• ベストアンサー

最近の若い人の考えている事が分からない

こんにちは。  ネット上の友達でもリアル上の後輩・友達でも男女関係無く最近の若い人(年下)の考えている事が分かりません。 ・毎年、年賀状を送っているのに年賀欠礼状が来ない (喪中に出してしまいました。) ・ブログ等で簡単に「ウザい」「キモい」を使う ・街中で会うと急に嫌そうな顔をされる ・メールの返信が急に来なくなる ・年賀状の返事が急に来なくなる ・態度が急に冷たくなる  これらの事があったのですがされて嫌な気分になるのは自分だけですか?それとも気にしすぎなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinminmo
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.4

ある程度は文化の推移ではないでしょうか? 明治・大正の人からみればあなた自身も そう思われていたのかもしれませんし 現在の若い人が歳をとればその時代の 若い人に対して同じような事を思うかもしれません あなた自身で我慢できないことがあれば 言えば良いと思います。 それが相手にとってどう取られるかは 相手次第でしょう。 ある程度はおおらかに見てあげては いかがでしょうか?

その他の回答 (4)

  • TeaTrees
  • ベストアンサー率49% (68/138)
回答No.5

こんにちは。 職場でおじさんたちに多く関わっています。 年下の考えてることが分からないとのことでしたが、 それでは、おじさんの考えてることってわかりますか? 私は残念ながら、わかりません(苦笑) わかる人もいるけど、本当に理解不能としかいいようのないおじさんも少なくありません。 -食事のあとに爪楊枝でおおっぴらに歯をつつく(手で隠すぐらいのことしてくれ) -PCを設定してあげている最中に、「これ、OSは何ですか?なに?XP?そうなんですか・・・どうなの?いいの?XPは?」(自分で調べてください。ていうか、聞いて何になるの?) -「あれとってきて、あれ!・・・あれだよ!アレーッ!」(「あれ」で通じると思ってるっておかしくない?) -宴会の二次会、三次会までついて来て若い人と飲みたがる(空気読め) -話が説教くさい。さらに食糧難の話とかされるとどう反応していいかさっぱりわからない(だったら食い散らかさないでくれます?) こういうおじさんたち(あくまで一部だと思いますが)は理解不能だよ~!と言いたくなりますが、「おじさんてわかんないよな~」とは言いません。おじさんはそういうもんだから仕方ないのです(笑) でも、耐えられなければ、きちんと言います。 それは若い子でもおじさんでも一緒です。 自分が「当然だろー!常識!」って思ってることでも、 それが常識ではない、つまり知らないということも多いですから。 ウチの会社の若い子でも、「香典袋買ってきてくれる?」と頼んだら、堂々と紅白の祝儀袋買ってきたのなんてあります(笑) (ちなみに、結構お年を召した方でも御霊前・御仏前を間違えてる人いますね) だから、言う時も「常識でしょう!」とは言わないようにしています。 年賀欠状が来なければ、「え~、欠礼状来なかったから出してしまったよ~」といえば、「欠礼状って何?」という疑問が来るかもしれません。 「キモい」が不快でしたら、キモいってどういう時に使うの?私は使われるとヘコむなぁ~なんて言ってみるのも手かもしれません。 でも、他は伺う限りでしかないですけど、人は変わっていくものだという認識でいいのではないでしょうか? だって、学校の同級生で今も連絡取り合ってる人って何人います? ものすごーく仲がいいお友達でも疎遠になったり、たまにあっても「あ、ごめん、これから用事あって」とそそくさと帰られることもありますよね。 結婚したとたん、メールも年賀状も途切れがち、または来なくなるのはよくあることですし。つまり、あなたご自身よりもはるかに優先度が高い物事がどんどん増えていっちゃうのですよね。 その人とずーっとつきあっていく保証なんてないですし、ましてや、ブログとかインターネットでの付き合いというのは回転が速くて、新しいお友達がどんどん増えていってしまう事情もあると思います。 うちの母親もネットでお友達作ってるみたいですが、しょっちゅう、「最近、○○さんからメール来なくなっちゃったのよね~」とぼやいてますよ。別に若い人に限ったことではないと思います。 たしかに、世代的な違いというのは私も感じますが、何でも「いまどきの若い子は」で考えてしまうと、さらに対話をしなくなりますから、ますますわからなくなると思いますよ。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

気にしすぎです。 ・年賀状:年配者でも年賀欠礼状出さない人もいます。 ・はやり言葉を使う:若い人ほどはやり言葉を使います。  年配者は、はやり言葉を嫌がる。若い方の気持ちを理解した方がいいです。 ・急に嫌そうな顔:あなたが気にしすぎているからです ・急に来なくなる、冷たくなる:相手にとっては急な出来事でなく、前から嫌だったんです。若い人はいい人が多いので無理してつきあっていたのです。 無理は長続きしません。嫌いだといえない、普通の人はある日突然爆発するしか方法がないのです。 年配者は自己中になりがちです。若い人を批判することなく受け入れて積極的に若い人に飛び込みフレッシュな感性を吸収することで、あなた自身が若くなれます。

回答No.2

古代エジプト文字を解読したら 「いまどきの若い者は・・・」という 文が出てきたそうです。 ある程度は諦めるしかないでしょう。 私にも理解できない人はいますよ。 自分のために12回質問しているのに、他の人の為には一度も回答していない人。 自分の質問に回答してくれた人達に一度しかお礼の コメントを書いていない人です。

  • peccha
  • ベストアンサー率34% (56/162)
回答No.1

28才女です。 vioretclowさんのされた事はほんとうに非常識だと思います。 日本人特有とも言われていた「奥ゆかしさ」みたいなものが、欧米の影響を受けてか「はっきりしない、優柔不断」と考えられてきている様な気がします。 でも嫌な気分にさせられても、それにこだわっているのは損です。 「あ、この人はこういう人なんだ。」程度に考えて、それなりの付き合い方に切り替えていくのがベストかと。 個人個人考え方も違いますし、相手に悪気があるわけでもないかもしれないので、いきなり冷たくしたりは出来ませんが。 難しいところですねぇ。 これから、どんどん若い人とのギャップが広がっていくような気がしてます。 なるべく、出来る限りおおらかに生きたいものです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう