• 締切済み

尿道下裂について

astroboy2003の回答

回答No.3

もう40年以上昔、小学一年の時に引っ越してきた男の子が、仲良くなったころその子の家で「秘密をみせてあげる」と言われ、おチンチンを見せてくれました。それが、縦半分皮が無い不思議なおチンチンで、赤い肉の塊が覗き、本体にはいくつも穴があいて、グチャグチャでした。左手で皮を引っ張り、右手の指であちこち器用に押さえておしっこをしていました。彼の話では、何回も手術に失敗してこうなった、中学生になったらもう一度手術するということでした。今思うと、あれは尿道下裂でした。私に見せた後ふっきれたのか、学校で男の子たちに見せてました。それまで、トイレも休み時間終了間際に行き、プールの時も、一人だけバスタオルでガードしてたのに…。 手術は結構大変みたいで、一回で治ることは稀のようです。その後、男の子は引っ越し…きれいに治って結婚でもして、子供もいるのかなって、時々思い出します。

関連するQ&A

  • 尿道下裂の手術・完全看護の入院

    4歳の息子は軽度の尿道下裂(亀頭下裂で少しだけ下に曲がっています。おしっこは立ってできるし前にも飛びます。)で今度手術をします。いろいろ勉強したり調べましたが、なかなか軽度の症例はでていません。どのような手術になるのか、また、軽度の場合でも管とかを挿入することになるのでしょうか?入院日数は何日ぐらいでしたか?完全看護なので面会時間しか会えないので親子共不安になっています。経験者さんの回答で少しでも手術前の不安が少なくなればと思っています・・・。よろしくお願いします。

  • 尿道の長さについて

    なぜ、男性の尿道は長くて女性の尿道は短いのでしょうか? 男性の場合、尿道が生殖器を兼ねているから…?とも考えたのですが…。 どなたかご存知の方は居られませんか?

  • 生後68日、尿道下裂について

    以前、亀頭包皮形成不全について相談していましたが、 (http://okwave.jp/qa/q8651887.html) 先日やっと市内の総合病院で小児外科の先生に診てもらいました。 軽度の尿道下裂と診断され、車で2,3時間かかる 小児医療センターの専門医を紹介されました。 小児外科の先生からは、 「命に関わることじゃないから急がなくても首がすわって  涼しくなる頃に行けばいい。」と言われています。 しかし、ここ数日、突然、おしっこの前後に泣いて、 1時間に1度は目が覚めてしまいます。 また、その時に手足がババっと勝手に動くようで 本人は嫌なのか泣いてしまいます。 完ミで1回120ml~160mlを1日6~7回飲みます。 おしっこはたくさん出ています。日に15回くらいです。 色は薄い黄色で時々濃く見えるくらいです。 あまりにも寝ないでいて疲れ果てると2、3時間寝るって感じです。 ちなみに、抱っこ紐に入っているとおしっこしていても良く寝てます。 疲れ果てて寝ている時も泣きません。 ということは、別に尿道下裂が原因で泣いているわけではないのでしょうか。 尿が逆流する病気もあるらしいですが、 そういったものも含めて生後2ヶ月になったばかりの子を 車で2,3時間かけて病院へ連れて行って検査・診断できるのでしょうか。 生後6ヶ月頃までは手術も出来ないみたいだし、 結局は今のところ様子見しておくのがいいのでしょうか。 紹介先の小児泌尿器の専門医に聞きたいのですが、 電話だと繋いでもらえず、電話口の女性に 「1度来て診せてもらわないと何とも答えられません」と言われました。 それはそうなのですが・・・行ってみたところで様子見になるなら、 長時間かけて猛暑の中行かないほうがいいかなと思うし、 分かりそうな方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 石鹸が付くと尿道がしみて痛いです

    石鹸で性器を洗うと尿道の辺りがすごくピリピリして痛くなります。その後の排尿でも出始めに痛みがあるので石鹸で洗うのが怖いです(弱酸性の物でも駄目でした)泌尿器科へ行って見た所、炎症しているとの事で抗真菌剤を処方されてつけているのですが、治りません。。 私の感覚としては尿道口が開いているような感じで、湯船に入るとお湯が尿道に入る感覚もあります。去年、手術をした時に1日だけおしっこの管を入れた事が原因なのか、その後しばらくシャワーも出来なかったのでばい菌が入ってなってしまったのか判りませんがこれって治るのでしょうか?不安です。

  • 加齢による尿道痛はあり、ですか?

    尿道痛について69歳男性が質問します。排尿には時間がかかります。加齢でPSAが安全域をやや超えたことが1度あります。今は基準内です。 2年前に狭心症で手術したとき10年前の手術時より尿道が狭くなっていて標準の尿導管が入りませんでした。 そのころから射精通が起こり先週から頻尿になると同時に排尿痛にもなりました。 加齢により尿道痛が起こりますか。モノがモノだけに内視鏡検査等は敬遠したいです。

  • 猫の尿道結石の緊急対処法

    うちの猫が緊急の尿道結石(結晶のような砂)のような物が尿道に詰まり、おしっこが出なくなりました。 慌てて病院に連れて行き、尿道にチューブを通して、おしっこを出させようとしてもらったのですが、 尿道に結晶が詰まり過ぎて、チューブが通せなくなり緊急手術をして頂きました。 そこでなのですが、人間の尿道結石の場合は膀胱拡張剤などの薬や、内臓まで結石がいってしまったら結石を尿道に下ろしていく薬など様々な物が開発されていると聞いたのですが、動物にはないのでしょうか? なるべくなら、手術で切ってしまわないように出来なかったのか今更ながらですが知りたいのです。 一応、主治医には、そんなのはないですよ。と言われたのですが、もっと進んでる動物病院だったらどうなんでしょうか? どなたかお判りになる方がいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 尿道口の大きさと位置

    生後4ヶ月の男の子と2歳4ヶ月の女の子を持つママです。今日は4ヶ月の息子のことで相談させて頂きます。 昨日4ヶ月健診に行って参りました。発育に問題はなかったのですが、少し尿道口が広いかもしれない。小児泌尿器科のドクターに診てもらって下さい。」と先生に言われました。 尿道口が広いことによって、どんな異常や病気が潜んでいるのかなど、その場での説明はなく「私は専門のドクターではないので今は何とも言えない。とにかく小児泌尿器の専門ドクターに一度診てもらって下さい。」とのことでした。 息子のおちんちんを今まで見てきて、陰茎の大きさ、睾丸の大きさ、おしっこの出方など何らおかしな所は見つけられず、至って普通の状態だと思っておりました。尿道口も2~3mmの縦長で、これが普通だと思っていたのです。ただ強いて言えば、尿道口の位置が、先端(亀頭)部の真中央ではなく、ほんの数mmほど裏筋側よりに位置しているという具合です。 帰宅した主人に恥ずかしながら、尿道口を見せてもらいました。するとやはり主人の尿道口は、先端(亀頭)部の真中央に位置しておりました。 やはり尿道口というのは先端部の真中央部に位置しているものなのでしょうか? 主人と息子の尿道口しか見たことがなく、息子の尿道口のどこに異常があるのか、しっかり認識することが出来ずにおります。場所が場所でございますので、大変失礼で恥ずかしい質問をしていることは重々承知しております。しかし、小児泌尿器科受診の日まで、まだ10日間あり、その10日間が私には長く長く感じられ、不安で不安で仕方がありません。 又、私共と同じようにお子様の尿道口が広めだと御指摘された御方がもしもおられましたら、どのような異常、病気が考えられるのかなど、ご教示頂ければ幸いでございます。 どうかどうかよろしくお願い致します。

  • 尿道から膿出て痛い

    あんまり性病と思いたくないんだけど性病なのかな? 詳しく教えてほしいので詳しく書きますと、 風邪をひいてめちゃくちゃしんどかったので、 ほぼ時を同じくして尿道も痛くなり、おしっこする時は 特に痛いです。しんどくて風邪薬を2日で15個は飲んだんです。仕事だから行ったんですけど、開始そうそう倒れちゃったんです。それで家帰って寝てて、風邪のほうは治ったんだけど、性器の方は全然よくならなくて、玉袋もいたいし、先も痛くて膿も出ちゃって。寝てたら楽なんだけど、たってると、玉の方が痛くなって立ってられません。 前も性器から膿が出たことあるんだけど、その時は皮が水ぶくれてぱんぱんに腫れて、すれるととても痛い状態で、立つ寝るは痛みにあまり関係なく、膿は尿道の先からってゆうよりかは、全体が腫れて痛んでるから出てるって印象で、すれると痛いだったんです。今回は寝てたら比較的楽で、立つと玉袋の中の方に痛みがあり、おしっこ出す周りは少し赤く腫れ、おしっこ時は特に痛いって状態です。立つと痛みだすので、仕事行けないし、性病なのか心配です。自分では、体力落ちてて風邪ひいたし薬飲みすぎたからと思いたいんですが。でも性行為はしてました。仕事早くしたいし不安なので回答お願いします。

  • 尿道狭窄による慢性膀胱炎

    41歳の主婦です。7年前に二人目を帝王切開で出産後、尿の出が悪く痛いし頻尿になりました。であちこちの病院を受診して尿道狭窄とわかりました。時々尿道を広げてもらうのですが一時的ですぐに元にもどります。(すごく痛い) かなり細いらしいです。昨日、一度大きい病院 で思い切って内視鏡手術を受けた方が良いと言われました。内視鏡手術とはどうゆう風にするのでしょうか。痛いのでしょうか。すごく心配です。

  • 尿道カテーテル、激痛の有無について

    尿道カテーテル、激痛の有無について 尿道カテーテルや医療に詳しい方、よろしくお願いいたします。 私は男性です。男性の手術体験談を聞いてて不思議に思うことがあります。それは尿道カテーテルを抜く時の激痛の有無です。 脳内出血、胆嚢結石、腸管なんとか等々、病気はバラバラです。半数は尿道カテーテルを抜く時としばらくの排尿の激痛が一番辛かったと言います。もう半数は別に激痛なんてなかったし、しばらく違和感あっただけと平然と言います。 この差はいったい何なのでしょうか?