• ベストアンサー

視界が縮むことがあります。

saya2525の回答

  • ベストアンサー
  • saya2525
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.1

私も小さい頃からそういうことがよくありました。 なんだか物が小さく見える、視界が一回りくらい縮むような感じです。 就寝前、読書に熱中している時など頻繁にありました。しばらく時間が経ってふと気付くと元に戻っているんですけど。 そうこうしてるうちに、自分で故意に視界を縮める方法まで編み出しました(笑) この視界が縮む状態、誰に説明しても信じてもらえなかったんですけど… 同じ人がいると知って少しホッとしました(^^) 危険だと感じたことはありません。(楽観的…) 何となく、目の筋肉が疲れていて、普段はあまり使わない変な所でピントが合ってしまっているのかなぁ、なんて漠然と考えていました。 20年近くになりますけど、近視が気になるくらいで(眼鏡歴一年程度です)特に気になることはないですよ。小学生の頃ですが、別の事で脳波を診てもらった時も異常はありませんでしたし。 ちゃんとした回答ではありませんが、少しでも参考になれば幸いです。

noname#4499
質問者

お礼

お早くに回答頂きありがとうございます。 あぁ、独りぼっちじゃなかったんだ、というのが読んですぐの感想です。 私も誰にも理解してもらえなかったので、お答えを聞いて初めて、本当に安心できた気がします。 >故意に視界を縮める方法まで編み出しました と聞くと、変な所でピントが合ってしまっている、というのにも信憑性が感じられますね。 > 近視が気になるくらいで 私も視力については特に問題なく、わずかな近視と、あと乱視がありますが、今も裸眼で不便なく生活してます。 (まあ、メガネが似合わないのも大きな理由ではありますけれど) それだけに、これは眼じゃなくて頭に原因が、、とか後ろ向きに考えてしまったりもしてました。 本当に安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 片目を瞑ると視界が黒くなります

    数ヶ月前から片目を瞑ると視界がじわぁ~~っと黒くなることがあります。 調べると 緑内障や脳の病気というのが出てきました。 一度眼科で診察を受けましたが異常は何もありませんでした。 またCTも撮りましたが脳に異常はなく 他にストレスなどでこういう症状が起きることはあり得るのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 視界が狭くなる

    こんにちは。 父の症状なのですが、ときどき、視界の隅に黒い点?(もじゃもじゃした電気虫?みたいなものと父は言っていましたが)のようなものが現れて視界が狭くなるそうです。 主に肉体的に疲れたときなどにこの症状が出るらしく、幼い頃からこの症状はあったようなのですが、父も50を過ぎましたし、最近のテレビ番組を見ていると、ちょっとした体調の変化も大きな病気の兆しのような気がしてきて不安になり質問させて頂きました。 症状も説明不足でわかりにくい質問かと思いますが、何かご存知の方は、回答をお願いします。 因みに(あまり参考にならないかもしれませんが)父は老眼で、今まで脳関係で大きな病気にかかったことはありません。

  • 視界がおかしくなります。

    こんばんは、ご覧いただきありがとうございます。 中学3年、女子です。 1年ほど前から〝視界が突然真っ暗になり、何も見えなくなる〟ということがあります。 始まって3ヶ月くらい経ってからおかしいと思い母に伝え、何度か病院に行きましたが(脳外科,眼科,アレルギー科など様々なところに)原因も対処法も分からず…。 症状としては突然に視界がぶわぁと一瞬で黒く広がり暗くなり、20秒から長ければ1分ほど何も見えなくなります。やはり前触れもなく、本当に急に来ます。その瞬間に対峙した父によると、目は空いたままで突っ立っている状態だったと。話しかけても応答はなかったそうです。 聞こえなくなるとかは、私からはぼやぼや聞こえますが何を言っているのかは聞き取れません。ただ、私がそのとき返事をしようとしても、つっかえる感じがして声がでませんでした(口すら開かなかったのかもしれないが、その違いが判断できなかった)。 頻度は1日に3回とかくる日もあれば1日に1回の時も。一回もないという日もあります。 自分や家族でネットで調べ、飛蚊症を疑いましたが、何かが常に飛んでいる,視界に何かがずっとある、訳ではなく、病院でも飛蚊症だ。とは言われませんでした(まぁ分からないので「なんだろうね」ばかりでしたが…)。 学生であり、以前階段などから落ちかけたり授業中に見えなくなったりすることもあります。 なんなのかが分からないのは不安ですし、階段や道路とかで起きるのは怖いです。 病気なのかどうかなどそのようなのを教えて下さっても、励ましとか、小さな事でも結構です。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 視界が狭くなる症状。原因不明で困っています。

    20代前半の女です。 2年ほど前から急に視界が狭くなり、それからずっと悩んでいます。 視界が狭いというのは上手く文章では説明できないのですが・・・・見えているのですがなぜか視界全体ではなく1点にしか集中できないといった感じです。(分かりづらくてごめんなさい 汗) 2年前突然体が思うように動かなくなり、それと同時に視界が狭くなる症状も現れました。 それだけでなく一度に色々な症状が現れ、寝たきりで何もできないという時期が1年ほどありました。 その時の症状は↓のような感じです。 (1)体が思うように動かない(箸が握れない・椅子に座れない・立っていられない・歩けない) (2)声が出なくなる。喋れない (3)手足がむず痒くて眠れない (4)物忘れが激しくなった (5)視界が狭くなった 上記の症状が同時に現れ非常に苦しい思いをしました。 (1)~(3)の症状は完治し今では普通に生活できるようになりましたが、(4)(5)の症状がずっと治りません。 特に視界が狭くなってから車の運転ができなくなり本当に困っています。 やむを得ず車なしでも通勤できる職場に変えたりもしました。 もう長いこと運転をしておらず、不便で仕方ありません。 昔はよく外にでかけていましたが、この症状が現れてから仕事の日以外はほとんと引きこもり状態です。 原因不明なので何科に行ったらいいか分からず、ずっと悩んでいます。 家族に相談しても「精神的な症状だ」とか「そのうち治る」と言われ相手にされません。 鍼灸や整体にも長い事通ってみましたが全く改善しませんでした。 脳の異常かと思い脳神経外科でCT等やレントゲンを撮ってもらいましたが、特に異常はないと帰されました。 今は症状をなんとか我慢しながら生活していますが、このまま一生治らないのかと思うと辛いです。 失明するより全然マシなのは分かっているのですが、今までできていた事がいくつかできなくなり本当に困っています。 このような症状の場合、何科に行けば良いのでしょうか? もし分かる方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 視界が濁って視野が狭くなる

    こんにちは。 先日、ちょっと気になる症状が出て、でも病院に行く程なのかどうかわからないので、とりあえずここで質問させていただこうと思いました。    先日入浴を済ませ、いつものように水分を摂ってイスに腰掛けていたとき、だんだんと自分の視界が濁ってきている事に気づきました。 視界のまわりの部分から少しずつ、まるでテレビの砂嵐のような感じで、チカチカと細かく光るものが広がっていく感じでした。そのうち、見える部分は視界の真中だけになり、周りは暗くなってきました。(この間10分ほど) しばらく(10分ほど)横になっていると治まり、視界もクリアになって、その後はいつも通りに見えるのですが、 以前(一年程前)にも同じ症状が一度だけありました。 今は妊娠中で、その影響もあるのかなとは思いますが、前の時は妊娠も授乳もしておらず、一体何が原因なんだろう??と、考えてもわかりません。  症状が治まっている時に病院に行くのもな~と思っています・・・。    このような症状をご存知の方いらっしゃいますか?

  • 視界異常?

    ここしばらく、眼の見え方が酷くなる事が多々ありこちらに投稿しました。 私は目が悪く20年くらいメガネをかけています。 眼の症状は突然視界全部が見難くなり、メガネを外した方が見えやすく思えます(裸眼で0,1程度)。 例えば、TVを見ていると大きめの文字が映し出されても読む事が困難です。 酷いときには三人映っていても真ん中の人がいない・・・など。 症状は30分位寝ていれば治まりますが、気持ち悪さなどはしばらく続きます。 頻度的には長くて2ヶ月に1度、短い時には1週間に2度程度です。 現状は一年程前からでいくつもの病院にいきました。眼科に脳外科、内科。 MRI、CT、視野検査、眼底検査等は全てやりましたが、原因は不明のままです。 どなたか解る方がおりましたらアドバイスお願いします。 専門家の方がいらしたら宜しくお願いします。

  • 視界がまわって倒れそうになった

    お昼ご飯を食べているとき、急に視界が右側にまわっていき、自分の体も右側に傾き (本当に傾いたのか、傾いた感覚になったのかは不明ですが…) 思わず倒れそうになりギリギリのところで手をついて倒れずに済みました。 この症状は今のところ1回だけなのですが、疲れや貧血等から出る症状なのでしょうか? 何度も続くようなら診察を考えたほうがいいのでしょうか?

  • 頭痛、目眩、吐き気、視界がぼやける等の症状について

    私は高校1年の女子です。 最近「頭痛、目眩、吐き気、視界がぼやける」などの症状が出ます。 頭痛は大体いつも同じ部位が痛みます。 よく痛む部位は2箇所で締め付けられるような痛みやズキッとした痛みがあります。 痛みはすぐに引きますが何度も繰り返されます。 目眩は 急に立ち上がったときにふらつくことがあります。 これは貧血のせいでしょうか? クラッとしたりふわふわしたりします。 時々立っているのが困難なぐらいふわふわした目眩があります。 吐き気は頭痛が起きた時に時々起こる程度です。 寝る時横になるとよく頭痛とともに吐き気がします。 視界がぼやけるのは上にあるような症状が出た時に同時に起こることが多いです。 このような症状が出ることを親に話してみました。 疲れているんじゃない?貧血気味なんじゃない?寒いからじゃない? などといわれます。 親にそういわれてから早く寝るようにしたり、食生活に気を付けてみたり、厚着をして体を冷やさないようにしたりしています。 しかし症状が良くなるどころか酷くなっているような気がします。 友達に相談したことがありますが、その友達には脳に何かあるのでは? といわれました。 自分ではよく分かりません。 やはり一度病院に行ってみてもらうべきなのでしょうか? この症状から何か思い当たる病気などはありますか? どうしたら治るか分かる方はいませんか? 一時的なものなのでしょうか? この症状が出始めたのは1週間ほど前からだと思います。 どうすれば良いでしょうか。

  • 視界全体にちらつくものの正体を教えてください。

    視界全体に、テレビの砂嵐のような細かい模様(ピンクと緑の2色?)がちらつくのですが、この正体を誰か教えてください。 このちらつきは、常に見えています。目を閉じていても見えます。疲れているときは、より鮮やかに見えます。そして、全体にちらついているのと同時に、私の視線の先には、必ず直径1cmくらいの、やはりピンクと緑色をしている点々の集合体からなる模様がついてくるのです。細かすぎてどんな模様なのかは判別できません。 私は、現在22歳ですが、物心つきはじめた3歳頃には既にその症状がありました。家族に同じ症状の人はいません。私は、視力も良く、この症状は目で見える範囲全体に広がっているので、飛蚊症でもなさそうです。眼科で目の精密検査(視力,色覚,眼球の硬さ,視野,眼底)をしてもらったのですが、結果は異常なしでした。さらに、脳神経外科で、頭部のCTスキャンと、MRIの検査をしてもらったのですが、やはり異常は見つかりませんでした。つまり、原因不明です。 眼科と脳外科ですべて異常なしだったので、とりあえず現時点では、健康に害はなさそうだとわかったのですが、なんだかすっきりしません。この先それが原因で病気をすることもあるのではないかと不安になってしまいます。 結局わたしはどこが悪いのでしょうか? 特に専門家の方の回答をお待ちしています。

  • 仕事中に突然視界が狭くなりました。

    今日仕事中にパソコンの文字が見えにくいな、と感じました。 なかなか治らないので冷静に視界を確認してみると、視点の少し左下と、視界の左上が見えていないことに気がつきました。 感覚としては大きな盲点ができてしまったような感覚です。 それが30分ぐらい続いてしまいました。 自分的には、疲れとストレスと、今日はカゼをひいていて頭も痛かったのでそれらが重なって目に影響が出たのではないかと思っています。 こんな症状が出たら病院に行くべきなのでしょうか?