• 締切済み

恋愛依存症の克服

niconico_9の回答

回答No.6

こんにちは。20歳の女子学生です。 何の参考にもならないと思いますが、書き込ませてください。 他の方の回答と同じになりますが、その男性から逃げてください。 とにかく物理的な距離をとったほうがいいと思います。 お金がなくても助けてくれる機関もあります。 私の母も再婚した男性からDVを受けていて、今離婚裁判中なのですが、相手の男性が暴力を認めず離婚を拒んでいます。 ちなみにその男性は母よりも一回り以上若く、国家公務員で初婚でした。 仮にその男性と結婚して、あなたのお子様たちはどうなってしまうのですか。 けしてあなたを責めているのではないですよ。 私の父は母と離婚してから精神的な病気になってしまって、発作的にとても酷いことを言ったりします。 言われるこちらも辛いですが、薬でも自分の気持ちを抑えられない父もとても辛いのだろうと思います。 「ダメだ」と頭で理解しても気持ちが言うことをきかない心の病気はとっても苦しいでしょう。 病院のことはわからないのですが、人格依存症の専門医ではなくても、とりあえず相談してみることも大切だと思います。 私の本当の父と母は最近なんとか前向きになってくれる時もあります。 とっても時間はかかることは承知の上で、質問者様も前向きに未来を生きていけるようになることを祈っています。 長文にも関わらず回答になっていない上、感情的になり申し訳ありません。

noname#142550
質問者

お礼

娘とあまり年令が変わらない方からの回答で、心が締め付けられる思いです。 私は自分の事で頭がいっぱいで、周囲を気遣う心の余裕もなくなっていたんですね。 家族にもひどい苦痛を与えているのだということに気付かされ、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 そして、いざ病院に行こうと思うと、この病気を先生が理解してくれるかと不安にもなっていましたが、やはり専門の治療を受けるべきだと思いました。 最近は思考力も気力も衰えて、なかなか行動に移すのに時間がかかっていましたが、あなたの言葉でまた頑張ってみようという勇気が湧いてきました。優しい方ですね。回答本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 中年の主婦。恋愛依存(セックス依存)を克服したいです。助けてください

    恋愛依存(セックス依存)から抜け出したいです。 不安に耐え切れなくなると男性に走ってしまいます。今も不倫中で、そんな自分が自分でもイヤで、とても辛いです。 でも体目当てでもとりあえず優しくしてもらえるし、下心があるからとはわかっていますがつい優しさとセックスに溺れてしまいます。 恋愛依存症を克服するには「自分が心から楽しめる趣味を持てばよい」などとよく聞きますが、私が全ての不安を忘れて没頭できるのはセックスの時だけです。でもそれは一瞬で、行為が終わると虚しさと悲しさに襲われ、大変落ち込みます。 ちなみに子供の頃から両親(特に母親)にコントロール(共依存)や虐待をされて暗い子供時代を送りました。 あまりにも毎日苦しかったので子供の頃は自殺することばかり考えていました。 高いビルなどに登ると飛び降りてしまいたい衝動を抑えるのが大変でした。 実際家で首を吊ろうともしました。(結局失敗したのでこの年までダラダラと生きているわけですが) 20歳で統合失調症を発病。 この頃から男性依存、恋愛依存が始まり、不安になると毎日のように男性と体を重ねて不安から逃れようとしました。(ただ一応特定の相手。不特定多数とは付き合いませんでした) 発病後はさらに親からの虐待がひどくなったため家出。 優しい主人と出会い結婚し、救われた思いがしました。 子供もいて、普通に幸せでしたが、先日、母ともめ、それから精神状態がとても不安定になり、また男に走っている状態です。(以前の不倫のときもそうでした) 恋愛依存、セックス依存は遊びたい男性から見れば格好の遊び相手だと思うし、私もそんな相手を本気で好きになったりして傷ついてとても辛いので、ぜひ克服したいのですが、私の場合、いったいどうすればよいのでしょうか。 両親との不和を解消すればよいのでしょうか。でも両親はまったく相手にしてくれません。 それとも精神科に通院でしょうか。 もちろん精神科には通院したことありますが、治療効果は全然ありませんでした。 セラピストにかかったことはありませんが、恋愛依存のセラピーとかあるのでしょうか? 両親から受けた子供の頃の虐待や、今回のように母とのトラブルが恋愛依存のきっかけになるのは自分でも自覚していますが、両親はそんなこと聞く耳持ちません。 主人には言えないし、主人とのセックスではなぜかダメなのです。 私は不倫相手の男性と両親を重ねて見ています。 真綿のような表面的な優しさで私を縛りつけ、虐待し、物のように私を扱ってきた両親の姿を不倫相手の男性に重ねて、セックスをしているのです。 相手の男性が、私を性欲処理の道具としか見ていないのもわかっています。それなのに耐え切れないほどの不安に襲われるとこのまま破滅したい、自滅したいという気持ち、また一瞬でもいいから快楽で不安を忘れたいという気持ちになり自分が傷つくことをわざわざ自分から進んでやってしまいます。 そうして出会い系等で知り合った男性との危険なセックスに走ってしまうのですが、いくら優しくしてくれるとは言え、それは体が欲しいだけで私に本当の意味では愛情がないのは私もわかります。 これ以上男性の性欲処理のおもちゃになるのもみじめで辛いです。 年齢がいったら治るのではと思っていましたがすでに中年ですが全然治る気配ありません。 不安が極度になると、その不安から逃れたくて、出会い系で男を探し、体のラインが出るような服を着て、男性を誘惑し一時の快楽に身を任せてしまいます。 グラマーな体をしているため「セクシーだ」と言われますが、不安に襲われると、そんな体を利用して男性を誘惑してしまう生臭い自分がイヤでイヤでたまりません。 自分でも情けない気持ちでいっぱいです・・・ 旦那や子供にも申し訳ないです。 どうしたら克服できるでしょうか。 それとも自分の運命だから仕方ないと、一生、仕方ないとあきらめて、恋愛依存、セックス依存しながら、生きていくしかないのでしょうか。 でもそれって、ほんとにバカ女の一生ですね。 私は色キチガイなんでしょうか・・・ 恋愛依存症を克服された方の具体的なアドバイスが欲しいです。 また、効果的な方法をアドバイスできる方いらっしゃいましたらぜひ助けてください。

  • 依存・共依存の克服

    昨年、元旦那との共依存の関係を断ち切って離婚しました。 だけど、離婚から半年たちますが、いまだに、元旦那への未練が残ります。 元旦那からはDVや借金、ギャンブル等がありました。 結婚前から、あったのですが、いつかは良くなってくれると思い結婚しましたが、 私が病気になり、離婚せざるえない状況になりました。 元旦那と離れて、どうして、こんな男と結婚してしまったのだろうという自責の念と 彼に依存して、寂しさから電話してしまう自分がいます。 元旦那も戻ってこいといいますが、戻ったら、また堕落の生活が待っています。 なんとかして、元旦那との共依存の関係を断ち切りたいです。 どうすればよいでしょうか?

  • 恋愛依存の克服はどうしたらいいでしょうか

    彼ともめています。 誰もが別れたほうがいいと言う様な彼です。 彼からはひどい言葉の暴力を受けます。 でも、彼にどうしてほしいの?って聞くと お前は逆にどうしたいのか?と聞かれ つい離れたくない。と言ってしまいます。 離れた時の寂しさ、 不安感が強すぎて一人になるのが どうしても怖いです。 それでも私からは終わりにしたいとは言えず ひどい言葉で罵られたりメールがくると 泣いてつらい思いをするのに 離れられません。 終わりにしたいなら言ってほしいと 向きあおうかと思い言ったんですが そういう話をすると彼に無視され なんで無視するのかってきくと そういうしつこいとこがイヤと 拒まれます。 彼の考えが全くわかりません。 自分自身恋愛依存だということは わかっています。別れないといけないことも。 でもどうしても自分から離れられません。 どうたらいいのかもわかりません。 皆さんだったらどう対処しますか?

  • 私の恋人は恋愛依存症でしょうか?

    こんにちは、質問させていただきます。 現在お付き合いしている女性がいるのですが、どうも恋愛依存症のようです。 小さな時母親に暴力を振るわれており、両親は離婚。その後再婚しているのですが いつも「私は家で一人だった」「私は母親とは血が繋がってないからしょうがない」 と、母の愛情を受けずに育ってきたことをうかがわせることを言います。 そして私との付き合い方ですが、完全に盲目状態になっているようです 常に私のことを考えているといいますし、何も手が付かないといいます ふと「寂しい」とメールを送ってきたかと思うと「ごめん」「どうしようもできない」と送ってきます。 「邪魔してるよね」「それはわかっているのに」 というような内容のメールをしてきます。 他に、話をしていると何も無くいきなり泣き出したりします 自分でもなんで泣いているかわからないとよくいいます。 こちらもどうしたらいいかわからなくなってしまいます。 最近彼女が言うのは「好きだなぁと思って」と「寂しい」と泣きます 後、彼女は一人になるのをとても怖がっているようです 現在お互いに同じ専門学校に通っており私は二年制、彼女は四年制過程に通っています 私が「就活も始まるし、資格もとりたい。卒業まで少し距離を置きたい。」 といったら、私に捨てられたら生きている意味が無いとまでいってきました。 それと、会うといつもすぐに性行為をしたがります。 私は普通に二人で会って話をしたいだけだったりするのですが 彼女はそれがならないみたいです。とにかく性行為を求めてきます 私も元々精神的に強くない方なので、頑張ってはきたのですが ちょっと自分の力ではどうしようもなさそうです もし名古屋周辺でよい心療内科があればご紹介いただけないでしょうか? 後、こういった依存症の治療は投薬によるものなのでしょうか? お互い忙しいので週1でしか彼女を病院に送っていけません。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛依存を克服したい

    こんにちわ 私は42歳バツイチです 精神障害を患っています (依存によるパニック障害です) 特に恋愛感情に対する依存が強くそれが理由で家族を振り回し疲れさせてしまって離婚に至りました 離婚後はやはりパニック障害の影響で1年程入退院を繰り返し3年経った今でも薬を処方しています 今は症状も良くなっていて仕事にも普通に復帰しています こんな経歴がある為恋愛には今後関与しないと思っていたのですが今年に入り職場で仲良くしてくれる18歳年下の女性が現れてしました 初めは挨拶する程度だったのですがある日帰りが一緒になり「送って行ってください」と言われたのでそのときにアドレス交換をしました それからはほぼ毎日メールをしてます ほとんど私からですが (この時点で気付くべきでした) 食事にも行くようになりそんなやりとりの中で彼女は嬉しい言葉(一緒にいると楽しいなど)を言ってくれたり私に好意があるのかな?(一緒にいると帰りたくなくなっちゃうなど)と思えること言ってくれたりします もちろん社交辞令と受け止めていました ある日1日だけメールの返信が無かった日がありました それは彼女が休みの日です(休みの日でもメールはくれていました) その日1日何かあったのかな?とかヤキモチめいた気持ちとかでモヤモヤして仕事が手に付かない程でした そのときは本人いわくただスマホを買い換えて奮闘していただけだったのですが そのときに私は彼女からのメール・彼女の存在に依存していることに気付いてしまいました(恋愛感情的に) そして自分の気持ち(好きだよとだけ)と自分の病状を正直に伝えました そのときは「私も好きだけど少し考えたい」といわれました(たぶん病気のことと歳の差のことだとおもいます) そうなったら頭ではダメだとわかっていても暴走してしまいまた相手のペースを考えずにメールを送ったり会いたいと言ってしまいます そして後悔の日々です 初めは彼女も誘いに乗ってくれていたのですがここ何日かメールが無い日もあり会う約束の日も用事ができたとキャンセルされました そのときはぐっと我慢してしつこく誘うようなことはせずに対応できました 頭ではこれでいいんだ と思っていても気持ちがモヤモヤしてしまいます 昨日病院に行ってカウンセリングを受けいつもより強めの薬を処方されました そして今日は彼女からのメールはありません こないだろうとわかっていても待っている自分がいます そして自分からは送らないと我慢しています それも治療だと思っています 付き合っているわけではないしほんとに彼女が好きだと思うので決して彼女に危害を加えたり迷惑をかけるようなことは考えていないのでそこは考慮して頂けたらとおもいます やっぱり彼女にとって私は面倒くさくキモいオジサンですか? 恋愛依存を克服する術はありますか? 彼女のことはなかったことにした方がいいですか? この先はやっぱり恋愛しないほうがいいですか? かなりの長文で結局何が聞きたいのかわからない文面ですが皆様のご意見をお聞かせ頂けたらとおもいます よろしくお願いします

  • 恋愛依存症

    恋愛依存症を克服するために 自分を好きになろう!! 熱中出来る趣味を持とう!! でも精神障害者の私にとっては無理です 病気を治そうと思っても、好きな方が気になり その方がいないと生きていけない感、 束縛したい願望、他人を好きになった被害妄想、 自分の事を嫌っている被害妄想、これがストレスになって 病気の治療が遅れる、 かと言って恋愛依存も直せない 結局私はどうすれば良いですか? 今は友達の関係で、向こうは恋愛無理な状態です

  • 恋愛依存症?

    こんにちは、20代前半の女です。 「好きな人以外に触れられたくない!」と友人含めた女のこ達の話をよく耳にしますが、私はどうも違います。 好きな人以外に触れられることに関して、嫌悪感が全くありません。 生理的に受け付けられない人や嫌いな人に対しては勿論嫌だと感じると思うのですが、そうでなければキスも性行為も嫌悪感を感じることはありません(実際には彼に対する罪悪感があるためキスも性行為も彼以外とはしませんし、彼がいないとしても感染症などの危険があるため安易にすることはありません) 相手が好きな人でなくても、抱き締められれば安心感が得られるくらいです。 ちなみに、30代や40代といった大人の男と呼ばれるような年の男性である程度親しくなると、「抱き締めてほしいな~」と心の中で思ったりします。 また、恋人と別れても、既に自分に好意を寄せていて尚かつ私自身付き合ってみようと思える人がいて、恋人がいないという状況がありません。 このことに関して改めて思い返してみると、恋人に対してこの先一緒にいられないと思うと、次の候補を見つけた上で別れを切り出すというケースです。 恋人がいない状況を作らない、といったことを意識していたつもりはありませんが、そういう状況を避けてるのかなと最近思うようになりました。 このような恋愛に対して、自分勝手だとも思います。 このようなことから、恋愛に依存しているのではないかと思うようになりました。 私はやはり恋愛に依存してる傾向にあるのでしょうか? また、私が思春期の頃に両親は離婚をしており、父親はいません。 離婚直後、母親は男性と交際しており、離婚後の突然の環境変化に対する不安など話を聞いてもらう時間がなく、当時とても寂しく思っていました。 両親の離婚や家庭環境は恋愛における姿勢に影響しているのでしょうか? 長くなってしまいましたが、ご意見いただけると嬉しいです。 読んでいただきありがとうございました。

  • どうすれば恋愛依存症を克服することが出来ますか?

    どうすれば恋愛依存症を克服することが出来ますか? 最近約5ヶ月付き合った彼女と別れ2週間たつ高3男子です 。 ここ1ヶ月半は連絡を3回取ったくらいで学校でもすれ違いのようになりお互いに避けていました。 耐え切れなくなり自分から電話しました。 付き合いたいと思うのか自分をどう思っているのか聞きました。 彼女には「重い」と言われ「好きになれなくなた」と言われました。 以前から彼女から自立して欲しいと言われていたのでそうあれるように努めましたが限界でした。 このままズルズルした関係を続けていても先が見えませんでした。 彼女は好きになる努力をしたけれど好きになることは出来なかった続けました。 そして「めっちゃ好きやった」と言ってくれました。 自分はその言葉を言ってくれただけで 救われたような気持ちや心が満たされた気がしました。 そして自分から別れを切り出しました。 数日たち振り返ってみると楽しい思い出が溢れてきます。 その影響と後悔からなのか依存からなのか 別れた今でも好きでたまらないんです。 また付き合いたいって思うんです。 でもたとえまた復縁出来たとしても同じ事を繰り返すように思います。 彼女に対して恋愛感情以外に母性愛を求めてしまって居ました。傷付けてしまいました。 彼女には前に進んでもらいたいです 精神的に成長したいし依存症を克服したいです どうすればいいですか?

  • バツイチ子持ちの恋愛・・・

    23歳女です。子供はもうすぐ3歳になります。 昨年12月に離婚し、現在は実家で生活しています。 でき婚で19の時に結婚したのですが、子供が生まれた日から旦那の暴力が始まりました。 それは、私に対しても子供に対してもでしたが、私は結婚したからには離婚してはいけないと思っていたので、ずっと暴力に耐え続けました。 そして、旦那自身が自分で自分を責め、精神的におかしくなってしまったので、離婚することになりました。 離婚した直後、たくさんの方に告白していただいたのですが、なかなか受け入れる気になれず、最近やっと子供も落ち着いてきたので、恋愛してみようと思えてきました。 しかし、そんな結婚・離婚を体験したので、両親はもちろん親戚みんなにもう二度と結婚してはいけないと言われています。 私自身も、何度も離婚するようなことはしたくないですし、子供の気持ちを考えると恋愛することに不安があります。 それなのに、最近、好きな人ができました。 恋愛に対する不安と好きな人に対する気持ちとで葛藤しています。 誰にも相談できず、ここで相談するに至りました。 体験談、アドバイスなどお願いいたします。 ちなみに、彼は30歳で結婚経験のない人です。 子供がいることも知っていて、両親に挨拶してからつきあいたいと言ってくれています。

  • 恋愛依存症の克服のしかた

    結婚しようと思っていましたがやめました。理由は彼が今まで仕事が忙しく、私に冷たい所が気になったからです。彼の家庭環境は複雑でそこから、彼の性格形成などをたどっていったら、彼は回避依存の傾向が強いと思いました。私を支配しようという気持ちが強く、別れを持ち出して脅したり、全て自分のしたい方向へ話しを巧みにもっていきます。回避依存者が忙しくしているのも相手と向き合うことを避ける為と本に書いてありました。 一方、私は、幼い頃に親と別居していた経験があり、恋愛依存の傾向があります。相手に愛を強く求めます。過度に期待し一日中相手のことを考えます。本によるとこういう二人は無意識にひかれあう傾向があるとのこと。 まだ、彼とは微妙な関係が続いていますが、恋愛依存を治すためにはきっぱり別れたほうがいいのでしょうか?また、どうすれば治りますか? また、新しい男性と知り合っても同じパターンになりそうで怖いです。