• ベストアンサー

4勤2休の仕事について

tent-m8の回答

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

「4勤2休」というだけでは、盆と正月についてはわかりません。 私の身内も同じ勤務体系ですが、年末年始の休みはあります。(盆休みはないので、休みたければ有休取得です。) メリットは、平日の休みがあるので、役所等に行けたり、遊園地がすいていたり、温泉旅行等は安くなること。 デメリットは、土・日の家族団らんが少なくなること。

SONEN
質問者

お礼

やはりデメリットが気になりますね。家族にも負担をかけることになるでしょうからしっかり家族で話し合って検討したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3勤3休の勤務について

    3勤3休の日勤・夜勤の交替勤務を経験されている方に質問です。 3勤3休と一般的な週休2日(5勤2休)とを比べてメリット・デメリットを教えてください。

  • 3勤2休って?

    私はこの勤務なのですが、先日知人から違うんじゃないかと指摘されました。 私の場合、2交代のシフトで、3日夜勤、夜勤が明けた日と次の日が休み、3日昼勤、翌日とその次の日の夜勤の時間まで休み。という感じです。 もちろん契約書にも3勤2休と書かれており、こんなものかと思っていたのですが、確かに言われてみれば、夜勤明けは10時ごろ帰って1日目は寝て終わるし昼勤も2日目は夜出勤なので昼間寝ないといけないので、実質どちらも1日分しか休みがないような感じです。 これはおかしいのでしょうか?

  • 三勤一休について

    三勤一休ってどう思います? 内定先の会社が最初の3年は研修として工場でそれでやれとのことです 朝勤昼勤夜勤の順番です ただ、夜勤明けは休みというわけではないです 夜勤は朝7時に終わります 次の日休みかと思いきや朝7時に出勤です 会社の言い分としては時間としては24時間休んでるんだから一休だって言うんですが… 最初の3年とは言え大切な3年間です。 その後も他部署で必ずやれるとは限りません。 結局は自分次第なんだと思いますが、皆さんどう思いますか? また、経験談や聞いた話とかあれば教えてください

  • 交代勤務について・・・

    交代勤務についてお聞きしたいのですが、 4勤2休の二交代と5勤2休の三交代はどっちが肉体的に辛いですか? その他それぞれのメリット・デメリットもありましたら教えて下さい。

  • 昼夜交代の仕事

    自給が良いので昼(8~17時)、夜(20~5時)の「4勤2休」で 交代の仕事をしようと思うのですが、 夜勤の場合、例えば4月1日~4日の朝5時まで働いて 5日、6日と休みなのか、4日は早朝に終わるので丸1日休みといえば 休みなので4日、5日と休みになるのか どっちなのでしょうか? その様なお仕事をされている方、お願いします。

  • 平日休み(シフト制)の仕事のメリット・デメリット

    平日休み(シフト制)の仕事の人に質問です。メリット・デメリット教えてください。 私が日祝休みに慣れてしまってるのかデメリットばかり浮かびます。※連休が少ない(日祝休みの場合、連休が多い)※日祝休みに比べ年間休日が少ない※彼氏(彼女)又は家族と予定を合わせづらい※日祝休みの人は休日出勤つくがシフト制の場合、休日出勤つかない。等です。 あくまでも軽い感じで良いのでよろしくお願いします。

  • 旦那様が夜勤アリの仕事をされている方

    今年結婚することになりました。 旦那様の仕事は夜勤がある交代制の仕事なのですが、最近それがちょっと不安になってきてしまいました。 付き合っている間は、彼が夜勤のときは自分の友達と遊びに行ったり、 逆に平日がお休みなので遊びに行くとすいていたり、結構メリットが多かったのですが、 結婚して一緒に生活するとなるとすれ違いそうな気がして不安です。 (1)私も働くつもりなのですが、彼に合わせて休みが取れるようなシフト制の仕事をしたほうがいいのか、 それともそんなに気にせず普通に土日休みの事務の仕事をしようか。 (2)住む場所も夜勤で疲れて帰ってくるのが大変だから会社の近くにしようかと思いましたが、 私の母に「夜勤でいないときはいつでも帰ってこれるから」と実家の近くに住むことを勧められているのでその方がいいのか。 上記の二点で今悩んでいます。 それ以外にも、実際旦那様が夜勤をされている方に聞きたいです。 すれ違いはないですか? 旦那様がいない時、実家に帰ったりしていますか? メリット、デメリットは何ですか? 実際一緒に暮らしたら、夜勤があることはそんなに大変ではないのでしょうか? 寂しくなったり、怖い思いをしたりしませんか? なんでもいいので是非アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 看護師の夜勤

    医科大学看護学科の4年生です。 就職先を考えるにあたって、夜勤体系についても調べています。 2交代、3交代それぞれの勤務体系やメリット・デメリットはある程度理解しておりますが、実際にどのようなシフトになるのか想像がつきませんし、検索しても分かりませんでした。 病院や部署によって差があるとは思いますが、もしよろしければ1ヶ月の勤務表(日日夜明休日など)を教えていただきたいです。 実際の勤務表でも、だいたいの標準的なものでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 仕事…どちらの待遇を選ぶか。

    転職活動をしているんですが、年休と勤務時間の2点で参考までにみなさんにお聞きしたい事があります。 私は30代前半の独身男です。 現在の仕事Aは7時30分~18時まで。年休は正月、GW,盆休み含めて70日です。 転職を考えてる会社がひとつありまして、書類を通過し来週面接になっています。 この会社Bは、7時~16時、22時~7時の2交代。年休は正月、盆、GW含めて107日です。 今の会社Aは休みが日曜だけなのでとてもきついです。 Bは年休こそ多いが2交代です。 みなさんならどちらで働きたいですか?私は夜勤の経験がないために、其の辛さなどよくわかりません。 回答は、20代後半女性など、年齢、性別も会わせて教えてもらえたらと思います。

  • 仕事。あなたならどっちを??

    保育園に通っている3才の子供の母です。 現在はパートで働いています。 土日祝日休みの5時間勤務。多いときで月6万くらい 休みが多い会社なので、休みが多い月は3万くらいと 収入が不安定です・・・。 今、仕事を変えるべきか悩んでいます。 今の職場のいいところは、子供の行事や急な病気などになった時など 休みが取りやすいということ。 土日・祝日休み。 延長保育しない時間に迎えにいけるということ。 田舎なので、正社員で土曜も働き、月13万~月15万くらい となると、扶養をはずれてしまうし・・・。 土曜&延長保育園もになるので、保育園に別料金をはらって・・・ ちなみに保育料は月4万くらい。 延長すると、+5~6千です。 どっちがいいのでしょうか?? あなたならどっちをとりますか??