• ベストアンサー

ハッピーマンデー制度について意見をお願いします

ta2kiの回答

  • ベストアンサー
  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.3

 うちは夫が月曜定休なので、ハッピーマンデーの恩恵は関係ありません。  本人はいつもと同じ定休日なので、祝日かどうかどうでもいいみたいです。  ただ、月曜日しか病院にいけないので、そういう時ハッピーマンデーって困ります。  私は、仕事をしていたときは土日祝日休みでしたが、だからって無理矢理作られた3連休をありがたいと思ったことはありません。  むしろ、火~木の間に1回休みがあった方がよかったです。  3連休明けの仕事って結構疲れます。  忙しい時なんか、「あ~、今週は水曜日休みだ。それまでがんばろう」って思えるし。  連休は、たまたまあるからありがたいのであって、最初から用意されてもうれしくありません。  なので、国会で取り上げられている秋のゴールデンウィークもほしくありません。

noname#57150
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハッピーマンデー制度について 「賛成・反対」

    ハッピーマンデー制度が実施されて数年経ちますが 私は反対です。 理由は手術入院を2度経験していますが主治医の 外来担当が月曜日で外来担当日が いつも減ってしまいます。先日も三度目の入院(検査)を しましたが外来で診察を受けられる月曜日が休日になると 行く日が変更になる場合が多く困ります。 医師から運動を勧められてスポーツクラブに通っていますが 私の会員資格は「土日祝日」に限定されています。 いくつか会員コースは選べますが現在の条件では 「土日祝日」ですからハッピーマンデー制度では いつも三日間連続する時が多くちょっと不満です。 ランダムに祝日があった方が変化があって楽しいです。 水曜とかあるとちょっと嬉しいですけど。 ハッピーマンデー制度では月曜が圧倒的に多くなります。 変化が少ない・・・。 個人的な我儘ですがハッピーマンデー制度には 不満です。みなさんはどうですか?

  • ハッピーマンデーについて

    今日本の祝日は月曜日にしたもの、いわゆるハッピーマンデーが増えています。すでに体育の日が10月第2月曜に、成人の日も1月第2月曜に置き換えられ、'03年からは海の日・敬老の日もそれぞれ7月第3月曜・9月第3月曜へと置き換えられました。 なぜ、ここまでハッピーマンデーにこだわるようになったのでしょうか?

  • ハッピーマンデーについて。

    こんにちわ。ハッピーマンデーについてですが、その月の第2週の月曜日となってます。 しかし、2002年の1月の成人の日は、1/14と第3週となってます。 と、言うか、この第○週と言う定義(?)は、その月の1日が何処で始まるかによって変わってくるのでしょうか? 例えば、月初が土曜日だった場合、第1週は1日しかないって事になりますか? コンピュータで祝日の時の処理を行うのに必須です。 宜しくお願いいたします。

  • ハッピーマンデー法について。

    こんにちわ。ハッピーマンデーについてですが、その月の第2週の月曜日となってます。 しかし、2002年の1月の成人の日は、1/14と第3週となってます。 と、言うか、この第○週と言う定義(?)は、その月の1日が何処で始まるかによって変わってくるのでしょうか? 例えば、月初が土曜日だった場合、第1週は1日しかないって事になりますか? コンピュータで祝日の時の処理を行うのに必須です。 宜しくお願いいたします。

  • どう思いますか?

    祝日ってそれぞれ○月○日っていう日にち自体にも意味があったはずなのに 最近ハッピーマンデーが施行されてから 毎年、毎年、日にちが変わる祝日が出てきて カレンダーを見てもこの祝日何の日だったっけって思う祝日が増えてます。 そう思うのは私だけでしょうか? ハッピーマンデー反対と言っても変わることはないかもしれないけど、 ハッピーマンデーは賛成ですか? 反対ですか?

  • next Monday

    アメリカ駐在一年生です。 本日は、1/10(水曜)です。先程同僚のローカル営業マンに、「来週お客さんの所行かないか?」 I can visit customeor next week with you. What do you think this plan? とメールしたら、 I think you should try to make appointment for next Monday. Can you do this? と返事が返ってきました。 確か、次にくる曜日は「this」 その次が「next」だったと記憶しているので、「1/15か1/22 どっちのこと?」と再確認したら、1/15でした。 ここで質問なのですが、なぜ1/10(水曜)時点の会話で1/15(月曜)がnext Mondayになるのでしょうか? (1)私の解釈の間違い、今が何曜日であれ次週の月曜日は「next Monday」 (2)次週の月曜を「this」「Next」どちらで表す場合も有る。日本語で月曜日に「次の金曜ね!」と言われたときに今週の金曜か次週の金曜か迷ってしまう感じ。 (3)彼の間違い、今週水曜日が指す次週月曜は「This Monday」←これは彼はローカルなのであり得ないと思いますが・・・ (4)その他(例:私が質問でnext week と書いたから や 前置詞forを置くとそうなる 等・・・) どれが正解でしょうか? 私的には(2)が有力そうなのですが、その場合は文法上・口語上の理由が有るのか?明確な規定が無いのかも知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 14の祝日がそれぞれ“その日”になったワケ

    現在ある、 1/1 元日 1/15 成人の日(現在はハッピーマンデーのため、第2月曜日) 2/11 建国記念日 春分日 春分の日 4/29 みどりの日 5/3 憲法記念日 5/5 こどもの日 7/20 海の日(現在はハッピーマンデーのため、第3月曜日) 9/15 敬老の日(現在はハッピーマンデーのため、第3月曜日) 秋分日 秋分の日 10/10 体育の日(現在はハッピーマンデーのため、第2月曜日) 11/3 文化の日 11/23 勤労感謝の日 12/23 天皇誕生日 の各祝日を定めるにあたって、“その日”が選ばれた所以を教えてください。 (たとえば、体育の日は東京オリンピックの開会式が10/10だったから、のように。←これってあってますか?)

  • サマータイム制度導入、どう思います?

    何やら東京オリンピックに向けて森喜朗のオッサンが企んでいるようですが、時差のない国に生まれた私にはピンと来ません 今年のような猛暑で走るのがヤバイんであれば、開始時間を朝の今ぐらいの時間からスタートさせれば済むだけの話だと思うんですが…? それに加えてシャイニングマンデーも話が浮上してきました 月曜日の午前中を休みにするという制度です これもまたアホの政府の浅はかな考え方ですよね どちらか1つでも構いません ミナさんの思うところをお聞かせ下さい たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 東京医科大学病院の専門外来について

    今度東京医科大学病院、婦人科の午後にやっている専門外来を受診したいと思っています。 そこでご存じの方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、初診でも(紹介状あり)専門外来は診て頂けるのでしょうか? 実は紹介状の宛名の先生が月曜日の午後に出ていらして(他の日も出てらっしゃるのですが)月曜日の方が都合がいいので・・・。 病院に電話して伺ったところ、月曜日にならないと分かりません、と言われてしまいました。 出来れば当日ではなく、早めに知りたいと思いまして・・・。 くだらない質問で申し訳ありませんが、お力を貸していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • アンケートです。

    公務員や学生…等々、何でも良いから祝日は沢山有った方が絶対有難い…と思われる方々も沢山いらっしゃる事と思います。 然しながら土曜日曜祝祭日…全く無関係に仕事仕事…の毎日で前回何時休んだんだろう?…と考えなければ手帳見なければ思い出せない労働基準法も家庭サービスも何もかも無視で仕事休まず奮闘してらっしゃる方々も又沢山いらっしゃる事と思います。 中には今日が祝祭日?結婚記念日?誕生日?…の意識すら無い&感じない&忘れてた事も有るのでは?…。 善きに付け悪しきに付け、そんな献身的な方々に支えられながら私達の住んでる今のこの社会が現実に存在してる事には謙虚に感謝しなければ…と思います。 で意識と言うと1面からすれば個人の意識の問題かも知れませんが、そんな毎日の忙しさに忙殺され、日にちや季節や流行すら意識する、ゆとりも中々?… その理由の1つにハッピーマンデーの様に祝日で有っても、余り、日にちその物に拘りが無い、実感が湧かない、存在感、意義が感じられない(体育の日…東京オリンピック…10月10日だから意義が有るのでは?…それにしても???…)…こんな実感も余り感じ難い祝日は止めた方が良いと思いませんか?… (1)ハッピーマンデーや土曜休日、地方自治体独自の祝日…等々の意義や賛否、 (2)止めても良いのでは?…と思われる祝祭日、他に有りましたら教えて下さい。 (3)そして逆に…例えば3月11日は今は祝日では有りませんが仮に地震津波原発を考える日…的な…こんな祝日が有ったら良いな…誰もが賛成出来そうな納得出来そうな…ユニークな祝日案有りましたら、日にちと祝日名をコメント含め教えて下さい。 各々…何卒、宜しく御願い致します。 *この際、国会で通る?…云々は考えない事にさせて下さい。