• ベストアンサー

所有代名詞「それのもの」は・・・?

ringotaroの回答

  • ringotaro
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.1

うーん、私が中学生の時(20年ほど前)は it-its-itと覚えましたが、変わったのでしょうか。

merunyan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • it の所有代名詞について

    I my me mine の各変化における it について質問です。 it its it / it の所有代名詞は空白または斜線となっていますが、 なぜit には所有代名詞がないのでしょうか? it の所有代名詞を表したい時はどう表現すれば良いのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 英語の文章中で、名詞の単数と複数の両方の可能性を、くどくならないようにカッコを使って表示する場合

    英語の文章中で、語尾が『-ty』で終る名詞(例えば、『formality』)の単数形の可能性のみならず、 複数形の可能性も表したくて、 カッコを使って『formalit(ies)』(単複共通部分(複数形の語尾))と表記したところ、 『これでは、この名詞の単数形が分からない』と上司に言われて、 『formality(ies)』(単数形(複数形の語尾))と表記する様に言われました。 この表記方法だと、どこからどこまでが単数形と複数形の共通部分なのかが分かりにくくなってしまうので、私としては納得がいきません。 どなたか、この様な場合(名詞の単複両方の可能性を表しつつ、それでいてくどくないようにする)の表記方法について、教えて下さい。 初歩的な質問ですが、何卒宜しく御願いします。 (『name』(単)と『name(s)』(単複両方)の様に、 比較的単純なケースであれば、こんなには悩まなかったのですが……)。

  • 所有代名詞の修飾

    it is virtually my fault. という言い方がありますが、文法的にはどのようになっているのでしょうか。 faultは名詞 myは所有代名詞 virtuallyは副詞ですので、 my faultは形容詞的なものになるのかとおもいますが、 所有代名詞は形容詞とかんがえるのでしょうか? すなわち  my ..... を修飾するものは副詞ということになりますか? 細かいことですみませんが、ちょっときになっていたもので、よろしくお願いいたします。

  • 指示代名詞について

    こんばんは☆ちょっと、基礎的な質問で申し訳ないのですが、thatは直前の文のthe+前出名詞を指し、itは直前の文の単数名詞、theyは複数名詞を指すということで合っていますでしょうか?

  • 名詞の単数・複数・冠詞はどうするの?

    わたしは米国の大学に通っていていまライティングで非常に困ってます。 基本的な文法に。特に名詞がらみで。 1、名詞の単数・複数をどう考えるのか?the 付けたときに複数にしてよいのか?theirとか複数形の所有格をつけたらSをつけるのか? 2、冠詞をつけない名詞。物質名詞、概念的な名詞だけじゃない場合で複数になると、冠詞がなくなる場合があったり、形容詞がついたりすると冠詞なしの場合があるような気がします。ここ件は特に混乱しています。 3、many,a lot of とかがつくと、動詞が複数扱いですけど、ときどき単数扱いの場合があります。 お尋ねしたいことはいっぱいあるのですが、(何か良いグラマーのサイトがありましたらご紹介ください)グラマー詳しい方よろしくお教えください。 宿題のエッセイがいつもDで返ってきて(「おまえは子供か?」って言われてます)、このままだと大変なことになります、チューターにも教えてもらってるんですけど。ひとによって言うことが違ってしまって。ちょっとブチ切れそうです。ごめんなさい。

  • 普通名詞と集合名詞について

    trouserっていう単語がありますが、これは普通名詞なのでしょうか?ネットでいろいろ調べたのですが、以下分かったことは・・・ pair ofなどが付く時は、trousersとして可算名詞扱い・・・(1) 片方だけを指す場合には単数形になることもある・・・(2) 通例複数形である・・・(3) そこで(1)について考えるとtrousersは不可算名詞として扱うこともある、とも理解できそうな書き方です。でもそうなら普通名詞でなく何になるのでしょう?(普通名詞はすべて数えられる名詞と理解しています) 集合名詞の何か?集合名詞の理解がまだしっかりしてないからそう思うのかもしれません。sが付く、付かないで普通名詞が集合名詞に変わったりすることはないと思いますが・・・。 ちなみに私の文法書では集合名詞は数えられるの部類に分けてありますが、集合名詞でも A・・・単数・複数の両方に扱うのは・・・可算名詞(familyなど) B・・・常に複数に扱う・・・・・・・・・可算名詞(peopleなど) C・・・常に単数に扱う・・・・・・・・・不可算名詞(furnitureなど) という理解をしていますが合ってますか? また数えられる名詞の単数形には、必ずa、anかそれに代わる修飾語(my、thisなど)をつける・・・(4)、とあったのですが、 People say that she will go on the stage next year という例文がありました。Bについては例外である、ということなのでしょうか?Aでも単数形を複数扱いだと(4)の例外でしょうか? そして、shoeについてはtrouserと同じ部類の名詞と考えていいのでしょうか。でも辞典(ジーニアス)ではshoeはC名詞と記してありますが、trouserはC名詞ともU名詞とも記されてありません。この違いは一体何なのでしょう? たくさん質問してすみません。わかりやすくご解説いただける方、回答よろしくお願いします。

  • ドイツ語 人称代名詞と不定冠詞類・所有

    ドイツ語独学者です。 人称代名詞の2格と不定冠詞類:所有との関係が分かりません。 Gibst du mir deine Telefonnummer? のdeineは不定冠詞類:所有deinの女性4格だということは分かります。 でも人称代名詞2人称親称・単数duの2格deinerはどのように使うのかが分かりません。 どなたか例を示して教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • a (large) number of + 数えられる名詞

    お願いします a (large) number of + 数えられる名詞(複数形) が主語になった場合、 主語は常に複数であると考えていいんでしょうか? ひとつのユニットとして捉えて単数扱いになるときもあるんでしょうか? (単数扱いの例文は見つけられませんでした)

  • 集合名詞 army は単数扱い? 複数扱い?

    集合名詞 army は単数扱い? 複数扱い? 集合名詞 armyについては、policeのように常に複数扱いになる、という 文法書を見掛ける一方で、単数扱いとなっている文章も見掛けることがあり 混乱しています。 The army was forced to retreat. armyは、ひとまとまりの集合を表す場合は単数扱い、個々の構成員を強調する場合は複数扱い、というような 単数扱いと複数扱いの両方の用い方のある単語と考えるべきなのしょうか? 細かい質問で申し訳ありませんが、 回答をお願いします。

  • 集合名詞

    集合名詞がいまいち分かりません I hear that over 70 percent of the world's mail is witten in English. 人まとまりと考える場合は単数扱い、一つ一つに重点を置く場合は複数と載っていたのですが、 上の文の場合は複数扱いすることはできないのでしょうか? こういう場合は単数、複数と言う分かりやすい例文がありましたら、 どうか教えてください。 よろしくお願いします。