の情報なしに、それだけで天職を決めることは無理がありすぎるのでは それについてはまったくわかりません。 ただ、占星学を占ってもらったら、10ページ以上もの紙に印刷したものを配布されましたので…。 天職以外に、適性、人生の目的などなどありましたが、 天職というところにそのように簡易説明がありましたので…。 おっしゃるASCは、次のように書いてありました。 ・木星がASCの近くに(差8度)にあります。 職業への適性は幅広く、何でも適応できます。 名誉運、指導力あり、後継者として成功。 ・土星がASCの近くに(差8度)にあります。 管理能力、技術的センスあり。 医学、科学など冷静さを要求される職業。 ・海王星がMCの近く(差9度)にあります。 仕事内容も職場環境も常に変化し浮き沈みが激しい。 夢を売る仕事で人気運が出る。 MCの蠍座の特徴と統合して考えればよいのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50080
noname#50080
回答No.1

私は占星学専門にやっていませんが、 限界に挑み、専門的に探求する、というキィワードで 哲学者  は、どうかと思いました。

noname#50848
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 占星術★蠍座だけど射手座の気がするのです

    私は11/21生まれの蠍座なのですが、雑誌や本などで星座別の性格や本質?などを見ると蠍座よりも射手座の方が当たっている気がします。11/23より射手座と書いてあるので、カスプとはいえ蠍座です。 生年月日と出生時刻でホロスコープを作って運勢を見てもらった時も蠍座と占い師さんに言われました。 子供の頃は私って蠍座だなぁと思っていましたが、歳を重ねるにつれ蠍座よりもどんどん射手座の占いの方が当たっている気がするのです。 自分が射手座っぽいと思うのなら、占いでも射手座の欄を見たらよいのかもしれませんが…。 占いで見る星座は年齢と共に変わっていく事はあるのか、昔から実は射手座の性質なのか、それともやはり蠍座なのか。 気になっていて、ネットで調べてみましたがよくわからないので、詳しい方にお聞きしたいです。モヤっとした文で分かりづらく申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 蠍座→がっかり、なぜ?

    星座を聞かれて、蠍座ですと答えるとがっかりされます。 自分では自分の星座について別になんとも思いませんし、他人の星座や血液型をわざわざ知りたいとも思わないんですが、 聞いておいて、答えたら、がっかりされるのは心外です。 なぜですか? 蠍がきもちわるい、ってことですか? 蠍座の何が悪いんですか?

  • 天職にありつくには

    自分に合う仕事を見つけれた皆さん、何が決め手だったとおもいますか? 今考えれば、こういうことが大事だったな、とか、これがコツだよというものがあると思うので教えてください!

  • 天職について

    今の会社が経営が傾いて大変です。転職を考えています。どうせ転職するなら…天職をと思うのですが自分でも何をしたいのか分かりません。現在は社内SEですがそれが向いているとも思いません。35歳なので色々な職を試してみる分けにもいきません。なにかよい方法はありますか?宜しくお願いします。

  • 天職の見つけ方ありますか?

    皆さんは、どのようにやりがいを感じる仕事に出会っていますか? 30半ば、子供も居る為、あまり選んでいられないのはわかります。 でも、もっとやりがいのある仕事に出会いたいと思いますが、自分にあっているものがイマイチわかりません。 3年ほど経理をしましたが、天職だと思えませんでした。 例えば、美容関連といえども、美容の中でもどのぐらいの職種があるのか・・・など その職に就くには、どの方法が一番早いのか・・など 年齢も年齢なので誰にも相談できず気持ちばかりが焦ります。 もっと勉強しておけば良かったと後悔の日々です。 でも何とか今からでも自立した生活を人並み以上に送り、子供を立派に育てたいという気持ちは負けません・・ 嫌な事をしているから給料が貰えるんだという人もいますが、 皆さんはどのように見つけられましたか? 宜しくお願いします。

  • 天職を見つけたい

    みなさんは今の仕事は天職ですか?仕事は楽しいですか?私は今の仕事は楽しくありません。上司との相性もあまりよくないし仕事は空回りばかりしています。世間では「仕事はつらいのが当たり前」という考えが蔓延しているのですがそれは違う気がしてなりません。実際に仕事を楽しんでいる人がいるからです。 しかし天職を見つけたいと言ってもどのように行動したり心がけたりしておけば見つけられるかもわかりません。天職を見つけた方の経験談などを聞かせてください。また天職探しに役立ちそうな本とかセミナーなどがあれば教えてください!!

  • 天職!

    あなたの今の仕事は天職ですか? 自分の天職って何?って考えた事ありませんか?

  • 天職はあるのか?

    天職というものは比喩的に用いられることが多いですが、本当に天職というものが存在しているのでしょうか? 色々ご意見をいかせて下さい。

  • どっちが天職?

    オタクにとってリサイクイルショップで冷蔵庫やオーブントースターなどの家電のメンテナンスと、パソコンなどの倉庫でパソコンやスマホなどのデータの初期化、どっちが転職でしょうか? ちなみにリサイクルショップではゲーム機やガンプラなども扱っています。

  • わたしに天職はあるのか?

    16から、面接を何度も受け、 今の今まで落ちまくっていました。 ですが、今年で18になり、 2つの面接に受かり、働いていました。 その2つはビジネスホテルの清掃と 食品の仕分け作業でした。 しかし、清掃の方はスピードに追い付けず、支配人の方から、やめてください。と2日で退職。 仕分け作業は人間関係に耐えられず、 二週間も経たない内に退職しました。 もう、18ですし。仕事を安定させたいです。  誰か、同じ経験をされた方いらっしゃいますか?また、どのように現状を打破しましたか? 正直、辛いです。自分自身、甘いのは解っていますが。どうしょうもない感じです。

黒のインクが出ない
このQ&Aのポイント
  • 印刷している途中、黒のインクがかすれてきたため、手順に沿って洗浄、改善されず、液晶モニターのクリーニング全て試す、改善されず、最初はかすれていただけだったのが、今は全く黒のインクだけでなくなりました。早急に対処方法教えて下さい。
  • パソコンのOSはWindowsであり、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特に言及されていません。
回答を見る