• 締切済み

どう思いますか?

祝日ってそれぞれ○月○日っていう日にち自体にも意味があったはずなのに 最近ハッピーマンデーが施行されてから 毎年、毎年、日にちが変わる祝日が出てきて カレンダーを見てもこの祝日何の日だったっけって思う祝日が増えてます。 そう思うのは私だけでしょうか? ハッピーマンデー反対と言っても変わることはないかもしれないけど、 ハッピーマンデーは賛成ですか? 反対ですか?

みんなの回答

回答No.2

そう思います。 10月10日は体育の日で晴れの特異日なので地域のお祭りとしていた所がかなりあったと思います。 が今のようになったので困っている。というのを結構聞きました… 学校も結構大変なのでは? 月曜の科目が授業数が足りなくなり他の曜日と変えたりとか。 娘の通っている大学は月曜の講義が少なくなるから休みではないです。 代わりに夏休みや冬休みで調整しています。 敬老の日や成人の日も日が定まらなくなってから何か軽くなったような。 休日ではないバレンタインデーやクリスマスの方がまあ商売になるからか大々的なような。 奈良でいうと(奈良の住人です。)長く成人の日の1月15日と決まっていた「若草山の山焼き」がハッピーマンデーになってから毎年かわります。何だかなあと思ってます。

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.1

本来の意味がなさなくなるという事ならば、反対すべきなのでしょうけど 連休になる!という目先の利益につられている現状では反対とは 言えません… >カレンダーを見てもこの祝日何の日だったっけって思う祝日が増えてます。 多くの人がそうだと思いますよ。 小さい子なんか特に「連休!!」って思うだけで「なぜ休みか?」などとは 考えないでしょうし(わたしもです^^;)

関連するQ&A