• ベストアンサー

文字を使った問題で

次の問題の解き方と回答を教えて下さいm(__)m ☆ 正の整数a,b,cを8で割ると余りがそれぞれ1,3,5となるとき   a+2b+3cを8で割ると余りは? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • josiah
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.7

変数A,B,Cを具体的な数字にして考えてみたら少しはわかりやすくなると思います。 例えば、a=(8+1)=9, b=(8+3)=11, c=(8+5)=13とします。 a+2b+3c=(8+1)+2(8+3)+3(8+5) =9+22+39 =70 70÷8=8...余り6 となります。 ここで、70を書き換えると8x6+22となります。 この8x6の部分がA+2B+3Cにあたり、割り算で言う「商」に相当します。 この問題で求められている答えは余りですので、式を8で割った後の商は答えに関係しなくなるので無視できると言うことです。

noname#105094
質問者

お礼

なるほど。 わかりやすく説明ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.6

> a÷8=A+1, b÷8=B+3, c÷8=C+5 とします。 申しわけありませんが支離滅裂。17÷8 = A + 1 のAは何って話です。 a,b,c を8で割ったときの商をA,B,C とすると、 a = 8A + 1 b = 8B + 3 c = 8C + 5 である。ちなみに A,B,C は非負整数 a + 2b + 3c = 8(A + 2B + 3C) + 22 = 8(A + 2B + 3C + 2) + 6 なので、a+2b+3c を8で割ったときの商が A+2B+3C+2 で余りが 6 とするのが普通ではなかろうか。

noname#105094
質問者

お礼

こちらの方がわかりやすいですねm(__)m ありがとうございました。

  • josiah
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

NO.4の人です。 ケアレスミスで答えは6でした  

  • josiah
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

>正の整数a,b,cを8で割ると余りがそれぞれ1,3,5となるより a÷8=A+1, b÷8=B+3, c÷8=C+5 とします。 A,B,Cは任意の正の整数です。 (a+2b+3c)÷8 =(A+1)+2(B+3)+3(C+5) =A+2B+3C+22 ここで求めるのは式を8でわった時の余りなので、あまりは22をさらに8で割った余りです。 なので答えは22÷8=2余り5 A.5

noname#105094
質問者

補足

A+2B+3C+22 までは計算できていたのですが。。 >あまりは22をさらに8で割った余りです。 というのは何故なんでしょうか? A+2B+3Cは無視していいのですか・・・ 初歩的な事かもしれませんが、理由を教えてくれませんか。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

a = 8の倍数その1 + 1 b = 8の倍数その2 + 3 c = 8の倍数その3 + 5 以下、「8の倍数その1」を省略して「その1」にします。 a+2b+c = その1+1 + 2×その2+6 + 3×その3+15  = (その1 + 2×その2 + 3×その3) + 1+6+15  = その4 + 1+6+15  = その4 + 22  = (その4 + 16) + 6  = その5 + 6  = 8の倍数 + 6 8で割れば、あまりは、6

noname#51209
noname#51209
回答No.2

自分で答えてからでないと削除されちゃうよ。

回答No.1

自然数x,y,zを用いて a = 8(x - 1) + 1 b = 8(y - 1) + 3 c = 8(z - 1) + 5 とかける。 a + 2b + 3c = 8(x - 1) + 1 + 2 * (8(y - 1) + 3) + 3 * (8(z - 1) + 5) = 8((x - 1) + (y - 2) + (3z - 3)) + 1 + 6 + 15 = 8((x - 1) + (y - 2) + (3z - 3)) + 22 = 8((x - 1) + (y - 2) + (3z - 3)) + 8・2 + 6 = 8((x - 1) + (y - 2) + (3z - 3) + 2 ) + 6 答え 6

関連するQ&A

専門家に質問してみよう