• 締切済み

絶対に読んでおくべき文献

大学2年生で、来年度研究室に配属される予定です。 植物に関する遺伝子発現や生理反応などを学ぶ研究室なのですが、自分はまだ知識が浅く、事前に少しでも深めておこうと考えています。そこで… この分野のバイブルとなる本を教えていただけないでしょうか? この本は読んでおくべきだ!この本は読んでよかった!などでもかまいません。 2年間の講義を受けた程度でまだまだ素人です。英語は大得意!とは言い難いので日本語の文献のほうがありがたいです。 注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.2

教科書は完璧ですか? 読んでない部分はありませんか? 研究室に配属されるとどうしてもその分野に偏ります。 で、偏ったところに違う分野で必要なことができるとさっぱり分からないってことが結構あります。 逆に、違う分野を勉強しているとここ(他分野)とここ(自分の専門)はこういう繋がりがあるのか、と面白い発見をしたりします。 早く専門的な知識を得たいだろうし、新しいことが楽しそうに感じるかもしれませんが、あまり焦らずに今は広く学んでいたほうが後々役にたつのではないかと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatoo
  • ベストアンサー率53% (38/71)
回答No.1

もっとも確実で、かつメリットが多い方法をお教えします。 配属される予定の研究室の先生、そして先輩たちに、この質問をぶつけるのです。 理由としては、分野によっておすすめも専門書があると思われる、 おそらく研究室で行われている研究のトピックがわかる、 そこの先生や先輩たちが書かれた論文で重要なものがわかる、 そして、質問者様の熱意が先生方に伝わり、かわいがられる、 からです。 その研究室で教えてもらったもの(論文等)はそのまますぐには理解できないでしょう。それを理解するためにいろいろな教科書を勉強することになると思うので、良いこと尽くめだと思うのですが。 答えになっていないかもしれませんが、いかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文献の読み方・・・

    皆さん文献を読むとき、全訳されていますか?? 先輩などに、どんな風に文献を読んでいるのかを尋ねたところ、初心者はとりあえず全訳するようにと言われました。(私はまだ、研究室に配属されて約半年の初心者で、英語はあまり得意な方ではありません。) 文献を、読みなれるまでは、やはり初心者は全訳してみるのも方法の一つでしょうか?? 読み方は(当たり前ですが)人それぞれだと思うのですが、みなさんはどうされていましたか?? 経験談などを聞かせてください。

  • 論文を書きます。おすすめ文献を教えてください。

    現在大学の社会学部に通う大学1年生です。 講義の一環で、論文を書くことになりました。自分でも何冊か文献を探しては読んでいますが、 私が論文を書く分野においてお勧めの文献、資料があれば教えてください。 尚、ネットの情報にはなるべく頼りたくないので、できたら本が好ましいです。 論題は「親による子供への虐待が起こる背景を探る」というなんとも論文初心者が考えるような抽象的なものですが、これから書きあげていくなかでこのテーマはもっと深いものに掘り下げれるといいなと思っています。 とりあえず、児童虐待に関連した文献でおすすめがあれば教えてください。

  • 爆薬発電に関する文献について

    こんにちは、 「高電圧パルスパワー工学」という本の片隅のコラム欄に「爆薬発電機」という記事が載っており興味を持ちました。感覚的ですが、もっと工夫すれば安価な設備で瞬間的に大きな電力が得られる可能性があると感じたためです。そこで、インターネットで調べてみたのですが、下記大昔の文献しか見つけられませんでした。他に日本語の文献等はないでしょうか?またどこかの研究機関で、今でも研究されているのでしょうか?ご教示願います。 追伸 研究していない分野でしたら特許とかも取りやすいので穴場の分野のような気もしました。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002473488

  • 遺伝子カタログ

    ある植物の花弁で発現しているすべての遺伝子のカタログを作りたいのですが、どういった実験手順をとればよいのでしょうか。分子生物学の基礎知識もとても十分とはいえない状態ですので、参考になる文献等も教えていただけるとありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • オルソログ遺伝子の種間での発現の違いについて

    オルソログ遺伝子の種間での発現の違いについて ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 異なる種でも同じ遺伝子、すなわちオルソログの遺伝子を持つことがありますが、そのオルソログ遺伝子の発現のレベルの違いをRT-PCRを用いて調べることは可能なのでしょうか? 例えば2種類の植物から同じ発達段階、組織からRNAを抽出し、RT-PCRにより目的のオルソログ遺伝子を増幅させます。同時にアクチンなどなにか指標になるような遺伝子も増幅させ、それとの比較により遺伝子の発現レベルに違いがあるとはいえるのでしょうか? いろいろ文献をあたってみましたがこのような実験を見つけることができなかったため、なにか問題点があるのではと思っているのですが、もしご存知の方がおられましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 全部読んでいない本を参考文献で挙げるのってどうなんですか?

    今、卒業論文を書いている者です。 例えば百科事典などを全部読むのは不可能だったりするので 参考文献に全部読んでいない本を挙げる事自体は、ダメではないはずです。 普通の本の中でも研究している分野に触れている章と、まったく関係ない章があったりするので、これも大丈夫だと思います。 質問したいのは、そうした「つまみ食い」的な参考文献の使い方が 卒業論文において「ぜんぜんやってもOK」なことなのか「できるならやめたほうがいい」ことなのかということです。 ご回答お願いします。ちなみに扱う範囲が広い文化論的な論文です。

  • どういう道に進めばよいのでしょうか・・・

    僕は現在中学3年生で、将来の夢について考えています。 僕は、植物の力を利用して、空気中の二酸化炭素を減らして温暖化をとめたり、来るべき食糧危機に備えて何かを研究するなど、 地球のために何か役に立てることをしたいと思っています。 そのためには、高校進学後、どういう進路をたどればよいのでしょうか。また、 「植物学」と検索してみても、生理学、遺伝子学、植物地理学など そこから様々に枝分かれしていて、 どの分野を勉強していけばよいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 研究室・研究所での化粧について。

    私はいま大学1回生です。 農学系の学部で、まだ研究室には配属されていないのですが、将来は植物の遺伝子組み換えなどの研究職につくことが夢です。 この間授業で先生から化粧をしてはいけない研究室もあると聞いて、正直女性として化粧できないのはいやだなと思いました。 もちろん、自分の行く研究室や研究所が化粧NGなら覚悟決めて、研究を優先するつもりですが、農学分野ではこのような研究室・研究所は多いのでしょうか? 部活やサークルに入っていなくて、聞ける先輩がいないので質問しました。 回答お願いします。

  • 遺伝子について

    私は、大学で植物育種の研究室に配属されました。まだ勉強し始めたばかりなのですが、参考書を読んでいて、相同性の高い遺伝子で『ホモログ』と『オーソログ』というものがありますが、このふたつの違いは何でしょうか?詳しく教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 農学系の院試の勉強は何をすれば良いのですか

    名古屋の生命農学研究科に他大から行きたいのですが 来年に研究室訪問する予定でまだ教科書などが分かりません。 生物化学 微生物学 細胞生物学 植物生理学 植物遺伝育種学 作物学 園芸学 植物病理学 資源植物環境学 の中から2つ選ぶそうですが自分の大学の院試をとりあえずやってみようかと 思っています。教科書が分からない場合これらの分野でオススメの 参考書・勉強法などあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ルーター WRC-2533GST2と中継器 WTC-C1167GCを使用しているが、中継器の5GHzのチャンネルを変更できない
  • どちらが通信が安定するか、①ルーター WRC-2533GST2+中継器 WTC-C1167GCか、②ルーター WRC-2533GST2+中継器 ルーターと同じWRC-2533GST2を使用か
  • テレワークのオンライン会議で音声や画面が不安定になり、試行錯誤している
回答を見る