• 締切済み

手取り26万に対して養育費6万円…高くないでしょうか?

夫は別れた奥さん(子供)に養育費を払ってます。 10歳と7歳の男の子二人です。 今現在、夫は子供一人に対して3万円、計6万円を毎月元妻口座へ振込しております。 現在夫の給料は手取り26万になります。 この養育費は実は夫の両親が支払っております。それって言うのも夫の給料が26万なので、6万円の養育費を払っていたら、私たちが生活が出来なくなるので、代わりに夫の両親が支払ってます。 まず、ここでお聞きしたいのは通常26万円の給料に対して養育費6万円というのは私は高いと思いますが、皆さんは高いと思われますか? そして6万円支払いをしないと駄目なんでしょうか? また、減額請求をした場合、確実に減額できますでしょうか? 今は夫の両親が払ってますが、通常養育費は自分の給料から支払わないと意味がないと思うんですが? 減額請求をする場合にはどのような理由を立てて請求をすればいいのですか? 今現在、私の子供と夫と三人で生活しています。(お互いバツ一同士、私の連れ子と三人です。)この条件は減額理由になりますか? 夫の両親が養育費を支払ってると言うのは減額請求の理由になりますか? また、減額請求をした場合にフリになる点などありますか? 減額請求をしたかた、またそれに詳しい方、知恵をお借りしたいと思ってます。 減額請求はしたいな!って思ってる者です。 宜しくお願いします。

noname#50522
noname#50522

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.7

>お互いバツ一同士、私の連れ子と三人です。)この条件は減額理由になりますか? 連れ子というなら「養子」としては入籍されてないのですね。 あなたも前夫に養育費を一人分で6万円もらえばいいと思うのですが・・・。 そうすれば、26万+6万で親子3人でやれるでしょう。 どっちにしても、前妻の子供2人分は【父】の懐から出ていないという現状でしょう? デ、減額してもらって、祖父母が出していた6万円をなしにシテ、 でも、別にもともと、出していたのは ご一家3人の26万の懐からじゃないですよね? 関係ないようにも思えますが? ソレとも、「6万も前妻が・・・」と思うと癪に障る? だったら、あなたも前夫から一人分で6万取ればいい。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.6

他の方も書いているように最低ラインなので減額は無理だと思います。 これがもし、先方が再婚されていて生活水準に問題がなければ話は変わってくると思いますが、再婚もされずに女手ひとつで育ち盛りに向かっているお子さんを育てているのなら6万の養育費はとても大事じゃないでしょうか。 私の周囲にも母子家庭の人間がおり、父親からの養育費がどれだけ助かっていたか、という話をしてくれた人もおります。 質問者様も3人のお子さんを持つ母親の身。 どれだけ大変なのか察することは難しくないと思います。 もし、ご主人の収入では食べていけないと思うのでしたら減額請求を考える前にパートなりで収入を増やすことをお考えください。 生活が大変でお子さんを預けて仕事に出ているお母さんは沢山います。 不可能ではないと思うのですが…。 >まず、ここでお聞きしたいのは通常26万円の給料に対して養育費6万円というのは私は高いと思いますが、皆さんは高いと思われますか? いいえ、1人に対して3万円は最低ラインだと思います。 >そして6万円支払いをしないと駄目なんでしょうか? 払いたくないと思うのならご自由に。 しかし、そのような行為が社会的に不利な立場に繋がる可能性はとても高いです。 別居中に生活費を未払いにしていた男の職場に連絡が届き、給料から天引きされた話があります。 裁判所に申請され、職場に伝わったときのご主人の立場はどうなるでしょうか。 子どもを育てるためには母親はどんなことでもやると思います。 それはご自身が母親だから理解できるのでは? >また、減額請求をした場合、確実に減額できますでしょうか? 先方の生活水準によるものですから、減額よりも増額の可能性もあることをお忘れなく。 >今は夫の両親が払ってますが、通常養育費は自分の給料から支払わないと意味がないと思うんですが? 本当にそうですね。 ご主人のご両親の心遣いに感謝すべきです。 >減額請求をする場合にはどのような理由を立てて請求をすればいいのですか? どうしても減額してもらいたいのなら「こっちも生活できないので減額請求をしたい」と専門の弁護士に相談すれば良いかと。 >夫の両親が養育費を支払ってると言うのは減額請求の理由になりますか? 寧ろ増額されそうな予感が…。 住まわれている場所、前妻の収入などを改めて再計算した結果によっては増額の方が可能性が高いです。 >また、減額請求をした場合にフリになる点などありますか? 増額請求をされた場合、ご主人のご両親が支払っているということなので不利じゃないでしょうか。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.5

普通一人3万というのむしろ最低ラインと認識されているのかと思っていましたが・・・・。 減額したいということはご主人も思っているのでしょうか? 基本的に前妻とご主人の約束ですよね? ご主人の給料が減ったとかでないなら、あなたはすべて承知でのことなのでは? あなたに収入があるかどうかはわかりませんが、バツイチで子供を引き取ったあなたにも女一人で2人の子供と暮らしていくのが容易でないことはおわかりですよね? ご主人は自分の子に対する責任ですし。 相手が余裕ある生活をしていなければ減らすのはあんまりなのでは?

  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.4

1人3万円を更に減額ですか。 相手の元妻さんは再婚されていたりすると減免も認められる場合もあると思いますが。 どちらにしても一人当たり3万円の養育費…減額の余地がないような。 夫の両親が払っているというのは減額の理由などにはならないでしょう。それはそちらの問題です。 26万という収入で6万円を養育費として支払う義務がある人と承知で3人連れて結婚したのではないですか? まぁ5人家族で25%弱を養育費となると確かに生活に困ると思うので減額請求してみるだけしてみては? とはいえ相手も年頃の子供が2人ですからね。元妻さんには増額請求をする権利がある事も忘れないように。 自分たちの生活はもちろん大事だけど、母一人で2人の子を育てていて一人当たり3万円の養育費を減額されてどうかも同じ母としてちょっとだけ片隅に置いてみては? 生活に困るのであればあなた自身の収入に関しても考えてみると良いと思います。 ちなみにご主人にとっては実の子ですし減額請求するのもご主人です。 あなたの希望も大事ですが、ご主人のお考えはどうなのかな、とおもいました。

noname#100341
noname#100341
回答No.3

手取り26万ってことは、年収は500万円前後ってところでしょうかね? だったら、1人当たり3万は、むしろ低いラインに近いんじゃないでしょうか? 500万円前後だったら、1人あたり3~6万円ぐらいが相場かと思いますので。(下の養育費早見表を参照) 現実は、子供1人3万じゃ育たないですよ。 手間も掛けず、3万で済んでいるんだから、感謝すべきじゃないですか? バツ1子供アリと結婚したのだから、この程度の覚悟はしないと。

参考URL:
http://sanda93i.com/youikuhihayamihyou.pdf
noname#78404
noname#78404
回答No.2

質問者様はご自分のお子さんの養育費、どれくらいもらっているんですか? ご自分もお子さんを育てていらっしゃるならわかると思うんですが、 1人3万円ってどうです? 多いですか? 気遣いしてご両親が支払ってくれているというのに、どうして減額なの かなぁ……なんて思ってしまいました。質問者様たちの懐は、全く痛ま ないわけでしょう? 実際、手取り26万円なら、6万円の養育費は、ご 主人が支払うものだと思います。支払える範囲だと判断される金額です。 何だか、すご~く胸の痛む内容でした……

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 前の結婚の子どもに対して@一人3万普通と思います、進学する年齢になれば増額です、先方の一杯で生活している位の金額ですが・・・  減額する金額と不信感も持たれる金額に感じます、少ない方と思います@5万位の人も居ますが、妥当な金額じゃ有りませんか。

関連するQ&A

  • 養育費の支払い不可能な場合どうしたらいいのでしょう

    私と夫はバツイチ同士で再婚をし、私の連れ子(中1と小学生)と現夫との間にできた8ヶ月の子供がいます。 私は離婚した際、親権を貰うかわりに養育費は請求しませんでしたが、現夫は前妻との間に二人の子供がいて離婚の際調停で7万円の養育費を支払うと取り決めをし、毎月支払っていました。 ですが、現夫との間に子供ができ家裁に養育費減額の申し立てをしなんとか話し合いの末毎月5万円に減額することができましたが、それでも生活は苦しく、給料日になるとまず平均30~32万円の給料から養育費5万円と住宅ローン14万円を振り込むと残り約10万円です。10万円では到底家族5人の生活は成り立ちません。今は子供に入る児童手当でなんとかやっていますがこのまま赤字続きでは支払い不可能です。 強制執行で給料差し押さえされたら借金して生活しなくてはいけなくなります。 色々ネットで見ましたがこれ以上の減額は難しそうですが、そこまでして支払わなければいけないのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 養育費について

    結婚して1年後、夫と離婚しました。 現在1歳の子供を私が養育しています。 養育費は月10万円もらっています。 毎月10万支払うという公正証書も作成しました。 しかし、元夫が自分の夢のためにこれから転職し、収入が減るだろうということで養育費の減額を求めてきました。 私は幼い子供を抱えているので未だ職に就くのが難しく、収入はありません。 両親も亡くなっていて不在なので子供と二人で賃貸アパートで養育費と貯金を崩しながらなんとか生活しているので減額に応じることはとてもできません。 裁判になった場合減額は認められてしまうのでしょうか?

  • 養育費について

    14歳の娘がおります。今現在は養育費3万円貰っているのですが、16歳からは支払わないと言っております。娘は高校志願しており、これからもっと学費がかかってきます。私の年収も120万程です。元夫は、既に再婚しており0歳の子供がおります。高校生活の3年間養育費を継続して支払って頂きたいのですが、無理でしょうか?元夫は、0歳の子供、家のローン、給料減額で厳しい生活で絶対支払わないの一点張りなのですが、養育費の請求が出来るとしたら、どなたか教えて頂けないでしょうか?元夫の年収は、およそですが350万前後で配偶者は無職です。

  • 養育費支払い中の主人と離婚した場合の養育費は?

    離婚歴あり(子あり、養育費支払い中)の主人と結婚しましたが、諸事情があり、離婚を考えています。 夫は、もちろん現在も前妻との子供(1人)に、養育費を支払っています。 私と夫の間には子供が1人おります。この場合、私が離婚した場合、同等の養育費を請求することができるのでしょうか? それとも、前妻への養育費の減額請求をし、こちらへの養育費も減額した金額となるのでしょうか? ちなみに、私は専業主婦です。 夫の給与は、20万円程度と、決して高くはありません。実家暮らしのため、家賃等の発生はありません。 何かアドバイスが頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • 養育費減額請求

    養育費減額請求について質問です。よろしくお願いします。 (離婚の経緯・・・ 夫のモラハラ・暴言を流せず悩みながらも、重い病気をもった子供と、下に幼い子がいたし、子供の成長と共に変わるかもと我慢していました。でも段々イライラが募り、猛烈に反論したら、そんな私に夫がキレ、離婚を申し出られました。夫をたてないお前はダメ人間と。 弁護士さんに相談し、別居しながら調停しました。その最中も。お約束通りの暴言、説教、たまに優しくなったり泣かれたり、色々でした。結局、子供の状況等も考慮し、慰謝料と通常より高額の養育費を取り決めて離婚しました。) 病気の子は、歩くこと・話すことは全くできず、生活全般全介助です。福祉制度フル活用で働いてます。養育費月12万円は滞りなく頂いてます。 今現在、子供は支援学校の高校生と下は小学生です。給料・養育費・手当を足せば、生活に困窮しているわけではありませんが、今後、上の子の障害が重くなる可能性は十分にあり、このまま働けるかはかなり微妙です。 先日、元夫に子供がいることがわかりました。幸せになっていただくのは全然いいのですが、減額請求が心配です。 ・離婚時、専業主婦だった私は、今 年収240万程度。 ・元夫の収入、子供の人数は全く不明。自営で店舗展開してるので、かなりあると思います。 今減額請求されているわけではありませんが、されるとしたら、所得隠しとかしそうです。自分は困っているとベラベラ述べまくりそうな人です。 事前に何かいい対策法はあるでしょうか?

  • 養育費減額について

    現在婚約中ですが、彼はバツイチで小学生の子どもが二人おり、元妻が養育しています。調停離婚をし、月8万円の養育費の取り決めになっていますが、月23万程の給料で、正直生活が厳しく、生活費や医療費などが賄えなく借金もしました。貯金も全くありません。今は私も働いているため少しは生活費として協力できますが、正直自分の生活も大変なのに再婚して大丈夫かという不安があります。将来的には私も子どもが欲しいですし、その際私が働けなくなると生活出来ないのではないかと思います。現在も養育費延滞して家庭裁判所から勧告書がきています。養育費減額申し込みをした方がよいのかと考えているのですが、適応されるでしょうか?また、どのくらいに減額できるものなのでしょうか

  • 養育費の減額

    最近バツ1の男性と結婚しました。彼は先妻との間に2人の子ども(12歳と7歳)がいます。 養育費を毎月7万円払っており、離婚後、彼の両親に600万借金をつくってしまい毎月返済しています。養育費と借金の返済で貯金はまったくありません。 子どもをつくりたいのですが、私が仕事をやめると生活ができません。 彼が事情を話し、養育費の減額を先妻に頼んだところ激しく拒否されました。 公正証書通り支払わないのなら給料を差し押さえると言われたそうです。 このままだと私は子どもをつくることができません。 先妻は借金は親に借りたものなのでうやむやにできるだろうと思っているらしいのですが、両親は高齢のため病気がちで高額の医療費もかかっている状態です。 早急に返済しなければならないと彼は考えているようです。(現在は月1~3万しか返せていません) このような場合、減額は認められるのでしょうか。 このまま、出産をあきらめて公正証書どおりの養育費を払いつづけるべきなのでしょうか。

  • 養育費の減額の請求について

    養育費の減額の請求について 夫とは再婚同士で、2年目です。 夫は元妻と3年前に裁判で離婚しています 原因は妻の不貞です。 離婚の際に子供(一人)の養育費として月10万円ずつ支払う事になっています。 丁度私と再婚した年度から非常に不景気になり、借金をして養育費を支払ってきました。 従業員も一人いましたが、私が手伝うようになったのと、給料が支払えないので辞めてもらいました。 離婚した時は景気もこれほど悪くなく、充分支払える額であり、 早く離婚したかったので、10万円という金額で同意したと言うことです。 私は、子供一人で10万円というと高いと思いますが、先に決まっていたことなので 何も言いませんでした。 先ほど、子供が被保険者、契約者になっている保険契約、月掛け金19.000円の保険に加入していることがわかりました。 満期金受け取りが前妻になっており、おそらく250万円位になると思います。 合計で月約12万円もの支払いをしていることになります。 今回のことで夫の仕事を手伝うのも嫌になりました。 それはともかくとして、養育費減額請求というのはできるのでしょうか? それと、裁判で離婚した場合、判決書というものは裁判所にあるのでしょうか? あるとした場合、現在の妻である私は、判決書の写しを裁判所に行って請求することは できますか? 宜しくお願いします。

  • 養育費0円になりますか?

    現在旦那は前妻と養育費減額の調停中です。 旦那と前妻との間に子供3人いて旦那は9万円払っていました。以前月収は22万くらいでした。怪我をしてしまい、仕事を変えて今は17万ほどです。 お互いに再婚しています。前妻も再婚して子供は養子縁組になってるのにも関わらず9万円を貰っていました。前妻の再婚の事はFacebookで知りました。その事を前妻に伝え、養育費減額の調停をすると言ったら勝手に連絡切られました。 弁護士に頼んで今、調停しています。調停では決着がつかないので審判になります。 養育費減額というか旦那はもう払えないから0円と主張しています。でも、前妻は0円はありえないと一点張りです。調停が始まった時から養育費は払っていません。怪我をして仕事を休んで収入が少ない時でも(傷病手当金10万)3万払っていました。 こっちの弁護士も0円で良いと言っていますし、調停員も0円で良いと言っています。 前妻の今の旦那の年収は240万ほどで前妻の年収は保険会社で110万ほどです。 話のまとまりが無くてすみません。 この場合養育費は0円になる可能性はありますか? 審判だと費用はかかりますか?

  • 養育費減額の調停を前妻に申立てようと考えています。

    養育費減額の調停を前妻に申立てようと考えています。 前妻とは子供が二人(八歳と五歳)います。 三年前に離婚し、養育費は当時にお互いの了解の元、口頭で決めました。(裁判所等での手続きはしていません。) その額は六万円です。 そして今現在 まだ籍は入れてませんが『結婚』を考えて一緒に生活している女性が居ます。その方には四歳になる子供も居ます。(僕から連れ子さんに当たります。) また、離婚後に個人的に作った借金がありその返済もあります。 現状の生活の上でこの金額を払っていくのが苦しく、養育費の減額を考えています。 この状況で減額申立てを行い、実際に減額してもらう事は可能なんでしょうか?。