• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:南西の部屋で観葉植物を育てたいです。)

南西の部屋で観葉植物を育てるためのアドバイス

MAY1814の回答

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.2

 再びNo.1です。お礼ありがとうございましたm(__)m。  買っちゃいましたかモンステラ(^o^)。結構私もいい加減に育てているので丈夫だと思います(^_^;)。  夏は前述の通り戸外に出しています。というより12月中旬から4月ぐらいまでは一応室内に取り込みますが、それ以降は外で育てています。そんなもんで隣に植えていたインパチェンスの種がはじけて発芽したらしく、モンステラの株元で咲いています(^_^;)。戸外の場所は軒下で前にはコブシの木がありますので、直射日光をさえぎっています。午前中の2時間~3時間ぐらいは木漏れ日があたって、西日は全然当たらない場所です。水をやる時は最初上からシャワーのようにかけてから、株元に水をやるようにしています。この場合夏ならできるだけ朝にやるようにしています(無理だったら夕方にしてます)。  室内でも十分可能だと思います。葉水を朝晩与えるとかなり有効だと思いますので、お試し下さい。  失礼しましたm(__)m。

sekisanya2
質問者

お礼

こんにちは。再度のアドバイスありがとうございます! すごく嬉しいです! そうなんです。買っちゃったんですモンステラ^^ もともとモンステラ柄のファブリックが大好きでしたので、自分で育ててみたかったのです。 それから、一緒にジャスミンとワイヤープランツも購入しました。 ジャスミンは家にあるのと違って室内専用のものでした。 これはリビングに飾ることにしました。東からの優しい日差しを浴びることが出来ますし。 ところで、今年は私の部屋のベランダにパラソルをおくことにしましたので、 だいぶ暑さもマシかなあと思っています。 ですから、夏に外に出しておくのも出来そうで嬉しいです! ついでにデッキチェアなんか置いてみたいですね^^ 贅沢だ~!! 去年、TOTOバーセアMT01をある程度敷き込みまして、放射熱もマシかと思われます。(予算の都合でまだ全部ではありませんが・・・。) ところでお聞きしたいのですが、 MAY1814様は他に部屋でどのような植物を育てていらっしゃいますか? あと、ベランダでオススメの植物なんか有りましたら教えてくださるとありがたいです。 実はインパチェンスは去年失敗しているのです・・・。 鮮やかな花や白い可憐な花も大好きなのですが、部屋でうまくいかず、ベランダもうまくいかずと言う状態なのです。 何度もご質問に答えてくださったのに、又質問をしてしまいまして申し訳有りません。 お時間のおありの時で結構でございますので、よろしくお願い致します。

sekisanya2
質問者

補足

前回の質問のご回答ですが、 と、いうことは夏場は部屋が暑くなるので、外の明るい日陰に置くのがいいと言うことなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 部屋に観葉植物

    なんだか最近ツいてないな…と思い風水で部屋に観葉植物を置くといいと聞き置いていたのですが、なぜかすぐに枯れてしまいます。 部屋が少し寒いので(日当たりが良くない)それが原因だと思うのですが、そうなると観葉植物を置きたくても置けません。 造花などを代わりに置いては意味がないのでしょうか?また観葉植物以外で置くといいものは他にありますか?ちなみに人間関係と仕事で悩んでます。 風水に詳しい方教えて下さい。

  • リビングに適している観葉植物教えてください

    リビングに何か観葉植物を置こうと思って、ホームセンターの担当の方にいろいろ聞いてみたのですが、冷房、暖房で温度変化がある室内には観葉植物は適さないと言われました。 比較的温度差に耐えることができるものや、お勧めのものがあれば教えてください。 個人的にはモンステラなどが 葉が綺麗で、リビングに合うかなと思ったりしています・・・ どうぞ宜しくお願いします。

  • 観葉植物の移動について

    玄関とリビングにそんなに日が当たらなくても育ちそうな観葉植物を置こうと思っています。玄関にずっと置きっぱなしで枯れても嫌なので、玄関とリビングの観葉植物を一日づつ場所を交替させようかと思っています。風水としては良くないのでしょうか? 分かる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 玄関に置くおすすめの観葉植物

    玄関に一対の観葉植物を置きたいのですが、 夏の暑さにも冬の寒さにも強いおすすめはありますか?

  • 室内の観葉植物は、人工?本物?どっちがよいでしょう

    リビングに、グリーンを取り入れたいので、 150cm~180cmくらいの観葉植物を置きたいと思っています。 (候補としては、今人気のウンペラータかモンステラ) そこで、 光触媒の消臭効果のある人工ものか、 生きている本物か、 どちらにしようか迷っています。 あまりマメにお世話できるタイプではないので、人工ものの方がいいかなと思っているのですが、 やはり、雰囲気(見た目)は本物の方が全然よいものでしょうか?

  • 手間いらずの観葉植物を教えてください

    夏は暑い部屋に置きっぱなし。一週間に一度しか 世話ができません。 冬は、夏よりは世話ができると思いますが 寒い部屋に置きっぱなしにしても平気な観葉植物を 探しています。 出張が多い彼の昇進祝いにプレゼントしたいんです。 何か心当たりの植物をご存じの方、よろしくお願いします。 やっぱり植物がかわいそうかなぁ・・・。

  • 観葉植物にコバエ

    この冬から観葉植物を育てています。 一番初めは小さい百円均一で買った物で土もそのままの状態でした。 それからお隣さんからモンステラを頂きましたが、お水で根芽の部分をいただいたので 葉も状態で長くかかりましたが、少しずつ根っこが出てきましたが瀕死状態から愛情で育つの信じて やっと目が出てきて、そこから百円均一で購入した観葉植物専用の土で鉢に移し替えました。 それからも順調に育ち4枚の小さい葉が出ました。 夏がやってきてお隣さんのモンステラはジャングルのようになってきたので 株分けをし3つの鉢に入れたそうで、その土も私と同じ百円均一で買った土です。 私の家には 以前からあるもの、水から育てたやっと4枚の葉のモンステラ(超小さい) それといただいた大きな葉のモンステラ  するとそ最後にいただいたモンステラに大量のコバエが・・・・・・ 本人に伝えると他の子のも聞いてみると全員コバエが発生したそうでベランダに置いてるそうです。 私は自分の前に買った土があったのでそれに入れ替えることにしたのですが それでもやっぱりコバエが来るのです。 今までは寒かったからコバエが来なかっただけの事だったんでしょうか? 今じゃ三つともベランダに出していますが三つともにコバエが・・・・ お水をあげると ばーーーーーっとたくさん飛びます。。。。泣く 百円の土だからダメなのでしょうか?そもそも観葉植物がコバエは好きなんでしょうか? まったくの初心者ですのでどうぞよろしくお願いします。 コバエから守りたいです。 土は高くてもいいのですがどこにあるかわかりませんしどれを買っていいのかわかりません ホームセンターは近くにはありません 時々スーパーで見かけることがありますがそれでも大丈夫なのかただすごく大きい土しか売っていません。 対処法よろしくお願いします

  • 観葉植物について

    部屋に緑が足らないので、観葉植物を置こうかと考えています。 が、私の部屋はエアコンがなく、寒暖の差が激しいです。 特に夏は西日がきつく、カーテンをしてもかなり温度が上がります。 こんな環境でも、耐えられる観葉植物ってあるのでしょうか?

  • 北東向きマンションで観葉植物を育てるのは難しい???

    いま北東向きのマンションに住んでいます。 南向きにはかないませんが、部屋は結構明るいです。 これまで比較的に耐陰性があるとお聞きした姫モンステラ、サンセベリアと観葉植物を育てて見ましたが姫モンステラはびっしりと葉があったものが日に日に葉が落ちてしまい、サンセベリアも元気がなく葉が折れてしまったりします。 でも観葉植物は好きなので160cmくらいのウンベラータを今度購入しようと思っているのですが、ウンベラータは育てるのは難しいでしょうか? これからの季節は出勤前にベランダに出して行こうと考えているのですが頻繁に日光浴させてあげれば飼うことは可能ですかね?

  • 観葉植物について

    観葉植物を部屋に飾りたいのですが、素人でも簡単で枯らす可能性が低い 葉っぱが丸い 丈夫なものがあったら教えてください ちなみに家は雪国なので冬は寒くなります