• ベストアンサー

生きる意味がない気がします

flavas2の回答

  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.14

生きていれば 不意に悲しくなったり涙もろくなったりします。 時には感傷的になったり悲観的になるときもあるでしょう。 それは心が正常に働いているからだと思います。 生きる意味はないです。 だからと言って存在してはいけないとか 死んでしまう理由にはなりません。 アリクイだってアシカだってミミズだって 生きる意味は考えて生きていませんよ。 シンプルに生理的な欲求を満たしてるだけです。 そういうふうになんでも意味を求めたり観念的なことに 囚われるのは人間ぐらいです。 意味を求めるために生きているわけではないんです。 生きるって「今」の連続ですから。 今してる行動や過ぎ去った行動に 人はあれこれ意味を後付けしているだけなんです。 仕事もそう。外で働くことだけが仕事じゃない。 家事労働も仕事。 洗濯。掃除。炊事。 生計を立てるために必要なこと。 大学生なら経済的にはまだ養ってもらっているんだからね。 経済的事情で中学でてすぐ働かねばならない人もいるんだからね。 何もしなくても 生きているだけでお金が必要です。 家賃光熱費食費...14万ほどかな。 学費を考えるとその2倍ぐらいかかってるかな。 私立か公立かしらないけれど国や自治体からも 交付されています。 今は親が扶養してるだけですね。 実際に身よりもなく 働けないとなると生活保護を支給してもらわないいけない。 残念ながら意味のために働くのではない。 お金をもらうために働くのが事実。 実家に大きな負債があるなら 月々の返済・現実に追われて 働く意味探しなんて悠長なことはできませんから 別に一生お金に不自由しなければ 働かなくていいし家事も人を雇えばいいんだから。 でも私たちは富豪でも王族でもなく 小市民だから 働かないと生活ができない。 前にも似たような質問に答えました。 少し回答が重複しますが、 生きてる理由・目的・成功って - 教えて!goo http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3563914.html 観念論的な立場もいいですが、 少し唯物論に立って物事を考えてみれば いいんじゃないでしょうか。 自分の努力や行いに応じて、 その時々の目的や成功感が生じるわけです。 まず行動ありきで、毎日を一生懸命、 それこそ誠実に生きていれば 結果(生きてる理由・目的・成功)なんて後からついてくる と思えばいいんじゃないですか。 寒い時期は行動も緩慢になりがちです。 一人で思いに耽ってると 余計なことに心が囚われたりもしますよ。 マイナスに働きかけるとどんどん腐っていきます。 目に見えない観念的なものを探し求めると言うことは 青い鳥を見つけるようなものですよ。 考えたところで堂々巡りするだけですよ。 フットワークを軽くしてないとね。 抜け出すにはバイトで埋め尽くすとかね。 考える暇もなくなるほど体を動かすのもいいと思います。 考えがこびりついて離れないのなら お酒を飲んで暖かいお布団でぐっすり休むといいですよ。 夜に考えることはろくなことがない。 朝に目が覚めたら少し熱めのお風呂に入ってね。 サッパリするといいですよ。 ご参考までに。

Rolily
質問者

お礼

人間は考えれるようになっていしまったから こんなこと考えちゃうんだ、と思っていました。 意味があるのかなぁ、ということだけ考えていてもどうしようもないんでしょうね。 私は大学生で、バイトをしています。 でもそのバイトのお金は全部自分の趣味や、外食のために消えています。 実家暮らしなので、食費や光熱費、定期代のことも深く考えたことがありません。 一人暮らしだと、働いて食費や光熱費を稼がなければいけないというのがありますが・・。 なんだか自分はすごく甘かったように思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生きている意味

    生きている意味 日常のふとした瞬間に 「自分に生きている意味はあるのか」 なんてことを考えてしまいます。 「自分がいてもいなくても何も変わらない」 だとかずんずんマイナス思考になってしまうので 困りものなのですが、日常を過ごすうちに忘れているので それほど深く気に病んでいる訳ではありません。 皆さんもこんな気持ちになったりしますか? もしそうなった時、どんな風に立ち直りますか?

  • かなりマイナス思考

    中学生男子なんですが、僕は、かなりマイナス思考で心配性です。 何でもマイナス思考に考えてしまいます。例えば、ちょっと体調が悪かったら、なにかの病気じゃないか?とか、頭が痛くなると、くも膜下出血じゃないか?とか、大げさにマイナス思考になってしまいます。 また、食事でも、これを食べるとアレルギーになってしまうんじゃないか?とか、食事のたびに考えてしまいます。(もともとアレルギー体質なんですが、食べ物ではアレルギーはないのに、アレルギーで有名な、卵、フルーツ類、そば類などの時は、特に考えてしまいます) もちろん、病気面のマイナス思考だけでなく、学校での出来事や普段の生活面でも、すべてマイナス思考で考えてしまいます。 本当にこの思考がしんどいし、「病は気から」のごとく、すぐに体調をくずしてしまいます。 どうすれば良いでしょうか?また、思春期は関係あるのでしょうか? ご解答お願いいたします。

  • 病院行った方がいいのでしょうか…?

    19歳専門学生です。 今までもたまにあったのですが誰かに殺されたい、壊されたいと強く思う時があります。 最初は自分ドMなのかなー程度にしか思っていなかったんですが、やはり普通の思考ではないような気がして… でも自殺願望はないんです。 殺されたいと書きましたが、死にたいというよりは理性をボロボロに砕いて欲しい、というのが近い気がします。 別に何か不幸なわけでもなく、むしろ家族にも友達にも恵まれた環境だと思ってます。 学校だって楽しいです。 楽しめる趣味だってあります。 でもそれら全部がどうでもよくなり何もしたくなくなります。 それで学校に行く回数が減り出席率が危ないです。危ないのにそれすらもどうでもよくなります。 そしてマイナスの意味で感情的になると自分が自分ではなくなるような感覚に襲われ怖いです。 自分を律しないと何か取り返しのつかないことをしてしまいそうな気がして… 実際に親友に裏切られた時は、死ねばいいのに…と思ってたのが気付いたら本気で殺しに行きかねないほど感情的になっており慌てて抑えました。 一度全てがどうでもよくなってその感覚に抗わないでみたことがあるんですが、頭に簡単な単語しか出てこなくなり(思考能力の低下?)、悲しいわけでもないのにひたすら泣いていました。 わけが分かりません。 異常なんじゃないか、と思うのですが全部記憶に残っているしその記憶が飛んでても後で必ず飛んだ部分の記憶が流れてくるので病院に行くほどじゃないなと自分では思っているのですが実際はどうなんでしょうか…?気になったので質問させて頂きました。

  • あなたの生きる意味を教えてください。

     高校二年生の17才です。  この間、クラスメイトに「君は進路どうするの」と聞かれ、僕が「早く死にたい」と答えるとみんなにドン引きされました。  僕は冗談で言ったわけではなく、みんなも思春期だし、自分の人生についてある程度達観していて、ある種の諦めを感じているだろうと思っていました。  母にこのことを話すと、「そんなこと言うな」と言われました。 ぼくはまあ、人並みに幸せで、いじめられているわけでもないですが、よく死にたいと思います。正確には生きるのを止めたいと思っています。 今現在、僕は将来のことについて考えさせられる時期ですが、これから約60年間生き続ける必要はあるか、いつの間にか生まれていたというだけで生き続けなきゃいけないわけではないだろと考えます。 たしかに生きていれば辛いこともあるけど、楽しいこと嬉しいこともあるかもしれません。    ですが、僕は生きること自体が嫌なのです。  自分が傷つくのが嫌だとか、無気力だとかではなく、『生』を経験するのがうんざりなのです。  たとえこれから、楽しい楽しい人生が待っていても、『生』を経験しているというだけで、きっとつまらない人生になるでしょう。  「世の中には生きたくても生きれない人だっているんだぞ」と言う人がいるかもしれませんが、「死にたくても死ぬことが出来ない人間もいる」と言わせてもらいます。  自殺なんて未遂が怖くてできませんし、最近のニュースによると幼女を誘拐して殺害すれば、殺してもらえるらしいですが、そんな可哀想なこともできません。  たぶん僕は、これからずっと生きていることに対して苦痛を感じながら生きていかなければならないんでしょう。  人生に無意味を感じながら、死に際に無駄な『生』だったと思いながら死んでいくのでしょう。  世界は広くて僕と同じ考えを持っている、または持っていた人がいると思います。その人に尋ねたいです。  あなたの人生に価値を与えているものは何ですか。  仕事でしょうか、恋でしょうか、夢でしょうか、野望でしょうか。  きっと僕は何をもってしても、「死にたくない、これがあるから生きていたい」と思えるものは見つからないでしょう。  なので、生きがいを見つけるために生きなさいなどという、それこそ無意味な回答はやめてください。  正直、いい回答を期待しているわけではありません。ただ、僕の悩みを多くの人に知ってもらいたい、それと自分の人生を真面目に考えたことがない人に、なぜ自分は今生き続けているのだろうかと深く考えてほしいです。

  • アドバイスをお願いします。。

    いつもお世話になっています。。 最近、、何を考えていてもマイナスの方向に考えてしまってふさぎこんで何もしたくない無気力状態に陥っています。。 自分は、、大学4年で就職活動もしなければならないし、、卒論も書かなければならないのに、、何も手につきません。。 「働いてまで生きていたくない」とか、、 「誰かに迷惑をかけてまで卒論なんて書きたくない」とか、、 今やこの先の生活に対して、、希望がありません。。 何に関しても「こうしよう」とか思えず、、 何も手につきません。。 「自分は甘えているのではないか」と考えたりすることもあります。。混乱して苦しいです。。 自分は、、よく友人から相談を受けます。。 「率直な意見を聞かせて」と言われるので、、自分の思ったことを(コトバに注意しながら)答えます。。 友人は「ありがとう」と言ってくれますが、、その後独りになった時に「言いたい事言い過ぎたんじゃないか」とすごくすごく心配になります。。 支離滅裂な文章になってしまいました。。 とにかくすごく暗い方向へ考えてしまいがちなので、、困っています。。 こんな時、、どう考えたらこんな気分を打開できるでしょうか。。 アドバイス、、お願いします。。

  • 生きる意味がわかりません。

    閲覧有難うございます。 26歳・女です。 元も子もないお話ですが、単純に生きる意味がわからず、どうやって今後生きていけばいいのかがわかりません。 楽しいこと、嬉しいこと、そんなことがあるから人生って素晴らしい!と思えるようになりたいのですが全てが虚しく生きる気力として扱えません。 特別何に苦労しているわけではありません。 ただ、何をしても意味がない、無駄だと思えてしまいます。 だからといってただ生きてるだけのニート生活親の脛齧りクソ野郎になりたい訳でもなく、理性はあるため自分の出来うる限りで真っ当に生きています。 お化粧をするのもお洋服で自分を着飾るのも楽しい、だけどそれが何になるの? 映画を見ること、漫画、ゲーム、それをして何になる? 友達とご飯、楽しいけれど、他人に気を使ってお金と時間を消費して、一体何になる? 他人から少しでもよく思われたくてするダイエットも、努力も、インスタグラムの更新、Twitterに書くつぶやき、ふと我に返って自己満足でしかないのにどうしてこんなことしているんだろう。と思ってしまいます。苦しいです。 意味がない、全部、自分がいようがいまいが世の中は回るし、自分より優れた人間が沢山いる。 みんななんでそんな普通に生きていられるんだろうと羨ましくなります。 全部捨てて自由になりたいけれど、先にお話しした通りクソニートやホームレスになりたい訳でもありません。 かといって死ぬ勇気もありません。 ただ、本当に生きる意味をみんながどうやって見出しているのかお聞きしてみたいです。 感情のまま書き込んでしまい、見苦しい部分がありまして申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 悩みやすく、病んでいます(多数解答お願いします)

    思春期中(中学)の男子です。 僕はすごく悩みやすいです。さらに、かなりマイナス思考です。 ちょっとした友達の言い方や一言を深く考えてしまい、それが悩みの種となって病んでしまいます。同時に口数も減ってしまい、このままでは楽しく会話すら出来ないくらい落ち込みそうです。  相手にはそんなつもりなく言った一言でも、自分にはキツイ言葉だったり、悪く考えたりしてしまいます。 マイナス思考であること、また、すごく悩みやすく、ちょっとしたことで気にしてしまい、病んでしまうこと。どうすれば改善できるでしょうか?

  • 生きる意味

    生きる意味ってなんですか。家族のため、世のため、働くためと言う答えが欲しいわけじゃありません。 根本的に人間の存在自体に疑問を持ったのです。結果、ひどい無気力で寝た切りに近いです。人と関われなくなり働けなくなりました。 起きて生活する事が無意味であり死にたいです。 どうすれば私は現実感を持った人間にもどれますか。

  • 優柔不断で気が小さい自分の性格を変えたい。

    優柔不断で気が小さい自分の性格を変えたい。 人に言われたことを、ものすごく気にします。 もちろん言い返しもできません。 何かしようと思っても失敗したらどうしようと思ってしまいます。 自分の将来のことを心配してしまいます。 ど~と構えて生きていきたいのに、死にたいと思います。 支離滅裂な自分です。 何か前向きになる方法教えてください。

  • 母親マジキチ

    なんでうちの母親はマジキチなんだろう 言ってること支離滅裂で意味がわからない 「心配したんだから~」からの「心配してねーよw」 なに? 「どんなふうにどこで怪我したのか言わねーとわかんねえだろォ」←足怪我したって言ったら十分じゃないですか 「…は?部活で負った怪我じゃねーの?だったらたいしたことねー自業自得ww」 「どうせ嘘だろw」 「妹嘘つかないもーーーーーん」←妹にあからさまにひいき 「弁当代とタクシー代返せやァァ」 「タクシーのってくんなし」←タクシー乗れっていったじゃん 人の気持ち考えたことある? 自分の言った言葉に責任を持ってない 改めて、うちの母親がマジキチです。言うことが支離滅裂です。喧嘩になり話してて母親が不利になるといつも母親は二階へ逃げようとします。 「逃げんじゃねーよ」というと 「逃げてねーよ」といいつつ二階へ上がっていきます。 もう一度話そうとすると追い出されます。 自分の意見これぽっちも聞いてもらったことありません。マジキチです。 マジキチの母親の娘なんて、一生ついてくるので嫌で嫌でなりません。本当に嫌です。 私自身、今混乱してて支離滅裂な文を打ってます。すみません、つらいです。全部あたしのせいにされるの。 あれは母親になる資格ないと思います。なんであたしを生んだんだろう うちの家庭はこんなかんじですが、 みなさんの家庭は、どういう感じなのですか? 教えていただきたいです。