• ベストアンサー

時計の遅れについて

FoolsGooの回答

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.3

Windowsの時計表示はBIOSが持っている時計機能を表示させているだけですからメーカー独特の苦しい回答でごまかそうとしていますね OSがアップデートしようがまったく関係ありません パソコンの使い方でBIOSの時計が遅れる可能性として考えられることですが、万が一あるとしてもやはりパソコンの電源ボックス等に原因を求めることになるでしょう 該当パソコンのメーカーと型番を補足されることをお勧めします、もしかすると使用者が気がついていない可能性もあります

sumi_san
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます、機種名はPC-LL550JG3E(NEC)です PCの時計に正確無比を求めている訳ではありませんが4時間で1分20秒の遅れを確認した事もありつい気になってが心境です

関連するQ&A

  • 時計の時刻ずれについて

    当方PCは全くの初心者の為に困っております、今年の6月に購入したノートPC(Vista)の時計ですが1時間に3秒程度の遅れが生じます、2~3日前に「日付と時刻」インターネット時刻から修正したのですが今現在既に2分弱遅れの表示になっています Q&Aを見て調べたのですが一致する項目が無く時々修正すれば済む事なのかも知れませんが何か対策があればと思い質問させていただきました

  • 自動巻き腕時計は日差+-10秒は普通ですか?

    自動巻き腕時計は日差+-10秒は普通ですか? 自動巻き腕時計が欲しくて5万円ほどのものを購入しました。 結構一日中ずっとはめているのですが、毎日10秒ずつ遅れています。 自動巻き腕時計は日差10秒のズレというのは結構普通なのでしょうか? 回答をお願い致します。

  • PCの時計が突然遅れ始めました

    ノートPC(Windows XP Home SP2, Pentium-M 725)の時計が数日前から突如遅れ始める現象が起きています。 ひどいときは2秒/1分位の遅れを生じます。これまでは数秒/dayのずれでした。 わかっていることは、CPUに負荷がかかっているときに遅れが生じることが多いということです。例えば、Windows Media Playerの起動すると遅れます。また、日本語の漢字変換などが重いことがあります。 BIOSのセットアップ画面上では、時計は狂いません。(どうやらwindowsが起動すると遅れるようです) アンチウィルスソフトを抜いたりもしてみましたが、変わりがありません。ウィルスなどに感染はしていません。また、外部からの大きなアクセスもありません。 何か考えられる原因などヒントがございましたらお教えください。

  • 電波時計と時報(117)について

    中学のトキから思っとったコトなんですが・・・ 電波時計・ラジオ・テレビの時間はまったくおなじ時間なんですが時報(117)だけ10秒早く時を刻んでます。 このズレはなんなんでしょう?

  • 自動巻き腕時計を購入検討をしています。

    自動巻き腕時計を購入検討をしています。 学生時代に3万円の自動巻き腕時計を買いましたが、腕にはめているだけでは止まり、なおかつ1日30秒ほど遅れます。 オメガ・シーマスターの自動巻き腕時計を買いたいと思っているのですが、オメガの時計でも腕にはめているだけでは針が止まり、1日30秒ほど遅れることってあるのでしょうか? 時計によって違うと思いますが、オメガとかの高級自動巻き腕時計の一日のズレはどのくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • シンプルな時計ソフト探しています

    お世話になります。 「時刻修正機能付きのVista対応時計ソフト」を探しています。 今月初めにパソコンを新しく買い替えました。 OSがVistaという事で、使えるソフトと使えないソフトがある事を身をもって実感し、 今まで使っていた物も含め、色々なソフトを試している最中です。 その中で今まで使った事の無い「時計ソフト」も試したいと思ったのですが、 Vectorで探す限りでは、現状必要の無いカレンダー機能付きの物がほとんどで、 なかなか「これだ!」という物が見つからない状況です。 Vista対応(もしくは動作確認済み)でカレンダー機能の無い、 シンプルな時計ソフトはないでしょうか? 表示される時計はアナログ・デジタル問いません。 VistaのバージョンはHome Editionです。

  • PCの時計が狂っているのをなおそうとすると画面が点滅する

    PCの時計が狂っているのをなおそうとすると画面が点滅する 1.8秒程度のずれがある http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.htmlにて確認 それでPCの時計の時刻合わせをしようと設定のところにいくと画面が点滅 し始めるタスクマネージャを起動し動作を止める状態になるどうしてなのか わかる方いませんか

  • 時計の合わせ方をお教え下さい。

    いつもお世話になっています。 富士通のVISTAノートを3月余り使用しています。 時計が4分余り遅れています。MEやXPでは年月日時間等も合わせた事もありますが、 このPCではその画面の出し方も忘れています。 ご面倒ですが一からの手順をお教えくださる方が居られましたら、 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 時計

    サーバーから自動的に時刻を調整する機能がありますが、 それより、1日に15秒以上遅れているという事に困っています。 PCは、購入後1年が経過しました。 おそらく、ボタン電池を取り替えるといった方法があると 思うんですが... →電池交換での注意がありましたら教えてください! また、電池は、時計以外では、どの機能に影響を与えるかを 知っていれば教えてくださいませ。

  • 砂時計・・・。

    ここ数日からなんですが、ネット接続している間に、1分間に一度くらいのペースで、砂時計が数秒でてくるんです。 サイトを開いたり、何かダウンロードなどをしているわけでもないのに、砂時計がでてきてしまってとても気になります。 原因はどういう事が考えられるでしょうか? ここ数日の間で、特にソフトを入れたとか変わったことはしていません。