• 締切済み

ウイルスに感染してしまいました。

川原 文月(@bungetsu)の回答

回答No.3

すでに回答例にもあるように、ウイルス除去は「保証」対象外です。 店にもよるでしょうが、およそ4,500円前後と言われています。 解決策 (1)PCをリカバリーする。 (2)やはり、PCでネットサーフィンをするのでしたら、危険なウイルスはやまほどばら撒かれていますので、絶対に対策ソフトの導入をお勧めします。ウイルス対策ソフトの比較は下記のURLでご検討ください。

参考URL:
http://itnavi.com/AntiVirus/

関連するQ&A

  • PCのウイルス感染について質問

    PCがウイルス感染すると不具合が出る場合もあるし何も起こらない場合もあると聞きました。 ウイルス対策ソフトのスキャンで検知されず、PCに何も不具合が起きないけれど感染していて情報が漏れていたりという事もあるのでしょうか?なんだか怖いです。 今の所被害はなく、カスペルスキーのウイルス対策ソフトを使用中で感染していないと表示されています。 以前、今と別のPCを使用していた時はウイルス対策ソフトを入れてなかったのですが被害に遭いませんでした。壊れる一年前位から動作が遅くなって、CPU値が常に100%の状態でおかしかったです。7年間使っていたPCなので寿命かと思ったのですがウイルスの仕業だったのでしょうか・・? 現在、wormHelkernの攻撃をよくカスペが検知します。以前のPCのそれはwormHelkernの仕業だったのかな?と。wormHelkernに感染するとどうなるのですか? あと、スパムメールもよく届きます。開かないで削除していますが大丈夫なのでしょうか?

  • ウィルスに感染しているのでしょうか?

    先日、ネットサーフィン中にRedrof@Mというウィルスに感染しました。 すぐに警告が出たので、駆除し、成功しました。その後に全てのファイルのウィルススキャンをしましたが、感染しているファイルはありませんでした。 が、それ以降だと思うのですが、IEを使っていると、突然画面が勝手に上下にスクロールする症状が出るようになりました。 IEを一旦閉じたり、クッキーやキャッシュを削除したりすると、あまり症状が出なくなりますが、それでもたまにそういう症状になります。 マウスの故障ではないと思います。比較的新しいので・・・ 今のところおかしな症状はそれだけです。当面使用するのにもそれほど支障はないのですが、ウィルスに感染しているのだったら怖いと思いまして、質問してみました。 ウィルスに感染しているのかどうか、もしくは感染しているかどうか確認する方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。 ちなみにOSはWINSDOWS XP、IE6で、sp1にアップグレード済みです。(アップグレード後に感染しました) ウィルス対策ソフトはMacafeeを使っています。

  • ウィルス感染について

    初めまして。 ネットサーフィンしていましたらいきなり「Win Reanimator」というソフトが勝手にダウンロードされてしまいました。つづいて、「あなたのPCはウィルスに感染しました!」とのコメントが英語で頻繁に出てきます。これは悪質なウィルスでしょうか。その場合、どのように駆除すれば宜しいでしょうか。PCにお詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • どのウイルスに感染してるか判らない

    2年間以上放置してたPCをネットに繋いだけど・・・。 どうも、ウイルスに感染してると思われるのですけど 無償ソフトがあれば教えてください。 シマンテックにはウイルス別のワクチンがありますけど一々DLして確かめるしかないのでしょうか?

  • ウィルスに感染してしまいましたっ!!!!!!

    アメリカの音楽サイト(ラジオを聞けて録音もできるサイト。Station Ripperという名前。)を使っている途中に感染しました!! ウィルスの名前は覚えてないけれど、ウィルススキャンした時に見た説明では・・・相手のPCの個人情報を盗み、広告目的などの為に使う・・・etc・・と書いてあったのを覚えています! 前(5日くらい前)デスクトップに謎のアイコンが出てきた時は即効PCを復元したらいなくなっていたのでそのままにしておいたのですが、ココ2日前ほどからはアイコンがまた復活し、ネットを開いたときには、 ●ネットに繋ぐと謎の宣伝広告らしきポップアップウィンドウが出てくる。 ●↑を消した後でも、忘れた頃になってはまた現れる。 ●お気に入りの中に、私が登録してないサイトが一杯入ってる。 ●ブラックウォームに感染しましたとかいって、ウィルスバスターのソフトをダウンロードする系の警告が出る。 ●ネットを繋ぐと画面の下の方に謎の検索サイトが現れる(Windowsっぽくしてるけれど違う気がする。) などの症状が現れます!!!! そこで私が知りたい事は、 ◎このウィルスを放置しておくと、私のPCはダメになってしまうのか? ◎ウィルスが入った後にウィルス対策のソフトを入れたとしてもこのウィルスに効くのか。(つまりこのウィルスはなくなってくれるのか。) ◎アダルトサイトに行ってないのに感染してしまう可能性はあるのか!? ◎海外のサイトはウィルスに感染しやすいのか? ◎海外のサイトに行く時に気をつけなければならない事などあるのか? 以上です。 はっきり言って自分のPCがまさかウィルスに感染すると思ってなかったのでカナリ焦っていますっ!!!! 普通のサイトを使っていればウィルスに感染しないと聞いていたのでショックです。

  • ウイルスの感染源と、ファイアウォールについて

    【1】ウイルスに感染したHDDを(別の)PCに接続するのはまずいと聞きましたが、正しいのでしょうか? そのプログラムが自動で実行(autorunのようなのとか、これから起動するOSのファイルに感染している)するようになってなければ、悪さのしようがないと思うのですが。 【2】家庭のLANに繋いでいるとき、一台のパソコンにウイルスが感染したらほかのも危ないですか?また、他のパソコンから送られてくるウイルスデータはファイアウォールとアンチウイルスソフトのどちらが防御するんですか? 【3】ファイアウォール無しのウイルス対策ソフトがありますが、あれはどういうときに導入するんでしょうか? ファイアウォール付の別のPCを介してネットに繋ぐとか?

  • 8080ウイルスに感染した!

    昨日、サイトを閲覧しようとした方から連絡があり、 ソースに該当するコードが見られました、とのこと。 対策として、これからPCをリカバリしようと思うのですが… その前にやらなくてはならないことなどありましたらお聞きしたいです。 自分のパソコンは「ウイルスセキュリティZERO」を入れています。 それなのに、なぜ今回のようにウイルスに感染してしまったのでしょうか? 今後感染しないための対策はありますでしょうか? それもお教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルス感染しました・・・

    ネットサーフィンしてたところウィルスソフトの リアルチェックが反応してVBS.LoveLetter.Aなるものが感染したようです(ーー;) ただ見てただけなのに・・・。 怪しいサイトでもなかったし変なとこもクリックしてないのに・・・。 全ドライブをチェックしたところ1つだけ感染数がでてgameoverというファイルが作られた?みたいです。 このウィルスはどんな悪さをするんですか? 修復するまでネットしないほうがいいんですかね? 助けて下さい~~!(>_<)ノ

  • ウィルス感染

    お世話になります。 ウィルス感染に関しての質問です。 マウスや、データカードを経由してウィルスに感染するということは ありますか? ウィルス対策ソフトを使っているPCと、使っていないPCとの間で これらのデバイスを使いまわしたいのですが、問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルス感染している?

    無料ウィルス対策ソフトを入れてましたが、 windowsディフェンダーがあれば十分とのことで外して、だいぶ経っています。 それから、問題なかったのですが、 最近、PCがちょくちょく止まります。 妙に重いときもあります。 これは、ウィルスに感染しているかもしれないですか? windowsディフェンダーを通り抜けて、感染している可能性もあるのでしょうか? すでに感染している場合、それを取り除くにはどのような方法がベストでしょうか? よろしくお願いいたします。