• 締切済み

「俺人殴った事ないんだけどさぁ。。。」

bongo8の回答

  • bongo8
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.14

多分、その人は野性的に「勝ちたい」人なんじゃないでしょうか。 野生は必ず、勝たなくてはなりませんよね。 (その人を動物としてみたら、納得いくような・・・) 殴る話に戻りますと、例えば相手が、 勝てないかも知れないくらい強い相手とか、 無法者のやくざさんとか、 色々パターンはありますが、 やりあって、こちらが負けることが、半殺しや ほんとの死につながる危険な状況もあるでしょう。 実際に、そこまで危険じゃなくても、 「より安全」を求めるのが本能じゃないかと思います。 そこで、「殴る=ケンカが始まる」とゆう図式の場合、 勝てば勝つほど、優勢であればあるほど、こちらの 安全度は高まります。 その、安全を求めているのではないでしょうか。 だから、究極の「相手の動きを封じる=殺す」とゆう 発想にまで、発展しているのではないのでしょうか。 そうすれば、相手と自分の関係において、 負ける心配はなくなる。 (いついかなる時でも勝てる強い人は、加減が出来ますね。) 「殴る=ケンカ」じゃない場合もありますね。 例えば、バツとしてゲンコツくらわす、とか。 その場合に、「殺す」まで飛躍しちゃうのだったら、 ヤバイですね、その人。 ちなみに、いまさら質問ですが 1:「俺人殴った事ないんだけどさぁ…」 2:「人殴ると殺したくなるんだよね…」 3:「でも、馬鹿らしいじゃん。そんなんで人殺すなんて。」 上記、1,2,3,は、同一人物の言葉ですか? それとも、1と3が同じで、2がその相手ですか? PS. 小学生以来、殴り合いはしていません。 今後も、しないつもりです。 殺すなんてことは考えもしません。

otafukutiger
質問者

お礼

質問に答えると、123は同一人物です。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 最近の若い人の考えている事が分からない

    こんにちは。  ネット上の友達でもリアル上の後輩・友達でも男女関係無く最近の若い人(年下)の考えている事が分かりません。 ・毎年、年賀状を送っているのに年賀欠礼状が来ない (喪中に出してしまいました。) ・ブログ等で簡単に「ウザい」「キモい」を使う ・街中で会うと急に嫌そうな顔をされる ・メールの返信が急に来なくなる ・年賀状の返事が急に来なくなる ・態度が急に冷たくなる  これらの事があったのですがされて嫌な気分になるのは自分だけですか?それとも気にしすぎなのでしょうか?

  • 思考をとめて感情を感じきると、その感情は消えるといった事をよく聞く事が

    思考をとめて感情を感じきると、その感情は消えるといった事をよく聞く事があるのですが、ニュアンスがよく分かりません。 例えば怒りの感情が起こった時に、客観的にあぁ今怒っているんだな、、と見つめてあげる事なのかな?と思ったのですが、合ってるでしょうか? 上記のようにすべての喜怒哀楽の感情をありのまま感じきるのがよい、という事に思えたのですが、私は怒りや悲しみといった感情は、そもそも避けたいという思いがあります。 例えば私は人前で話しをするのが下手で、失敗した時に、他人に馬鹿にされるのではないか、恥ずかしい、自分が情けない、という思いを感じる事に恐怖があります。 この恥ずかしい、情けないという思いを感じないよう、自分は今はそれでよくて馬鹿にする人が居たら、それは自分にとって不要な人なのだ、と思うようにしたいと思っているのですが、そのようにして避けようとする事はよくないのでしょうか?

  • 人を好きになるって如何言う事でしょうか?

    私は25歳の男性です、今までの人生に措いて、他人に対して好意であろうと推察できる感情を持った事がありません。 しかし、親兄弟や知人等には恋愛の一つもしなければ、などと言われています。 そこで諸兄方々に御教授頂ければと思い投稿させて頂きました。 因みに私にとって知人とは容姿等の特徴で氏名を記憶している人間と言う意味です、利害の一致を望めるならば会話をしますが、対象の生死、感情等については関心がありません。 ・友人と言うのは私の定義する知人とは同一ではないのでしょうか? ・嫌悪していないと言う事は好意を持っていると断定すべきなのでしょうか? ・知人等に持つ好意と恋愛感情と言うものは同一の物ではないのでしょうか? ・恋愛と言うものを経験するとどういったメリット、またデメリットが生じるのでしょうか? 自身の内からでは解は望めない事の様に思います、何卒御願い致します。

  • 人は永遠に評価される?

    これからはフェイク動画が増え続けますよね? そしたらとてつもなく屈辱的な見た人みんなに下に見られ馬鹿にされるような動画の顔が貴方様もしくは大切な人の顔にされて貴方様か大切な人が永遠に馬鹿にされ続けるかもしれません。 自分でないのに自分もしくは大切な人の顔にすり替えられ、かなり屈辱的な動画を未来人が貴方がただと思い込み永遠に貴方がたを馬鹿にするなら貴方様もしくは大切な人の人生は台無しではないですか? 自分でなくとも自分より大切な人や大切な子供が永遠にみんなから馬鹿にされたら貴方様の人生台無しに感じませんか?

  • いじめられた事がある人も人生楽しんでいいですよね?

    中学時代にいじめられた事があります。 今21歳の学生なのですが、ちょっと楽しい事、嬉しい事がある時に当時の苛められていた時の事を思い出し、 「もし当時苛めてきたやつらが回りにいたらこんな事出来ないだろうな・・・。なんか言ってきたり馬鹿にされたりしてるだろうな・・・」 と考えてしまう自分がいます。 例えば好きな人が出来て恋したり、かっこいい服を着てみたり、何かスポーツを始めてみたりした時に、 「うわぁ・・・お前みたいな奴が恋愛しようとしてるの??相手不幸になるから止めとけ」 「何その服?? 似合うと思ってんの??破ってやろうか?」 「調子に乗ってそんなスポーツするな」 等の事を、もしも回りに当時のやつらがいたら言ってくるだろうなぁ(もちろん実際はいない)・・・と何故か時々考えてしまいます。 正直にいいますと、中学の時に経験したいじめで自分に自身を無くし今まで恋愛はおろかあまり人とも関わってきてません。 何度「当時あんな羽目にならなければ・・・」と後悔したか覚えてないぐらい何度も自分の過去を恨みました。 私は当時の経験が原因で上記にあげた、普通の人なら考えない事を考えてしまっていますが、いじめられた事がある私も、今ある人生過去に囚われず楽みたいです。 いじめられた事がある人も人生楽しんでいいですよね?

  • 人と接していると疲れます

    私は大抵の事は軽く受け流せる性格です。(悪く言えば「鈍感」なのですが。) 自分で言うのも変ですが、この自分の性格は結構気に入っています。 でも、それが原因で他人とトラブルになる事があるんです。 私が「え~!?そんな言葉で傷つかないだろう??」と思う言葉で 他人が傷ついていたり。 全然悪い事を言ったつもりじゃないのに 相手に悪い意味に受け取られたり。 実際例を挙げると、私が会社で、ある一人の人に「賢い」と言ったら それを聞いていた他の人から「じゃあ他の人は馬鹿という事ね」と 言われムッとされて、私自身、全然そんなつもりで言ったのではなかったので ビックリしました。 私なら直接「あなたは馬鹿ね」と言われるまでは そんなふうに思わないので、 なぜそんな悪いふうに受け取るんだろう?と思いました。 これは私が鈍感すぎるのでしょうか? あと、友人と好きなテレビドラマの話をしていて 友人の好きなドラマが私の嫌いなドラマだったので 「1回見たけど、つまらなかったから見てない」と友人に言ったら マジギレされました。 私も他人に自分が好きな番組を「つまらない番組」言われた事がありましたが 人の好みって違うんだな、としか思わなく 怒りの感情は全くありませんでした。 好きな芸能人の話の場合でも同じで、 自分が好きな芸能人を悪く言われても 私は「別に身内の悪口言われてるわけじゃないし・・・」と、 なんとも思わないのですが 自分の好きな芸能人を悪く言われると マジギレする人っていますよね・・・。 (続きが有ります)

  • 信じられない事をする人

    友人が退職(派遣・寿の為)する事になりました。その時に信じられない事を職場の先輩にされたそうです。(職場の状況→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2382320)友人の職場では送別会がなく、先輩から送別の花を頂けたそうです。問題はその花束を贈られた時の先輩の言葉です。「本当は違う人に渡す予定だったけど、その人が居ないのであなたに持ってきたの(笑顔)」と言われたそうです。彼女はあまりの言葉にびっくりして言葉がでなかったそうです。しかも断る前に話をたたみかけて無理やり花を持ち帰らせたという事でした。私はその職場の人達をを知っていますが、最後の最後でそこまでする?!(驚き)という気持ちです。本当に嫌いなら何もしなければいいのにと思います。友人は、怒りよりも悲しいといっていました。私も同意見です。一体、何を考えたらこんな事ができるのでしょうか?普通の社会人では信じられない行動だと思います。私からみたその女性は、友人を馬鹿にしていました。(根拠不明)しかし本当に馬鹿だと思っていたらそんな行動はとらないと思います。 本当のことはその女性にしかわかりませんが、一体この行動はなんなのでしょうか?

  • 街中でスープラ見たコトあります?。

    トヨタのスープラってテレビではよく見ますけど街中で見たコト一度もないんですがいつ頃ナウオンセールというはこびになるんでしょうか?誰かが買いあさって一儲け企んでいるのでしょうか?とうてい買えませんが。

  • 疲れてしまったので、人付き合いを止めてしまいたい・・・

    こんにちは~38歳・専業主婦(子供一人・8歳)です! 今まで人との付き合いを大事に想って生活していきましが、最近人との付き合い方に対しての考え方が変わってきてしまい、心の中が格闘しています。(形を変えるべきかどうか)              皆さんそれぞれ、日々の生活に対するストレスを抱えている物ですが、私の場合家庭での事で嫌な事があっても友人との約束がある日は、楽しい時間を友人に対して暗い顔は失礼にあたるからと、気分を切り替えてテンションを高める様にしているのですが、数人と交際している友人達には、そうできる人がおりません。 イライラしていれば、表情に出ていますし態度もトゲトゲしくなくなります。 また、その逆で良い事があった時なんかは、ハイテンションです。 長く付き合っていれば、悪い部分も観えてくるのは当たり前の事なんですが、↑の様に心がけている私は、顔には出しませんが「また、機嫌悪いの!!!」と気分的に不愉快になってしまうのですが・・・ つまらない事で妬みの感情を抱いてストレスを溜めたり、経済的な事を観察しあったりするお母様方が多い事に気が付きました。相手を観て自分よりも頭のレベルが下だと思ったら馬鹿にした態度をとったり・・・なので、声をかけられても気分的に憂鬱になってしまいます! 今は、学校での行事の時に話をするだけにとどめて置きたいのですが、こんな感情を抱く私自身が未熟なのでしょうか!?

  • 人がやられて嫌な事はやらない を英語で

    よく、親が子供に「人がやられて嫌な事はやらない」というふうに教えます。 これは人生で生きていくにあたって重要な言葉だと認識しています。 しかし、これを英語で言うとどうなるのでしょうか。 英作文にチャレンジしたのですが、うまくできませんでした。 上記を英文にするとどうなりますか。 また、上記に順ずる英語の諺などはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。