• ベストアンサー

自分の困ったときだけ「友達」という人間

10年位の付き合いになる数年前まで友人で事で付き合っていた男。 その男は親がそこそこ金持ちで30近くになっても親に車を買ってもらったり、 結婚してから住んでる部屋の家賃を負担してもらったりまあ親のスネ今でもかじっているわけです。 それは個人の自由ですからいいのですが、それを忘れて 私が中古車をローンで購入したとき「なんでもっといい車買わないの?しかも中古なんて」なーんて言われてさすがにカッチーンときて「俺は少なくともこいつとは友達関係続けたくない」と思いました。 それからこちらからは絶対に連絡しませんでした。それでも絶交まで行かなく半年か年一回くらいは会って飲んだりしました。 先ほど一年ぶりくらいに電話がかかって着ました。 一ヶ月前くらいから週末には何回も携帯にかかってきて、最初は無視してたのですがあまりに何回もかけてくるので大事な用事かと思い出てみると 相手「ちゃんとでてよ おれがせっかく電話してるんだからー 元気?」 私「何?何か用?」 相手「冷たいなー せっかく友達がかけてんのにー」と甘ったるいしゃべり方 相手「実はPCもらったから家でネットできるようにセットしてー」 私「今は業者が全部やってくれるし、本買えば全部のってるよ」とやりとり そして断り続けてると 「なんだよ 困ったから電話してんのに!友達だったら助けるのが普通じゃないの?変わったよなー 昔はあんなに仲良かったのに― 何がかえちゃったんだよー 寂しいな― 友だちってそういうモノじゃないだろー」と延々こんな感じ 最後は「わかったよ!」って一方的に切られました。 都合のいい時だけ「友達」って言葉使う人間が嫌いです。 でも自分は冷たいのかなー? 心狭いのかなー?とちょっと電話切ったあと考えてしまいました。 このままならもう一生連絡取らないと思います。 どうでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DQN
  • ベストアンサー率24% (32/131)
回答No.1

>このままならもう一生連絡取らないと思います。 正解。 ただびっくりしたのは、男にもそんなやからが存在するってことです。情の押し売りは女の専売特許だと思ってましたが、あたしも古いんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#5364
noname#5364
回答No.12

いますいます、交友関係ではなくて・・・・うーーん、言っていいのか、 旦那の父親と彼女が、まったくもってこの手なのですよ。 友人なら切れるけど、親戚ともなると・・・ 彼に車の事でいわれたときにいってしまったらよかったですね。 俺は親に頼ってないもの。いい年して、親にたかっているやつにいわれたくないな。って、いえないと結局、下手にみられるんですよね。 私なら逆に、言ってやろういってやろうとして、切れないかも。 いつか、ぎゃふんとさせてやろう。って思ってしまう。もちろん言葉でね。でも、自分の生き方(しかも、あなたの方が、まともなのに!)をばかにされた思い出は、忘れないよね。でも、私もいえないんだなあ、言われるばかり、やはり立場が・・ 質問者さまならできるのでは?手伝いにいって、なんだあんな高い車乗っているくせにこんなのも頼めないの?けちったなあ。とかなんとか。 11の方のように、車とか借りるとか、うまい目をみさせてもらうとか。 人間関係が狭くなって寂しいのは結局、相手に不快な思いをさせられる方っていうの、納得ゆかなくないですか?私なら、悔しい! (きっと、はまるタイプなのね。私って。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yojiskt
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.11

質問? その友人がお金持ちなら、インターネットに接続する業者に依頼することは簡単だと思うのだが、…。それとも裏があるのでは? 本当は借金ばかりで、その僅か1万円をせびっているかも^^; (皮肉交じりに、ママが財布を握っているから駄目とか) もし、そんなに難しくないのなら、設定をしてあげれば、いいではありませんか。その代償に友達の車、連休中貸してくれでもいいんじゃない。「友達なんだから」 (Give and Take)で(^^) (事故に遭わないように、保険が出ないから) それを渋るなら、考えもんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emi0722
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

私の周りにまさにその通りの人たち(3人)がいます。友達や話したことのない人の 悪口、他人の見かけなどについて言ってます。ただし、本人たちは自分たちがどう 言われているのか知りません。嘘つき、化粧くさい(それを通りこえている)、 気持ち悪い、など。みんな何かしら言われてるのに、人のことを悪く言い、その反面 友達としてふるまう3人の神経が分かりません。私も3人を友達とは思っていなし、 泣いて謝られても許しません。 その男とは、もう連絡を取らない方がいいと思います。時間がもったいないです。 その男と友達でいる=損です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanpogo
  • ベストアンサー率12% (31/254)
回答No.9

頼るのは嫌だけど頼られるのは構わないです。(自分のできる範囲なら) でも、それは友達じゃないですね。 頼りにできて頼りになれるというのが友達でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinnkinn
  • ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.8

私の周りにも営業のノルマ達成がきつくなると「友達だろ」といってしつこく連絡してくる者がいました。あまり相手にしなかったせいもあってか営業を離れたとたんになんの連絡もしてこなくなりました。 こういった甘えた生き方がまかり通るのは相手にしてしまう親切な人が存在するからです。 「情けは人のためならず」という言葉がありますが、この言葉は最近では「人の為にならないから情けはかけてはいけない」と誤解されることがあるようです。しかしこういったケ-スでは誤解と言うよりはむしろ適切な表現だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • non-tan07
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.7

すご~くわかる!! そんな人はほっとけばいいんです。 こっちはそれでも楽しく生活できているのでしょう? NO5の方のおっしゃるように、私の経験上でも 口で友達、友達と言う人程軽薄で裏切ります。 当たり障りなく、こっちから連絡しなくていいです。 と言っても向こうもしてこないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.6

だいじょうぶです。 >「なんだよ 困ったから電話してんのに!友達だったら助けるのが普通じゃないの? へーそんな、困ったときだけ「友達」っていう殊勝な人がいるんだー 紹介してよ~そういうカミサマみたいな人~ あ、つまり、あんたの今の電話してる相手はカミサマじゃないんだよ~ ふつーのニンゲンだったってことさ~~じゃ~ね~~ガチャン☆ って終わるでしょうね。 よく相手が切るまでガマンしましたね~ わたしなら、サッサと電話を切りますね。 気にしない、気にしない!大丈夫ですよ! お役に立てば。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「友達」とか「親友」とか言葉にするやつほど、軽薄なつき合いしかしてこないと思うのは、私だけでしょうか? あなたは冷たくないと思います。 一生連絡しなくても別にいいんじゃないでしょうか? わだかまりがあるままつき合い続けたってしょうがないじゃないですか? そんなの本当の「友達」にはなれないでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4473
noname#4473
回答No.4

いますね、こういう「自分にとって都合のいいときだけ友達」って言う人。 私も嫌いです。  質問を拝見した限りでは、彼にとって友達は自分に都合良く動いてくれる人。  なおかつ、他者と自分を比べて優越感を持つ人のような気がします。 なんだかウルフルズの「貸した金かえせよ」という歌を思い出してしまいました(^^;)  けっして、心がつめたい・狭いなんてことはないと思います。 ただ、彼とは縁が切れるときがきたんじゃないでしょうか?  今後も彼と付き合っていきたいのか、そうでないのかを考えて、行動すればいいんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atopikko
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.3

友達ってどこまでを言うんですかね?私の旦那がよく言うのですが「お前の友達って、友達じゃなくて知り合いなんじゃないの?」「俺の友達は何でも話せて信用出来る奴だよ」 確かに私が言っている友達は、年に1回しか会わない人でも、年賀状のみの人でも友達って言ってます。 あなたが言っているような友達は、やっぱり私でも友達と呼びたくありませんが、結構あまり好きではない人でもグループ付き合いなので、その仲をこわしたくなくて付き合っている人も友達なんて言っています。喧嘩なんかも面倒くさいのでしません! でも旦那の意見なんか聞いていると、やっぱりそんなのは友達なんかじゃないなぁ~って反省しちゃいました。 で、結果的に一生連絡とらなくてもいいと思いました。心は狭くありません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達について・・・ 1

     高校の時からの友達なのですが、困ってます。 彼女は短大卒業後、まともに働いたことがありません。外国に豪遊へ行ったり(親のスネで)、軽い眼科のアルバイト程度(しかも、生活費は親もち。全額貯金らしい)です。  だからからか、平気で迷惑を掛けてきます。 例えば、彼女が高校時代好きだった相手から連絡があると、今は気持ちが離れているので、うっとしい相手になってしまっている様で、自分の問題なのに、私の携帯番号を教えて掛かってくるんです。2年ほど前に一度ばらされ、それから何度となく掛かり、こっちも迷惑なので「困る」と、その相手に伝えました。 でも、私としては携帯番号をばらされたのは嫌だったので、それから半年後ぐらいに携帯を買い替えました。 彼女には最後まで新しい携帯番号を教えなかったのですが、やはり友達と思い、「次からはこんな事ヤメテ」と、言い教えたのですが、「私、そんなことしたっけぇ?」と、トボケル。 番号も変わりホッとしてたのですが、先日また掛かりました。 今度は家に掛かりました。 同じ相手です。  他にも、「眼科のアルバイトを辞めたのは、私のせいだ!」とか同じ職場でもない私に文句を言い、「彼と行ってよかったから、京都へ行こう!」と誘ってきたのに、いざ「高台寺へ行こう」と私が言うと、「彼氏とこの前来たから、行きたかったら一人で行っといで」と、言い、楽しくない観光でした。 合コン相手からの電話を彼といたから出れなくて、掛けづらいから私に掛けて」とか。その時は掛けましたが、別件でまた電話掛けて!と、言ってくるので「1回目は掛けたけど、これは2回目!自分の事やろ。自分で掛け!」といいました。  (つづく)

  • なんで友達に戻れないのでしょうか?自分の最低さを感じたとき。

    3つ年下の子と何回か遊んでいました。私が県外にでるということもあって、それがわかってから仲良くなったのですが。好きかもと思ってそういってしまいしました。でも、相手の煮え切らない態度が嫌になって「やっぱすきじゃないかも」といってしまいました。相手も私もプライドが高く、傷つくのが怖いタイプなので、最終的には意地の張り合いになってしまいました。 その後、反省して、相手に電話をかけ、お互いが謝りました。 相手は「考える時間がほしい」といいました。 私は「どうして友達に戻れないかわからない。友達としてやっていくなかで恋愛が芽生えたならやっていけばいいし、そうじゃないなら友達としてやっていけばいいと思う。正直恋愛としての好きかどうかといわれたらわからない。」といいました。 相手は、好きじゃないと思うといったりもしましたが、話し合いのうちに涙がでてきたともいいました。 最終的に相手は「お互い傷つかないようにしているからうまくいかない。もっとゆっくりやろう」といい、 私も同意して、「また連絡ください」といいました。 相手は「連絡します。でもしないかも」といって、終わりました。 何日か待っていますが、連絡はきていません。 もう友達に戻れないのでしょうか?なんで戻れないのでしょうか? 私が悪いのはすごくよくわかっています。

  • 一回会った人も「友達」ですか?

    一回会った人も「友達」ですか? 1年くらい前に合コンで知り合った金持ちでいろいろ凄いの男性がいたのですが 一緒に合コンした女友達が「私の友達に金持ちがいて~」みたいな話をするのですが 1回しか会ってない、しかも全然連絡を取ってない人でも「友達」になるのでしょうか? むしろその男性はうちらのことを忘れてるかも知れないし。。。 彼女自身も連絡を取ったり会ったりしてないと言っていました。 友達と言うより知人程度、またはそれ以下の気が、、、

  • 元カノと友達関係でいること

    振った振らない関係なしに円満に恋人と別れたとしても相手を思い出したくないなどの理由で絶交する人っていますよね。 今まで付き合った人とは絶交してきたと言う、元カノと私は友達として付き合っています。 共通の友達が多かったりするのも理由の一つではありますが… 元カノには今彼がいますが、それでもたまにメールをしたり飲み会で会ったりもします。 彼女の性格からして都合の良い女でないのも知っていますし、だからって私が都合の良い男になろうとも思っていません。 今まで別れた人と絶交してきた彼女が私と友達として付き合っている意味はあるのでしょうか??

  • 自分が嫌い

    自分が嫌でいやで仕方ないです 20歳男なんですが彼女と喧嘩ばかりします 今日もしました 今日は彼女が女友達と三人で飲みに行ってたんですが、自分の友達から連絡がきてお前の彼女二人きりじゃないけど男と歩いてたよと それをきいて彼女に連絡しましたが連絡がつきません 1時間ほどすぎた頃電話がきて彼女に男とおったやろーがとブチ切れてしまいました 結局女3人で遊んでたところにキャッチから話しかけられたのをたまたま友達がみたみたいなんですが、自分がずっと嘘つくなとか言ってたので彼女は自分より友達を信じるんだといいもーいいと言われてしまいました それから連絡がきていません 感情的になると周りが見えなくなり何回も電話をかけたり相手を信じず自分の事ばっかり言ってしまいます そんな自分が大嫌いです 彼女のもーいいとはどういうことなんでしょう? 不安で仕方ないです 話がまとまらずすいません

  • 友達関係について

    31歳男です。 古くから(高校時代)の友達(同級生、男)で、社会人になってからも休日等はよく遊んでいて、最近は少しそれも減ってきたのですが、それでも2~3週間に1回くらいは必ず遊んだりする友達のことなのですが…。 ふと思うことがあって・・・休日等の遊びの誘いは毎回自分のほうから連絡します。十年以上のつきあいですが、その友達のほうから連絡(電話なりメールなりの)してもらったことは今まで全く無いんです。 一緒に居たり遊んでる最中は嫌々無理矢理つきあってくれてる風ではないし、性格的にあまり自発的に動くほうではないってことはわかるのですが…。 自分が遊びたいのだから、それで(自分から働きかけることで)いいのかなとは思いますが、少し物足りないというか・・・多少ギブアンドテイクがあってもいいかも、と思ったり。そこまでこだわったり、相手に求めるのはおかしいでしょうか?

  • こんな人間にも友達が出来るんでしょうか?

    小学校の時は、友達は居たのですが父親の転勤で 学校も代わり、中学校は二回転入、高校は1回転入し、友達が全くできず 中学、高校も学校では馬鹿にされたり嫌味を言われたり虐められる日々でした・・ 僕は弱く相手に何も言い返す事も出来ない人間です。その上卑怯で先生や家族に 守ってもらってばかりの駄目な人間です。 そして専門学校に入って半年ぐらいたった時、話したりよく一緒に居てくれる人 出来たと思いました。その人は僕の事を友達だと言ってくれとても嬉しかったです。 ですが、その人は僕が学校でミスをしたことなどを他の人に言いふらし、嫌味など を言って笑っていました。最初は我慢していましたが、気がついた時には敵だらけでした。 グループで僕の影口ばかりでした。教室に入るのが毎日のように怖かったです。 自分の中で嫌味を言われても、馬鹿にされても死ぬ分けじゃない。 じゃあ、苦しくても、可笑しくなっても学校だけは卒業してやる!と 思い我慢し続けましたが、眠れなくなり耳が痛くなったりもしましたが、 栄養ドリンクを飲み頑張りましたが、限界が来てしまい心が折れもう無理だもう 頑張れないと学校を休んでしまいました。 母親に話すと学校に僕が虐められてる事を話してしまうので相談せず 父親はずる休みをするな学校に行けと言うような親なので一切相談した 事はありません。 休んでる間に精神科にもいきましたが少し話し薬を渡される程度で先生も 信用出来なかったので行くのを止めました。 そして学校を中退する事になり、とても悲しく、悔しく泣いてしまいました。 なんでこんなに自分は弱いんだとか、相手に黙れとか言えたらとか 殴って、暴れて言いたい事全部言って学校を止めればよかったとか 色んな気持ちがありました。 最近は学校の人に会いそうであまり外に出れなく家にこもってばかりです。 心の中では友達がほしいと願ってきましたが、何年も友達が出来ません でした。こんな人間にも友達って出来るんでしょうか? 本題と大分ずれてしまった気もしますが、話せる人が誰も居なかったので 書いてしまいました。すいません。

  • 男友達とのさし飲み

    私には最近よく遊ぶ男友達がいます。この二ヶ月で5回ほど遊びに行きました。 今度2人で飲みに行こうという話になったのですが、私の住んでる所は田舎なので終電が9時台でとても早く、もし終電逃したら泊めてといわれました。私は一人暮らしで相手の家は電車で30分の距離です。 彼のことを信頼してない訳ではないですが、彼氏でもないのに家に泊めるのはどうなんだろうと思う一方、9時で飲み終了は流石に早すぎるので泊めてあげてもいいのかなと思う自分もいます。 もう一つの手段としては私が実家に帰った時に飲みに行って帰りタクシーで帰るというのもありです。実家側だと相手の家も近いし車で15分位の距離に飲み屋が沢山あります。 でもそうなると親が男女2人で夜遅くまで飲むのを許すか微妙です。うちの親は結構門限などに厳しく、成人式の後の飲み会でさえ11時を越えるとまだかと連絡してきました。その時は迎えに来てもらったので多分その位の時間に連絡があったと思うんですが、今度は自力で帰るつもりなので日付けが変わるまでに帰れば大丈夫でしょうか? また正直に男友達と出かけるというべきか、それとも女友達と飲みに行くことにするべきかも迷ってます。女友達と出かけるといえば多分そこまで反対はされないと思うのですが、ウソがばれた時が怖いです。うちの親は結構勘がいいのですぐばれそうな気がしています。 友達と2人で飲みに行くのは初めてで、どうすればいいのか良くわからないのでどんな意見でもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです(>_<)

  • 40代男友達とのこれから

     こんばんは、初めて投稿させていただきます。  40代前半の男友達とこれからどう進めていくべきなのか?友達として、それ以上を男友達は考えているのか?  40代前半男友達。毎月欠かさずもう2年4ヶ月になります。  仕事は、朝早くから、夜遅くまで。仕事の都合が付くときに携帯から連絡してきます。  私の携帯には、連絡なく、家族と同居の固定電話への連絡です。  私は、家族が介護の必要な者が居り、親と同居しております。(親の介護です)  毎月、猫ちゃんのぺットシート100枚を運んできてくれます。  夜、仕事を終えてヘトヘトなのに、車で30分かけて家へ夜届けてくれます。  何度か。無理して自分を犠牲にしてるんではないかと思い、断る事も何度かありました。  遠慮。自分を犠牲にして疲れてまで来てくれては申し訳ないと思い。  本人にその事を話しました。  男友達からの意見は。  俺の意見も聞いてほしい。一人で決めないでほしい。運ぶのは俺自身。  何キロになろうが重くない。  そういわれてからは、何も申しておりません。  家族からも、彼の好きなようにさせてやりなさい。といわれています。  信頼できる相手です。  3年目でいつも時期外れで、バレンタインのチョコを渡していました。でも、2年間お返しなし。  お返しほしくて渡していたわけではないので、気にもしていませんでした。  今年初めて、ホワイトディからは、何日後かでしたが、チョコをくれました^^  初めての事で嬉しい思いを翌日、動揺し(有難う)言えず、翌朝伝えました。  男友達からも、毎年貰う気持ちのお返し。有難う。  だだの友達として考えているのか?  友達以上をこれから先望んでいるのか?ご回答いただけましたら幸いです。

  • 恋人から友達へ

    自分は、男です。 彼女と付き合って約7ヶ月です。お互い大学一年生です。 おととい、電話で彼女から好きとはいえない。どちらかというと、友達としては、好き。っと言われました。 一応、まだ、完全に別れては、いないと思います。今度直接ちゃんと話そうっと自分がきりだしたので。 自分は、今でも彼女のことが好きです。でも、やはり、一回相手が自分のことを、友達とみられたら、もう、どんだけあがこうとしても無理ですよね。。。自分がどんだけあがいても、相手は、自分のことをストーカー扱いされて、よけい嫌われそうです。 でも、好きですので、やはり戻りたいです。 今できることは、その話し合いで距離をおいたら、効果とかありますか? おくとしたら、相手が連絡するまで、待ったほうがいいんですか? 文章下手でごめんなさい。よければ、意見をください。

専門家に質問してみよう