• 締切済み

施設・デイサービスについて

私は看護師3年目です。 病棟勤務(整形外科2年と消化器内科)しか経験がないのですが、最近施設やデイサービスに行きたいなぁと思っています。 施設の業務内容・忙しさなど教えて下さい

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • midori202
  • ベストアンサー率44% (86/192)
回答No.2

認知症専門の小規模デイケア経験に絞って答えさせていただくと、 「病棟でチーム看護」から「その日の看護師どころか、狭義の医療従事者」が自分(=看護師)一人しかいない、という勤務日ばかりでした。 帳簿上、もう一人上司(管理者であり准看護師でありケアマネージャでもある)がいた筈なのですが、同系列の他施設などの統括部門であるため、実質、「現場では本当にワタシヒトリしか、医療従事者がいない」状態でした。病院併設型ではないため、自分の判断が、良くも悪くも、利用者様の安全面に大きな影響を引き起こすと思うと、常に、意識していました。 日常の業務としてはバイタルサインの測定と、利用者様の状態把握が、看護師に任された主な業務で、たまには創傷処置などもありました。その他、調理補助や入浴介助、保清への介入、レクリエーション等は他のヘルパースタッフさんと共同で、もしくは分担して行っていました。急な体調変化などを捉えて、万一の際は施設管理者に報告するのも大切な業務です。 救急箱の中身が一般家庭と同等、もしくはそれ以下のものだけしかないところはざらにあります。すわ、何か起こった!としても、(知識がいくらあっても)道具が揃っていなければ、丸腰じゃないか…と、途方に暮れたこともありました。(予算の都合もあって、とあるものが必要な利用者さんが新規で加入する機会を捉えて、「これを揃えておいたほうが」などと交渉したものです) 私の場合は、病棟勤務歴小計7年強で(当時)この職についたのですが、日常生活「ぐらい」の仕事と捉えていらっしゃるのであれば、大変厳しいようですが、難しい局面もあるかと思います。業務そのものは簡単に見えますが、ずしっとかかる責任をどう処理するのか。また、他の職域のスタッフと円滑な人間関係を築くことが出来るのか、にかかっています。看護師の場合は特に、施設やデイサービスなどで勤務する場合、他職種との関わり方で躓くことも少なくないので、この点は重要です。 また、人間体人間の関係が、病院より蜜なこともあって、知識や技術はもとより、人間性も大切だ…ということは、施設管理者さんである上司から常々、いわれていました。 逆に言えば、知識や経験が薄くても、それを上回る意欲があれば、カバーできる問題かもしれません。 ですが、病棟兼務で得られる経験はとても大きなものがあります。もし可能ならば、最低でも満3年ほど、勤められてからでも遅くはないのではないでしょうか。 ちなみに、精神科系統のデイサービスの場合は、日常生活支援以前にまず、精神科の知識と経験がかなり必要になってきますが、ここでは割愛します。

tomokomoco
質問者

補足

ご回答・アドバイスありがとうございます。 日常生活ぐらい…という言い方は間違っていました。 今消化器内科に勤めているのですが、病態が落ち着かずいつになったら退院なのかなとか、対症療法しかないなど、患者様に対しても明確な目標がなく(癌に対しては疼痛コントロールなどありますが、結局苦痛は強いようですし…)今の仕事にやりがいを感じることができません。 結局毎日同じことの繰り返しであり、また、頑張って看護をしても亡くなってしまうことが私には受け止め、自分の中で処理することができないのです。 なので、ある程度の目標があり元気になってく姿を見ていた整形外科での勤務時代を思い出し、ADL介助が中心のデイサービスがいいかなぁ…などと、足りない経験の中で考えていました。 私自身、今現在明確にこれがやりたい!ということはないのですが、この現状が嫌なのです。 これは他の施設に行くなどよりも、この壁を乗り越えなければならないのでしょうか。 まだ3年目なので、沢山の経験を積みたいと思ってはいるのですが…

  • midori202
  • ベストアンサー率44% (86/192)
回答No.1

施設、デイサービスと一口にいっても、色々な分野があります。 もう少し絞っていただけると、(場合によっては)経験談をお話できるかもしれません。

tomokomoco
質問者

お礼

私としては日常生活のお世話をするぐらいの仕事がいいのですが… デイサービスで働きたいと思っていますが、経験が浅すぎるでしょうか?

関連するQ&A

  • デイサービスでの看護師。

    私はおととし准看護師の免許を取り、1年ブランクありの最近まで4カ月ほどクリニック(内科)で勤務していました。(病棟経験なし) しかし、併設しているデイサービスの方での勤務を頼まれ、3日前より勤務しています。 しかし、まだ、経験も浅く不安のまま・・・ 「バイタル測定して、利用者と遊んでればいいから」と言われて軽い気持ちでデイサービスに来ましたが、看護師の業務がよくわからなくなり・・・またやりがいもなく、憂鬱に感じています。 そこのデイサービスでの利用者は平均10~14名ほど。看護師は私一人。医師はいなくてヘルパーが3名。もちろん、私への責任は重いと思うし、何かあったときに対応する自信がありません。そして指導していただく先輩もいなければ、自分ひとりで対応しなければいけなくて、今不安でたまりません。 もちろん、勉強はしていくつもりなのですが・・・こんな経験もない私がデイサービスの中の看護師として働いてもいいものなのでしょうか?? 正直、頼る人が誰もいないことがつらいです。。

  • デイサービスとは

    「デイサービス」と名称の付いている最近オープンした施設で働いているのですが、今まで私が見てきたデイサービスの施設や内容とは違い、有料老人ホーム的な施設となっています。 デイサービスは日勤帯の勤務しかないと思うんですが、うちでは早番・遅番・日勤・夜勤とあるので この時点で「デイサービス」とは明らかに違うと思うんです。「デイサービス」って言葉の通り 日帰りのサービスであると思うのですが、違うのでしょうか? 明らかに老人ホームなのに「デイサービス」として認可されるんでしょうか? 詳しく知っている方いましたら 教えて下さい。 お願いします。

  • 訪問看護師の方にお聞きしたいです

     私は看護師としてこれまで消化器内科病棟で6年、一般内科の外来で1年働いてきました。  いま、在宅看護に興味があり訪問看護ステーションでの勤務を考えています。 病院とは違い、一人での判断や処置する場面が多々あると思うのですが、これまで外科系の経験もなく何かと不安があります。もちろん、その都度先輩に相談したり、勉強していこうと思うのですが、 訪問看護師になるには病棟での経験が浅すぎますか?もっと様々な経験を積んでから 挑戦するべきなのでしょうか・・?  実際にご活躍されている看護師の方からご意見などお聞きできたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 今後

    大学病院の外科病棟で2年勤務した後、少し休業をして最近500床ほどの総合病院に勤め始めました。今3年目の看護師です。 外科勤務経験しかないため内科の経験が必要かなと思い、内科を希望しました。 糖尿病について勉強したいと希望したところ、消化器内科と総合診療内科の混合病棟に配属されました。 今まではOPEで忙しかったのですが、今はクラークさんがいない為、患者さんの搬送や検体の提出など、看護師でなくてもいい仕事までしている気がします。 そして、消化器内科の患者様が多いため、糖尿病の勉強もできていません。 総合病院だからか、事故防止や感染対策についても徹底されていなく、自分の看護観が下がっているような気がします。 私はゆくゆくは感染防止の認定看護師になりたいと思っていましたが、今の病院では勉強できそうもありません。 今勤務している総合病院を辞めて、大学病院に就職しようと悩んでいます。 どなたかご意見・アドバイスよろしくお願いします。

  • 看護助手

    初めまして! 今度看護助手の仕事をしてみたいと思っています 普通の内科、外科、整形外科等の病棟か、精神科の病棟か悩んでいます。お互いどういう特徴がありますか? 仕事内容等はあまり変わらないのでしょうか?

  • デイサービス

    看護師ですが、勤務するデイサービスで半日勤務は良いのでしょうか?サービス提供時間帯は必ず居なくてはと聞いてるのですが ナース不足でパートさん午前勤務の日があります。電話で連絡出来れば居なくてもいいいのでしょうか。 休憩時間に施設を離れても携帯で連絡できれば良いのかも知りたいです。

  • デイサービスの看護職員の基準

    デイサービスで勤務する看護師です。 最近、施設長より (1)1日3時間だった勤務時間を2時間に減らしてほしい (2)土日は利用者さんが少ないので出勤なしでお願いしたい とお願いされました(おそらく人件費削減だと思います) 個人的にはアルバイトなのであまり不満はないのですが、 看護師の勤務時間が短くなり、土日に限っては看護師不在の日があることを考えると、 施設基準や利用者さんへの看護サービス減少に不安が残ります。 デイサービス(定員13名、おそらく小規模型か地域密着型)で、 看護師が1日2時間の勤務、もしくは利用者の人数が少ないときは看護師が不在、 で施設基準を満たしているのでしょうか? ちなみに提携している医療機関や介護施設はありませんので、 ヘルプの看護師もいません。 また、利用者さんやご家族に説明する必要はないのでしょうか?

  • 看護師 部署希望について

    みなさんに相談です 今年の4月から新しい病院での 勤務になりました 本日部署発表があったのですが 希望していた脳外科病棟ではなく 整形外科病棟に配属されました 面接時,脳外科病棟に 行きたいと希望を出し 看護部長さんは 『分かりました。では脳外科病棟に 配属します』と断言するような 感じでした 本日オリエンテーション終了後 看護部長室にいきましたが 看護部長は不在で秘書の人に 伝言を頼みました しかし,もう決定したことなので 私は整形外科に勤務するのが いいのでしょうか? 新人の配置は勤務に 差し支えることも分かっていますが 整形外科には全く興味がなく 看護部長さんの雰囲気から 脳外科だろうと思い、少し勉強も していたのでなんだか 心にモヤモヤが残ってて スッキリしません これは私、個人のわがままなことも 分かっています しかしどうしても脳外科病棟で 勉強してみたいのです みなさんならどうされますか⁇

  • 看護師さんへ

    わたしは今4年制看護大学の2年です。領域別実習も1年時に経験しオペ室を見学させていただきました。 オペ室の看護師さんは知識もあり常に勉強勉強勉強という感じでした。 病棟での実習は消化器内科 脳外科 と経験し、6月には心臓外科に実習に行きます。今のところですが手術室での勤務を希望しています。そして最終的に中学生からの夢である三次救急での勤務を希望しています。 新卒で救急に配属はあり得ないでしょうがオペ室への配属はあると聞きました。 病棟での経験無しでのオペ室へ配属は知識的 精神的 技術的に厳しいでしょうか。 また、オペ室から救急への配属は厳しいでしょうか。 回答お願い致します。

  • デイサービスに野良猫をそのまま入れる?

    よろしくお願いします。 知り合いが勤務するデイサービスでの出来事を聞き、その知り合いの介護職から相談を受けました。 お知恵をお貸しください。 表題の通りですが、 そのデイサービスの庭先に、ある日、野良猫なのか飼い猫なのか不明の子猫が迷い込み、非常勤の看護師(現場では年季の入った存在の様です)が動物好きでその子猫を介護現場に抱きかかえて持ち込んだそうです。 そして、『犬や猫のセラピーも良いんだよ』と、ある認知症度の高い利用者の膝元に乗せて、看護師と利用者の2人で撫でていた光景を眺めたとのこと。 知り合いの職員(その現場では勤務2年目)は、動物の病気の可能性と利用者や現場での感染を直ぐに懸念したようでしたが、先輩で長く勤務していて尚且つ看護師職員のやる事に、注意出来なかったそうです。 もちろん施設長も居るのですが、その施設長も看護師職員に普段から説得力を発揮できない逆転関係があるようで、一応報告はしたそうですが何も対応は無かったようです。 このようは場合、どうしたら良いものでしょうか? 私は別の介護施設に勤務する介護士ですが、まず有り得ない話しとして知り合いから聞き、ビックリしています。

専門家に質問してみよう