• 締切済み

無免許運転と無免許運転幇助について

kou8120の回答

  • kou8120
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

あなたはおそらく罰金(30万以下)になるでしょう。※今後、罰則が厳しくなり罰則50万以下に改正。 彼女も同等の処分になるでしょう。なぜならば同じ罪を繰り返していると罪は重くされますが今回は道路交通法違反です。窃盗と道路交通法違反(無免許運転幇助)とは罪が違います。どちらにしても犯罪ですが。前科あるのが影響するかどうか私達ではわかりません。検察側が判別します。 罰金刑も刑事罰の1種です。前科として残ります。

関連するQ&A

  • 無免許運転幇助について

    私は3月頃に原付の免許を取得しました。9月の中旬頃に無免許の者を私の原付に乗せてしまい、そして警察に捕まってしまいました。私も無免許運転幇助という罪に科せられました。10月に入り私は普通運転免許を取得しました。その後、無免許幇助による家庭裁判所へ行き、数日経って県警の運転免許課行政処分係の方から手紙が来たのですが、そこには、「運転免許の取消」とありました。今後、聴聞会を開いて決定が下されるらしいのですが、この場合、普通免許も取り消しになってしまうのでしょうか?ちなみに、私は未成年で、手紙には点数0点、前科はありません。詳しい方、教えて下さい。

  • 無免許運転でつかまりました

    免許取り消し中に無免許運転で捕まりました 会社の車を仕事で運転中に 携帯電話しようです 警察署で事情聴取のあとに会社社長が身元引受人になってくれて帰されました 以前に免許停止中に仕事で会社の車を運転していた事もあります どの様な処分になるでしょうか 教えてください

  • 搭乗者の無免許幇助について教えてください。

    知り合い兄弟3人のクルマで帰宅途中、パトカーに止められました。  その時、運転していた長男と後部座席の次男が慌てて入れ替わりました。 後で聞いたら長男は免許取り消しだったそうで それを知っていた次が入れ替わったのです。 そこで、長男と次男は取り調べにあい 次男は幇助で免許取り消しになりました。 それから2ヶ月後に私の所に警察が 取り調べをしたいから出頭してくれとの連絡がありました。 私も 幇助で免許取り消しになるのでしょうか?

  • 無免許運転幇助?

    私は20の女です。先日友人と食事に行った帰りに私の気分が悪くなり無免許だった友人に800m程運転させてしまいました。無灯だった為に警察に捕まり、友人が無免許だということがバレました。友人は赤切符を切られ私は事情聴取?の紙に拇印を押しました。私と友人に前科はありません。 代行を呼ぶなり休憩するなりしたら良かったと今では本当に後悔しています。自宅が近いからと安易な気持ちで運転させてしまいました。 私と友人の罪はどのようなものになるのでしょうか?私にも何か通知が来るのでしょうか?今後の流れなど教えて頂きたいです。私は免許取り消しになってしまうのでしょうか…?詳しい方、宜しくお願いします。

  • 身元引受人が取り調べを拒否する事は可能?

    ある人物が窃盗罪(万引き)で逮捕され 身元引受人が家族や友人の場合 身元引受人は警察での取り調べを拒否する事は 可能でしょうか? それとも強制でしょうか?

  • 無免許運転で2度警察のお世話になりました。

    無免許運転で2度警察のお世話になりました。 1度目は5年前に信号無視で捕まり無免許運転がバレて警察にて事情聴取、身元引受人に来てもらい帰宅。後に通知が来て略式裁判?罰金刑30万で終了。今月の頭に信号無視にて無免許運転発覚。手錠をかけられ警察で事情聴取2日拘留され身元引受人に来てもらい帰宅。2回とも無事故です。今回事情聴取では2年間にわたり20回ほど運転したと話しました。処分はどのようになってしまうのでしょうか。また欠格期間はどのくらいでしょうか。

  • 無免許運転

    スピード違反で30日の免停処分となっている間に無免許運転で捕まってしましました。先日出頭通知書がきまして28点の減点と書いてありました。何年の取り消し処分になるのでしょうか?また聴聞会での緩和はあるのでしょうか?

  • 無免許運転幇助?半年をすぎても何も連絡ありません。

    無免許の友達(未成年)に自分のバイクを貸し、自分は他の友人のバイクを借りて近所に買い物にいっているときに事故を起こしました。 無免許の友人は怪我をし、一か月くらい入院し、そのあと、一人ずつ別々に、現場検証、警察での調書などをとるなどし、時が経過しています。自分は、母と一緒に警察に赴き、調書をとられ、署名押印しました。免許取り消しか、免許停止になるだろうと、取り調べ対応された警察の方は言われましたが、いまだ何も連絡がありません。事故発生が9月。警察での取り調べ11月末。そして、現在まで何も連絡がありません。今後、どのような処分になるのでしょうか。自分も未成年です。どこかに問い合わせすることはできるのでしょうか。

  • 仮免許取り消し->無免許運転

    過去の質問を検索してみましたが、該当する書き込みを探せませんでしたのでよろしくお願いします。 1999/3/20に仮免許運転違反+速度違反(高速)23km超過により、仮免許取り消しと罰金処分。 2006/5/21に無免許運転+速度違反(一般道)39km超過により罰金処分。 免許を取得するにあたり教えていただきたいことがあります。 どなたかご教授をお願いできませんでしょうか。 1.無免許の場合は取消処分者講習を受ける必要がないのでしょうか。   過去の質問をみたところ必要ある、なしの両方のご意見がありました。 2.無免許運転の場合は、免許自体がないため行政処分はないのでしょうか。 3.欠格期間は何年になるのでしょうか。   無免許運転+速度違反(一般道)39km超過で合計25点の扱いでしょうか。   「前科は5年で消滅」とのことで、最初の違反(仮免許運転違反)により欠格期間延長などには関係しないのでしょうか。 4.欠格期間の開始は違反をした日になるのでしょうか。   それとも、処分を受けた日からでしょうか。 社会人としても非常識な行動をしてしまい、反省しきりなのですが後悔先に立たず。 欠格期間や点数の合算など、自分で調べて理解すればよいことですが、 どうかわかりやすく教えて頂けないか思います。

  • RUSH輸入所持で微罪処分??

    先日RUSHの輸入、所持で家宅捜索、税関(2回)警察(1回)取り調べを受けました。 逮捕はされませんでした。 税関は10月中、警察は11月上旬に取り調べが終了しました。 税関、警察とも恐らく略式になるのではないかとおっしゃっておりました。 警察担当刑事さんは、取調の最後、あとはこっちで書類まとめるくらいで、また何か必要があれば連絡する。 あとは検察から連絡がいくと思うので。とのことでした。 1つ、取調の段階で、身元引受人を連れてきて欲しい旨言われて、翌週に知人をつれて再度出頭し、知人がサイン、印鑑、身分証をコピーされ終了しました。 なぜ身元引受人が必要だったのでしょうか? 調べて見たところ、微罪事件の場合、身元引受人が必要とのことを見ましたが、微罪事件として処理されないような検察行きの事件で身元引受人が必要という事が見当たりませんでした。 (逮捕され釈放や保釈の場合は別ですが) 薬物事件で微罪処分される事例が見当たらなかったので、検察から連絡がくることになるとは思うのですが、今回微罪事件として処理されている可能性はあるのでしょうか。 どなたか詳しい方、回答お願い致します。

専門家に質問してみよう