• ベストアンサー

おすすめのミシンを教えて下さい!近々、購入予定

bluestreamの回答

回答No.1

気持ちが重くなったらゴメンナサイ。2万円のミシンでも不具合箇所を調整や部品交換すればなおります。ミシンが安ければ部品も安いです。2万円のミシンで毎日内職して消耗部品のみ交換して10年使用している人もいます(注油とそうじの手入れも大切)。お使いのミシンのメーカー型式を教えてもらうともう少しアドバイスできるかもしれません。 ただし、いくら修理可能といっても、新品状態以上にはなりません。この3年間使用してきて満足できないミシンだったのなら、修理にお金をかけるより買い替えた方がいいかもしれませんね。 買い替えのおすすめはJUKIの直線専用ミシンTL25で¥63000です。今の家庭用ミシンでできる刺繍等は自己満足程度のものなので商品価値はつけにくいと思います(結局使わなくなると思う)。直線ミシンを買った場合、縁かがりが問題になりますが、予算等もわからないので、回答はここまでにしておきます。

imimi
質問者

お礼

アドバイスを頂き、とても感謝しております!! 思い切って買い替える決意が出来ました!! これからは、お手入れなどをして、何年も使えるようにしようと心を入れ替える良い機会になりました♪ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ミシンを探しています

    ミシンに詳しくないので教えて下さい。 ジーパン位の厚さのものが縫え、ちょっとした小物が作れるできるだけ安い物を探しています。 刺繍機能がついていなくても、縫い目のバリエーションがなくても構いません。ただ縫えればいいです。 新品で○円位のが売っていたよという情報でもいいので教えて下さい。

  • オススメのミシン教えてください!丈夫なミシンを希望しましす!

    今まで使っていたミシンが壊れてしまったので、新しいミシンの購入を考えています。 とにかく使いやすく丈夫なものがいいです。 メーカーはどこでもいいです。 用途は子供服、小物などを作る程度で、凝った刺繍機能は特に必要ではありません。 よろしくお願いいたします!

  • ミシンについて教えてください

    ミシンの購入を考えているのですが、種類がたくさんあって、どのような物を買えばいいのかわかりません。 使用用途としては、バッグや簡単な小物類、すそ上げができればいいなと思っています。

  • ズバリ、どのミシンが良いですか?

    新しいミシンの購入を考えています。 現在は、4、5年前にデパートの展示会でトヨタのミシンを購入しました。 値段は展示販売価格3万4、5千円ぐらいのものを2万円ちょっとぐらいだったと思います。 最近、子供も生まれ、子供服や小物などを作る機会が増えてきました。 ところが、ちょっと厚いものがなかなかうまく縫えないことに気づきました。 これは値段が安いためでしょうか? それで、どんなミシンが良いのか教えていただきたいです。 使う用途としては、子供服がおもです。 刺繍機能というものは、どういうものなのかよく分からないので、簡単に作れるものならあってもよいかと思っています。 予算については、10万ぐらいのまでと考えていますが、それ以上のもににも魅力を感じれば考えてもいいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 初めてミシンを買います

    初めてミシンを買いたいんですが、学校の家庭科以来ミシンにさわっていないんで、何をえらんだらいいかわかりません(汗) でも、もうすぐ1才になる娘のためにワンピとか作ってみたいんです!! 作りたい物は子供服、帽子やバッグなど小物類です。 あと、デニムなんかも縫えるのが希望です。 刺繍の機能はいりません。 ボタンホールが簡単に作れたりなんかするのがいいんですが、裁縫初心者なんで、とりあえず予算3~5万くらいでシンプルで使いやすい物が希望です。 この予算ではよくばりすぎですか?? あと、「ロックミシン」って機能はあったほうがよいんでしょうか? はずかしながら、ロックミシンの意味もいまいちわからないんですけど…。 おすすめの物ありましたら教えて下さい。田舎なんで、ミシン売ってるお店が近くにないんでネット購入を考えてるんですが、選び方がよくわからなくて(泣)

  • おすすめミシン

    子供が入園するにあたって、ミシンの購入を考えています。 用途は小物や子供のおゆうぎ会の時の衣装作り、ジーパンのすそ上げなどです。 家が狭いのであまり大型のものは置けません。 今までミシンと言えば、高校の家庭科で触ったくらいの初心者です。 使いやすくておすすめのミシンを教えて下さい。 また、購入する際にチェックする点などのアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • ミシンの刺繍

    ミシンの刺繍 ミシンの刺繍がしてある布小物を作ったものを、フリマや委託などで販売することは可能でしょうか? キャラクター物は販売できないのはわかっていますが、 ミシンに元から入っている、文字や波型、お花などのステッチが入ったものです。 ご存知の方、教えてください。

  • 家庭用ミシンと職業用ミシンの差は?

    よろしくお願いしますm(__)m バッグや布小物などのハンドメイド品を店舗委託販売・ネットオークションを中心にやっております。幸いお客様から好評をいただいていて、これまで故障等のクレームはいただいておりません。 が、実はミシンは家庭用の電動ミシンを使っています。職業用ミシンの購入も検討していますが、実際仕上がりにどの程度の差があるのでしょうか? 他のハンドメイド品で『職業用ミシンで制作しましたので、きれいで丈夫です』といった説明がみられますが、手にとったときにわかるような差がありますか?そしてやっぱり丈夫ですか? 職業用ミシンは安くないので、買うべきかどうか悩んでいます。 使用している方、知っている方、是非教えてください。

  • 左利きで使いやすいミシン

    小物作りにはまりはじめた私に、裁縫のプロの姑がミシンをプレゼントしてくれたのですが、これが左利きの私にはとてもつかいづらく困っています。 まずオプションにフットペダルがなく、ボタンがとっさのときにすぐに止められません。 そこで左利きの私が実用的に使えるミシンを探しています。 しかし大型のしっかりしたものは、すでに姑からもらったものがあるため、コンパクトタイプのものを探しています。 (できればミシンを買いなおしたことを姑に知られたくはないのと置き場所がないためです。) 用途はおもにブックカバーなど小物しか作りません。 基本機能があれば十分です。刺しゅうは手でできるので、、。 予算は1万円以内でというのは無理でしょうか? 実際に左利きでミシンを使ってる方のご意見お待ちしています。

  • ミシンの購入についてアドバイスください。

    今ミシンの購入を考えています。 ミシンの知識がないので教えてください。 用途は小物類だけでなく、洋服やカーテンなども縫いたいと思っています。(厚手の生地も縫いたいです。) 昨日テレビショッピングで見たのですが、 シンガーコンピューターミシン/SN770 を検討していますが、用途から考えると役不足でないか心配です。 できたら3万円以下に抑えたいのですが、用途から考えると無理でしょうか? または何かお勧め頂けるものがあれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。