• ベストアンサー

女子社員が定時で退社する時(女性へ質問)

マヌケな質問かもしれませんがお許し下さい。 誰かと会って食事というのが大半かもしれませんが、実際どうなんでしょうか? 1.彼氏 2.職場の同僚 3.学生時代の友人 4.両親を含む親類 5.習い事・ジム等 6.合コン 思いつくのはこれくらいですが、1週間の内で確率が高いのはどれなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61535
noname#61535
回答No.11

N03です。 >その通りです。(^^;)「たまに」ではなく「週に2~3回」ですかね。その時は分かるんですよね。髪の毛のくくり方がいつもと違ってたり、化粧が若干濃かったり、メガネをしてなかったり・・・ 彼氏とデートとは断言出来ませんが、誰かと会うんでしょう。 彼氏と食事かもしれませんし、友達とショッピングか・・。 誰と会うかは分かりませんが、約束があるのでしょう。 もしいつも同じ曜日なら習い事や見たいTVがあるから、かもしれません。 やはり確率は予想できても真実は分かりません。

king0613
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 再来週、その彼女と友達と同僚の4名でスノボに行くことになりました。前から一緒に行きましょうと互いに言っていてそのまま社交辞令にしないために話を進めていました。その時にそれとなく聞いてみます。 私の思いが感ずかれてるような気がしないでもないんですが・・・

king0613
質問者

補足

スノボに行くメンバーで実際に行く前に会っておこうかと思うんですけど、どこのスキー場に行くかとか打ち合わせもありますしね。 個々でやってしまえばそれまでなのですが・・・ こういう理由で誘うのは別にヘンじゃないですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.10

個人的な経験で言いますと。。。 友人と会う(社外,not学友)→4→1 でしょうか・・・。 私は基本はあまり残業をしない(色々理由はありますが) ので、理由が特に無く、どれにも当てはまらず、 今日はアフター5はなにをしようかな~ という放課後のりで帰ることもありますね。 私が珍しいだけなのでしょうか。。。。

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 定時で帰って1人でブラブラとウィンドウショッピングをされているということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.9

あくまで自分の場合ですが1番確率が高いのは、 4.両親を含む親類、かなあ、広い意味では..... 定時で帰って何をするかというと普通に家に帰りますよ(笑) 実家なのですが、晩御飯の用意を母に頼んだ日は当然それを食べに帰りますし、 自分が作る当番の日は作るために帰ります 次点が彼氏か、一人で買い物ですね というか、ほぼ365日定時で、それが当たり前のとこに入社したので、 定時で帰れるからどうこうって事はありませんが

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと前なら残業代目当てで残ってた女子社員いたんですけど、最近もうけがよくなくて定時で退社する女子社員がほとんどになってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.8

夜の仕事というのがあるかもしれませんね。 要するにキャバクラでお金を稼ぐということです。

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174344
noname#174344
回答No.7

答えになっていないかもしれませんが、定時までにやるべき仕事をきちんと終わらせて、5の習い事や自分の時間をつくっていることもあるのではないでしょうか?

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の時間(自己啓発)を大事にしている人も多いということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya59
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

私は、だいたいいつも定時で帰りますが特に理由はないです。 仕事がない日は、だらだら会社にいないで早く帰ろう。という感じですが、しいて言うなら・・・・、3か5かな。 週末なら、彼氏や友人と会うって人が多いんじゃないでしょうか?

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます・ 平日に彼氏に会うっていうのは確かに難しいかもしれないですね。 よほど時間が合わないと18時台には無理でしょうね。 自分に置き換えると彼女がいた時は平日に会うということは考えなかったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acherry
  • ベストアンサー率32% (35/108)
回答No.5

2週間に1回くらい友達と食事、週1~2回ジムや習い事、あとは予定ない日は買い物(ウインドーショッピング)や本屋・レンタルショップに寄ります。毎日外食はさすがにないです。太るし肌荒れそう。定時で帰るというのは仕事が終わったのに会社にわざわざ残ってたくないという気持ちがあるからなんじゃないですか?余計な仕事頼まれたくないなと思うしやることやったら早めに帰るようにしています(^^;)毎日予定ぎっしりの人なんてそういないと思います。 会社入りたてのころ、彼がまだ学生という同僚は毎日のように一人暮らししてる彼のアパートに行ってました。社会人なら同棲してないと毎日会うのはなかなかむずかしいでしょう。合コンはめったにないですね。どういう娘かにもよります。週2で合コン行ってる後輩もいます。

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確か前にジムに通ってるって聞いたことあるの思い出しました! 残業代だってした分だけ付けられるわけないし(私でさえそうですから)定時に帰っても別にいいんですけど・・・ どこにも寄らずに家へ直行なんてこともあるわけですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.4

確率高いのないですね。 誰かと会って食事が大半というイメージが・・・ お金いくらあっても足りなくなりますよ。 福祉の仕事してるかもしれない、身内の介護してるかもしれない。 家が貧乏でバイトしてるかもしれない。 ペットを飼ってる。 もっと想像力を広げたほうがいいですよ・・・・

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もっと想像力を広げたほうがいいですよ・・・・ そうですね・・・(T_T) 単純ですよね?早々に退社する=彼氏と食事 オヤジ的考えでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61535
noname#61535
回答No.3

「自分の時間が欲しいから」ではないでしょうか。 ご質問の内容は質問者さんに気になる女の子が居て、その子がたまに定時で帰るから、どうしてかな?と思っているのでしょうか? たまになら、1の彼氏かな。 毎日のように定時なら、仕事は仕事。自分のしたいことが沢山あるから早く帰る。 仕事が忙しくないから早く帰る。日中一生懸命やっているから疲れてしまって定時に帰る。 そんな感じかなぁ~。

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者さんに気になる女の子が居て、その子がたまに定時で帰るから、どうしてかな?と思っているのでしょうか? その通りです。(^^;)「たまに」ではなく「週に2~3回」ですかね その時は分かるんですよね。髪の毛のくくり方がいつもと違ってたり、化粧が若干濃かったり、メガネをしてなかったり・・・ 普段より「かわいい」感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

5 毎回外食なんかしてたら高カロリーだし、お金がいくらあっても足りません 習い事は料理教室や語学、バレエなど、それなりにお金がかかりますが自分への投資になりますからね

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎日外食っていうのは確かにおかしいですね。 前の会社では週に3~4日は外食だったのもあり、一気に体の具合が悪くなりました。なおさら女性だったらもってのほかですね。 毎日のように外食してる女性っていうのはいるもんなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

合コン

king0613
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出会いが無い

    20代前半の社会人(男)です。 今まで女性とお付き合いをしたことが無く、学生時代は特に気にしてきませんでしたが、 社会人になって一人暮らしを始め、いよいよ孤独が辛くなってきました。 何とか同世代の女性とお付き合いをしたいです。 が、 職場には対象になるような女性がいません。 学生時代の友人で連絡の付く女の子は全員彼氏がいます。 そして友達を紹介してもらえるほど深い付き合いはしていません。 出会い系みたいなのも試しましたが、同年代の女性相手ではまず返事が来ませんでした。 合コンに出れるような人脈は無いです。 習い事も一つ試しましたが、特に何も出会えませんでした。 他に何かいいアイディアのある方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • アラサーの出会いについて

    今年28歳になる女です。 彼氏と別れて(一方的に音信不通にされた)4ヶ月が過ぎました。 一度合コンに誘ってもらいましたが、その後出会いが全くありません(>_<) 元彼との出会いは合コンで、元々彼とは学生時代のアルバイト先で出会いました。 今の職場は既婚者か、独身でも20歳ほど年上の人しかいません。 男友達が全くいないので、自分で合コンをセッティングするのは難しいです。 女友達も多い方ではないので(しかもたまに遊ぶ程度です)あまりしょっちゅう合コンをお願いしたり、紹介してもらうのも気が引けます・・・ 趣味もインドアなものばかりです。 出会いを求めて習い事でも!と思いましたが、訳あってお金をあまり使えません(>_<) もういい歳で結婚も視野に入れたいので、結婚相談所みたいなところの方がいいのでしょうか。 アラサーの皆さんはどこで出会いを探しますか?!

  • 合コン・お見合いパーティ

    女性の多い職場で働いています。 職場での出会いの確率は低い方だと思います。 出会いが欲しい、と同僚の友人は頻繁に合コンをしています。 しかし、毎回「良い出会いは無かった」と話しています。 一般的に、合コンや企業の開催するお見合いパーティーのようなもので、『良い出会い』ってあるのでしょうか?

  • 20代後半~でフリーの皆さんへ。

    こんばんは。20代半ばの女性です。 今現在恋人のいない方にお尋ねします。 よろしくお願いいたします。 私はここ1年手痛い恋愛をしてきました。 そろそろ、新しい恋をしたいなあと思いますが、恋愛って自然にそうなっていくものですよね。理解しているつもりですが、ついいい出会い落っこちてないかなと考えてしまいます。 皆さんは次の新しい恋、どうやって見つけようと思っていますか? 合コン?習い事?新しい職場? 職場や学生時代の友人に交際を申し込まれたり、好意を示されたりしていただいても、ピンとこず、別に理想高いわけではないのですが、どうしてここまで彼氏ができないのだろうと考えてしまっています。 行動範囲は狭いので、社会人サークルに入ろうかなと思ったりもしますが、誰も一緒にいってくれないし、勇気がでません。ネットでの出会いはイヤだし・・・。とこんなこと言ってるからダメなんでしょうか。

  • 深い意味はない?(女性に質問)

    前の職場の同僚(女性)で、メールのやりとりはたまにしていたのですが、去年から時々食事に行くようになりました。話すといつもお互い笑い転げるような感じです。 会うたびにお互い婚期真っ只中なのにイイ人がいないことを嘆きあってるんですが、この前の食事でお相手が結婚相手の条件を挙げたら、ものの見事に私なんで、「それ俺じゃん!それじゃ立候補しようかな」なんて笑いながら言ったんです。それから新居は?両親への挨拶はいつ?とか話して盛り上がりました。ちなみに私がそれらの条件に該当することは、相手は既に知っています。 これを周囲に話したところ、それはモーションかけてる!いやあまり意味はないと意見がバラバラ。相手からのこのようなネタ振りどう思います?

  • 女性に質問です。

    男です。 街中で見るカップルの年齢差は男が年上でも5才以内が多いように思えます。 例えば、26才OLさんの彼氏は29才とか。 もちろん、世の中には年の差婚もありますが、比率だと一握りなのかな~と。 男は35才から!なーんて言う20代前半~半ばの女性がいますが、本音はどうなんでしょうかね? 合コンに行って、36才とかの男が一人だけ混在していたら選びますか?余程魅力的な人間性含めイケメンなら話しは別ですが…実際に大手の結婚情報誌等では、女性も若い男を支持する傾向が強く、年上が好きだと言う女性の大半は、年収、包容力、他に対する要求はかなり高く、ただ年上だから若い女性と…なんて考えてたとしても確率は極めて低いと書いてあります。 多分、専門誌にあることなので傾向としては、ほぼ間違いないと思えます。 例外として、収入、容姿、社会的地位の高い人は別とありました。 例えば、私の友達に10才離れて付き合っている人がいるとかの例は結構ですので、実際に傾向して分が悪いのか、またその理由も含め教えてください。

  • 新しい土地で友達をつくりたい

    仕事で新しい土地に引っ越してきたのですが友達がいなくて。 職場はちょっとそういう雰囲気ではないので職場以外で 食事にいったり遊びにいける友達がほしいなあと思い 習い事も始めてみたりしましたが、人見知りするし実際はなかなかむずかしいです。 職場と家の往復で過ぎていく感じで学生時代からの友達も多い 前の土地がなつかしくなってしまったり... まったく新しい土地で友達をつくるにはどうしたらいいでしょう?

  • 彼氏がいるのに告白されたら・・・(女性に質問)

    こんばんわ。 以下のシチュエーションでお答えください。 あなたには彼氏がいるのに、別の男性から告白されました。 ・その男性はとても親しい職場の同僚(同じ仕事のパートナー) ・たまに食事に行ったり、仕事の悩みをきいてもらったりメールのやりとりもする。 ・男性としての印象は決して悪くなく、十分合格点である。 ・しかし、今の彼氏とはうまくいっており、その男性を恋愛対象  としてみることはなかった。 ・その男性にも、自分に彼氏がいることは話している。 ・あなたの彼氏は社外の人で、その男性の知らない人である。 こんな状況で、あなたはその男性から、告白をされました。 あなたの気持ちは以下のどれに近いですか? (1)男性を恋愛対象として見ることはないが、告白してくれたことは  女性として素直に嬉しい。これからも普通に接していける。 (2)同じ職場の仲間として親しくしていたし、彼氏がいることも話していたのに告白されるなんて困る。少し腹正しい。  仕事もやりづらいし、これからは普通に接していけない。 (3)男性を恋愛対象として見てしまうようになるかもしれない。  彼氏がいると分かっているのに、告白してきたその勇気には少し  ドキッとするものを感じ、意識してしまうかも。 (4)その他

  • 出会いがない 時間がない お金もない場合…

    クリエイティブ職についています。 仕事はやりがいもありますが、とても忙しく、帰りも遅く休日出勤も頻繁です。とにかく自分の時間がないのにお給料は安いので貧乏生活を 余儀なくされます。 好きな仕事ですので職種を変えるつもりはないのですが 彼氏がもう数年いません…。 仲の良い友達も結婚して行き、ますます寂しく感じるようになりました。 私のように貧乏暇なし…という状態でどうやったら彼氏ができるでしょうか? ●職場は女性が多く、全員既婚者です。 ●仲の良い男友達が残念ながらいません。 ●女友達も私と同じく男友達が少ない子が多く、合コンもお互いセッティングができません。誘う/誘われができない状態です。 ●出会い系は以前何度か試した事があるのですが、傷つくだけで凝りました。 ●習い事やサークルに行きたいと思いますが時間が中々思うように取れず、以前サークルに入ったものの、結局残念な事に行けずじまいでした。習い事は金銭的理由からちょっと厳しいです。 …こんな状況です。出会いがないのは言い訳とも思うのですが、実情なかなか思うようにいかず、恋人を作るには厳しい環境にいるかもしれません。 ※ちなみに合コンも昔したことは2~3回あるのですが大体その場限りの楽しい飲み会で終了してしまいました。 周りの女の子に聞くと、大半がそうだと言っていて、合コンで彼氏を作るのは難しいよーと言っていたので合コンはそういうものかと思っているのですが…。 アドバイス下さい。宜しくお願い致します。

  • 駆け引き??(女性の方に質問です。)

    習い事で出会った女性にアプローチしています。 彼女は24歳、私歯23歳です。 彼女はとても社交的ですぐ仲良くなりました。 彼氏がいるかどうかはわかりません。 習い事の帰りや合間に4、5回程私から食事に誘ったのですが、 快くOKしてくれて食事をしてくれました。 今度一緒に映画に行くことにもなりました。 彼女は私が好意を持っているのは分かっていると思います。 ただ先日食事したときに、突然男性の存在をほのめかすような 話し方をされました。 内容 ・友達の車に乗ってたら後ろからぶつけられて、その友達が 切れちゃって大変だった。(暗に男とわかるような話し方で) ・雨が降った日、仕事帰りに同僚の男性の車で送ってもらった。 など時に特に気にするような内容ではないのですが。 その前まで女友達とどこどこへ行ったというように 女友達と遊びに行ったときの話はしてくれていましたが、 その日は男性の友達と~というような感じの話をしてました。 実はその日食事の冒頭で化粧品の話になり、 私が某化粧品会社社員の知り合いの女性の話をしました。 「その人とたまに食事するんだけど~化粧品の販売って大変らしいよ!」 と言ってしまい、そしたら彼女が 「そうなんだぁ~それって女の子?」 と聞き返してきたといういきさつがあります。 私は内心で少し不快にさせたかもと反省しました。 その後に彼女が男性の存在をほのめかすような話し方をし始めました。 女性の皆様に質問です。 そのときの彼女言動は私が他の女性と食事した話をしたのに対しての 当て付けですか?わざと男性の話をすることによって駆け引きのような ことを行っているのでしょうか? またアプローチ中の女性に他の女性と食事した話などをするのって どう思いますか?不快になるのでやめたほうがいいですか? 長文になりましたけどよろしくお願いいたします。

突然印刷できなくなった
このQ&Aのポイント
  • 数日前まで無線LAN接続で印刷できていたのに突然プランターが応答しなくなり印刷できなくなった
  • 製品名:DCP-J577N、OS:MacOS11.2.3、接続方法:無線LAN、回線種類:ひかり回線
  • 突然印刷できなくなった。数日前まで無線LAN接続で正常に印刷できていたが、突然プランターが応答しなくなり印刷ができなくなった。お使いの環境はMacOS11.2.3で、接続方法は無線LAN、回線種類はひかり回線です。
回答を見る