• ベストアンサー

大学受験を一緒に目指す仲間がほしいのですが・・・。

こんばんわ。17歳の男です。 1年後の大学受験に向けて勉強をし始めているのですが、 高校を中退してることもあって、日中ほとんど一人です。 塾に通っているのですが、個別指導の塾で、他の生徒と言葉を交わす 機会は全くないです・・・。 今そんな感じなのですが、大学受験を一緒に目指す友達がいてくれれば 精神的にとても助かると思います! どうにかして、気の合う友達を見つけたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 変な質問ですみません。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137294
noname#137294
回答No.5

私は予備校で、今でも大切な友達が出来ました。 休憩時間や帰り道、ご飯を食べたり、質問し合ったり、カフェで勉強したり。 予備校へ通う楽しみにもなったし、張り合いもできます。 しかし、受験では友達が落ちたり受かったりプレッシャーを感じたり、 ムカつかれたりすることもあります。 友達にそそのかされて勉強が疎かになってしまうこともあります。 そこで、私が思うに、 (1)自分は自分、他人は他人と心がける。(受験生ですから) (2)自分よりもマジメ、頭の良い人と友達になること。(プラスになる) (3)勉強以外でその友達と遊ばない事。(受験が終わるまで) 受験は戦争です。自分がどれだけ勉強したかです。 友達は邪魔にもなりかねませんので、自分の意思を見失わないように頑張って下さい。

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました^^ ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.4

やはり、個別指導塾では、探すのが難しいでしょうね。 予備校に行けば、探すのは比較的楽かもしれません。 ただ、そのために予備校に行って、授業についていけなければ意味がありません。 単科で受講する方法もありますが・・・ もっとも、予備校が通学圏にあるかどうか、ということもあります。 もう一つは、大学に受かってから、友達作りを考えることです。 時間的な余裕も生まれてきます。

pu-sannta
質問者

お礼

やはり予備校しかなさそうですね・・・。 ありがとうございます。

noname#199598
noname#199598
回答No.3

たしかに、ひとりで勉強するのは精神的に滅入るかもしれませんね。 まず、その塾には集合型の授業をするような科目はないのでしょうか。 あるいは、他の予備校の授業を1つとってみてはいかがでしょうか。 よっぽど精神的に余裕のない人間でない限り、声をかければすぐに仲良くなれると思いますよ。大学に合格するという同じ目標を持った仲間がいるというのは心強いですしね。がんばってください。

pu-sannta
質問者

お礼

僕が通ってる塾は、集団で授業をするっていったことはしないですね・・。 予備校の授業を一つ取るのは良さそうですね^^ ありがとうございます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39775)
回答No.2

難しいかもね。周りは日中みんな学校に通ってる訳だしね。 大学受験に拘らずに普通の友達を作ればいいんじゃない? 気分転換にお互いに遊んだりする友人がいると、切り替えというか メリハリがついて頑張れる部分もありますからね。

pu-sannta
質問者

お礼

やっぱ難しいですか・・。 回答ありがとうございます。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

その友達が”敵”となるのが受験です。 あなたは良いかもしれませんが、 他の人にそんな”友達を作る”精神的な余裕はありません。 そんな余裕があったら塾にも行きませんし。 掲示板等で募集しても良いと思いますが。 逆に精神的ダメージを与えられる恐れのほうが多いです。 友達は大学に入ってからいくらでも作れます。 もしも落ちたとしたら友達の所為にしたくなるのは目に見えてますし。 逆にその”友達”から恨まれることにもなりかねません。

pu-sannta
質問者

お礼

いや、ちょっと違うと思いますけど・・。 敵になるかどうかは自分次第でしょう。 生意気なこと言ってすいません。

関連するQ&A

  • 大学受験の塾について質問です。

    大学受験について質問です。 僕は今高2で4月から高3になります。 僕は付属高校に通っているため、今まで大学受験をする気がなく塾にも通っていませんでした。 しかしこのままではだめだと思い大学受験をすることを決意しました。これから塾に通い1年間頑張ろうと思っているのですが、どの塾にするか迷っています。 難関大学を目指しているのですが、いままでちゃんと勉強してこなかったため今から駿台などに行ってもおいていかれてしまう気がします。僕は1人で集中して勉強できる方ではないので、親には個別指導塾なども勧められます。 今の時期から1から勉強しなおすには個別指導塾の方がいいのでしょうか?それとも難関大学を目指しているので一流の予備校に行った方がいいのでしょうか? またおすすめの塾などがあれば回答してもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 姉の大学受験について

    私の姉は高校を中退した18歳です 来年大学受験なのですが、毎日毎日勉強ばかりで家族以外の人とのコミュニケーションが殆どありません。 塾の生徒はみんなある意味“敵”ですし、先生は忙しく話せないそうです。元の学校の友達も受験真っ只中ですし・・・ 家族とのコミュニケーションもそこまで多くなく、本人も人と接する機会が無いことが辛いと言っています。 みなさんでしたらどうコミュニケーションを図りますか? 私は積極的に姉とコミュニケーションを取っていて、 他には元の学校の友達とメールするなどという事しか思い浮かばないのですが・・・ ご意見お願いします

  • 大学受験:東京の個別指導塾について

    私は去年高2で高校を中退して、大検を取り、今年大学受験を考えて塾に通わせてもらおうと思っています。志望校は北里大学薬学部です。 恥ずかしながら去年は大検以外の勉強をほとんどしていなかったので、集団塾より自分のペースで勉強できる個別指導塾を考えています。 ただ、個別塾だとどうしても、集団塾より授業料がかかってしまうことは重々承知なのですが、大手の四谷学院は年に100万以上とられてしまうと聞きました。今の学力で北里薬学部だと浪人も覚悟しているので、一年以上通うことを視野に入れて、授業料はなるべく抑えたいです。 そこで質問なのですが、東京で、授業料がそこまで高くなく、高校中退者の面倒も見てくれる個別塾があれば教えて下さい。周りの評判、実際に通った人からの意見などがあれば尚嬉しいです。 注文が多くて申し訳ないのですが、些細な意見でも構いません。どうぞよろしくお願いします。

  • 個別指導で大学受験

    初めまして。新高3生の国公立大志望です。個別指導塾に行こうか迷っています。 個別指導を選んだ理由としては、通える予備校なら50人以上ぐらいで授業をするので、先生との距離が遠いと感じること。分からないところは質問に行けばいいのかもしれませんが、50人以上も生徒がいればたくさん質問に行くだろうし、授業は分からないまま進んでしまうので。個別ならわからない所がある度に質問できることです。その他の理由としては、歩いて通えるところです。ちなみに歩いて通える塾はここだけです。電車はチカンや変質者が多いので、あまり乗りたくありません。 迷ってしまう理由は、講師はほとんど大学生だということです。専任の講師もいるみたいですが、大学生の方が多いです。大学生も受験戦争を勝ってきた人ですから、学力もあるとは思いますが、賢い人=いい先生ではないと思うので、ちゃんと大学受験に対応できるのかなと思います。全国規模の塾ではありますが、予備校でなくても入試情報が豊富なのかということです。 予備校も個別指導塾も体験に行きました。予備校はビシバシ、個別指導塾はほんわかという雰囲気でした。個別指導の方が講師とも話しやすくて好きでした。しかし、私はまだまだ学力を伸ばしたいので、私を伸ばしてくれる方へ行きたいのです。もちろん一生懸命勉強します。本人次第といえばそれまでかもしれませんが、ぜひ体験談やアドバイスを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 大学受験に特化した個別指導塾

    都内で、大学受験、できれば難関大を目指す高校生・浪人生が集まる、個別指導塾はありますでしょうか? 検索すると予備校ばかり見つかって、個別指導のところがあまりなさそうなので相談させて頂きました。 栄光ゼミナールNavioなどは高校生専門ですが、どちらかというと定期テスト対策等がメインのようでした。 チェーン・個人塾問わず、個別指導で大学受験向けの塾があったら教えて下さい。

  • 僕は高認生で、大学受験を目指しているのですが、、、

    以下だらだらとした愚痴のような文ですが、お付き合いいただければ幸いです。 僕は去年、地元の進学校であるA校(全日制の高校)に推薦で合格することが出来たのですが、 まったくといって友達が出来ず、学校に行く意味を見出せず、1ヶ月しかまともに通えませんでした。 同じ中学から行った友達も何人かいたのですが、それ程仲のいい友達でもなく、しかもクラス分けで自分だけ一人になってしまいました。 今思えば、部活に入るなど、友達を作る努力をしていればよかったなと後悔しています。。 また、違う高校のB校には親しい友達が行ったので、そちらの高校に行っていれば、もしかしたら今頃、楽しく高校生活を送れていたのかもしれません。(A校とB校は同じくらいのレベルです。) 僕は高校を自宅からの近さだけで選んでしまいました。非常に後悔しています。B校に行くには電車を使わなくては行けないのです。それを億劫だと感じてしまったのかもしれません。 そして挙句の果てにうつ病になってしまい、今年の3月まで休学し、4月から通信制の高校(C校)の1年次に転校しました。 つまり1年生をやり直しというわけです。 また、休学中に何もしないのはどうかと思い、また、大学に行きたい!という強い希望があったため、高認を昨年の11月に受験し、合格しました。 僕は大学受験をしたいと思っています。将来は、大学を出て、どこでもいいから就職し、早く親を安心させたいです。 大学進学をする際は、今通っている通信制のC校は卒業する気はあまりありません。 高2(来年)になった時点で18歳になり、高認があるので大学受験が出来るからです。 通信制高校(C校)ではもちろん大学進学するための学力がつくはずもなく、現在は個別指導の塾に通い、勉強をしています。 ですが、僕は今、自分のあまりの学力のなさに絶望しています。 それは、もちろん全日制の進学校を1ヶ月しか通っていなかった訳ですから、中卒+αくらいの学力しかないわけです。 いくら個別指導の塾で、個別のレベルに合わせてくれるとはいえ、それでも、参考書やテキストを見ると、とても難しく感じ、こんなんで本当に大学に行けるのだろうか、と激しい不安に襲われます。 勉強をひたすらすればいいことかもしれませんが、なかなか勉強にも身が入りません・・・ 甘えといわれてしまえば甘えかもしれません。 僕はこれからどういうような心構えで生きていけばいいのでしょうか 長文・乱文失礼しました。

  • 僕は高認生で、大学受験を目指しているのですが、、、、

    以下だらだらとした愚痴のような文ですが、お付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いします。 僕は去年、地元の進学校であるA校(全日制の高校)に推薦で合格することが出来たのですが、 まったくといって友達が出来ず、学校に行く意味を見出せず、1ヶ月しかまともに通えませんでした。 同じ中学から行った友達も何人かいたのですが、それ程仲のいい友達でもなく、しかもクラス分けで自分だけ一人になってしまいました。 今思えば、部活に入るなど、友達を作る努力をしていればよかったなと後悔しています。。 また、違う高校のB校には親しい友達が行ったので、そちらの高校に行っていれば、もしかしたら今頃、楽しく高校生活を送れていたのかもしれません。(A校とB校は同じくらいのレベルです。) 僕は高校を自宅からの近さだけで選んでしまいました。非常に後悔しています。B校に行くには電車を使わなくては行けないのです。それを億劫だと感じてしまったのかもしれません。 そして挙句の果てにうつ病になってしまい、今年の3月まで休学し、4月から通信制の高校(C校)の1年次に転校しました。 つまり1年生をやり直しというわけです。 また、休学中に何もしないのはどうかと思い、また、大学に行きたい!という強い希望があったため、高認を昨年の11月に受験し、合格しました。 僕は大学受験をしたいと思っています。将来は、大学を出て、どこでもいいから就職し、早く親を安心させたいです。 大学進学をする際は、今通っている通信制のC校は卒業する気はあまりありません。 高2(来年)になった時点で18歳になり、高認があるので大学受験が出来るからです。 通信制高校(C校)ではもちろん大学進学するための学力がつくはずもなく、現在は個別指導の塾に通い、勉強をしています。 ですが、僕は今、自分のあまりの学力のなさに絶望しています。 それは、もちろん全日制の進学校を1ヶ月しか通っていなかった訳ですから、中卒+αくらいの学力しかないわけです。 いくら個別指導の塾で、個別のレベルに合わせてくれるとはいえ、それでも、参考書やテキストを見ると、とても難しく感じ、こんなんで本当に大学に行けるのだろうか、と激しい不安に襲われます。 勉強をひたすらすればいいことかもしれませんが、なかなか勉強にも身が入りません・・・ 甘えといわれてしまえば甘えかもしれません。 僕はこれからどういうような心構えで生きていけばいいのでしょうか 長文・乱文失礼しました。

  • 大学受験をしたいのですが・・・

    早稲田の付属高校に通っている一年生です。 最近、大学受験をしたいと思うようになりました。 ですが、付属校の環境や学習プログラムなどは大学受験には向いていませんし、寮のようなものに入っているため、周りには友達しかいなく、勉強に集中できる環境とはいえません。 ここで、私が住んでいる都立高校に編入をしてみようと思ったのですが、そこには下記のメリットがあると思ったためです。 まず、たとえその学校偏差値が早稲田より低くても、塾に通えるため、まだ大学入試に見合った勉強ができるのではないか。(寮では、塾に通えないため、独学になる。) 都立は私立の10分の1程度の学費である。 大学入試をするという心構えが生徒にはある。 私はこう思い都立の編入試験を受けようと思ったのですが、 編入というのがどのようなものかわかりません。 些細なことでかまいません、アドバイスをお願いします。

  • 受験(大学)勉強を始める時期。

     私(21)には今年高校1年生になった妹がいます。現在、私立高校(偏差値50台)と個別指導の学習塾に通っています。成績は現段階でやや平均より上ぐらいのレベルです。理系系統の科目が割りに得意です。いまのところ明治大学の理工学部へ行きたいようです。  私は附属の学校から内部推薦で大学へ進学したため、大学受験を経験していません。ですので何とも言えないのですが、大学受験にあたっては学習塾より予備校の方がトータル的によいのではと思っています。妹もその点は同じ考えのようです。  なので大学受験を経験なされた方にお聞きしたいのですが、受験勉強にあたって、 (1)学習塾(個別指導)と予備校のどちらがよいか。 (2)予備校に切り替え際、入校時期はいつ頃がよいか。 因みに私は(1)が予備校で、(2)が高2の夏休み前です。 意見・アドバイス等どんなものでも構いませんので御願いいたします。  

  • 高校中退からの大学受験

    私は今工業高校の3年生です。工業高校の場合大学では推薦で行くのが普通なのですが高1、高2とまったく勉強しておらず大学へ一般受験で進学することにしました。 今は塾に週4で通いつつ、高校に行ってるのですが高校で勉強している内容が大学受験でまったく必要がないので高校へ通う意味がわからなくなっています。 そこで質問なのですが高校を中退すると大学受験にはどんなデメリットがあるのですか? よろしくお願いします。