• ベストアンサー

(山口市秋穂町)「あいお」と読ませる謂れは?

「秋穂」と書いて「あいお」と読ませるについては古い謂れがありそうな気がする一方、単なる音便に過ぎない気もします。 何か特別な謂れがありますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

『角川歴史地名大辞典 山口県』の最初の項目が「秋穂」です。兵庫県の「相生」と並べても先ですね。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4040013506.html それはともかく、秋穂の語源については「秋の穂の満つる郷」とあるだけです。鎌倉時代に秋穂荘という荘園があったとのこと。 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/01/20.076&el=131/26/05.888&scl=70000&bid=Mlink&coco=34/01/20.076,131/26/05.888&icon=home,,,,, 「あいお」の読みが成立した時代は不明ですが、たんに「akiho」→「aio」と子音が脱落しただけのような気がします。 「穂」を「お」と読む例は人名にもあります。「秋」が「あい」になる例はちょっと思い浮かびません。

sono-higurashi
質問者

お礼

角川日本地名大辞典〈35、山口県〉、こういう大作があるのを初めて知りました。 こんな決定版みたいな書籍に記述がないのでは、お手上げかもしれませんね。 >>たんに「akiho」→「aio」と子音が脱落した 確かに、そうかも知れません。 また、こうも想像してみました。根拠はなく、只の思い付きです。 古くには「合尾浦」や「相穂浦」の字も見えるとのことですから何らかの理由で「あいお」の音が先に存在し、平安だか鎌倉だか室町だか、ともかく荒地を開墾して田地田畑とした時点で実りへの願望から「あいお」に「秋穂」の字を当て嵌めた。 素人のみに可能な大胆な仮説です。 2/15(金)の何処かで締め切る事にします。有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう