• ベストアンサー

職場内での金銭紛失について

こんばんは。初めて利用させていただきます。 友人の社内でお給料の紛失が起こりました。なくなったのは一人分のお給料袋です。 友人の部署内は課長と係長と友人のみです。 ●友人はその社内で一人でお給料の管理をさせられています。お給料を社員全員に現金手渡しするのも友人の仕事です。土曜日は出勤し、金額の最終チェックを行い、すべて確認し金庫に入れ鍵を掛けました。ここまでは確実に全部揃っていた自信ががあるそうです。そしてその金庫の鍵は自分のロッカーに入れ、そのロッカーの鍵は自分で持ち帰りました。日曜日は出勤していません。今日金庫を開け、5人の職員さんにお給料を渡したところで6人目の方のお給料袋がないのに気づいたそうです。 ●係長は金庫の鍵を管理しているもう一人の人物です。日曜日に出勤し、今日は休んでいます。 ●課長に報告したところ、紛失分は自分(課長)と友人で折半し支払い、友人に始末書を書くように指示しました。その部署内で一番の上司は課長であり、部長は本社にしかいません。そして課長は表ざたにしたくないので部長には報告せず、金額を自分と友人で負担して終わりにしようとしています。 今日休んだ係長はこのような事件が起こったにもかかわらず結局出社せず、電話での応対のみで責任は全部友人にあると言っており、自分は何の関係もないと言っています。 私がこの話を聞いたとき係長が盗ったんじゃないかと推測したのですが、係長は部長には連絡すべきだと言っていてその点についてはまともな意見なのです。 私の友人にしてみれば、まったく実に憶えのないのに5万円以上の大金を負担せねばならず、払う必要性はまったくないはずです。 もともとあまり環境のよい職場ではなかったため、本来はまったく払うつもりはないけれども紛失分を払って会社を辞めるといっています。 友人も次の就職先に響いては困るから表ざたにはしたくないと言っていますが、この場合の対応はどのようにするのが賢明でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

まず会社組織は縦割りですから、直属の上司に相談し、その意判断を仰ぎ、指示に従います。ですが、今回の対応はいただけません。本来はルートを回避してその上に申告するのはまずいのですが、正しい判断ができない上司ということで、上の役職の方に「相談」と言う形でお話してはいかがでしょうか。 お話を聞く限りでは係長がクロなんですが、たとえば実はそんなカギは簡単に開けられるかもしれないし、金庫の裏に穴が空いてるかもしれない。断言はできませんね。 で、警察に訴える=刑事事件にするかどうかは、会社判断なんです。内部処理だけで終わらせることも少なくありません。横領などで告発しなかった社保庁か何かの話が最近もありましたよね。 で、そもそもその補填という作業自体が、義務ではないというか、拒否できる話です。どうせ辞めるにしても、払いませんといって出たほうがいいかと思います。役職は知りませんが、平に任せてノーチェックというほうがどうかしてます。職務命令等に違反してるわけではないのでね。

tyoujuku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり課長の指示は適切でないものですよね。部長に報告すべきですが、友人は本日精神不安で休みました。労働基準監督署にも問合せ回答者様と同じようなことを言われたと言っていました。 本人はもう辞める意志を持っています。 回答していただきありがとうございました。

tyoujuku
質問者

補足

ここまで回答していただいた皆様ありがとうございました。 本人は昨日ご家族と話し合って支払いはしないまま辞める決意をしました。 部長に報告という皆様のご意見を実行できなくて申し訳なく思っています。皆様ありがとうございました。 本人に、ここで、こんなふうな意見をもらったよ。あなたは悪くないんだよということを示したくて皆さんのご回答を渡したのですが、会社の人にばれたら何をされるかわからないからここへの投稿はもう止めて欲しいとお願いされました。 初めて利用しましたが、皆様に回答いただき私自身本当に感謝しています。この場を借りまして回答いただきました皆様にお礼申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.4

私も同様の経験がありますが、いづれ上層部には必ずバレます。 その時になって、報告されていなかったら、ますます友人と課長が疑われます。 他の方の意見通り、即、部長に報告するべきでしょう。 ていうか、絶対に課長が怪しいっすね!

tyoujuku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような経験がおありなんですか!!大変でしたね。 本当に・・・世の中にはいろいろな、様々な人がいるもんですね・・・。 強くならなくてはいけませんね。 友人は今日は休みましたので部長に報告はしていないそうです。 夕方に会いましたが相当に精神不安定でした。もう会社を辞めるつもりでいます。 回答していただき本当にありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

No1です。 独自の判断で警察に届けるのは後々立場がまずくなります。 また、課長とも軋轢が出ます。 警察が社内に入ると多くの方が聴取を受けるなど業務に支障となります。 ですから、会社の判断は絶対に仰いだ方が良いです。 会社が警察に届けるか、社内処理を指示します。 その判断次第です。

tyoujuku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、会社の判断を仰ぐべきなのですね。。 とりあえずは部長報告ですね。 再びの回答ありがとうございました!

noname#49011
noname#49011
回答No.2

部長にも報告し、警察に届け出るのが良いと思いますが。

tyoujuku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、部長報告ですよね。友人に伝えます。部長の対応が悪い場合は警察に届け出るようにも伝えます。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>紛失分は自分(課長)と友人で折半し支払い、友人に始末書を書くように指示しました 課長の判断はとても納得できません。また正しくありません。 まず、部長に報告し、会社の判断を仰ぐのです。 その上で、会社が内部調査を行います。 最後は会社の判断で警察です。

tyoujuku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。課長は明日はお休みだそうです。友人に、直接部長に報告するように伝えます。ただ、部長に報告した上で内部調査が行われなかったらどうするのでしょう。友人本人から警察に紛失(盗難?)届けを出すことはまずいことでしょうか?

関連するQ&A

  • 職場

    今の職場の係長、課長は部長の事があまり好きではないとよく私たち 一般社員に言っています。 しかし、係長、課長は部長とは外見が当然違いますが、中身(性格)が 部長の中身をコピーしたような感じになっています。 それもあって、係長、課長が部長に見えるときが時々あります。 (※私は、部長が好きか嫌いかということを係長や課長にきかれても、こたえないようにしています。) 人間はひとそれぞれ個性があって、考え方も違い、性格も違うと思い ますが、私も今の職場で、部長をコピーしたような人間にならない といけないのでしょうか? (最近、業務をしている時に、自分が自分でなくなっている感じがするときがあります。)

  • 職場での盗難事件

     できれば警察の方お願いします。長文になったらすみません。 2か月ほど前に職場の女子ロッカー(鍵つき)で携帯電話が盗まれました。帰る時に気付いて、その時居合わせた社員(男性含む)10人ほどで探しましたが、見つからなかったので、翌日警察に盗難届を出しました。  しかし、警察はロッカーの指紋と一部の女性社員の指紋を取って事情聴取をしただけでした。そのロッカーは他の部署の女性も使うし、鍵付きなので、犯人は合鍵を使ったと思うのですが、総務に置いてある合鍵や鍵を保管してある金庫の指紋は取りませんでしたし、どんな鍵だったか質問もされませんでした。それに、社員の荷物検査なども一切行いませんでした。  警察からは「身に覚えのない請求が来たら連絡してください」と言われただけで、その後音沙汰がありません。これって、しっかり捜査してるのでしょうか??  職場では、私が紛失したことになっていて納得いきません。

  • 職場の上司について

    アルバイト先のことで相談です。 部長(現場責任者)、課長、正規社員3人、アルバイトの私。6人の部署です。正規社員の一人Aさんは4月からの新入社員です。 今日、Aさんから相談されました。一つの仕事のやり方について部長と課長の指示が違うがどうしたらいいのか、と。 部長は結果主義ですが、課長は課程主義のようです。 部長から「早めにこのような状態で完成させてくれ。やり方はこれでいい」と指示をされ、それをしていると後に課長が来て「なんだこのやり方は!」と激怒され、「手間はかかってもこのやり方でないとダメだ」と言われることが度々あるそうです。私も同じようなことを経験しています。 私は現場責任者は部長なのだから部長の指示に従うべきだと思っているのですが、私もAさんも、他の社員の人たちも課長の圧しの強さに戸惑うことが多いです。 そして、一番心配なことは課長は自分の指示に従わなかった者を執拗に虐める癖があります。 Aさんが入社してくる前に前の課長は今の課長から執拗な嫌がらせを受け退職に追い込まれました。 皆でなんとか前課長を支えようとしましたが力及ばず精神の安定を崩し退職してしまいました。 そのような苦い思い出があり、どうやら、Aさんは課長から目をつけられているようです。 前課長のようなことにはなってほしくありません。 そのために私はどのように対応したらいいのでしょうか。

  • 職場問題。勤務時間について

    職場でのことです。社員50名程会社の、部長・課長そして他5人の計7人の部署です。部長の方針という理由から、就業規則を無視した勤務が強要されている状況です。例えば、9時から17時50分までが就業規則上の定時ですが、8時20分が部署内の暗黙の出勤時間で、その時間までに出勤せざるを得ません。9時前であっても部長より遅く出勤すると、“ナゼあいつは遅れているのか”と課長が問詰められることになるのです。早朝出勤手当てはつきません。また、帰りも部署の全員で揃って上がらなければならず、自分の仕事が終わったからと言って自由には帰れず、19時過ぎの“そろそろ終わりにしましょう”という課長の号令があって初めて、帰れるといった状況です。もし定時に上がる場合、“病院に行く”等の理由を述べ、課長にお伺いを立てなければならないのです。私の場合、勤務1年半のうち、定時で帰宅できたのは体調不良時の2回のみです。残業代はつきます。友人に相談したところ、“残業代がつくのなら良い方だ”と言われてしまいました。しかし私は自分の仕事が終わったら帰宅し、自己啓発や趣味の時間に充てたいという考えをもっており、大変苦痛です。規則で定められた時間内に、正当な理由もなく帰宅してしまうのであれば、それは従業員側に非があると思いますが、なぜ定時を過ぎているにも関わらず、帰るのに許可と理由が必要なのでしょうか。  小さな会社で、その問題の部長が実質全ての権限を掌握し、課長も同僚も、誰も部長に異を唱えたりすることなく、どんな横暴にも大人しく従うだけです。部長に睨まれたら会社でやっていけないと、誰もがわかっています。私も現状に不満ですが、アクションを起したところで他の人の支持を得られないことは明らかで、また会社に居づらくなってしまうでしょう。労働組合など有る訳もなく、今日まで何もできずにただただ我慢しているといった状況です。私が苦痛なのは勤務時間の問題だけでなく、その人間性に疑問が多い部長の存在も大きいと思います。我慢できないのなら辞めるしかないのでしょうか。現状を打破する何か良い方法はないでしょうか。  不当解雇やセクハラ、賃金不払い等、職場での問題を抱えている人は多く、私の悩みなど些細なことに聞こえてしまうかも知れませんが、毎日のことですので、大変悩んでいます。本当に出社拒否になってしまいそうです。 下手な文章でお恥ずかしい限りですが、どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 職場の縦関係

    うちの会社の今いる部署は、縦の関係が 部長→(課長)→係長→店長→スタッフ3名です。私は、スタッフのうちの 一人ですが、店を運営するにあたり、店長がいけてないので、いろいろ問題 が店で浮上するのです。店長は、自分の仕事はこなすのですが、スタッフの 教育育成という面は興味がないからか、まったくノータッチで距離があります。部長は、転勤してきてこの状態を把握しています。 部長は、係長と店長が嫌いらしく、仲が悪いので、毎週会議をしても うまくいってないそうです。係長は、部長を困らせたりしてるそうです。 私から日常接していても、部長はいい方なんですが、係長と店長が さっぱり駄目な感じです。暗いオーラ満々。店長も派遣なのですが、 店長交代の案も出ているそうですが。。。店長44歳を研修に出すという 案もありますが。。店長は、交代か研修かどっちが、会社の為なんでしょうか?うちの店は、とりあえず、もう1年は継続で、あとは売り上げ次第 どうなるかわからない状態です。 係長や店長を、前向きにさせる方法はありますか? それとも、無理なんでしょうか?

  • 鬱病の自宅療養期間終了後の職場復帰について

     2か月前に、職場でのストレス(主に上司との仕事に関する意見の相違)により鬱病症状の悪化で自宅療養に入り、後1週間ほどで療養期間が終了します。  この2か月の療養で少しはゆっくりとした時間も取れ、完治とまではいきませんが、いくらか状態も安定したように思えますが、やはり毎日数時間は職場のことが頭から離れず、復職後のことが不安でなりません。復職しても配属部署の変更が望めるでもなく、またあの上司たちと折り合いをつけながらの毎日を考えると何とも言えない嫌な気分になります。  私は係長、その上には課長補佐、課長の2名の上司がいますがその二人とも「鬱病なんてものは本人の自覚不足。気合いが足りないから患うのだ。まして係長のくせに、休職なんてただの職務怠慢だ。」という考えで、私の部下も3人ほど鬱病により休みがちな状態です。この3人のことについても「係長のお前がしっかりとフォローしないのが原因だ。責任はお前にあるのだからその分の仕事はお前がすべて担当しろ。」と言われ私もついに2か月間休職、自宅療養になってしまいました。  来週から自宅療養期間も終わり出勤することになりますが、職場の環境は全く休職前と変わらない状態で普通に勤務できるのか不安です。課長の上の部長に相談しようとしたら「現場の各課のことはそれぞれに対応するのが当たり前。課長を飛び越して部長に直接、相談なんて非常識」と人事部と私の部の部長から怒られてしまいました。  このような、職場ですから来週から出勤した時にどのようにふるまうのが良いのでしょう?  私のように、鬱病で休職後、復職された方はどのようにされているのかご助言お願いします。  補足ですが、私は休職前は「あの人は良い人」というレッテルを貼られてましたが、まずこの「良い人」という評価を復職後はやめてしまおうと思っています。  今後は、自分のことだけを考えて自分の生活だけを守っていこうと思っています。

  • 銀行の貸金庫の鍵を紛失したら・・・

    姑は近所の都市銀行の貸金庫を利用していて全預金の通帳をそこに預けています。夫が代理人登録をしています。姑は常にこの貸金庫の「鍵」を自宅のどこに保管するか、で悩んでいます。何故そこまで気掛かりなのか、と聞くと「この鍵を紛失すると、絶対に二度と金庫を開けてもらうことは出来ないから」と思い込んでいるようなのです。そして夫に「自分が急死したとき、あんたが鍵を探しだせないとしたら、貸金庫の中身は何があっても取り戻すことはできないから、確実に盗難に遭わない場所に隠しておかないと」と申します。姑は普段から少々病的なほど用心深く、その情報は知人から得たものだと主張するのですが、どうも思い違いをしているのではないかな、と感じます。 万一姑が心配する事態に陥った場合、本当にこのように「どんな手段を使っても貸金庫の中身は取り戻せない」ということになるのでしょうか? 姑の誤解だとすれば、ここで得た回答内容を話して説得させられれば、と思っています。よろしくお願いします。

  • 職場でお菓子がなくなります。

    職場の更衣室のロッカーには外側に個人個人のポケットがあり名前も書いてあるので、お土産など職場の人からのお菓子は大体そこに入れられています。 何回か他の人のところには入っているのに自分のところにはないということがありました。 ちょっとモヤモヤしましたが、貰える時もあるし…と思ってたのですが。 それならまだ良いのですが今度は朝出勤した時は入っていたのに夕方帰る頃に見たらなくなっていたことがありました。 それは数回あって、ただ落ちてしまって誰かが拾ったのかもしれないし、一度くれた人がまた回収するのも多分ないだろうなと思うのですが、もしかして誰かが盗った?と思ってしまいました。 職場でも結構頻繁に悪口を近くで言われています。全員かは分かりませんが特定の人からは嫌われているというのは感じます。 証拠はないので疑うのは悪いんですがもしかするとロッカーに鍵がないから開けられている可能性もあるかもしれません。 お菓子程度でと思うかもしれませんが、職場の人数が多いのでロッカーも多く、一人だけ置いてないとすごく目立つので恥ずかしいです。 この人だけ無いなと思われてると思うと恥ずかしいです。 嫌がらせとかいじめなんでしょうか?

  • 職場で郵便物の紛失

    お世話になります。当方某大使館に勤務しており警備業務に従事しています。最近館内で郵便物が紛失するということが頻発しており、どなたかアドバイスもしくは同じような経験をなさった方の回答をお聞かせ願えればと思います。 非常に分かりづらい質問で申し訳有りません。以下に郵便物受け取りのプロセスを書きます。  1.まず、郵便物が到着すると館外にあるX線を照射する場所に持って 行き中身を透視確認します。  2.その後問題が無ければ館内に持ち込み、仕分けをします。 2の段階で館内の職員が、仕分けされたものをめいめいで自分の持ち場に持っていく事になっています。そしてどうやらこの時点で紛失が発生するようなのです。職場は日本人半分外国人半分なので宛名が読めないということが原因になっているとも考えられます。 最悪の場合は仕分けの部屋に鍵付のロッカーを設置してしまうことも考えましたが、たかだか40人ぐらいの職場でそこまでするのも、、、という考えと、お互いを信用できないような雰囲気が出来てしまうのではという危惧があり実現しなさそうです。 こういった場合、一般の企業さんなどではどのように対応されているか、また予防策はどのようになさっているかお聞かせいただければさいわいです。   わかりづらくて申し訳有りません。不明な部分があれば補足投稿いたしますのでよろしくお願いします。

  • 教えてください

    4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールで部長、副部長、課長に提出しました。 部長は、今日会社に居なくてメールを見落とすこととかありますか? 件名には〇〇資料の提出について 自分の所属部署、名前 みたいな感じにしました。 今になって不安になってきました。 あと、その資料は、課長、係長、上司からは前日にokのサインをもらいました。 再提出とかありますか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう