• 締切済み

2008のソフトをインストールしたけど3年無償が3か月の画面しか出てきません

ウイルスバスター2008の3年版を購入してインストールしました。 インストールは完了したのですが、このソフトのシリアル番号を入れる画面が出てこないまま自動的に3か月の期限無料の画面になってしまいました。 この場合はどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

トレンドマイクロに問い合わせた方が良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インストールしたのに契約期間終了?!

    こんばんは。 インストール後に行う‘諸対策の設定画面’を表示させたいのですがどうすればいいのかわかりません。どなたか教えてください。 ウイルスバスター2006を使用していましたが期限がきれたまま放置していました。 電気屋さんでウイルスバスター2008を購入(3年版)し、インストールしました。その際、自動的に2006年版のアンインストールを聞いてきたので、2006年版はアンインストールしました。2008年版のインストールは完了し再起動までこぎつけました。 が、 諸対策を設定しようとウイルスバスター2008を起動すると、 ‘契約期間が終了しています’‘更新手続きへ進む’という画面が表示されます。なお、そのときの背景はウイルスバスター2008になっています。 更新手続きへ進むを行ってみると、 「クレジット決済によるシリアル番号の購入代金(3年・2年・1年)」の表示がされます。 同ページには「次のシリアル番号の更新手続きを行います。」と表示され、 そこに記載されているシリアル番号はインストールした2008年のものではありません。どうも2006年のシリアル番号のようです。 ダブって代金を支払うことになるのは避けたいです。 どうすれば、諸対策設定画面に進めますか? もしくは、お話した「更新手続き」画面はどうやったら先にすすめますか? ご回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのインストール方法

    PC初心者です。 前のパソコンが故障したので、今新しいのを買ってきました。 NECのデスクトップです。 このPCにウイルスバスターの30日無料体験版がついている様です。 ところが私は以前からウイルスバスターを使っており、今の分は2020年10月まで有効期限があります。 そこで質問ですが 新しいPCに有効期限内のウイルスバスターをインストールするにはどうすればよいのでしょうか? 無料体験版の期限が切れてからしかインストール出来ないのでしょうか? それともこのままインストールしても問題ないのでしょうか? 又インストールするにはどの様にすれば良いのか方法も教えて下さい。(シリアル番号は分かっています) 超初心者の質問でお手数をかけますがよろしくお願い致します。

  • ウイルス対策ソフトのウイルスバスター・・・

    現在ウイルスバスターを使っていますが、有効期限が近くなってきています。 シリアル番号があるので、更新しようとも考えているのですが、いったん更新はやめて、プロバイダのサービスで月額制のマカフィーを申し込むと3ヶ月無料と言うキャンペーンがあるので、それを申し込んでマカフィーを使ってみようとも考えています。 そのような場合、再度ウイルスバスターにしたい時に、現在のシリアル番号は使えるのでしょうか?(そのシリアル番号を使って契約更新はできるのでしょうか?) それか、新たに購入して新しいシリアル番号を使うか・・・。 ウイルスバスター2007年版のにバージョンアップはしたものの、悩んでいます。 特にウイルスバスターでなければ駄目ということではないのですが、どこかのレビューを見たら、あまり良いことが書かれていなかったので、ますます悩みます。

  • ウイルスバスター体験版から正規版への変更

    ウイルスバスターの無料体験版を利用しています。 まもなく、使用期限の1ヶ月を迎えます。 継続使用するために、ウイルスバスターのソフト(CD版)を購入済みです。 更新するには、無料体験版を起動させて、購入したソフトに記載しているシリアルナンバーを入力すれば良いのでしょうか。 それとも、無料体験版を一旦アンインストールして、再度CDからソフトをインストールして、シリアルナンバーを入力しての使用となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007をインストールできない

    パソコン購入時ウイルスバスター2007を購入したのですが、パソコンにシマンテック社のウイルス対抗無料ソフトが3ヶ月間の期間限定でついており、購入したウイルスバスター2007を放置してました。 3か月後、いざウイルスバスター2007をインストールしようとすると、「致命的なエラーが発生しました」と表示され、インストールできません。 なぜでしょう?2007版のインストール期限があるのでしょうか?どうすれば良いのでしょうか?

  • 新しいウイルスバスターを購入して…

    有効期限が9月末になっていたので、 新しくウイルスバスタークラウドのソフトを購入しました。 ソフトを挿してインストールをしたのですが、期限が更新されてません。 調べてみると、前回使っていたウイルスバスターのシリアル番号から 今回購入したウイルスバスターのシリアル番号に入れ替えるやり方があったのですが、 購入したウイルスバスターをインストールする際に、 前回のウイルスバスターをアンインストールしてしまい、 シリアル番号が分からなくなってしまいました。 新しくインストールしたウイルスバスターには新たなウイルスバスターの製品の支払い方法の手続き しかありません。 こうなった場合、更にお金をかけて期限を更新しなければならないのでしょうか? 他に方法があれば教えていただきたいです…。お願いします。

  • ウィルスバスターのインストールについて

    こんばんは。 初めて質問します。 ウィルスバスター2011製品版を使っていたのですが有効期限が1月末に切れたので、90日間無料体験版をインストールしてみたのですが、「有効期限が切れています」のメッセージが出ています。 古いものはアンインストールしてから、体験版をインストールすべきなのでしょうか? 特にウィルスバスターである必要もありませんので、他によいウィルス対策ソフト(できれば無料)があれば教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウィルスバスターの更新について困っています…

    私のPCにはウィルスバスター2011クラウドが入っていて,明日が更新期限なのですが 私自身のお金使いが悪く更新費用が回せず,更新できなくなりました そこでしばらくの間だけ、ウィルスバスタークラウド30日間無料版をダウンロードし、インストールして使おうことで凌ごう思っているのですが アンインストールする前にウィルスバスター2011クラウドのシリアル番号をメモしておけば インストールした無料版に以前使っていたシリアル番号を打てば,契約更新ができるのでしょうか? ウィルスバスターに詳しい方がいましたら教えていただきたいです よろしくお願いします

  • ウイルスバスター2008購入しましたが・・

    パソコンを購入し、ウイルスバスター2007が90日間無料でついており、 この度、期間が切れたので、2008・3年版を購入しインストールをしましたが、メール連絡を見ると90日無料版の申込になっておりました。 インストールの際は、画面に導かれるままに操作しましたが、購入した新しいシリアルナンバーを入れずに完了してしまいました。 私の操作手順がおかしかったのでしょうか? 3年版をインストールするには、どうしたら良いでしょうか?

  • 再インストール後の自動アップデート設定ができません

    パソコンは同じなのですが、OSが故障したため、OSから再インストールを行いました。その後、ウイルスセキュリテイ無期限版を、再インストールし、自動アップデートの設定をしようとしたところ、利用開始の手続きの画面がでて、利用開始の手続きで、メール、パスワード、シリアル番号を入力するのですが、104のエラーがでます。シリアル番号は、購入した際についていたシリアル番号を入れてもエラーがでます。何が原因でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 1回しか購入していないのに、ESETのライセンス数が2と表示されています。誤って2回購入の手続きをしたのでしょうか?Amazonで購入したが、購入履歴は1回だけです。
  • ESETセキュリティソフトウェアを1回しか購入していないのに、ライセンス数が2となっている状況が発生しています。このような状況は誤って2回購入をしたためなのか、別の原因があるのか疑問です。購入履歴を確認したところ、Amazonでの購入は1回だけです。
  • ESETセキュリティソフトウェアのライセンス数が正常ではない状態です。1回しか購入していないのに、2つのライセンスが表示されています。本来の購入履歴を確認したところ、Amazonでの購入は1回だけです。なぜ2つのライセンスが表示されているのか、誤って2回購入をしたのか疑問です。
回答を見る