• 締切済み

笑顔

いつの日か人前で上手く笑えなくなってました。彼女の前、もしくは会話をあまり交わしたことがない相手の前では気を使わないためか自然な笑顔が出るのですが、よく知ってる相手(会社の同僚や友人)の前だとニコニコしてなければいけないような気になり、無理に笑ってる自分がいて上手く笑えないんです。話をしてても、常に自分がどんな表情をしてるのかが気になってしまい会話に集中出来ないし、笑顔も引きつってしまいます。相手に気を使い過ぎてるのが原因と自分に自信がないからだと思いますが、かなり悩んでます。同じような経験のある方、もしくは良いアドバイスがある方意見をお願いします。

みんなの回答

回答No.1

顔が引きつっても笑い続ければ、笑う時に使う顔の筋肉が鍛えられて 自然に笑ってる感じにみえますよ(^-^) 営業の仕事をした時の経験談です。(1日10時間愛想笑いの日々でした…涙)

関連するQ&A

  • 笑顔が恥ずかしくてできないので困ってます

    私(男)は、けっこう無表情なんです。あまり笑顔でいられないといいますか常にぶす~ってしてます(笑)。会社でもきっと疲れてる表情が出てるって思います。 でもつねに笑顔の方、いらっしゃいますよね?すごく魅力的に感じられます。私の場合、ずっと笑顔でいると疲れてくるんです。 さらに一番気にしてるのは、笑顔でいることがちょっと恥ずかしいのです。朝「おはようございます!」って言うのですが、これを笑顔でできる人がすごいです。考えてみるとなにも楽しいことがないのに笑顔であいさつっていうのがすごいんです。私はなにか楽しい会話してたらもちろん笑顔になるんですけど、あいさつの段階でなにも楽しいことないのに、笑顔っていうのがどうも苦手。 たぶんそのせいか声も小さめに「ぉはよぉご・・ざぃまぁす・・・・」みたいな感じになってます。 理想としては大きな声ではきはきあいさつをしていく。そのためにはまず笑顔が第一って思います。すごい無表情であいさつしてもあまり相手もいい気しないと思うんです。でもやはりなにも楽しいことないのに笑顔って恥ずかしいです。なにか笑顔のコツありましたらおしえてください

  • 自然な笑顔が出るようにするには?

    友人が集まる場や会社などで人と話す時に自然な笑顔が出ません。 笑顔でなくとも、やわらかい普通の表情ができればよいのですが 顔がこわばったり、ひきつったりします。 人と話していて自分でそれがわかるし、相手も気づいて 「何か気にさわる事言ったかな?」みたいな雰囲気になることもあるので それを隠そうと顔を伏せたりしてオーバーなリアクションになってしまいます。 以前と比べて、年々エスカレートしている気がするし 直せるものなら直したいです。 ちなみに、相手が苦手な人ではないんです。 また、家族と話している時は全然大丈夫なので、なぜ友人等との会話で できないのか自分でもよくわかりません。 ちなみに、私は病気ではありません。 会社等で大勢の前で発言したりとかも普通にできるのですが。。 同じような経験をされている方でも、こうしてみたら?でも 何でも良いのでご意見、アドバイスお願いします。

  • 作り笑顔で疲れる

    私は子供の頃から「女は愛嬌」をモットーに、人前では常に笑顔で過ごしてきました。 ここ一年くらい、人と会った後に顔の片方の筋肉が非常に疲れたり、 笑ってる時に顔がこわばっているのが自分でわかります。 決定的なのが、最近知り合った人に「なんでいつも作り笑いしてるの?」 と突っ込まれてしまったので、人から見ても表情が引きつっているようです。 無理に笑うのはやめようとしていますが、普通におもしろいと思って笑っても 笑顔が引きつっているのがわかります。 どうしたら自然に笑えるようになりますか? どうしたら表情筋の疲れをほぐすことができますか? 作り笑いは悪い事ですか?

  • 笑顔にするには

    付き合って4年、新婚5ヶ月目です。 旦那さんが無表情で、時につらいです。 でも相手を変えるのはできないし、受け入れるべきとも思っていますが、人として笑顔で話したのに無表情なのは辛い時があります。 無表情は元からで、周りと話すときは気を遣っているとのことで、笑顔で元気です。 二人の仲はいいです。 ただ、無表情なのは甘えているから、とのことです。 私のこと嫌いなのか?機嫌悪いのか?いろいろ考えてしまう原因になります。 聞いても、嫌いじゃない、なんで定期的にそんなこと聞くのかと言われます。 笑ってない、というと、それ求められるのはしんどいと言われました。 もとめず、笑顔になってもらうにはどうすればいいのか…笑顔な家庭がいいなと感じます。 私だけ笑うのも虚しく感じるときがあるのです。どうしたらよいでしょうか。 相手を変えるのは無理だしおこがましいことだとは思います。

  • コンプレックスで笑顔になれない…

    30歳、女性です。 今までまったく気にしたことがなかったのですが、 最近自分の口の形(特に笑顔)が変なことに気づきました。 具体的にどう変なのか説明できないので画像を見てください。 左が無表情、真ん中が歯を見せずに笑った形、右が歯を見せた笑いです。 特に右の笑い方がすごく嫌で、会話している相手を 不愉快な気分にさせていないか不安です。 自分なりに気持ちの悪い笑い方にならないように 鏡の前で練習したりもしましたが、綺麗な笑顔になれません。 口のことをコンプレックスに考えるようになってから 急に笑顔に自信がなくなってしまいあまり笑いたくありません。 どなたか、整形しなくても素敵な笑顔になれるトレーニングなど なにか知っていたらどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自然な笑顔で人と接したい。

    私は人前に出るとすごく緊張してしまい、 顔が引きつって笑顔が全くでなくなってしまいます。 そのせいで、人間関係でかなり損をしていると思います。 親しい友達や家族の前では、普通に笑えますし、 自分で鏡の前でも笑顔を作ることが出来ます。 たまに笑顔の練習をしているのですが、 どうしても人前だと表情がこわばってしまいます。 笑顔を作る練習がたりないのでしょうか? どうすれば緊張せずに自然な笑顔で 人と接する事ができるようになりのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 笑顔が素敵になりたい

    アラサー女です。 小学生のころクラスの男子に、笑うと気持ち悪いと言われて以来写真とかでうまく笑顔を作ることができなくなってしまいました。 成人してからは化粧やおしゃれを人並みにするようになりそこそこ可愛いと言われるようになって多少はトラウマは解消されたと思うのですが笑顔だけはどうしてもぎこちなくて写真を撮られるのがすごく嫌です。 ひきつり笑いというのでしょうか?あれしかできず記念に写真撮ろうよー!と言われたりしますが本当につらいです。 お風呂の中で練習してよし!と思ってもカメラを向けられるとまた引きつり笑いに戻ってしまいます。 自分で言うのも恥ずかしいのですが笑うと可愛いと思えるのですが人から見たら気持ち悪いと思われてるんじゃないかと思い口元を手で隠しうつむいて顔が見えないようにしてしまいます。 普段は人前では愛想はいいので誰とも仲良くなれるのですが写真だけがどうしても無理です。 芸能人やモデルさんはたくさんのカメラの前で決め顔をしたり思いっきり笑顔になったりと相当自分に自信があるんだろうなとうらやましいです。 人前で自然な笑顔になりたいのですが毎日の練習で克服できるか自信がありません。 こんな私ですが何かアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 人前で、笑顔で声張って、話ができるようにするにはどうしたらいいでしょうか??

    私、人前で、普段笑顔ができてないですし、声も小さくて、よく人に「えっ?(もう一度言って)」と言われます。ひそひそってしゃべるから自信なさげが出てしまってます。ですから、たまに人になめられます。 スマイルしながら、大きい声で話そうとは思っているんですが、実際人前だと、自信なく、 「今、自分は見られてるんだ~。恥ずかしい~」って思っちゃうんで・・・声小さくて。でも人前にいないときは、「ようし!笑顔で大声で話しするぞ!」って思うんですよ。 ★あまり親しくない相手に、笑顔や声張って話すことが、自分をさらけ出すことが恥ずかしいんです。 どなたか「笑顔で大きな声で話せるようになれる方法」教えていただけませんか?? 私20代男、プーたろうです 読んでいただきありがとうございます

  • 笑顔がひきつる!

    最近笑おうとしたときや、明るくしよう!としたとき、 初対面の人と話すときなどに、顔がひきつる? (頬がビクビクと痙攣するかんじです)ようになりました。 1年ぐらい前からです。 それまでは全然そんなこともなく、笑顔を作るのも 得意なほうだったし、ひとからも「いつもニコニコしてるね」 と言われるほどでした。 「無理に笑おうとしなくていい」とも言われるのですが、 みんなが笑っているときに自分だけ無表情・・・とかは嫌です。。 精神的なものなのかな・・・と思い、気にしないようにはしているのですが、やはり直りません。 一度病院でみていただいた方が良いのでしょうか? また、薬などあるのでしょうか?? 分かりにくい説明ですみません! どなたかアドバイスお願いします!!

  • 素敵な笑顔になりたいです!!

    どちらかというと表情が乏しい方です。輝くようなニコッという笑顔が苦手で、無理にしようとするとこわばった顔になってしまいます。素敵な笑顔の持ち主になりたいのですが、何か良い方法、アドバイス等、経験者の方からのご意見等、宜敷お願いいたします。

専門家に質問してみよう