• 締切済み

地上デジタル放送

なぜ『ワンセグ』というのですか? そして『12セグ』というのも、何故そう呼ぶのでしょうか?

みんなの回答

noname#145685
noname#145685
回答No.2

セグというのはセグメントの略です。 英語で、■分の▲という意味です。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 英語だったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1
AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう事だったんですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地上デジタル放送の仕組み

    ワンセグ放送は、12分割されたセグメントの中心(第7セグ?)を使って放送されると聞きましたが、何故、端のセグ(1とか12とか)ではなく、真中なのでしょうか?また、HD放送の場合、帯域が2分されてしまいますが、不合理ではないでしょうか? 将来は移動体向けに、さらに3セグメントを使うとも聞いていますが、現在のHD放送の12セグメント放送は不可能になると考えられます。残った9セグメントでのHD放送になるのでしょうか?

  • 地上デジタル放送について

    ワンセグ放送電波=地上デジタル放送電波という考え方でいいのでしょうか?例えば、ワンセグ放送が観ることができる所では地上デジタル放送を受信できる室内アンテナを設置したら地上デジタルは観ることはできるのでしょうか?分かる方おられましたら是非教えてください。 お願いします。

  • 地上デジタル放送(アンテナ)について

    (*テレビカテゴリになんで地上デジタルがないの?) 家電量販店のコジマでパソコン(LX50RK)とアナログテレビにつける地上デジタルチューナーについて聞きました。 箱を見ながら対応しているというチューナーを手渡され「デジタル放送用のアンテナは必要ですか?」との質問に「必要です。アンテナがないと何をしても見られません。」 疑問に思って「インターネット事業者が行っているテレビサービスを契約してもアンテナは必要ですか?」には「必要です。」との回答でした。 でもあれって『アンテナ不要』が売りのはずですよね? 地上デジタルとワンセグを切り替える機能があるとの記載を見て、「これを使って地上デジタルが見られないことはあるのですか?」の問いに「見られないということは絶対にないと思います」でした。 箱には、地デジ(アンテナ1本)→ワンセグ(アンテナ3本)の絵がありましたが、説明文までは見てません。 地上デジタルとワンセグの違いについては「ワンセグは携帯についてますね」でした。 この質問後帰ろうとした際に「今日は担当者が不在なので、明日もう一度来れば担当者から詳しく説明します」と言われました。(毎日行けるわけではないので、行ってません) 担当者ではなかったようです。 この店員の説明は正しいのですか?

  • 地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。

    地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。ワンセグはある一つのチャンネルしか見れない移動体通信用のものだと聞いたのですが、それでは時々きくワンセグチューナーなるものをPCにつけても一つの番組しか見れないということになるのでしょうか。また、ワンセグで放送される番組や地上デジタルで放送される番組は今の民放やNHKとは同じものなのか、全く違うものなのかどちらなのでしょうか。また、ケーブルテレビと地上デジタル放送とワンセグとは併用できるものなのでしょうか。多岐にわたりますがよろしくおねがいします。

  • 地上デジタル放送

    地上デジタル放送の普及率は、ワンセグ入れてもまだ3割にたっしていないという発表ですが、アナログが終わったらテレビ見なくてもいいや、という人はどれくらいいますか? 理由もお願いします。

  • 地上デジタル放送について

    地上デジタル放送を、車で見ようとすると、ワンセグ、フルセグとありますが、2チューナー×2アンテナと4チューナーX4アンテナの違いは何ですか?

  • 地上デジタル放送

    ワンセグTVチューナーを購入して、PCでTV視聴しようと思っているのですが、通常のTV放送が視聴できるのは分かったのですが、その外の専用番組の一覧は、どこで分かるでしょうか? よろしくおねがい致します。

  • 地上デジタル放送とワンセグ放送

    山間部に住まいしていると言うか、仕事をしています。 今の今まで地上デジタル放送は受信できないエリアだと思っておりました。 今日の午前中に携帯電話をワンセグ放送が見ることのできる物に機種変更してきました。 TV機能などどうでもよかったのですが。 ところがワンセグ放送が見られるんです。 と言う事は、地上デジタル放送も見ることができると言う事なんでしょうか。 まだ、地上デジタル対応のTVはもっておりません。 また、地上デジタルのエリアなのか、どちらに問い合わせをすればいいのでしょうか。 ついでと言っては何ですが、もうひとつ疑問に思った事があります。 ワンセグ放送を見ていて地上波と見比べて、1~2秒遅れるんですが、これはなぜでしょう。 時報も正確ではないと言う事ですよね。 分かる方は宜しくお願いします。

  • カーナビの地上デジタル放送について

    カーナビの地デジチューナーにはワンセグタイプしかないのでしょうか? 家庭用みたいな12セグチューナーはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ワンセグとアナログと地上デジタルの違いについて

    はじめまして。 ワンセグ放送とアナログ放送の違いが今一よく分かりません。 特に、車載用ナビを購入した場合、ワンセグチューナー内蔵のものとアナログチューナー内蔵のものでは、どちらがより実用的なのでしょうか? くわえて、もうすぐ地上デジタル放送に移行すると思うのですが、地上デジタルに移行しても、ワンセグチューナー内蔵・アナログチューナー内蔵のナビはテレビとして使えるのでしょうか? 使えないとした場合、一般家庭と同じように、地上デジタル放送受信用変換アダプタが発売される可能性はあるものなのでしょうか? おわかりになる方、是非、書き込みをお願いします。 ちなみに、12セグっていうのは、地上デジタルのことですか???

このQ&Aのポイント
  • chromebitでの印刷ができないトラブルが発生しました。詳細な経緯やエラーメッセージなどを教えてください。
  • お使いの環境はchromebitで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはGoogle Chromeです。
  • お困りの状況は「ブラザー製品」での印刷ができないことです。IP電話を使っています。
回答を見る