- ベストアンサー
複数店経営できるコンビニ
コンビニの経営に興味を持っています。既存店前年比が長らく割れつづけているのは知っていますが。将来を考えて複数店経営が可能なところで考えています。セブンイレブンは以前、複数店はできないと何かで知りました。もし実際のところを知っている方がいましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
某チェーンでコンビニを複数店経営しています。 セブンではないので何とも言えませんが、知人のセブン経営者は、3店舗位経営している方が5~6人います。 チェーン内部の人間ではないので、ハッキリといえませんが、経験上(11年)と知人の情報を総合的に判断すると、同時に複数店開業することはほぼ不可能(他チェーンからの看板変えや、莫大な資本を持っている、もしくは熟練した経験者等特殊な事情が無い限り)です。 後はまず1店舗経営し、その次、その次と言う流れでの出店は、新規出店やオーナーチェンジの案件を持ってるチェーンでしたら可能だと思います。 ただしどのチェーンも、 1.お金がある事 2.既存店の経営がチューン戦略に則っていること 3.FC契約を遵守している事 4.店長など店舗をしっかり営業し得る人材がいる事 を一応の基準として持っています。 まずは各フランチャイザーに問い合わせ、その質問をそのままぶつけるのが妥当だと思います。 その質問に、曖昧な返事をしたり、しっかりと納得のいく答えが出せないチェーンならば、その時点でそのチェーンはやめたほうがいいです。 それと持論ですが、既存店前年比割れは、フタをあければほとんど外部環境の変化です。競合の出店や新業態への顧客流出、商圏内人口の低下など、店舗ではどうすることも出来ない事情が多いです。 そういった事情での売上げ低迷と収益悪化に陥ったオーナーの大抵は、どうすることも出来ないからしょうがない、と半ば減収減益をおきらめますが、それを捉えたうえで、ではどうすれば良いのか?を絞りだせなければ、これからコンビニを経営して行く事をおまりお勧めできません。 間違いなくコンビニ市場は飽和状態です。
お礼
ありがとうございます。まずは一店舗目の状況ありきなんですね。外部環境の変化については自分自身がしっかりと調べ予測をできないと駄目だなと強く感じました。どうもありがとうございます。