• ベストアンサー

固まってしまった気持ち。(長いです。)

WankoWankoの回答

回答No.2

心中お察しします。 男の人って、浮気を「ばれなきゃいい」って軽く考える人多いですよ。 本当にバレずに、奥さんにも安心と愛情をたっぷり注いで幸せに しているなら疑わないし不安にならないし、もし万が一浮気してても その幸せからくる余裕で「ばれなきゃいいわ」と寛大になれるかもしれません。 そしてそういう完璧に浮気を出来る人こそが「甲斐性がある」んだと思います。 「浮気は男の甲斐性だ」なんて甚だおこがましい言い分ですね。 使い方間違ってるし。 ・・と、話がそれました。 「ばれなきゃいい」と思ってる人は、「ばれた時のこと」を ほとんど考えてないですね。 だから切れたりして稚拙なごまかし方をする・・。 うちの主人も含め、あなたのご主人も甲斐性が無いようですね。 そういう人って基本的に変わらないです。 私の場合は可愛い子供が2人いるので縛り付けたり監視にも主人は 耐えてますね。 まぁ色々あったので・・・。 (風俗、元カノ、キャバ嬢、その他怪しい女性・・・) 周りには「ここまで監視されてもしょうがない」(女性)意見が9割ですが 男性間では「ばれたのはまずいね」的に旦那に同情的な感じかもしれません。 そういった行為自体には男性はあまり罪悪感を持たないのでしょうね。 そこは男女間の違いでもあるのでしょう。 でも私は嫌なことは嫌だとはっきり伝えました。 もちろん、当初は彼に対して風俗も元カノも合コンですらある程度理解を示してましたよ。 でも理解を示してるのに嘘ばっかりつくから、それがばれるから疲れてしまって今のような監視、 縛りつけになってしまいました。 ここ数年は私も落ち着いてますが、一度ゼロになった信頼は戻らないかもしれないし 相当な時間と相手の努力も必要です。 正直、あなたのご主人はありがちな男性の考えです。 でもフタマタをかけるような人は・・・私だったら結婚しません。 信頼ゼロ・・は辛いですよ・・。 それでも私が主人と別れないのは、子供には満点パパで感謝しているし 仕事も頑張ってくれて尊敬出来る部分があるからです。 監視にも耐えて、身から出た錆と頑張ってくれているから。 あなたが彼と頑張りたいならとことん話し合うべき。 そうした中で相手のあなたに対する想いも見えてきますよ。 うちは子供がいたからお互い頑張れたんです。 夫婦は築き上げていくもの・・・だと思いますが、まだまだやり直しは ききますよ。(お子さんがいなければ) まだまだ新婚だし、頑張ってほしいところだけれどこればっかりは 一人相撲では何の解決にもなりません。 本気で別れることを視野に入れて離婚届を突き出すくらいの勢いで 過去のことも踏まえ、過敏に過剰に反応して信用できなくなって しまった経緯や想いをとことん話して、向き合ってみてください。 ご主人も軽く考えていると思うので真剣になるかもしれません。 もしくは・・・。 始まったばかりです。 向き合って頑張ってくださいね。 人生これからですよ!

pekopekoq
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話し合いをしてもその場では上手い事をいいます。 さすが色んな人と遊んできただけあるなぁと感心する事しきりです。 私の不安を話してみても、その場では取り繕い少しの間は大人しいんです。 でも、ほとぼりが冷め始めると少しずつ活動を始めるようです。 二股が分かった時点で好きな気持ちで押さえ込まず、 冷静な判断を下すべきでした。自分が悪いのですね。 回答者様も色んな苦悩をされていたのですね。 お子様がいらっしゃる事が支えになっているのですね。 >始まったばかりです。 >向き合って頑張ってくださいね。 >人生これからですよ! お言葉嬉しかったです。でも、頑張る気力が失せてしまっている時はどうしたらいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 苦しい気持ちを乗り越えたい・・

    はじめまして。長々とまとまっていなくて、申し訳ありませんが、どうぞよろしくおねがいします。 【前の彼女との二股】(一年半くらい) 【付き合って一年の頃の裏切り】・・しょうがなく「上司の付き合い合コン」(と言いながら本当は自分が好きになった女の子と飲み会したくて企画していた)。合コンが終わったら飲み直しという事で、別な店で待っていてもぜんぜん来ないしケータイは直留守で・・そのころその子とラブホテルに行っていた・・待ってる時も不安になったけど、まさかね・・って。(信用したかったんです。) 次の日の言い訳が、「上司の奥さんが店にきて修羅場になった」「ケータイが電池切れ」。信じたかったけど無理で、彼に話したら、彼も嘘をついているのが苦しくなったらしく、ラブホ行ったって切り出した。その他に、前彼女との事(二股)もその時初めてしりました・・・頭を強く打ったような感覚で、血の気が引くというか、普通に座っているのが精一杯という感じでした。  ・・本人はそのころの事を後悔しているって言ってます。 彼を好きな気持ちはなくならないし、自分のためにも忘れたいのに、ホント、ふと頭の中に浮かぶんです..そうすると心臓がドキドキして胸が苦しくなってしまうんです(動悸)。彼はもうそういうことはしない、とは思います。でも、関連ある場面などで、すぐに頭に浮かんで・・苦しい気持ちに自分が負けて飲み込まれていくのがわかります・・ 初めて彼以外のひとにこの話を聞いてもらいました。 まとめたはずが、こんなに長々になってしまい、ごめんなさい。読んでくださった方、本当にありがとうございました。。少し気持ちが楽になったようなきがします・・ 精神的に参っている自分を立て直したい。アドバイスしていただけたら嬉しいです。

  • 好きだという気持ちって・・・

    最近、友人のカップルに合コンをセッティングしてもらい女の子を紹介して貰いました。 合コンで連絡先などを交換し、その後食事に行ったり、映画を観たりと何回か会うようになりました。 しかし、個人的に言うとただの友達という感覚しか無く、付き合いたいと思える人ではありませんでした。 その彼女といると自分に対して好意的な振る舞いがよく見られるので、このままの付き合いを進めるといずれは結論を出さないとダメだと思います。 今まで2年半程彼女もいない生活ですが、周りからはとりあえず付き合っておけばいいじゃん。等と言われますが、そういう気持ちにもなれず、かといって付き合いを切るのもどうだろう?と考えてしまいます。 まず、自分の気持ちをハッキリさせなければいけないとは思いますが、何かアドバイス頂ければよろしくお願いします。

  • 仲間との飲み会→合コン??

    自分の彼氏は仲間と月に何回か飲み会があります。 付き合い始めた頃に『仲間との貯金会(飲み会)行ってくる』って言って、その次の日会ったら『昨日合コンだった』って言うんです。 自分が『はっ?どういう事?』って問い詰めたら『自分はただの飲み会だって聞いてたんだけど行ったら合コンだった。仲間の一人が彼女欲しがっててそいつの為に違う仲間がセッティングしたみたい』って・・・。 自分が彼氏の言葉を鵜呑みにしたのも悪いかもしれないんですが、彼女がいるのに合コンに行く人ってどうなの?って思って。 『飲み会はいいけど合コンは行ってほしくない!』って言ったら『わかった。もう行かないよ。でも彼女以外の女の子と話をするのって参考になるし勉強にもなるからいい事だと自分は思う。だから○○(自分です)が合コンに行っても止めないと思う』って言われました。。。 それからというもの『飲み会』って言われると『また合コン??』って思ってしまう自分がいます(T□T)

  • 多くの男女にお聞きしたい事があります。

    多くの男女にお聞きしたい事があります。 20代後半独身です。 学生時代や20代の社会人の時には、合コンや飲み会に多く参加する事が普通だったりするのでしょうか? サークルや部活動で月に数回の飲み会などが催されたりしていたのでしょうか? 社会人になると人間関係がさらに広くなると思います。金曜日の夜や土日に友達から合コンや飲み会に誘われる事が月に何回もあったりするのが普通なのでしょうか? 「今日は銀行員との飲み会があるんだけど行かない?」と同僚の仲間から合コンのお誘いも普通にある事なのでしょうか? 自分は内向的で地味だと思っています。異性との合コンに参加した事がありません。友達との飲み会も多くないと思います。普通の学生や社会人だったら若い時に月に数回は合コンや飲み会に参加しているのが普通なのか知りたくて質問をしました。 王様ゲームで盛り上がったりするのでしょうか?命令は絶対で、やりたくも無いキスを強制的にやらされたりしているのでしょうか? 参加する人は社交的な人が多く、1人でポツンとしてしまう人は居ないのでしょうか?

  • 彼の気持ち、私の気持ち

    彼と約7年近く付き合っています。彼には家庭があり私はバツ1で2人の子供がいます。 色々ありました。彼の「離婚する」の言葉を信じ、待ち…。 調停してダメだったから裁判している、長女を残し他の家族は実家に帰ったと聞いていました。実質、長女と2人暮らし…別居した後に一度だけ彼の家に行きました。 だけどある日、共通の友人のフェイスブックを通して別居していたはずの家族と彼が一緒に写っている写真を発見… 彼の所に押しかけました。話を聞くと先月帰ってきたと…しかも奥さんは妊娠中でした。 私の事で疑われ私を守るつもりで一度だけしたと言います。その一度で出来た子供だと… 私は気が狂ってしまいそうでした。 結局、彼は自分の子供ではないと家を出てこの一年は別居生活をしています。 色々な事で私に嘘をついていたんだ…と悲しく、女としても私はダメなんだとどん底におちました。でも、彼が好きで離れることができず… それまでは私の子供達含め家族のように過ごしてきました。 疑い、嫉妬し、素直にもなれず、でも不安で…醜い心で一年を過ごし、私は自分に疲れ自分を嫌いになり、惨めでした。 そんな中、私には仕事と言いながら泊まりで何処かへ行ってました。 それを知った私は狂ったように電話とメールをし…折り返しの電話はあったものの「ばーちゃんの具合いが悪くなったから今病院にいる」と言い、証拠の写メを送ってと言うと、ネットから引っ張ってきた病院の写真を送ってきました。 翌日帰ってきた彼は「そんな写真は送ってない、病院にいた」の一点張りでした。 不信感が募り、苦しくなり、2か月前に私から別れを伝えました。 でも別れた2か月の間、生きているような死んでいるような、そんな毎日でした。どうして最後まで私と向き合ってくれなかったのか…私の何がいけなかったのか…前に進む事ができず… 先々週、私から彼にその事を伝えるメールをしました。 彼の返事は「俺が悪かった、ずっと傍にいてほしい、もう離れずに傍にいてくれ」と… 久しぶりに会い話をし、同じ事を言われ…ただ、「仕事が忙しく、飲み会も多いから以前の様に時間は作れない、でもなるべく時間を作るから」とも言われました。 実際、メールも電話も以前とは減り会う時間もなく…飲み会ばかりに行っています。 私は、前と変わらず疑う気持ちがなくならず不安になっています。 不安な気持ちを伝えると露骨に嫌な態度〔電話口で〕をとられ… メールで「飲み過ぎてもちゃんと家に帰ってね」と送った事で「今週は何曜日が飲み会?」と聞くと「家に帰ってねとか言われるし…飲み会の曜日は言わない方がいいんじゃない?」と言われ… 「先々、一緒にいれるようになったら週に2、3回は一緒にごはん食べれたらいいな」と言うと、「週に1回食べれたらいい方かな、家庭内別居とは言わないけど顔を合わすのもあまりないんじゃないかな」との返事。 正直、私って何なんでしょう。 ずっと傍にいてねと言いながら会う時間もなく、何を求められているのかも分かりません。 今までの事をあやふやにしてきた彼に対して、過去の事だからと問いただしたりはしませんでした。でも、やはりその事で不信感が消えず、苦しいです。 このような経験をした方いらっしゃいますか? どうか、これからどうしたらいいかアドバイスをお願いします。 汚れた話ですみませんが、中傷する内容のコメントは遠慮していただきたいです。 勝手言ってすみません。

  • 好きって言ってくれない彼氏の気持ち。

    初めまして。 今付き合い始めて3ヶ月の彼氏がいます。 彼がほんとに私の事が好きなのか不安になってしまったので、 相談させてください。 彼とは1年前の飲み会で知り合い、意気投合し、何度か二人で遊んでるうちに 付き合う事になりました。お互い社会人、20代半ばです。 それからは、週1で彼の家でデートばかりで 外でデートも私から誘って2回しかしていません。 友達が多い人なので、週末はいつも飲み会の誘いがあり、 飲み会の合間に家で会うという感じです。 普通に女の子との飲み会にも行きます。(さらっと報告?される) 私は恥ずかしがりで、あまり甘えたりできないのですが、 たまに私から電話をして、彼がとれなかった時は、必ずかけ直してくれるし、 毎日メールしてくれるし、 あれ食べたいなって言ったら次会うときに用意してくれたり、 家ではいつもべたべたされるし、Hの時はとっても優しいです。 でも、付き合おうとは言われましたが「好き」とは一度も言われていません。 割とシャイな人なので、仕方ないのかもしれませんが、 元カレは、毎日好き好き言ってきたので、もしかして、今の彼にとって自分はただの都合のいい女なのかと不安になってしまいます。 「好き?」って聞くのは重たいとどこかで聞いたのですが、 聞いて良いものでしょうか・・・。 もし、好きだから付き合ったんじゃなくて、誰でも良いから付き合いたかっただけでも、 付き合って行くうちに好きなる事ってありますか。 なんだか片思いより切ないです。 彼の気持ちは本人にしかわからないとはわかっていますが、 男性の気持ち解説して頂けたら嬉しいです。 お願いします。

  • 気持ちを落ち着かせたいです

    25歳女性、会社員です。 3か月前、約半年付き合った彼氏(27歳)と別れました。 知り合いの紹介(飲み会)で知り合い、本人いわく彼の性格は平和主義者で争い事が回りで起こるとドキドキするとよく言っていました。 職業は、町の治安を守るような人なんですが。。。 彼からのアプローチで付き合うことになったのですが、お互いの知人を含めて飲んだり、彼の同僚や後輩に友人を紹介したりもしていました。 別れる一ヶ月くらい前から連絡が少なくなり、距離を置きたいと言われ電話は出てくれなくなり、一度会って話をさせてくれとメールしたところ、会うのも拒まれ結局どうすることも出来ず距離を置きました。 それから一か月たち、彼を紹介してくれた人経由で状況を探ったところよりを戻す気はないと知り、ならばはっきりさせたいと思ってメールしたところ「もう終わりにしよう。電話もメールもしないで。自分勝手でごめん。」と言われて終わりました。 理由も告げられず一方的に切られたことがなかったので、未だ引きずっています。 別れを告げられた数日涙が止まらず、落ち込んでいたのですが一か月くらいで回復するだろうと思っていたのですが、気持ちの整理がつかず、夢にまで見たくもないのに、ここのところちょくちょく見るようになりとてもつらいです。正直、寝る前に不安になるくらいです。夢に出ても結局いい夢見れるわけでもないんです。朝起きた時の疲労感と空しさがつらいです。 昨日、彼を紹介してくれた人と会って彼の話を聞いたところ、彼にはもう彼女がいて、飲み会で知り合った女性のことが好きになり、今はその人と付き合っていると聞き、久しぶりに彼のことで涙を流しました。 紹介してくれた人からは、別れた後に行った飲み会で知り合ったと聞いたけど…。と教えてもらいましたが、紹介してくれた人は私が彼から別れを告げられた直後、私が傷つかないようにと気遣ってくれて話を止めていたのが分かり、彼が周りに「よりを戻すつもりはない」と言ってたという言葉も、実は周りには「もう別れた」と言っていたようです。 おそらくこの時点ですでに付き合っている事実は聞いていたと思います。 この事実を聞いて、初めて寝付けなくなり寝てもすぐ起きて寝るのが怖くなってしまいました。もう夢にもみたくないです。 ただ、彼のことだけしか考えられないという状態ではないのが救いです。いい出会いがあれば次に行きたいので、飲み会に行ったりなどしていますがいい出会いもなく、彼のことを考えてしまいます。 別れがはっきりした時は忘れるようにがむしゃらに頑張っていたのですが、ふと立ち止まりそれからがむしゃらにもなれなくなってしまいローな状態です。 前のようにはつらつと仕事ができなくなってしまいました。 周りからはそんな人別れて正解だと言われますが、冷静になれず嫌いにもまだなれません。 気持ちの整理のためにも、同じような状況になった方や彼の気持ちがなんとなくわかるなあ~であったり少しでも分かる方がいたら教えて頂けると嬉しいです。

  • 彼女が同僚とオールでのみにいくことを心配しています

    彼女が同僚とオールで飲みにいくことを心配しています。 はじめまして。23歳男です。 私には付き合って3年半の彼女がいます。彼女は去年の4月に新しい職場になり、気の合う仲間が3人できました。その同僚に彼氏はいません。 そして仕事が始まりちょうど半年くらい経ったころ(ちょうど去年の今頃)から同僚と4人でオールで飲み会に行くようになりました。 最初は楽しい仲間ができてよかったな、と素直に思っていましたが、月に3~4回もオールで飲み会に行くようになってくるとさすがに心配になってきました。彼女からは飲み会では知らない男がからんくることもある、という話を何回も聞いています。またお酒の席ではなにがあるかわからない、と思っています。(彼女自身もそのように私に言ってきたこたことがあります) 私たちは飲み会に行くとき、異性がいるときは必ず行く前に報告するという約束をしていました。 しかし10か月くらい前に彼女は自分に嘘をついて、仲のいい同僚と合コンに行こうとしていました。 それから彼女の飲み会に対する「同僚と」という発言を信用できなくなりました。 そして私も彼女から「同僚と飲みに行く」という話を聞くと不安が口にでてしまって「どこのお店に行くの?」「誰と行くの?」「また行くの!?」などと言ってしまいまいました。そのようなことが続き彼女も詮索されているような気分になり、何回か残業があると言い、実は飲みに行った、という嘘をついたことがあるようです。そうしているうちに同僚とでかけるのがおっくうになり、私に愛想つきたのかこの前「冷めた」と言われました。 色々話し合い、「私を心配する気持ちもわかるしオールなんてしてほしくないき気持ちもわかるけど、同僚と遊びたい」とのことだったので、これからは彼女を信じることにしました。今は同僚と遊ぶことが楽しくて仕方ないのでしょう。 しかし、それからというものの、1度「冷めた」と言われたせいもあり、ほかの男と遊んでいるのではないか、と信じ切ることができません。一緒にいてもいつまた別れ話をされるかビクビクしています。そして今日もオールで遊びに行きました。不安で仕方がありません。 この不安をどう解消すればいいか悩んでいます。また「不安だ」と彼女に言ったら別れ話をされるのではないかと思い話し合うことができないでいます。私はいつまで我慢すればいいのでしょうか・・・。 本気で悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 男性の気持ちが知りたいです

    こんにちは。 付き合って8ヶ月くらいになる彼について、ご相談したい事があります。 長文、乱文になると思いますが、よろしくお願いします。 私21歳、彼26歳のカップルです。 普段はお互いの仕事の関係で2週間に1回くらいのペースで会っています。 いつも私の家でいちゃいちゃすることが多いのですが、会話の中で彼の上司や同僚の既婚者の話がよく出てきます。 それだけならただの世間話で済むのですが、そこから彼は「俺はまだ結婚したくないんだ」などの話にほぼ100%なります。 そして、私にも「まだ若いし考えてないよな、(私)も色々な人を経験した方がいいよな」とよく言ってきます。 大好きな彼に、色々な人を経験した方がいいよな、などと言われてしまうと、別れを宣告されているようで、とても辛いです。 それに、自分は結婚する気がないのに、わざわざ私にそんな話を振る彼の意図が分かりません。 できるなら3日に1回は会いたいと思っている私にとって、2週間に1回会える時間はとてもかけがえのない時間なのに、彼にこの話をされるととても辛くなります。 そこで質問なのですが、男の人は今自分が結婚する気もないのに彼女に結婚の話をするものなのですか? あと、彼は私とはいつか別れたいと思っているのでしょうか? 怖くて彼には直接聞けません。 一般的に男性はどう思うのか知りたいです。 みなさま、ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼氏の気持ち

    20代です。 付き合ってから数ヶ月の彼氏がいます。 1週間に1度くらい会っていたのですが最近相当仕事が忙しく1ヶ月ほど会っていません。 最近はメールも時間があるときや休みの日は何回か続きますが、以前と比べると淡泊な印象です。 付き合うときに、私は一緒にいて落ち着ける相手で居心地がよいといってくれたので、 その言葉を信じ、大きな心で構えていようと思っていました。 彼女がいても、それが理由で生活を変えたくないというような人で、飲み会自体が好きな人なので 友達や先輩の誘いには基本断りたくないと思っているようです。 ですから飲み会や合コンに行くことに意見することもしませんでした。 実際、今でも女の子と飲みに行く事はありますがそういう際は事前に話をしてくれます。 しかし、最近の忙しさの中で、私の存在が彼の中でいったいどのあたりにいるのだろうと不安になることがあります。 平日は次の日もあるので会えないと断られた日でも仕事仲間や取引先の人に誘われ飲みに行っていることがあったり 女の子の友達の相談事には長々とメールしていたり。 女性関係は地味というか、まじめな人であり、付き合う前からのいろんな話から浮気を心配しているわけではありません。 浮気をする前に別れるという決断をする人だと思います。 向こうも私の事を信用しているというのは伝わってきます。 しかし、最近の私に対するこのような態度を安心感や信頼感のよるものと取るべきなのか、 気持ちが冷めてきている事を意味するのか、少々悩んでいます。 同じような経験をされた方や何かアドバイスありましたらお願いします。