• ベストアンサー

便がつまって出ません(汚い表現ですみません)

nyantanの回答

  • ベストアンサー
  • nyantan
  • ベストアンサー率67% (135/200)
回答No.3

はじめまして。 現在病院で勤めております。 わたし自身も過去に同じ経験があります。 お気持ち手に取るようにわかりますよ。 さぞお辛いでしょう。 便意は有るが力んでもダメなんですね? ちょっと肛門付近を押してみてください。 肛門付近に硬い便が詰まっている感覚がしますか? その便が肛門より大きく、フタをされている状態で 排便ができないのではありませんか? 薄いビニール手袋があれば装着して、 勇気が必要ですが、肛門から指を入れて便の硬さを見てください。 コンクリートのようになってはいませんか? もしそうなっていれば、もう自然排便は無理です。 病院での受診はしたくないとのことですので、 自分でできる方法をいくつか書きますね。 ★摘便(てきべん) ちょっと勇気が必要です。 薄いゴム手を付け、人差し指にワセリンかオリーブオイルを塗って 肛門に入れます。 少しずつでいいんです、便を取り出してください。 paru2371様は痔持ちとのことですから、少々痛みはあると思います。 ★浣腸 摘便が無理な場合、浣腸が一番です。 ただ、初めての場合は液を入れるのに失敗したり、 我慢できずにすぐ排泄そてしまったりしがちなので、 多めに購入したほうがいいです。 4本くらいあれば安心ですね。 1本では出きらない場合が多いですから。 まず1本試して、説明書どおり液を入れてから時間をおいてください。 時間をおけばおくほど効果があります。 もし1本でダメだった場合は(わたしの場合は1本では到底無理です。) 続けて2本目にチャレンジしてください。 きっと何本か試すうちに出きるだろうと思います。 今回の出来事でわかったと思いますが、 便秘は時間が経てば経つほど辛くたいへんになります。 今後は毎日の水分摂取に心がけてくださいね。 また便秘がちの場合は病院でお薬を処方してくれます。 内科で処方してもらえるので、何かで受診される時に 便秘の相談をしてもいいかもしれませんよ。 お大事になさってください。

paru2371
質問者

お礼

とても丁寧でわかりやすい回答をありがとうございます。 浣腸と便秘薬を購入したのですが、これらを使っても、「ただ腸の途中 にある便が軟らかくなるだけで この肛門を塞いでいるカチカチのもの は取れないんじゃないかな…、そして更なる腹痛に苦しめられるんじゃ ないかな」となかなか踏ん切りを付けられずにいました。 これらは最終手段用のある意味お守りとして手元に置いておいて、 トイレで長時間頑張った結果 どうにか一番しぶとかったヤツは出て くれたようです。 経験者の方からの親身な回答を頂いて、心がとても軽くなりました。 ここで質問して良かったです。これからは便秘にならなくて済むよう 努力します。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 便が固くて?なかなか出てきません。

    こんなこと初めてなので少し不安で困っています。 ちょうど今、便意があったためトイレに行って便を出そうときばったら、なかなか便が出てきません(><) 肛門付近で出かかってるって感じはあったんですが、きばっても全然出てきません。 仕方なく引っ込めて、トイレから出たわけなんですが肛門の違和感がハンパないです。 そのせいか、下腹部に少し痛みがあります。 私は便秘って程でもないんですが、大概毎日便は出てる方です。 1日便が出ないって時があるくらいです。 あと、痔なのか脱肛なのかよくわかりませんが肛門から物心ついたあたりから何かが出ています。 なので、いつもお風呂上がる時に指入れて引っ込めてる感じです。 浣腸や下剤という薬を入れて行うのは怖くて抵抗がある為、出来ません(><) ウォシュレットもやったことがなく怖くて出来ません(><) みなさん、便が出かかってるのに出ない時いつもどんな感じで出していますか? 参考までに教えてください! 因みに私は女です。 痔か脱肛かわかりませんが、肛門から何か出ているため、もしかしたらそれが邪魔してる可能性もあるのでしょうか? きばってる時に思ったんですが、きばりすぎて腸とか出てくるんじゃないかって思ってしまい、怖くなって諦めて引っ込めてしまいました。 本当にきばりすぎて腸が出てくるってことがあるんでしょうか?

  • 便に関する薬について(再び)+α

    再び、今の状況と、その状態が何らかの 病気に関連しているかどうかの質問を 新たにさせて頂きます。 ##現在の状態## 1、一日に5~6回便意をもよおす。2、物を食べ たときや、飲んだときに比較的そうなりがち・・。3、便を出しに行くと、軟らかい細めの便がガスと共にとぎれながら出てくる傾向4、きっと、今出た便は比較的新しい便であるのでは・・と勝手に想像する。5、しかし、その便がある程度出終わったかなと思うと、更にもっと便意を感じる。6、それは想像だが、肛門近くに硬い便が詰まっている気がしてならない。 7、その硬い便がいつまでも残っていて、新しいが、いつも先に出ているのかな?と思う。8、それが溜まった硬い便だとすると、それを一気に出してしまいたいと思う9、浣腸、下剤、先程紹介された「カマ」マグネシウム系の薬など使用したいが、できればその硬い便をとにかく軟らかくしてさっさと出してしまいたい。10、先日病院で指診をしてもらったところ、痔核(いぼ痔)があると言われ3で書いた排出する便は血便のときがある「痔」からきているとしたら、今痛みが特にないので、頑張ってその硬い便を出してしまい、痔の痛さがそれに伴いでてきたとしても、「痔」だということである意味では安心ができる。11、しかし、「痔」によって大きな病気になりうる事が心配される為、勿論気をつける。15、とにかく、これ以上「便意」をもよおしたくないので(充分今でもあるため)その硬い便を早く出したい!16、勿論「腸」の検査も近々受けた方が良いと思っている。(何か大きな病気かもしれないので・・) 箇条書きにしてしまい、失礼にあたる かな・・・とは思いましたが、書かせていただきました。24時間ドラッグストアがあるので今すぐにでも対処できる方法があれば、行って見たいと思ってます。どうかアドバイス、ご意見を宜しくお願い致します。

  • 4日間ほど、便が出ていません。

    4日間ほど、便が出ていません。 便意はあるのですが、肛門が少ししか開かないため、便が出せません。 いきんでも肛門がとても痛く、開くことが出来ません。 恥をしのんで肛門に指を入れたところ、すぐ便に触れました。 このまま指で掻き出すしかないのでしょうか? 肛門をうまく開かせるコツはあるのでしょうか? 汚い話ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • コロコロ便…切痔…

    こんにちは。 ここ1週間くらいなのですが、排便時に激痛が走り、出血しています。 私は女性には珍しい?くらいの快便人で、2日便意がなかったら、お腹は張って、便秘だー!と思ってしまうくらい。 それが1週間前、いつもの便の太さから考えて、ありえないだろう!という太さの便が…そのとき、肛門辺りが ビリビリ っという感じで裂けたと思います。 それから、2日に1回は必ず出るのですが、あり得ない太さの便で激痛が… そして昨日、私はウサギになったのか?と思うくらいのコロコロの便がでて、その後今まで以上に太く硬い便が…かなりの激痛…(涙) もう、便意が怖くて…でもお腹痛いし… 2日便意がないくらいで、便秘なのでしょうか? それに、あのコロコロの便、どうしたらいいのでしょうか??? 1週間とか便が出ていなくてコロコロ便に…とかって聞くのですが、たった2日間で、硬くて黒いコロコロ便に変化しちゃったのでしょうか…? 水分は結構取っていると思います。 運動は…ここ最近あまり動かない生活が続いていました。にもかかわらず食欲は大有りです。 いい策があれば、伝授ください…よろしくお願いします!!!

  • 便が詰る・・・

    汚い話なのですが緊急で質問です。 今日便意をもよおしたのでトイレに行ったのですが、便が硬いのか踏ん張っても全く出ません。 肛門の辺りまではごろごろしてるのが分かるのですが 非常に硬いらしく出そうとするとお尻をきりそうで怖くて踏ん張れません。 さっきから格闘してるのですがウオッシュレットですこし刺激を与えてみたりしても駄目です。 今はとにかく水などをがぶがぶ飲んでいるのですが、 でかかってる便に対してはやはり無駄な行為でしょうか・・・? もし解決方法を知ってる方がいたら教えていただきたいです。 情けないのですが今は微妙に肛門に力を入れながらキーボード打ってる次第です・・・

  • 痔? 出血はないが、座ると痛い。便がつまる感じ

    内痔核だと思いますが、しばらく座っているだけでお尻が痛いのです。 出血は全くありませんし、ピンポイントでの強い痛みはありません。 一週間前に登山の帰りに内痔核のあるだろう付近にギクットした痛みがあり その後は強い痛みはないけど、しばらく座っているだけでお尻が痛いです。 自分はもともと便秘というものを全くしたことがないのですが、痔?になってから便ので悪いです。肛門付近まで便がつまっているのに便がでず内痔核を圧迫しているのかつらいです。 痔のイボが肛門を狭くしていることはあるのでしょうか? いつもなら、朝一に冷たい水や牛乳、コーヒーを飲むとすぐに便がでるのですが便が肛門付近にたまっているのが分かるのにすんなりでません。 (一,二日に一度は便がでてますけど、現在便が肛門の上で詰まっている感じでつらいです) ※ちなみに1ヶ月前くらいに下腹が張って便秘がつらくて、医者に行きました。 その時もお尻にこのような痛みがありその時も出血はなく、痔ではないかと医者に話しました。 でも肛門はみてもらいませんでした。二回ほど通院して胃腸の薬と軽い下剤をもらって、 お尻の痛みも胃腸の調子も完治に近い状態でした。  こちらから痔の座薬だけ欲しいといってしばらく使っていました。 ・便の検査もしまして大腸ガンはなしとのこと ・胃カメラも検診で受けたばかりで異常無し 明日、医者に診てもらうつもりですが肛門科が近くになく 肛門鏡で診てもらうのがいいと思うのですが大きい病院? 外科 内科 どういう病院がいいのでしょうか ちなみに福井県の坂井市在住です。

  • 粘液状の便

    2日前、排便時にトイレの水が真っ赤に染まる程の出血があり、痔だと思って 市販の注入軟膏(プ○ザエース)を注入しました。 次の日にも少し出血があったのでまたお風呂上りに注入軟膏を注入しました。 すると今日、お腹でガスが発生しているようなゴボゴボとした感覚があり、夕方に 便意を催したのでトイレに行くと普通の便の後に粘液状の便が出ました。 その後は30分~1時間間隔で便意があり、その度に粘液状の便が少しだけ出ます。 今は治まっていますが、最後の方は白っぽく、血が混じったような色の粘液でした。 腹痛や吐き気などはなく、ただ肛門付近がゴロゴロしているような感じです。 空腹感もあり食欲もあるのですが、また下してしまいそうなので我慢して水だけを摂っています。 注入軟膏を使うのが初めてだったのですが(今までは塗るだけでした)、痔の薬で このような副作用が出ることはありますか? それとも他の病気でしょうか。 何かご存知でしたら教えてください。 病院に行きたいのですが連休で…。 病院に行くとすれば何科が一番いいでしょうか?

  • 便が出ない。。。病気では?

    40歳代の女性です。 一昨日より便が出ないで困っています。今はガスも出ません。便意もあり、肛門のすぐそばまで下りてきているのはわかるのですが、どんなに努力してもほとんど出ません。 あきらめてしまっても、便意を抱えたままなので、とても苦しく、ずっと肛門に負担がかかったままです。肛門のあたりを触ってみると両脇が少し固くなっています。(痛みはありません)。とりあえず、浣腸でも買ってきて出したいと思うのですが、何か病気のような気もします。 どなたかご経験のある方、ご回答お願いいたします。

  • 便を出すとき痛い

    一週間前くらいに4日間、便が出なくて出口で固くなって痛くて出せなくなり人生初の浣腸をしました すごく痛くて苦しくて、あんなにトイレに長居したのは初めてです それから、もうあんなふうには絶対なりたくないと今まで好き嫌いばかりしてましたが、嫌いでも食べれるものは食べるよう心がけました それで、それから1日か2日に一回、コロコロで少ないけどちゃんと出てたので安心してたんですが、今日トイレ行ったら、また出すの痛くて痛くて… ちゃんと毎日トイレ行ってたのに、溜まってたみたいです(>_<) 今、生理中で肛門から血が出てるか分からなかったんですが、病院行って、ちゃんと薬貰ったほうがいいでしょうか? もうお尻が痛くて苦しむの辛いです… でも親にこんなこと相談できないので一人で行こうと思ってますが5000円あれば足りますか?

  • 便に血がついていました

    30代女性です。 先日、食あたりを起こして翌日に酷い下痢を起こしました。出すものは出しきったのですが、トイレの回数は2時間で4~5回ほど・・。 その後、夕方も便を排出したのですが、その際に少量ですが血が出ました。少々肛門の痛みも感じました。 2日間便秘になり、さきほどトイレに行ったらまだほんの少量ですが血が出ました。 便の表面についてる感じです。 便の色は普通でした。 普段、血が出ることはまったくありませんが・・病院に行くべきでしょうか? 心配です。