• ベストアンサー

ルービックキューブの特許は??

100円ショップで、ルービックキューブの類似品を買いました。 使い心地はよしとして。笑 友達と、こういうのって特許はどうなってるんだ??という話になりました。 初めてルービックキューブ事件の判例を読んだけど、イマイチ理解できず・・・(馬鹿 汗) 損害賠償が認められた。という事なら、なんでまた100円ショップで 売ってるのかが不思議・・・ 結局のところ、100円ショップで売ってるルービックキューブは、 違反にならないのでしょうか?? 違反になるけど、裁判したとこでちょっとの額。という事で裁判はしないとふんで売ってるもの?? それとも、何か使用料とかを払ってるのかな?? 素朴に疑問。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

1978年ルービックさんのアイデアで発売されたルービックキューブはアイデアル社が販売権得た。 じつは1970年に米国で発明され1976年には日本で別の人が特許取得していた。 米国でアイデアルトイ社(米国での販売元)は裁判したがラリー二コラスに負けた(ニコルスの特許が認められた)。別の原理で動作するアイデアがすでにあったわけです。 日本ではツクダが発売元で石毛照敏に特許使用料払った。(米国企業なら払わないと思うが売れ行きさえあればもめないのも販売戦略です(^^)) 他の企業がルービックキューブと見かけは同じでも違う原理で動作する物を作ることは可能です。ルービックキューブの権利者やツクダに文句言われる筋はないわけです。 だから中国製の安価なゲームがいっぱい出回るわけです。

j-mika
質問者

お礼

すごい! 判例もこれぐらい明快だと私にもわかるのに・・・(^▽^ ありがとうございました。 掻い摘んで友達に自慢します。 OKWAVEさいこ~でっす。

その他の回答 (1)

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

ルービックキューブが発明されてから20年以上経っているので特許権は消滅しているのではと思います。

j-mika
質問者

お礼

なるほど。20年というのが目安なのですね。 これからどんどん20年前のが100円ショップに並んだり?? ちょこっと遊ぶには素敵。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 特許の基本を教えてください

    特許庁の電子図書館を見たのですが、ものすごく細かいというか、 どうでもいいような特許が多くてびっくりしました。 特許が物ではなく、構造、回路、ソフトアルゴリズムなど細かすぎて 絶対チェックできないのではないかと思いました。 物作りをする人たちは、これを全部チェックして違反していないことを確認してから製品を作っているのでしょうか? また、世の中で目につかない特許が多く、これはもしかして、 取得者が許可もしくは自分で使わない限り、特許技術が期限まで世の中に出ることはないのでしょうか? どうしても知りたいことはここからで、これを逆手にとって、 特許製品を百万で売りに出し、誰かが特許チェックの漏れで、特許侵害するのを待ち、その特許違反部分のある別製品を他者が1000円で1万人に既に売っていた場合、 その別製品を買った人が1千万の特許取得者の製品を買う機会を失ったとして、100億円などの損害賠償が成立してしまうのでしょうか。 もしそうだとしたら、この特許、経済発展から考えてもどうしようもないシステムだと思い、質問に来ました。 人口から考えて、エジソンも100人いると思うと、早いもの勝ちのシステムもどうなんだろうと思ってしまいます。 そんな馬鹿システムでは無いとは思うのですが、自力で納得できるように調べきれません。このあたりどうなっているのか教えてください。

  • 特許出願して損することのことの方が多いのでは

    特許出願には、権利化まで100万円ほど掛かると言われています。 また、権利化しても、侵害の事実を裁判で実証しなければ、損害賠償を勝ち取れません。 さらに、どこで誰が侵害しているかを発見することが、個人はもとより、大企業さえも大変困難です(世の中の特許関連製品をバラス必要がある)。 さらに、日本での特許権は外国では通用されないため、外国でも特許権を取得する必要があります。 こんな制度は、大企業以外は活用できない制度だと思います。個人出願なんて、無意味だと思われます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 損害賠償について

    以前、類似品に対して特許侵害で提訴しました。機能の実験結果を提出し、相手の製品の機能がないことが判明したのですが、"同じ機能がある事を記載したりして売ってはいけない"と言うことで、損害賠償は認められませんでした。製品開発に数億円費やしており、相手は真似ですので半額以下で売っていました。見た目には機能があるか無いか判断できない性質のものですので、現在も販売されています。 今回、別の製品の類似品が出回り、売り上げにも影響するようになりました。製造所数社、販売店数十社有ります。弁理士に相談しましたが、初期費用、裁判費用などかなり必要とされます。裁判後の損害賠償額を考えると提訴を躊躇します。米国と比較すると損害賠償の解釈がかなり日本の場合緩いと思いますし、知的所有権の価値が低いと思いますが、如何でしょうか。

  • 特許のある花を見せて入場料収入を得た

    特許のある花を見せて入場料収入を得た場合、損害賠償をいくらぐらい請求できますか?例えば1ヶ月間営業して10万人の入場者で500円の料金で特許のある花の割合は全体の5分の1の場合でお願いします。

  • 特許出願

    特許出願 全然知識が無いので教えてください 特許を取りたいと思うのですがネットで自分なりに特許電子図鑑で確認し同じものが無いと思い申請したいと 思っているのですが・・・そこで質問!! ダブってないと思って申請したが実はその商品は登録されていた!!又は類似品として扱われた場合どうなるのでしょうか? 普通に却下されるだけなら良いのですが、ダブって登録されるって事はあるんでしょうか? たまにテレビで特許を乱用されたとかで賠償問題があるらしいが・・・気になります・・・ 有料サイトで1万から探してくれる所もあるらしいけど、それを利用した方がいいのでしょうか? 色々分からないので、注意点も教えてもらえると幸いです お願いします

  • 特許の判決について

    わが社の同僚の担当している製品についてですが、弊社の製品特許を抵触した他社製品(A社品とします)に対して裁判をおこなっています。もうすぐ判決が下りるそうです。そこで聞いた内容に疑問を感じています。内容は、A社も裁判所も抵触は認めている。賠償の話になりますが、賠償額算定が、A社の抵触したA社品を販売して得た利益に対して、その額から賠償金額を算定するそうです。つまり、会計士が、A社を調査しその製品の利益を計算し、その額から賠償額決定されるそうです。私の知識では、損害賠償ですから、弊社製品の売り上げ減による遺失利益が賠償額になるのではと思いますが、どうでしょうか?

  • 損害賠償について

    素朴な疑問なのですが例えば100万円の損害賠償を求めて訴訟を起こして 裁判官がこの事例で損害賠償は100万円では安すぎると判断し それ以上の支払いを命じることとかはあるのでしょうか? それとも原告が100万円でいいと言っている以上、最高額は100万円なのでしょうか?

  • 特許侵害訴訟の損害賠償金は「売上」になる?

    以前、同じような趣旨の質問をして、次のようなご回答を頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8970332.html 「通常の業務遂行によって生ずる収入金額に代わる損害賠償金であれば収入金額に計上します。所得税法施行令94条を参考にしてください。 消費税については、その実質が資産の譲渡等の対価に該当すると認められるものは資産の譲渡等の対価に該当します。基本通達5-2-5を参考にしてください。 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shohi/05/02.htm 結論は、「所得として所得税や消費税はつく」です。」 特許侵害訴訟の判決で支払われた損害賠償金(例えば、特許のライセンス料相当額(損害)を被告が支払わなかった分の損害賠償金)が「通常の業務遂行によって生ずる収入金額に代わる損害賠償金」であり、「所得を計算する基礎となる売上」であるとすると、それには消費税を付けるべきと思います。 しかし、私が見た限り、従来の多くの「特許のライセンス料相当額(損害)の支払を被告に命令した判決」の中で、消費税を付けている判決はないようです。 正しい形としては、消費税を付ける判決を求めるべきなのでしょうか? また、裁判の判決に基づいて支払われた「特許のライセンス料相当額(損害)を被告が支払わなかった分の損害賠償金」が売上だとすると、その売上から経費を引いて所得を出して国税に申告することになると思います。 すると、この場合における所得の計算では、「売上」(=判決に基づき被告が支払った損害賠償金)から、弁護士費用などの裁判費用を「経費」として差し引いて、所得を計算することになるのでしょうか?

  • 一兆円の損害賠償を行う際の裁判費用

    一兆円の損害賠償を行う際の裁判費用は幾らですか? 米国では特許で、一兆を儲けた人がいると聞いたので もしその人が日本で裁判をすることを仮定すると 幾らになるか知りたいのでお願いいたします。

  • 懲罰的損害賠償訴訟

    懲罰的損害賠償訴訟は日本の裁判所では判例的には認めてないのでしょうか?