• ベストアンサー

土地購入ローン

土地を探しています。 現金では購入できないですが・・・ 子供の校区を重点(駅にも近いですし人気校区らしいです)で捜していますが不動産屋さんにも校区を外さないと出ないよと言われています。 来年、中学生になるので通っていれば校区は大丈夫みたのなので 出来れば校区外(近隣)も視野に入れていこうと思います。 土地購入だけ先にローンで購入する事って出来ますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

住宅ローンとして組むということでしょうか? 大抵の銀行の場合、商品概要に 『住宅用土地の購入資金(お借入後X年以内に建築予定がある場合)』 という一文が必ず明記されています。 借り入れを検討する銀行のHPで調べてみてはどうでしょうか?

dreamhouse
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.3

基本は住宅ローンです。 建物を建てることが前提でしか組めないでしょう。 土地決済から6ヶ月以内に建物の引渡し&融資実行とか 制約があるのが普通だと思います。

dreamhouse
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f_attck
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.1

何ヶ月、もしくは何年後以内に家を建てるという誓約書を 書かされますが、可能です。 #銀行によって対応はマチマチです。 変更可と思いますが、具体的な家の図面提出を求められる かもしれません。

dreamhouse
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地のみの購入(居住予定なし)の場合のローンの組み方は?

    義両親所有の土地(建物も)に隣接する土地が売りに出されています。東京23区内で駅から2分と近くこの辺にしてはまとまった坪数です。 諸々の事情で価格はかなり安く、隣接しているという事と、将来の相続を考えて息子である主人と共に購入を視野に入れて考えています。 ただ、今の所主人はこの土地に居住するつもりはなく、安いうちに土地のみ購入し、将来の売却を視野に入れながら当面は駐車場として運用していくつもりのようです。 銀行等で聞いたところ、土地のみの購入で住宅を建てない場合は住宅ローンは組めず、駐車場経営をするとなると事業とみなされるかも、という事でした。不動産担保ローンや事業ローンも条件的に難しそうで(私達夫婦にはまだ資産がない)、立ち止まってしまっています。 こういう場合、どのようなローンの組み方ができるのでしょうか。 なお、我が家は共働きで、私も仕事はこの先も続ける予定ですので2人でローンを組むことも可能です。 義両親を連帯保証人にするという方法もあるでしょうが、可能な限り自分達でやってみたいのです。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 居住用の土地でなくてもローンは組めますか?

    義両親所有マンション(土地も)に隣接する土地が売りに出されています。 諸々の事情で価格はかなり安く設定されており、隣接しているという事と、将来の相続を考えて息子である主人と共に購入を視野に入れて考えています。 ただ、今の所主人はこの土地に居住するつもりはなく、土地のみ購入し、当面は駐車場として運用していくつもりです。 銀行等で聞いたところ、土地のみの購入で住宅をすぐに建てない場合は住宅ローンは組めず、駐車場経営をするとなると事業とみなされるかも、という事でした。不動産担保ローンや事業ローンも条件的に難しそうで、立ち止まってしまっています。 こういう場合、どのようなローンの組み方ができるのでしょうか。 なお、我が家は共働きで私も仕事はこの先も続ける予定です。

  • 土地購入金のローンは?

    一戸建てを建築予定ですが、とりあえずは土地だけ先に押さえようと思っています。 家は今の持家が売却したのちに、住宅ローンの残金を頭金にしてまた住宅ローンを組むつもりです。 そこで、本当は持ち家が売れてから、その分で土地を買うつもりだったのですが、売れるのを待っていたら先に目当ての土地が売れてしまいそうです。 家を建てる目的で土地を購入する場合、ローンはどのようなものになりますか? やはり住宅ローンと違って金利はかなり高いのでしょうか? 我が家は既に住宅ローンを組んでいるので無理ですが、一般的に土地買ってから家を建てる方たちは、土地代金と住宅代金とを別にローンを組んでいるのですか? それとも、土地代も住宅ローンをくめるようになっているのですか?

  • 土地を購入後家を建てるさいの住宅ローン

    土地を購入して半年後位に家を建てる場合住宅ローンはどのように借りればよろしいのでしょうか? 現在欲しい土地があり他の人に取られる前に購入して春になったら家の購入を考えています。 無理をすれば土地は現金で購入できるのですが無理をしても現金で購入した方がよろしいでしょうか? 土地と家は別々にローンを組まなければいけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 土地購入にあたってのローン

    あらかじめ先に土地だけ購入する場合、銀行から借りる資金は住宅ローンで借りられます? あと、本人収入が十分な場合は土地評価額の100%融資受けられます? よくわからないので、色々教えてください。 御願いします。

  • 土地購入における住宅ローンについて

    ハウスメーカーと契約後、不動産から土地を購入し住宅ローンを組みました。しかし、諸事情により数年の間だけ、違う土地に引っ越す必要があります。そこの土地も計画中だった家のプランも気に入っているので数年後には建てたいと思っています。しかし、土地のみでは住宅ローンが組めないのは解っております。そこで土地の住宅ローンが始まってからいつまでに上物を建てなくてはならないといった法律の制限があるのでしょうか? ご存知の方、専門の方のお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 土地と住宅の購入について

    土地と住宅の購入について質問があります。 現在、家を建てる計画中なのですが、土地が見つかりそうです。 購入の意思をすぐに返事をしなければなりません。不動産曰く他に売れるとのこと。確認のため、知り合いのハウスメーカ等にいろいろ確認してもらいましたが、確かによい土地ではあるそうです。 価格は当初の予算オーバなのですが、妻が気にっているので少々無理して購入しようか思っています。(建物の費用を削減します。)ハウスメーカをじっくり選びたいので土地だけ先に現金で購入してローンは建物だけ組む予定なのですが、それが本当によい選択なのかわかりません。 ■質問内容 (1)土地を現金で購入した場合、残りが150万円程度しか残りません。  建物分は頭金なしですべてローン予定です。資金プラン的におかしいでしょうか? (2)まず今月に土地を購入して半年後に立て始めた場合、固定資産税を払う以外に支払うもの又は不利となる要因はありますか?  ※分譲なので隣の人が建て始めた場合、塀の外構費用の折半分を先に支払う必要があります。 (3)税制上のアドバイスがあれば教えてください。  土地だけ先に買った場合、税法上有利になる点はあるでしょうか?  やはり、無理してでもハウスメーカを見つけ住宅ローン控除を受けるべきなのでしょうか? ご経験のある方、又は有識者の方、回答を御願いできればと思います。

  • 土地購入と住宅ローン

    夫33歳公務員、妻33歳パート、子供長女4年生・長男2年生・次男2歳半の5人家族です。 夫年収400万、妻パート年収90万、現在は地方に住んでおり、官舎家賃2万円程です。 私の実家近くに転属希望を出しており、それと引っ越しと同時にマイホームを建てて、新居に住みたいと思っております。 ただ、転勤が何年先になるかわかりません。おそらく早くて2年後遅くて5年後といったところです。 この度、とても条件のいい土地が安く見つかり、土地だけでも現金で先に購入しようか迷っています。ただ、転勤が何年先になるかわからず、その間の固定資産税なとがもったいない気がします。 現在、貯金は2千万円、土地600万円、建築費1900万円を予定しております。 月々のローンの返済は5~6万円に抑えたいです。ボーナス払いは年々減ってきているので10~12万円程に抑えて、返済期間は長くても25年で考えています。 我が家の家族構成や家計診断をして、いくら頭金を入れて、いくらで何年の住宅ローンを組んで、手持ち金はいくらあれば安心でしょうか? 今、この状態で土地だけ先に購入するのはやめておいた方がよいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 土地の名義とローン減税について

    住宅ローン減税と土地の名義について質問があります。 今、新築中で土地は先に購入し現金で支払をしました。 その際、夫の名義にしています。 資金内容は夫の貯金と妻の貯金と夫の親から550万円。 建物はローンをくみます。来年3月ころ竣工予定です。 この場合・・・ ・土地のために親から贈与を受けでいますが、住宅ローン減税を受けられるのでしょうか? ・土地の名義を妻あるいは夫の親との共有名義にしないと贈与税が発生するのでしょうか?もしそうであれば、それを避ける方法はありますか?共有名義にすると司法書士手数料はどのくらいになりますか? 税金のことを深く考えずに土地を先に買ってしまったのでびくびくしてます。よろしくお願いします。

  • 土地を購入して家を建てる場合のローンの組み方

    こんにちは。 土地を購入して家を建てる場合のローンの組み方について教えていただければと思います。 私は、A不動産にて建築条件無しの土地を購入し、 B工務店で家を建ててもらおうと思っております。 (双方にはその方針を伝えてあります) この場合、土地の代金をまずA不動産に支払い、 その後B工務店に家を建ててもらってその代金を支払うことになると思いますが、 それぞれお金が必要になる時期が異なると思います。 この場合は、ローンは2契約結ばなければならないのでしょうか? また、そうなると、ローン契約に関する手数料などは両方でかかってしまうのでしょうか? 皆様のお知恵を拝借出来ますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 購入を検討している方にお聞きしますが、証憑保存システムTDSとの連携は可能でしょうか?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10です。接続方法は記入されていません。
  • 証憑保存システムTDSは関連するソフト・アプリです。電話回線の種類は記入されていません。
回答を見る