• ベストアンサー

店舗兼住宅で2000万

質問お願いします。 店舗兼住宅、(建坪30延べ床60)土地別 建てたいのですが諸経費込みで2000万は、難しいでしょうか? 1Fの15坪程度を理容室にしたいのですが、贅沢は言いませんご意見下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.3

店舗部分を一般住宅と同じ材質には出来ないと思います。 備え付けの鏡、大きな窓、窓付きのドア、看板も必要になると思います。 床も水浸しになる可能性があり、タイル張りか大理石張りくらいは必要になると思います。 お湯も多く使用するので、給水配管も太くなり、給湯器も大きいものが必要になるのではないでしょうか? もう少しお金を貯めるか、最初は貸し店舗等で様子を見てからの方がよいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

ローコスト系のメーカーでも、なんだかんだで坪50万円ぐらいにはなるようですから、その予算ではハッキリ言って無理でしょう。 理容室の内装・什器・備品の予算を別に確保しているとしても、現実的な予算とは言えないでしょうね。

hanaaoi
質問者

お礼

難しいですか・・・・

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.1

ココでご質問されるより 設計施工できる工務店・ゼネコンに相談された方が良いと思います。 構造・仕様などシビアになりますので・・ 設計費用を別途用意できるなら、 設計事務所に相談されても良いでしょう。 。。。 ローコスト系のメーカーなら出来そうな。。

関連するQ&A

  • 店舗兼住宅で2000万

    店舗兼住宅(土地別)を2000万以下で建てたいのですが、理想としては、建坪 35坪(延べ床70坪程度)2階建て一階の15坪程度を店(理容室)にしたいのです。 贅沢は言わないつもりです諸経費込みで2000万以下では無理でしょうか?

  • 古民家再生で店舗兼住宅

    築100年位の古民家を再生して店舗兼住宅にしたいと思っています。 20年ほど空き家状態で、手入れもしていません。 屋根が少し傾いているようにも思います。 建坪は30坪ほどで、居住スペースに15坪店舗スペースに15坪ほどを考えています。 水道電気は通っていますが、下水は通っていないと思います。 改装費用はいくらくらいかかるのか、どなたか教えていただけませんか

  • 住宅兼店舗について

    住居兼店舗という形で、一階に住居、二階にダンススタジオを建てたいと思っています。 購入を予定している土地が第一種低層地域の198m2で建蔽率が50%容積率が100%です。 一階の住居が23坪で二階のスタジオも23坪の床面積で考えていました。 土地の契約の段階までいって、第一種低層地域には50m2以上の店舗部分が建てることが出来ないことがわかり、計画が止まってしまいました。 自分で調べたところ、どの用途地域でも住居兼店舗だと50m2以上の店舗部分が作れないことになっていて、不思議に思っています。 今までに数々の50m2以上の住居兼ダンススタジオをみてきたものですから、その方たちは違法だということなんでしょうか? そして、この計画の場合第二種低層地域などの150m2以上の店舗を建てれる地域に土地をみつけて、そこに23坪の店舗だけを建て、同じ敷地に住まなければよいのでしょうか。あるいは同じ敷地内でも住居と店舗を分けて建てればいいのでしょうか?

  • 住宅兼店舗を建てたいのですが

    現在、貸店舗にて飲食店を営んでいるのですが、住居は夫婦二人でアパート住まいです。近い将来住宅兼店舗を建てたいと考えています。場所は北海道の片田舎なのですが、これから自己資金で土地を買い、建物はローンでと考えてます。土地の選び方、購入手続き、必要期間、建物の概略金額、ローンを組めるか?全体の工程など、どなたか詳しい方がおられましたら、何卒アドバイス願います。(土地は約100坪位を予定しており、駐車場スペースを5~6台分取りたいと考えてます。一階を店舗、二階を住居にと考えてます)

  • ●店舗兼住宅の解体費用を知りたいのですが、、、

    ●店舗兼住宅の解体費用を知りたいのですが、、、 1.土地面積≒95坪(近隣商業地域) 2.前面6M公道、右側1M私道、左側と奥側は隣地 3.建物はおよそ以下のような混構造です。   1F 店舗・・・ 鉄骨90坪(20坪程度が木造) 2F 店舗部分・・・鉄骨+鉄筋45坪    住居部分・・・鉄骨+鉄筋45坪(20坪程度が木造) 3F 店舗部分・・・鉄骨+鉄筋45坪    住居部分・・・木造15坪 ※アスベスト:吹き付けの使用はない。 50年程前の20坪の木造に、昭和40年~50年頃にかけて数回にわたり増築をしています。 (建物の図面がなく、建物登記もありません。構造的情報は父親の記憶のみ) 現在、建物の傷みがひどく雨漏りや外壁・内壁にヒビが見られること、増改築のせいで日照や段差など暮らしづらくなってること、ちかぢか近所にある橋の架け替え工事(工期2年)が始まり振動等で生活に支障があること、、等から、解体することを親に勧めています。ちなみに、前面道路は県の緊急避難路に指定されています。 解体後は、小さな木造住宅へ変更して両親に安全な住まいで暮らして欲しいと考えています。  

  • 店舗住宅と店舗

    店舗住宅(事務所兼住宅等)と店舗(事務所等)の違いは何ですか?何が違ってくるのですか?(経費?)

  • 住宅兼店舗の場合の光熱費について。

    近い将来住宅兼店舗で開業したいと思っています。 その際の、光熱費などの経費はどういう風に経理上処理したらいいのでしょうか? 住宅と店舗の広さの比とかで分けて計上するのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 不動産業者所有の土地や空き店舗を取り壊して、店舗兼住宅を新築することは

    不動産業者所有の土地や空き店舗を取り壊して、店舗兼住宅を新築することは可能でしょうか?

  • 新築、店舗兼自宅についてですm(__)m

    新築、店舗兼自宅についてですm(__)m 現在、見積り(概算)段階です。 (1)■1F店舗、2・3F自宅 ■RC構造 ■1F約30坪、2F 約30坪、3F、10坪 上記内容で、78000000円という見積りがきました。○店舗にはいぃ材料を使ってるそうです。 次に… (2)■1F店舗2F自宅 ■鉄骨構造 ■1F約30坪、2F約30坪 ※(1)とは違い、材料をかなり下げてます。 上記内容で68000000円という見積りがきました。 (1)(2)は税抜き価格です。 ここでお聞きしたいのが…ここまで金額がかかるのか?という疑問です。かなりアバウトな内容で申し訳ないのですが…(2)については材料かなり低いです。 正直なところ、予算は税込65000000円です。別に店舗のテーブルなどもろもろに1000万近くかかってきます。 単刀直入に…予算では無理なのでしょうか…?木造でしたら、鉄骨よりも300万(ぐらいしか)下がる程度らしぃです。大雑把な質問で大変申し訳ないのですがm(__)m ▲(1)(2)には3F建てのRC構造の解体費用740万が含まれています。 ▲店舗のテーブルや備品、器類、自宅家具などは見積りに含まれておりません。 ▲建築会社は県内でもトップの大手ゼネコンです。 ▲この建築会社一本です。(あいみつとってません) 以上かなりアバウトですが宜しくお願いしますm(__)m

  • 店舗兼住宅の割り合いについて

    主人が自営業者です。 新築で店舗兼住宅(建売住宅)を購入しました。 住宅と店舗の割合の申告について質問です。 家の居住空間の面積は90平米弱です。 主人は約半分が、店舗なので、そのように申請を、といいます。 50パーセント使用か、どうかは微妙ではあるのですが、 住居用として申請すると、 (1)住宅ローンの減税 (2)固定資産税の減税 (3)不動産取得税の減税 というものがあるようです。 (2)と(3)については50平米以上が住居という条件があるようです。 しかしながら、店舗を半分とするとこれがうけられません。 建物の償却として永年経費として、節税につとめるべきか? 住宅を50平米として減税をうけるべきか? どちらが得なのかよくわかりません。 お詳しい方がおられましたら、お教えねがいます。