• 締切済み

さわぐひと

興奮性の人がいらっしゃいますが、それに同調したくないです。なんでも騒ぐ人がいます。そういう人々は何で喚起されてらっしゃるのでしょうか。

みんなの回答

noname#99367
noname#99367
回答No.1

職場でも学校でもいますねぇ・・・ 暇なんだと思います。 普段の生活に刺激がないのかもしれません。 また、なんでも、自分がその輪の中心にいたいのかもしれません。 そんな人を、冷めた目で見ている人もいますし 一緒になって興奮している人もいます。 私は、冷めた目で見ている方でしょうかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国内の派閥

    韓国内で北朝鮮思想に同調する人々が同調しない人々と同じぐらいいるというのは本当ですか。

  • 好きな人

    好きな人に同調して相手を攻撃する人をどう思いますか?

  • 最近の人は、本当の真実を受け入れることが出来ていない気がします・・・

    親父臭い話しになりますが、最近の人は何故か、同調をしてもわないと、捻くれたり、拗ねたりする傾向があると思うのです。確かに、同調をしてもらった方が僕も嬉しいです。しかし、いつも同調をしてもらえる訳ではありません。同調だけではなく、「話しが合わないから、この人が嫌い」と思う人もいます。こんな人に言いたくなることが、「話しが合わないから嫌いという考えをしていたら、友達に知らないうちに迷惑をかけているかもよ。」です。こんな話しも、実際は自分の中で受け止めなくてはならないのですが、この考え方は間違っているのでしょうか?不安です。 とても上から目線話しなのですが、お許しください。 ご回答をお待ちしております。

  • なぜ女は人と馴れ合うのが好きなんですか?

    人によく同調したりなど…なぜなのでしょうか? ※女に限るな、などというコメントは根拠とともにお願いします

  • ひとの陰口にたいする対応について

    同僚で性格が悪いひと(女性)がいて、別の人間についての不満を言ってきます。それに同調するとあとあとなにかあったとき私も同調したということになるのもやっかいですし、かといってそういうのはよくないと制するようなことをいったらそのひとがヘソを曲げてしまい人間関係が悪くなり仕事にも影響します。 こんなときみなさんならどういう対応をとりますか?

  • 女の人って・・・

    女の人って・・・ なんで自分の意見に同調してもらいたがるんだろう? 同調しない意見は完全スルーの傾向があるし・・・ 正直めんどくさいと思ってしまいます。 1~10言って、大事な1~3を省いて4~10の事だけで解釈されたり・・・ まあ解釈されるだけならいいケド、周りの人に言われても あくまで1~3があっての4~10なのに、都合良く人の意見を使われるのはウンザリする。 女の人が皆そうってわけじゃないけど、ああいうのは どんな考えがあるんでしょうか? 板ばさみになる人間の気持ちが分からないからなのか、ただ自分勝手なだけなのか・・・ こういう人の取扱説明書がほしいデス。 皆さんはどう対処されてますか?

  • 女の人が恥ずかしがると

    女の人が恥ずかしがると性的に興奮する男性は、どんな性格の人が多いですか。そもそも男の人は、みんな、女の人が恥ずかしがると興奮するんですか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 嫌な人ばかりに出会う

    最近、ここ半年ほど、嫌な人ばかりに出会うようになりました。 職場でも、近所づきあいでも、今までの状況と特に変化はないのですが、新しく出会う人々が、かなりの確率で、表面上は良さそうな人でも今まで出会ったことのないような陰険な人々が多いのです。私にもスキがあるのだとは思いますが、他人を平気でバカにする人・ここだけの話と言って教えた話を部署のほぼ全員に喋る人・私を無視する人・やけに上からものを言う人、などです。この半年よりも前に出会った人々は、あまりそういう傾向はありませんでした。むしろ、他人と協調してやっていこうという人ばかりでした。 このような状況を打破するのに何か良い方法がありましたら、アドバイスいただけないでしょうか。お願いします。

  • 人の悪口を聞き流せません

    私は人の悪口を聞いてると気分がめいって体に影響が出ます。以前、受付の仕事を2人体制でしていた時、パートナーが1日中人の悪口を言ってる人で、その人の話を週5回、毎日聞いていたら、帰り道に目の前がグルグルして、少しずつ身体の変調が出てきて、自律神経がおかしくなり退社せざるおえませんでした。私は人の悪口に同調できないのです。前にその人と一緒にやってた人はその人の悪口につきあって、ひどい人だねとかその人の言う事すべてに同調してたのでその人の機嫌もよかったらしいのですが、私は同調できなかったので機嫌が悪く、仕事でもいじめられました。その時、周りの友達に相談したら、反面教師と思い、片方の耳から聞いてるふりをしてればいいと言われましたが、毎日、聞いてるのは地獄のようでした。 現在、同居してる母が父や親戚の悪口をよく言います。その時、また身体が固まり、気分が悪くなってきます。そして、聞いてる顔もこわばり、何も返答ができなくなります。そうなると母は機嫌が悪くなり、私への悪口になってきます。 悪口を言ってる人はそれに同調しないと機嫌をそこねると思います。この先も生きていれば、いろんな人間関係でそういう場面は出てくると思うんです。(仕事関係や結婚したら出てくる人間関係など自分で選べない人達) これから先、どう接するとうまくいきますか?少しずつでも改善していきたいのでアドバイスお願いします。m(__)m

  • モラルハラスメントした人と同調した人、心の中で許せ

    モラルハラスメントした人と同調した人、心の中で許せないけど相手にしたくない気持ち分かりますか?

このQ&Aのポイント
  • 純正の36mmのテープを使用する際に、自動検出が正しく機能せず18mmと認識されてしまう問題が発生しています。この問題の解決方法や自動検出機能のオフにする方法を教えてください。
  • お使いの環境はMacOS12.4であり、接続はUSBケーブルです。関連するソフト・アプリはP-touch Editorです。この環境下でテープ自動検出の問題が発生しており、解決方法を教えてください。
  • 【PT-P910BT】のテープ自動検出の問題について相談したく、純正の36mmテープを使用すると18mmと認識されてしまいます。解決方法や自動検出機能のオフにする方法を教えてください。
回答を見る