• ベストアンサー

学生時代頑張ってきた事

ESに学生時代に頑張ってきた事を書けるような具体例を思いつかなくて困っています 実はニートに近い生活から復帰したもので、普通の人がやっているようなことを全くしていません 多少ならばエピソードはあるのですが、行動理由が否定的なので使えるのかどうか悩んでいます よろしければアドバイスを頂けたら助かります 以下経歴 中堅クラスの私立大学の工学部入学 サークル:無し、バイト:授業の手伝いを半年ほどのみ、留年浪人:無し、資格:運転免許のみ 1年・・・やってることが高校までと一緒で面白くなく、真剣に取り組まずにいると単位をかなり落とし、このままでは留年と宣告される      (1年の必要単位の約半分取得) 2年・・・これはまずいと思いやる気を出す      (1年が足を引っ張って、2年までの必要単位の約3/4取得) 3年・・・このままでは単位が足りないので本気で取り組む      (3年までの必要単位ほぼ取得) 4年・・・周りに追いついたが、単位取得に必死で就活をしていなかったので院へ進む 院1年・・そこそこ平凡な生活を送る そして現在に至る 成績は上位から20~30%くらいのとこで普通です 性格としては真面目で、責任感が強めです 大学1年で目標を見つけることができず挫折しました 特技はC言語やパソコン自作などですが、自己PRなどにも使いますし趣味なので頑張ったことではないです 一応SE志望です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • woodpark
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.2

質問:学生時代頑張ってきた事はなんですか? 回答:専門科目の修業。 1年では一般教養が多く、専門の授業が少なかったため、決して積極的とは言えず、正直なところ成績はあまりよくありませんでした。 反面、2年からは興味深い専門の授業が多く、好成績を修めることが出来ました。専門性を高めたいという思いから大学院へと進学しました。 1年の消極性を2年以降の積極性でカバーした感じでアピールすればいいと思います。

yami33
質問者

お礼

回答ありがとうございます 実は専門教科も少し落としていまして、最終的な成績もやや上位にはいますが、好成績(10位以内?)と呼べるものではないです ですが、失敗談でも良さそうなのでお二方のアドバイスを参考に書いてみました よろしければ添削をお願いします

yami33
質問者

補足

学生生活を通して力を注いできた事は失敗を挽回することです。私は大学1年のときに単位取得に失敗しました。原因は基礎知識が将来どう活かせるのかがわからず興味を持てなかったためです。そこで、私は教科書だけでなくインターネットや友人などから幅広く関連情報を集め、何のための知識なのか、どういったことに活かせるのかと自分なりに情報を付加していきました。その結果、3年生の時点で周りに追いつくことができ、失敗を挽回することができました。失敗を経験して、ただ与えられることを学ぶだけではなく、自分から情報を集めることが大切だと学びました。私はこの経験を幅広い情報が必要な仕事に活かしたいと考えています。 (294字/300字) もう少し失敗のところを控えめに言うか、がんばったことを情報収集にした方がいいのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • woodpark
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.3

学生生活の中で力を注いできた事は失敗を挽回することです。私は大学1年のときに単位取得に失敗しました。基礎知識の必要性に疑問があり、興味を持てなかったためです。しかしこのままではいけないと思い、私は大学の先生や知人に話を聞いたり、インターネットで幅広く情報を集め、何のための知識なのか、どういったことに活かせるのか自分なりに情報を付加していきました。その結果、興味を持てなかった基礎科目にも感心が持て、3年生の時点で周りに追いつくことができました。失敗を通じ、ただ与えられたことを学ぶだけではなく、自分から情報を集めることが大切だと学びました。私はこの経験を幅広い情報が必要な仕事に活かしたいと思います。 字数制限があるようなので、うまくまとまりませんでした。 上記をもとに再度、修正してみてください。

yami33
質問者

お礼

添削ありがとうございます 言葉の言い回しや、表現の仕方が参考になりました アドバイスを元にがんばって作成してみます

  • NH-Ao
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私も質問者さんと同じ就職活動中の学生です。 質問者さんは、このままではいけないと思い、単位取得に励んだとありますが、これこそ学生時代に頑張ったことではないでしょうか。(つまり学業です) 1年での失敗を取り戻すためには、2年以降に周りの人よりも努力や頑張りが必要だったはずです。そして周りに追いつくことができたという結果こそ頑張った証拠ではないでしょうか。 また、こういった経験から学んだことがあるはずです。そして、それは今後の自分にどのように活せるのかなどを書いてみるのも良いと思います。 お互い、就職活動頑張りましょう!

yami33
質問者

お礼

回答ありがとうございます 失敗談ではマイナスイメージかと思い書くのを躊躇っていましたが、書いてみようと思います お互い就職活動がんばりましょう

関連するQ&A

  • 他大(他分野)大学院進学、教職科目について

    質問が2つあります。 今、理学部の1回なんですが、ゆくゆくは創薬関連の仕事がしたいので、院に進学するときに今の大学で有機合成の方へ進むか それとも、他の大学の薬学の院に行くかで迷っています。(うちの大学に薬学部はありません) 他大、それも他分野の院となると、やはり研究などがつらくなるでしょうか。 それと、もう1つは教職の免許についてです。 今、高校理科の免許取得を目指してます。 できれば4年間のうちで全て単位をそろえてしまいたいのですが 必修と重なる科目があることや、かなりたくさんの単位を上乗せしないといけないので ひょっとすると4年間では教職に必要な単位がそろわないかもしれません。 授業料免除を受けているので、留年だけはどうしてもできません。 今の考えは、教育実習に行くために必要な単位+空いた時間で取れるだけ単位をとって卒業→院に行きながら科目履修生として足りなかった単位を取得 このように考えているのですが、可能でしょうか。 他にも方法などありましたら、教えていただきたいです。

  • 勤労学生控除

    初めまして。私は大学4年で単位取得と就職活動が終わっているため、バイト中心の生活をしている者です。 そして、バイトの今年の収入がこのままだと103万を越えてしまいそうなので、勤労学生控除を申請しようと考えているのですが、この制度を使えば130万まで稼いでも税金はかからないのでしょうか?また、これは普通の大学生なら誰でも申請できるのでしょうか? 無知ですいません。よろしく御願い致します。

  • 一浪三留。理工学生。

    私は24歳の都内の大学に通う学生です。就職に関して不安です。 現在3回生ですが、単位が足りずもう1年留年することになり、タイトルにある様に3年遅れで卒業時は26歳となります。 理由としては正直怠け以外ありません。単位不足で4年にあがれませんでした。今年度はなんとか20単位ほど取れ、復帰は出来つつあります。幸いあと数単位で4年に上がれるので遅れはしましたが、卒業はしたいと考えております。 学費に関しても国立ということもあり、アルバイトでなんとかやり繰り出来ています。 そこで、来年度は大学の講義数は少なく済むので、就活に向けてとにかく準備をするつもりです。 今考えているのは、 (1)教職の単位をほぼ取得済なので中高数学の教員免許を取得し、教員採用試験をどこでもいいので検討すること (2)地方公務員 の2つです。どれも厳しいとは思いますが、これらを目指す上でなんでも良いので気になることやアドバイス等がございましたらお願いします。

  • 卒業要件単位を取得して留年したいのですが?

    工学部の学生で今四年生で在学しています。 私の大学は卒業するのに124単位必要で、 現在私は116単位取得しています。 今卒業研究に取り組んでいるのですが、 卒業研究をやり論文を提出すると8単位取得することができ 合計124単位取得し、大学を卒業できます。 そこで質問なのですが、卒業研究に取り組み 124単位を取得した状態で留年することは可能なのでしょうか? 今年就職先を決めることができなくて、 もう一年留年して就職活動をやりたいと考えておりまして 今のうちに卒業研究を終わらせておきたいので・・・ わかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 学生時代に最も頑張ったこと

    現在大学3年の者です。 エントリーシート欄にある「学生時代に最も頑張ったことは何ですか?」といった部分について、何を書こうか迷っています。 というのも、私はこれまでの大学生活で、胸を張って堂々と頑張ったと言えるものがこれっといってありません。 まず学業等については、大学の授業では単位を無難に取ってきた程度で、ゼミも出席さえしていれば寝てても単位をくれるような緩いゼミで、とても頑張ったとは言えません。 資格に関しても、英検や簿記などの検定資格をいくつか持っいるぐらいで、TOEICも辛うじて600を超えている程度です。 サークルでは一応部長をやっていまたが、そもそもサークル自体がほとんど遊びのようなサークルでしたので、部長をやっていたからといって、多少苦労した部分もありましたが、それほど大きな苦労はしませんでした。 アルバイトの方は、駅前での街頭配布のアルバイトを2年以上やっていますが、ノルマとかも特になく、気楽に配っていればいい感じなので、こちらもサークルと同様、それほど苦労はしませんでした。 その他に趣味で語学の勉強をしていまして、英語以外に中国語やスペイン語などを勉強しており、いずれも簡単な会話や文章を読んだりはできます。 ただこれはあくまで趣味でやっていることなので、頑張ったというような感覚はあまりありません。 といった感じで、どれも「少しは頑張ったかな」と思える程度で、精力的に頑張ったとは言えず、頑張った内容も大したものではありません。 ただ就職部の人の話によると、頑張った内容よりも、何故それを頑張ったのか、そしてそこから何を得たのか、それらをきっちりと説明することが大事で、頑張った内容がそれほど大したものでなくても構わないと言われました。 ただ頑張ったことと言われると、どうしても面接官が「おー」と思うような凄い内容や実績が必要なのかと思ってしまいまして。 そこで質問なのですが、学生時代に頑張ったことについて企業は、頑張った内容よりも、それらをきっちりと説明できることを重視しているのでしょうか?

  • 修士の早期修了について

    突然ですが質問です。 慶應義塾大学大学院経済学研究科は2008年から修士課程を1年で修了できる早期修了制度を導入しています。この制度は学部からの単位をいくらか認定し、それと院で取得した単位を合わせて所定の単位数を取得すれば修了を認めるだけでなく、院の単位のみで所定の単位数を取得した場合でも修了を認めるようです。これと同じような制度を導入している国立大学はあるのでしょうか? 大学院へ行こう!のサイトで修士の修業年数1年で検索すればいくらか出て来るのですが、そのうちのいくつかは学部から院に進学した場合に適応されるのであって、この慶応義塾大学の例のように院の単位だけで卒業できるのかどうかはわかりませんでした。 もし何か知っている方がいらっしゃったら情報を頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 教員免許、専修免許の取得について

    こんにちは。 高専から理系の大学へ編入した後に教員免許の取得を考えているものです。 3年次編入の場合、単位認定などの問題で二年で教員免許を取得することはかなり難しいと思われるので、学部である程度の教職課程を取得後、大学院に進学してから学部の講義を受けながら教員免許を取得することは可能でしょうか? またこの場合は専修免許を申請することは可能なんでしょうか? 専修免許は、一種免許の取得者が大学院で必要な単位を修得し、大学院を卒業した場合に取得できると聞いたんですが、 私の場合、専修免許を取得するには、大学院に進学し、学部の単位を集め、さらに専修免許に必要な単位も院で修得して卒業しなければならないんでしょうか? それとも、学部の単位を取得し、院を卒業するだけで取得できるんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学2年生留年について

    大学2年生ですが、現在取得した単位数は30単位で、 2年次から3年次に進級するためには62単位必要です。 2年前期は2単位しか取得できず、後期で32単位取得予定でしたが、 授業を休みがちになりすでに10単位ほど確実に落としてしまいました。 留年が決まってしまいました。奨学金も止まります。一応実家暮らし なのですが、親にはまだなにも言えていません。 どうしたらいいでしょうか。 自分の怠けが留年の原因です。非常にまずい状況なのはわかっていますが、 引きこもっていて、どうしようもないです。精神疾患なのではなく 自分をコントロールできない甘ったれなのです。 半期留年したとして、来年の後期から3年次に進級できたら また奨学金は再開されるのでしょうか。。 大学に友達がおらず、また自己管理ができずこのような状況になってしまいました。 考えたのは、 今からでもとれそうな単位だけでもとって、冬休みは必死にアルバイトをして 学費を貯めて9月卒業を目指す。(親が許してくれればですが) というものです。 私立の文系なのに授業も出席して、テストを受ければ単位をくれるという簡単な ものなのにできない自分が情けないです。 前期も、半分くらいまでは出席できるのですが、そのあと大学へ行かなくなり、 ぼろぼろと単位を落としてしまいました。昼夜逆転生活にいつの間にか変わっています。。 教務課に相談にいけばいいんでしょうか。それともまず 親に話すべきでしょうか。。 奨学金が止まるとなればもう学費を払えないと言われれば、大学を辞めるしかありません。 自分のせいなのですが、どうしたらいいかわかりません。

  • 寝てみる夢

    こんにちは。 できれば専門家の方、同じ体験をされた方、アドバイスください。 僕は、この2年で同じような夢を10回ほど見ました。 その内容は、大学を卒業するためにあと2単位(1教科)単位を取得する必要がある状況で、試験前日の夜までその試験の事を知らなかったり、ノートを持ってなかったりして自分が大学を留年してしまうというストーリーです。 いつも単位がとれなかったら留年してしまう、どうしようかという絶望感をあじわい、目が覚めます。そして、「おれって大学卒業してるよな」と思い安心します。  ちなみに私は、大学を卒業して5年半が経過しました。大学時代に試験を知らなかったり忘れたこともないし、留年する可能性はほとんどありませんでした。 4回生でなければ取得できない単位以外は3回生のうちに取得しました。4回生のゼミでも高い評価をしてもらいました。 こういった内容の夢を見ます。おそらくこれからもみると思います。  同じ夢を何回もみるのはなぜでしょうか? いつも絶望感をあじわうのはなぜでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 就職活動について。

    今、大学3年生の就職活動生です。 唯一の肉親である母の病気の看病をして、そのまま亡くなってしまいました。 その半年間は、大学にはほとんどいかずに、 3年生の前期にしか取得できない特殊で且つ卒業には必要な単位を落としてしまいました。 それにより、半年間の留年が決定してしまいました。 ですが、特殊な留年で、卒業単位はもう取得できる予定です。(正確には3年後期で取得完了)。 つまり、在籍だけしていなければならない状態です。(3年→4年ではなく、3年→再3年→4年前期→9月卒業) この要件で、就職活動はどうしたらいいでしょうか? 母の病気の件だけでなく、自分の甘さや軽率さがこの事態を招いたのは重々承知しています。 どうが、みなさんのお知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう