• 締切済み

会長?!会会長?!会々長?!

○○会の会長さんのお名前を書く時には、「○○会会長△△」として良いのでしょうか?!それとも「○○会長△△」「○○会々長△△」のどちらなんでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。

みんなの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  こういうことは,失礼があってはいけませんから気を使いますよね(~_~;) ◆○○会会長△△ ・これが,一番良いです。 ・ただし,書き方は  「○○会 会長 △△」と間を空けるか,会長以下を改行します。 ◆○○会長△△ ・これも,間違いではありません。 ・書き方は,  「○○会長 △△」と書きます。 ◆○○会々長△△ ・これはだめです。国語として間違っています。 ・「会々長」と書いてしまうと,単語として分解すると,「会々」「長」となりますので,こういう使い方は,国語としては間違いです。よく見かけますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

立正佼成会 会長 鈴木太郎様 会と会の間を微妙に空ければ上記が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商工会の会長になるには?

    商工会の会長になっている方はどのような人なのでしょうか?またなるにはどうすればいいのでしょうか? あと商工会の中には商工会会長兼、観光協会会長になっている人がいるのですがどういうことなのでしょうか??

  • 戦没者遺族会の会長は?

    昔、橋本元首相が遺族会の会長であったことは 聞いたことがあるのですが、今の会長及び 副会長の方々は、誰であるかご存じないですか? また遺族会に推薦されて居られる国会議員さんに ついても教えてください。

  • 私だけ子供会の会長が2回です。

    私だけ子供会の会長が2回です。 上の娘が小学校入会と同時に自治体の子供会のお母さん達から子供会の入会をと言われました。 娘2人(小学生、幼稚園児)も子供会に入りたいと入会 上の娘が小2の時に初めての子供会役員しかも 会長に、強引に押し付けられるようになってしまいました。 幼稚園の役員はしていましたが、会長職は初めてで慣れない中 やっと3月が来て新しい役員決め(必ず3人)で まだ役員をした事無い人から優先で役員を決め 新人2名、後1人は経験者から決めないといけないのですが 気の強いお母さんが、会長は2年が決まりと言われたので 今年もする事に、この春休み中に家の片付けをとしていると 過去の自治総会の名簿が5冊程出てきました。 過去の自治会の役員さんの名前が書いてあったので 全て見てみると過去の5冊共、子供会の会長さんが全て違っていました。 どうやら1年毎に役員3人交代制のようです この事を知ってから 何故?私だけ2年連続会長を 今年から平成から令和へ年号が変わるので 年号が変わるから会則も変えようとかなり 下手をしたら2娘が卒会する迄会長職を私がと 言い出さないか不安になってきました。 娘2人も子供会のイベントは楽しいと言っているので 母親の私の都合で退会するのも違うと感じてます。 どうすればよいでしょうか?

  • 町内の班長をしているのですが、来期の自治会の副会長選挙の選出があり60

    町内の班長をしているのですが、来期の自治会の副会長選挙の選出があり60歳前後の方が対象です。今期名前があがっていて副会長にならない場合は、来期にも名前が残ってきています。以前から年齢順に副会長選に選出されることになっているようなのです。(我が家は引っ越しして5年で初めての役です)1軒の家が「また名前が載ってる!困る」と言ってきたので、「町内全員の選挙で決まるので、選挙の時に副会長になれない事情を説明してください」と言ったら「自治会を脱会したい」と言ってきました。何か良い案があったら教えてください。

  • 自治会の会長

    義父母の実家の土地に義父母と住所違う家を建ててから呼んでないのに、自治会の会長は普通くるのですか? 自治会のことで話にきたのですが、自治会に入るといわない限り普通は会長からこないですよね? 義父母が呼んだのでしょうか?皆さんどう思いますか? 会長は、最初は、跡継ぎということで住所別でも自治会は一世帯にしてあげるといわれました。そのあと、2日くらい後に会長がきて住所べつだと2世帯扱いで公民館費を20万か30万必要だと言われたと義父母がいっていたそうです、旦那に聞いたのですが、会長がそんなこというなんて信じられません。会長が一回目来てから旦那と会長んちに、行って話しを聞いたときは、「本当はいけないけど一世帯にしてあげる、二世帯にするか一世帯どちらにするか検討してね。」と優しく言っていました。急変してそんなこというなんてありえません。会長に確認したいのですが、どうしたらいいですか?旦那は義父母のいってることを信じてしまっています。 新築たてるまえは、違う地域に住んでるけど住民ひょうは、義父母の家においたままで新築建ったら旦那とわたしは建てる前に住所別で住民票も移すと約束していましたが、義父母が新築に住所を移動しなくていいとかいい、旦那がいうこときいてくれません。義父母は自分らと一緒の家に住民ひょうをおいてけばいいとかいうのです。どうしたらいいですか?

  • 町内会の副会長を断りたい

    うちの町内会は若い団地なので,2年に1度の町内会の役員改選時はもめます。 今回も次期副会長のなり手がいなく,みんなで押しつけあっています。(ちなみに会長は隣の1丁目から出ますので,副会長になるということは,我が2丁目のトップになるということになります。) うちは今回,順番で回ってくる班長をやっている関係で,2丁目の各班の班長とともにまとめ役です。 今までは比較的年配の方がいる家から出てもらっていたのですが,みんなやりたくないらしく,すでに過去副会長が選出されたことのある班の人が,今後は各班持ち回りで副会長を選出しようと言い出しました。 その順番からいけば次はうちの班の番。 しかし,なにぶん若い団地なので,うちの班は全ての世帯が核家族で,30代,40代世代です。 ですから,仕事,子育てで,実際そんな大役をやれる家庭はありません。また,そんな大役を若造(うちの主人は32歳です)がやると満足な対応も取れると思えず,年配の方々からは文句が出るのは目に見えています。 うちの班はみな子供のいる家庭で,うちは共働きですが子供がいないこと,今回たまたま班長でまとめ役な事を理由に副会長を押しつけられそうで困っています。 他の班にはもっと年配の方もいらっしゃるのに・・・。 なんとかしても断りたいのですが,よい方法がありましたら教えてください。本当に困っています。

  • 町内会の会長を無理やりやらされ、、、これって強迫罪??

     私の町内会の会長は、全員の推薦で選ばれます。しかし、大概推薦された人はどうしても引き受けてくれず、最後はいつも無理やりです。 「あなたにやってもらわなければ、みんなが困る!!」や「あなたが、ウン、と言うまでこの会議は終わらない」等、酷い有様で決定することがあります。  先日、前回町内会長を引き受けてくれた方が、引継ぎ会の席でこんな事を言っていました。「私は刑事告訴をします!前回の町内会の会長選任は、強迫だ!!」聞いている私たちは、「何を今さら。」「ウンって言ったのはあなただろ」と思い聞き流していましたが、少し気になって。 これってどうなんでしょうか??

  • 会長

     手摺狂会の会長のスタンス角度知ってる方いたら教えてください。参考にしたいです。

  • 会長になるか・ならないか

    お久しぶりです。 中学2年で生徒会執行部の副会長をしています。 今から約1年前にこのOKWaveで 生徒会選挙のことでお世話になりました。 副会長の任期も残り1ヶ月程になり 私にとっては2度目の生徒会選挙が始まります。 今の生徒会では、2年は私1人しかいなくて 3年生の代なんです。 そして、次の生徒会では 私たち2年の代になります。 そこで、 生徒会の仲間や、先生、友達に 「会長やらないの?」 とよく聞かれるようになりました。 やっぱり 1年間、副会長として経験をつんできたし 次の生徒会では会長として みんなを引っ張っていくべきだと思います。 私も会長をやりたいと思っています。 ですが、やっぱりこうゆうことは 親に相談しないとな、と思い。 お母さんに相談してみました。 お母さんは 「今の時点で勉強がギリギリなのに、会長をして、受験勉強をする時間がなくなって、受からなくなったらどうするの?」 と言われてしまい、反対されました。 学校の先生達が言うには、 普通の定期テストで30位以内に入っていないと 合格するのは難しいと言っていました。 私の順位は40位くらいなんです。 お母さんの言ってることも一理あると思うけど、 今までにたくさん経験をつんだから 副会長のときよりは楽だと思うんです。 学校のみんなには 「○○ちゃんが会長やってくれたら嬉しいっ」 といわれるんです。 学校のみんなに流されているわけじゃないんだけど、 やっぱり 今やってる生徒会での仕事も大変だけど とてもやりがいがあって、楽しくて好きなんです。 そして、今までの経験を生かして、みんなを引っ張っていく自信もあるし、自分達の代で自分達の学校を盛り上げたいと思うんです。 でも、 そのせいで忙しくなって 受験勉強の時間が減ってしまったり、 忙しすぎて、家族にあたってしまうこともしばしば・・・ 自分の意見を最後まで突き通すか・・・ お母さんの意見を聞くか・・・ どうしたらいいんでしょう。 考えすぎてもうたくさんです。 みなさんの意見を参考にしたいと思います。 12月1~2日までに立候補しなくてはいけません。 この長々とした文章、最後まで読んで下さってありがとうございました。

  • プロレスの「会長」とは?

    プロレスの「会長」に関する質問です。数年前、深夜テレビのプロレスを時々、見ていました。その時、60歳ぐらいの「会長」と呼ばれるプロレスラーの親分(男性)のような方がいたのです。その選手の名前を教えてください。 その「会長」は、プロレスラーの社長のような方で、敵のプロレスラーが時々、その会長に技をかけたりしていました。そういう時、会長の門下であるプロレスラーが飛んではいってきて、会長を助け、すぐ試合がはじまる、という内容です。 Google検索してもなかなか見つからないので、本サイトで質問します。

このQ&Aのポイント
  • インクを無駄にせずに使い切る方法を教えてください。
  • もったいなく感じるインクの使い方について、無駄にしない方法を教えてください。
  • インクを完全に使い切るためのヒントやテクニックを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう