• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:●店舗兼住宅の解体費用を知りたいのですが、、、)

店舗兼住宅の解体費用と注意点

このQ&Aのポイント
  • 店舗兼住宅の解体費用を知りたいです。土地は95坪で近隣商業地域に位置しています。建物は1Fが鉄骨90坪(一部木造)、2Fが鉄骨+鉄筋の店舗部分45坪と住居部分45坪(一部木造)、3Fが鉄骨+鉄筋の店舗部分45坪と木造の住居部分15坪です。
  • 建物は50年前の20坪の木造に数回の増築があり、現在は傷みがひどく雨漏りやヒビが見られ、日照や段差などの問題もあります。また、近くの橋の架け替え工事が始まり振動で生活に支障が出ています。解体後は小さな木造住宅に変更し、両親に安全な住まいを提供したいと考えています。
  • 解体費用の詳細は不明ですが、土地の面積や建物の規模から費用はそれなりにかかると考えられます。また、解体には専門の業者が必要であり、注意が必要です。さらに、解体後の土地利用や建築計画も考慮する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

追加質問の件の回答 1.解体の手続きなどの事例です。ご参考に。以下を検索してください。 2.図面が無いようですので、最低、見積もり依頼前に、図面作成、数量を算出することを建築設計 事務所、測量会社などに依頼することが必要です。 3.又は、見積もり前に現地調査を含め、下見をしていただき、概算で見積もり依頼をして、業者決定 後図面作成、精査見積もりを行う方法があります。 4.仕様書の件ですが、数量、図面、関連の届出、法令順守、騒音振動、契約書 などについて、文書の受け渡しなどを書面で明確にしておくものです。精査見積もり時、打ち合わせた 内容も記載すれば、後でもめることも無く、お互いにスムーズに施工が出来ると思います。 以下を検索してください。見積もり依頼、手続き、完了までの事柄が写真つきで紹介されています。 info@kaitai-ueno.com nittokaitai.com/susumekata.html

okomarisansuke
質問者

お礼

再アドバイス大変ありがとうございました。 サイトのほうも解りやすいものをご紹介頂き感謝です。 こちらを手掛かりに勉強させて頂きます。 金額の質問だけのつもりでしたが、おかげ様で施主側の責任が大きいことや手続きの複雑さが 見えてきましたので、業者選びや解体方法については慎重に決めていこうと思います。 ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

1.概算ですが、延坪240坪 50、000円/坪として、概算12,000,000円位でしょうか。 2.解体方法、解体会社の施工管理により大きく金額が変わりますね。 3.事前説明、施工計画書、関連官庁届出、飛散防止対策、騒音振動対策、環境保全対策、法令順守 、文書契約、収集運搬、中間処理、リサイクル 、最終処分、マニュフェスト、証明書発行など等を確実に行うなどを含め、最初の解体仕様書の作 成、施工中の安全管理等含め見積もり徴収等がポイントになります。 4.3社くらいから見積もりを徴収すると良いと思います。 5.3項を遵守条件で、新家屋の設計見積もりを徴収するのも良いと思います。

okomarisansuke
質問者

お礼

早速ありがとうございます。とても詳しく答えて下さって大変感謝しております。 またろくに調べもせずに質問してしまったので大変恥ずかしいです。 しかしこのように手続きが複雑とは知りませんでした。何も知らずにいきなり見積をとるような話にならずよかったです。 実は、数年前から父が地元業者に解体費を相談しているのですが、聞くたびに1000万と言ったり3000万と言ったり、金額が毎回コロコロ変わるので、きちんと計算してるか疑問になり話しが具体化してませんでした。ご説明を拝見してその会社の技術面・監理面も不安になってきました。 >2.解体方法、解体会社の施工管理により大きく金額が変わりますね。 >最初の解体仕様書の作成、施工中の安全管理等含め見積もり徴収等がポイントになります。 施工管理や仕様書が不十分でないか、金額が妥当か等、自分のような素人が見て解るのか大変心配になってきました。恐縮ですが仕様書や見積の取り方について、もう少し情報を頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

okomarisansuke
質問者

補足

記載漏れの情報です。 橋の架け替え工事中は古い橋が封鎖され、仮設橋がすぐ横にかかるので道路が蛇行します。 田舎なので交通量は少ないです。

  • h2yasi
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

解体後に建築する木造住宅を建築する会社に頼まないと高くつくのは間違いありません。 そしてその会社がどのような会社なのかで大きく変わってきます。 解体するのは建築する住宅を決めてからにしたほうがいいですよ。

okomarisansuke
質問者

お礼

一番目のご回答ありがとうございました。 橋の架け替え工事の影響が心配で、解体のことにばかりに目がいってました。 まったくうかつでした。 ご親切にありがとうございます。 >その会社がどのような会社なのかで大きく変わってきます。 会社の特徴や免許などで金額が変わるのでしょうか。 できれば補足コメントをお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう