- ベストアンサー
RC、鉄骨の解体費用
現在、3階建の自宅併用賃貸の新築を検討しています。 私が生きているか分かりませんが、将来建物を解体するときの費用についてご教授お願いいたします。 土地50坪の角地で、面している道路は5M、3Mです。 RC、重量鉄骨、軽量鉄骨で検討しています。 具体的なメーカーは大成パルコン、へーベルハウスです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建物の解体撤去費用は、固定費と変動費で構成されてます。 坪単価とか平米単価で計算できる建物本体解体費は、固定費。 今後、時代で大きく変動するのが、産廃処分費や処分場までの運搬費。(今でも、関東の産廃を四国や九州に。) もう一つ変動の激しいのがスクラップ価格。今は、鉄が高いので本来3千万の解体物件をスクラップ自由処分を条件に、5百万で請負う解体屋さんが実在します。 解体工事の予定が近い将来でしたら、即。今ですね。 遠い将来でしたら、改修使用のほうが良いかも。
その他の回答 (1)
- damejan3988
- ベストアンサー率38% (143/373)
回答No.1
一昨年、延べ床面積約70坪RC3階建ての建物を解体し新築しました。 その時3社から相見積もり取ったところ470万円~300万円(税別)と差が出ました。 今から建てられるのであればアスベストの心配もないでしょうから物価の上昇を考えなければこの程度ではないでしょうか。 300万円の会社は地元では公共事業も請け負っており産廃処理などもきちっとやっていそうだったので、もちろんその会社にお願いしました。特にトラブルもありませんでした。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 直接依頼をするとかなり安く解体できる可能性があるという ことですね。もっと高額になるのかと思っていました。
お礼
回答ありがとうございます。 改修とは私にない発想でした。 近い将来の新築時はRCでも鉄骨でも自分が納得いくものであればいいのですが、60年後から100年後の解体費用で子供や孫に負担をかけたくありませんでしたので、このような質問をさせていただきました。 どれだけ改修を繰り返すことができるのかとうポイントで調べてみたいと思います。 ありがとうございました。