• ベストアンサー

インプラントについて情報ください

HINOMIYAの回答

  • ベストアンサー
  • HINOMIYA
  • ベストアンサー率61% (91/149)
回答No.4

歯科医師HINOMIYAです。 正直に申し上げますが、インプラントについては、あたりはずれが大きいです。 歯科のなかでも、インプラント治療に関係する訴訟は、とても多いです。 同業者として恥ずかしい限りですが、開業してインプラントを打って稼ぎまくり、トラブルが予想される2~3年後には診療所ごとドロンしてて、苦情のもって行く先もなくなっているようなケースもあります。 わたくしの診療所でも、不良な状態になったインプラントを除去する手術を行ったことがあります。 しかし「インプラントをして、本当に良かった」とおっしゃる患者さんがいらっしゃるのも事実です。 大変な技術と経験とを持ち、実績を重ねていらっしゃる先生もいます。 わたくし自身は、インプラントに対して、慎重な姿勢をとっています。 もっと技術的に安定したのを見極めてから導入したいと考えています。 現在パイオニアとなって症例を重ねていらっしゃる先生方にとっては、とてつもなくズル賢いキツネのように思われるかもしれませんが・・・ どっちつかずの発言をお許し下さい。 ただ、インプラントは万能ではないし、誰にとっても完全なものではないし、一生もたないことも多いし、今までのご自分の歯以上に綺麗に掃除をしないと抜かざるを得なくなることもあるのは、事実です。 また、学術を離れたきわめて個人的な考えですが、そのような高額の治療に対して、患者さんを急かすような発言をするドクターを、わたくし自身は信用できません。 とにかく、落ち着いて慎重に考えてください。 最悪、一度保険で普通の入れ歯を作ってからでも、インプラント治療は間に合います。 インターネットで検索する際に、「インプラント」だけでなく「訴訟」というキーワードも入れてみてください。 なにか新しい発見があるかもしれません。

miho3080
質問者

お礼

 すぐにアドバイスいただいていたのにお礼が遅くなって大変失礼いたしました。考え直すと20年弱母が通っていたその歯医者さんを信用できなくなり、大手の歯医者さんならと思って、市内に3店舗構える大きな歯医者さんに転院しました。担当の先生は初診のときは2時間以上も診てくださり、母は感動して帰ってきたそうです。私の勝手な推測ですが、手の施しようがないほどボロボロなのかもしれません。それでインプラントを勧められたのかもしれません。でも、やはり営利主義?との疑いもどこかにあってしまいます。その後も1時間は診てくださるそうですが、(というか母の話を聞いてくれてる)インプラントを断ることで行きづらく、また歯医者を替えようかと悩んでいます。信頼できる歯医者さんと巡りあえたらいいのですが。。。  訴訟のキーワードも含めて検索しました。(私はちょっと時間がなくて妹に頼みましたが)その結果も母に見せたそうですが、たいへん参考になったとのことです。  歯医者さんにお話するのもヘンな話ですが、信頼できる歯医者さんと巡り合うことって難しいですよね。母も巡り合えたらいいなあと思います。先生の意見を聞いて、「この先生のおっしゃるとおりだ」と納得しておりました。HINOMIYA先生診てやってください(笑)  

関連するQ&A

  • インプラントかブリッジか

    現在、歯医者に通っているのですが、右下の前歯から5本目が3年ぐらい前に虫歯になり神経の治療してそのままにしていました。歯医者さんには、抜いてしまって、インプラントにするか、ブリッジにするか検討しておいて下さいと言われました。インプラントを勧められましたが、ここで見たとうり、30万ぐらいと言われました。出来れば、安い方法で治したいのですが、ブリッジで前の歯が銀歯だと、目立ちます。ブリッジする時の支えになる歯は銀歯ですか?後、インプラントも考えてはいますが、やはり不安です。治療中も顎骨に取り付けると見ましたし、すごく痛そうな気がします。後、金額も高いですしローンみたいに分割で支払う事もできるのでしょうか?大変悩んでいます、宜しくお願い致します。

  • 悩んでいます・・・インプラント

     先日、歯科医院でレントゲン撮影の結果、ブリッジの歯が虫歯になってしまっているという事で、一度ブリッジを外してブリッジを作り変えるというように言われました。 外した結果、虫歯が進行していたため、ブリッジは結局無理でインプラントにするしか無いと言われて、ショックだったのとインプラントの高額な料金にびっくりしてしまいました。。 インプラントって施術料金がとても高いのですね。 インプラントをするにあたって病院をいろいろ調べたのですが、 歯科医院によって技術が異なったり料金も違ったりしていて素人の私ではどこでするべきなのか判断基準が分からず困っております。 インプラントでお勧めの病院や評判の良い病院がありましたら、お教えいただけますでしょうか。。 ちなみに今通っている歯医者では1本35万円と言われましたが相場でしょうか。 もう少し安くて技術がしっかりしているところがみつかるとよいのですが。。 どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 前歯を抜きます【インプラントorブリッジ??】

    前歯が折れてしまいました。 差し歯をする予定でしたが、複雑にヒビが入っているようで、 抜かざるを得ないようです。 歯科医より、ブリッジ、もしくはインプラントの選択肢について説明を受けましたが、どちらにすべきか悩んでいます。 先生は、下記理由よりブリッジをすすめておられます。 ・保険が適用される ・インプラントは比較的新しい治療法なので、経年による不具合が予測できない。 ただ自分としてはやはり健康な歯を削ることに抵抗があります。 インプラント、もしくはブリッジの施術を受けられた方、困ったこと、良かった点を教えていただけないでしょうか。どういったメンテナンスが必要か等についても教えていただけると嬉しく思います。 インプラントにするだけのメリットがあれば、多少の出費は覚悟しています。(通院している歯医者だと30万円だそうです・・・高い・・・)

  • インプラントについて

    奥歯はほとんど酷い虫歯で、そのうち抜歯するしかなさそうな歯が何本かあります。中間の歯であればブリッジという方法もありますが、一番奥の歯だと入れ歯かインプラントしかないと言われました。 そこで質問ですが、 ・インプラントはやはり保険が利かないのでしょうか?全額自費治療以外に選択肢なし? ・継続的に歯科に通院してメンテナンスは必要になりますか? ・一度施術すれば死ぬまで使えるのでしょうか? ・痛みや後遺症などの副作用は? レーシックと同じで怪しげな広告もたまに目にするので気になります。 歯医者に聞けと言われるかもしれませんが、歯医者に都合の悪いことは教えてもらえないですよね。なので、実際にインプラントを経験された方の回答をお願いします。

  • インプラントについて教えて下さい。

    インプラントは高額ですし、歯科医選びを間違えると、治療前よりひどい状態になってしまうと聞きました。 それでも、やる価値があるものでしょうか? 妊娠中に虫歯になり、育児で忙しく放置していたら、虫歯が進行してしまい、奥歯を2本抜歯しました。 その歯医者ではインプラントか、ブリッジで固定する義歯にするか、と提案されました。 私は30代で、年齢的にも長く使えるインプラントの方が良いと言われました。 ブリッジの場合は隣の健康な歯を削る事になり、それも躊躇しています。 その歯医者は地元では評判も良いし、インプラントの手術も何件もやられているそうですが、先生が短気で、私が迷っているとイライラするのか、早く決めろっていう雰囲気が伝わってきて、それも迷っている理由です。 経験者が身近におらず、困っています。 経験者の方、アドバイス下さい。

  • インプラントにするかどうか迷っています。

     右の下の6番目の歯を抜きました。担当の先生は両隣の歯を削ることになるので、ブリッジよりインプラントの方が清掃もしやすいのでどうですかとの事です。歯を削るだけでも頭がヒビクのに、骨に穴をあけるのには抵抗がありますし、やはり恐いのが一番です。ここでの相談をみていると、トラブルもあるみたいですし、どこかで死亡事故があったと聞いたことがあります。インプラントが良いのはわかるのですが、やはり恐いです。検索するとインプラント治療している歯医者さんがたくさんあり、他の先生にも相談してみようとも思うのですが、多すぎてよく分かりません。指導医、認定医、金額などが選択の基準になるのでしょうか?街中にも雑居ビルの中に、インプラント研究所などの看板がみられますが、なんかインチキくさいようで。ふと思ったのですが、整形外科などでインプラント治療を受けられないでしょうか、はっきりいって歯医者さんより安心できそうなのですが。長くなりましたが、よろしくおねがいします。

  • インプラント以外の方法って・・・

    私はとても歯の状態が悪いんです。 話せば長いのですが、聞いてください。 右下の歯がだめになり連続して3本抜いてしまいました。 インプラントは自分の歯とブリッジはしないほうがいいとは言われましたが3本インプラントは金銭的に厳しいため、真ん中1本をインプラントにし、自分の歯2本を使い、5連のブリッジにしました。全部で50万くらいかかりました。 そして左上も連続2本歯を抜いていて今ない状態です。そこもインプラントを勧められていましたが、金銭的にとても無理なので一番奥の自分の歯と手前を支えに入れ歯をしていました。その支えにしている歯2本とも虫歯で根っこもあまりないので、いつまでもつかわからないと言われていました。 そんな中一番奥の支えにしていた歯がとれてしまいました。 明日歯医者に行くんですが、多分一番奥はもう抜かないといけなくなります。一番奥は下ももうすでに欠損状態なのでどのみち噛み合わす歯もないんですが、その手前2本もない状態なので左でかむことができません。 右を中心に使っていることから顎関節症というやつで、口を開け閉めするとまっすぐ口が開かないのでよくない、と言われています。 左をかめる状態にしなくてはならないわけですが、方法はインプラントとしかないのでしょうか? お金がない場合はどうしたらいいのでしょうか? インプラントというのは昔からあったものではないし、インプラントがなかった時代はどうしていたのでしょうか? 口の中の説明でわかりづらいと思うのですが、ぜひアドバイスお願いいたします。

  • インプラントについて。。。

    インプラントについて。。。 キャラメルでブリッジしてるのがとれました 歯が弱くまだ歯医者に行ってませんがもうブリッジもできない状態かも・・・歯医者で診てもらってからにしろ!といわれるかもしれませんが近いうちそういう状態がくるので教えといてください。 入れ歯はまだ絶対嫌です!! 年齢的に40代前半であと10年は入れ歯は避けたいです。 安いインプラント(10万くらい)がありますが、私的に5年もたしてまたいれて5年もたすでもいいのです。 どうでしょうか? あと大阪でお勧めの歯科さんがあったら教えてください よろしくおねがいします

  • インプラント治療について

    初めてご相談いたします、実は私はかなり歯が弱く歯じたいが割れてしまって抜歯せざるを得なくなってしまった歯がかなりあります。他の歯も神経を殆ど抜いてしまっているので、みなよわくなっているようです。 ご相談したいのは右下の歯なのですが、いままでブリッジにしていたのですが、その部分が虫歯になりブリッジをはずしたところ、担当医師にこの歯はわれてうる可能性があり、のうほうができてるので、ぬくしかないでしょうと言われました、そうしますと2本続けて歯を失うことになり、2本をまたいでブリッジにするかインプラントにするしかないと言われました、歯医者さんはインプラントを強くすすめます、というのもブリッジをする一方の歯は神経がなく、もう一方は神経がのこっているので、残っている歯に負担がかかるので、ブリッジをしても早晩はずさねばならなくなり、その後は部分入れ歯かインプラントしかないので、今インプラントにしたほうがよいといいます。理屈はわかるのですが、インプラントは顎の骨にドリルで穴をあけるようですし、そのへんの説明がいまひとつ不明瞭なうえ、今の歯医者さんは保険外治療が異常にたかく、差し歯も一本10万から、インプラントも1本70万弱かかり、私の場合は2本で90万ちょっとといわれました、高いのはそれだけ最新のものと滅菌とうの準備をするためとの事でしたが、あまりにも高いのと顎の骨に穴をあけることに恐怖を感じ、躊躇してます。 いったいどうしたらよいのかわかりません、高額歯医者でついていけないようなら転院してインプラントをもう一度考えるべきでしょうか?でも治療まえにそこの保険外治療の金額などどこも提示していないので、そこの歯医者さんが月並みの金額が高額なのかわかりませんし、安ければそれなりの治療かもしれません。 本当に悩んでいるのでよろしくご意見お願い致します。

  • インプラントについて

    インプラント経験者の皆様にお聞きします。私は70才現役、元気です。一番奥の歯が4本のうち上左しかありません。奥をしっかり3本作れば、それを基礎にしてブリッジも出来るかと思います。なるべく高価のインプラントの本数を少なくしたいのです。 この方法は無理ですか?全部インプラントにしたら、12本くらいになってしまいます。ブリッジは両掛けしないとグラグラして使えなかった経験があります。皆さんはどのようにしましたか?術後の感想は?価格も教えて下さい。色々と済みません。よろしくお願いします。