• ベストアンサー

義母の行動について理解に苦しみます

義母の行動について理解できないんです。 結婚して3年目、今年30歳になる主婦(子ナシ)です。 主人の家族とは年2回会う程度で、あまり家族間が親密とはいえません。主人もあまり帰りたがらないし、家族なのに、自分の母親の考え方や思ってることが、今でもよくわからないともいっていました。 それでも電話なりメールなりと気がつく限りしている方です。 そしてむこうも気を使って話してくれてるんだなという思いは以前からありました。 ですが、ひとつ理解できないのが、  義母が私に対して望むことなどを 私に直接話さずに、私の実家の母を通して話をしてくるのです。 それに対して、はじめは、私に直接言ってしまうと角がたつからだろうな・・と思ったり(実際本人もそう言っていたらしい)したのですが、最近は 孫のことだったり 仕事のことだったり 家庭の在り方だったりを実家の母に電話し母を通して私の耳に入ってくることが多々あり、 母もそのたびに、『また今日は●●なこと言ってたよ。言わないべきかと思ったけど、多分伝えてほしいみたいだから言っておくけど・・。 大変だろうけど頑張りなさいヨ! うまくやりなさい』と 励ましてくれます。 そのたびに 母に対して「きっと苦労してるだろうと、娘に対して不憫な気持ちをもたせてしまって・・・」と胸がいっぱいになります。 その後、義母と会っても、 そのことに関しては一切話題も出ず、むしろ母に言ってたことを全く正反対の話をするので こちらとしても困惑するんです。 実際主人に相談しても「わざわざそんなこと言わなくてもいいのにな~」と言ってますが、なかなかとりもってくれません。 これからそろそろ子供も・・と考えていますが 今後の事を思うと 気が重くなってしまいます。 今までも多々ありましたが、どう対処するべきでしょうか? 内容十分ではないと思います、言葉足らずで申し訳ありませんが、 その都度補足させて頂ければと思います、 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48913
noname#48913
回答No.2

複雑ですね。 とてもよくわかるんですよ。私も5年間お姑さんにいじめ?いびり?られました。 何より実家を通してというのは、キツイですよね。 私もちょうど結婚3年目のころ、姉の出産祝いのお返しで私と姉と2人で行く予定にしてたんですが、急用で私が行けなくなり姉が1人で行くことになって、そのとき「嫁は○○(私)じゃなくても他にもいたのに、何で○○と一緒になったんだか」云々くんぬん・・と姉に愚痴り、姉と母は数日間頭を抱えて、yukiluvcatsさんと同じで、やはり伝えた方がいいだろうという事になり私が知ることになった。そんなこともありました。 なので、本当にお気持ちよくわかります。 今は違いますが、そのころはやっぱり主人は中に入ってはくれませんでしたしね。 主人が中に入ってくれるようになったきっかけをお話ししますね。 私たちと主人の実家は車で20分ぐらいしか離れておらず、1~2ヵ月に1回は顔を出してたんですが、キッチンでチクチク嫌事を言われるのに、ほとほと疲れてたんですよ。 それで、思い切って主人に「あなたが向こうの和室でテレビ見て笑ってる間に、私はキッチンでいっぱい言われて顔では笑って心で泣いてるんだよ。楽しく笑ってるあなたを見て、私がどんな思いしてるかわかる?#」と伝えました。涙が止まりませんでしたね、あのとき。 「だから、せめてキッチンの方でテレビ見て半分は耳をこっちに傾けて」とも言いました。 意識をし始めた主人は、徐々に、徐々にですが私の気持ちを理解してくれるようになりました。 yukiluvcatsさんのご主人は >自分の母親の考え方や思ってることが、今でもよくわからない とのことなので、既にわかってくれているかもしれないけど、本当のところまでは理解してくれてるかどうか…ですよね。 けど、あまりご主人がyukiluvcatsさんをかばうような事になると、嫉妬から余計にひどくなると思うので、一緒に会話するようにしてもらって、その中に孫のこと、仕事のこと、家庭のあり方などをご主人の意見として言ってもらってはどうですか。 これは、yukiluvcatsさんの実家から自分の息子の耳にまで入ることを間接的に義母殿に伝える事にもなりますし、それで少しはなくなるやもしれないですよね? 全く正反対の話は私もあったんですが、もうすっかり忘れてるか、息子に嫌われたくないからいい母親になりすましてるか、ですよね。 なので、やはりご主人の耳にも入るということをご主人から「嫁いびりしてると勘違いされて恥ずかしいからやめてくれよ。うち(嫁姑)はうまくいってるんだから」と嘘でもそう言ってもらうなど、協力が不可欠です。 ご主人にはご主人の家族とのパイプ役、yukiluvcatsさんはyukiluvcatsさんの家族のパイプ役、お互いさまですからね。理解してもらえるよう、協力してもらえるよう、気長にいきましょう。 最後に、 「石の上にも3年、姑の上には10年」これが自論です。 子どもさんができても何かとあるかもしれませんが、うまくやっていくと必ず子どもさんの性格に反映されますよ。 うちの子供たち、おばあちゃんのこと、怖いけど大好きです(しゃくだけど)^^; 私も、今でも少~しはありますが、それは他人様でもあることで、特に姑だからということもなくなってきました。 人間と人間のつき合いなんですよね。今になってみると・・。 頑張ってください。 長くなってしまいましたが、心から応援させてもらいます。 ファイト!!

yukiluvcats
質問者

お礼

長文にわたってご回答いただき、ありがとうございます。 わかります! そしてわかって頂いてうれしい限りです・・ 私も以前、結婚をする際に 主人同席の中、姑にグチグチ言われたことがありました。 まさしく顔で笑って心で泣いて・・・という状態です。 その帰り道、人目もはばからずに電車の中で大泣きしたこと、今でもはっきり覚えています。 でもその時、ruby-rubyさんとは違って主人はその場にいてたんですよ!それなのに傷ついてることさえも気付かず・・(ほんと、ボーーっとしてるんです・・・うちの人。気づいてないふりをしてるわけでなく、ほんとに言わないと気付かない・・。笑) でも前回言ってたこととまったく正反対のことを言ってることが多々あることは主人もイヤというほどわかってるので、本人も母親ながら、理解不能な部分があるようです。 でも血のつながった親子でさえわからないのに、他人の私がわかるはずもなく・・・ 子供が生まれたら反対にいい方向に進んでくれればいいのですが。 子はかすがい、 ですよね?!そう信じたいものです。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.5

一般論ですが、男性は「AはBだから、Cになるのだ。」とすべてをきちんと話さないと、状況をまったく理解していない場合があり、腹立たしいですね。あなたが相談しているのは、実のお母様にちくる意地の悪い姑ではなく、話が通じない旦那さんのことではないですか。 ここは小学校のときの意地の悪い女の子のことを思い出して、相談者さん自身が立ち上がるときです。「実家の母にくどくど言っているけど、やめて。」ときっちり言えばいいんです。30歳になったばかりの若いお嫁さんとしてはきついこと甚だしいですが、いじめといっしょで、泣いていると、ますますやられます。当方、41歳ですが、姑だろうとその周辺親戚だろうと平気です。 つべこべ言わせませんよ。という勢いでお願いします。

yukiluvcats
質問者

お礼

アドバイス拝見いたしました。 確かにそうです。結婚前にも一度両家の前で散々言われた時も、 彼は全く気がつかず、そのあとの場で私や私の両親の一言でハッと気づき、注意してくれたことがありました。 客観的に見ればおかしいことなのに、それに数十年もつきあってると 慣れてしまって、悪いことに気がつきにくいそうです・・ でもこれって血のつながった家族だからですよね。 一度この件で彼にはきちんと伝えましたが、それはそれで意見なんだから、「そうですか、でもうちはこうします」でいいでないの?と 言われてしまった次第です・・ ま、諸悪の根源は元は姑なのですがね。 やはり本人に伝えておくべきでしょうか・・ ご回答ありがとうございました

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

お母さんに,どうぞ遠慮せず,娘に直接指導してくださいと突き放してしまいます. 直接言ってくるようになれば,納得できない事にはきちんと反対をします.あいまいにしているとどんどん付け上がってきます.

yukiluvcats
質問者

お礼

なるほど・・ そのほうがこちらも言いやすいことは言いやすい。 環境を作れるようにするってことでしょうか。 でもそれだとお互い歯止めが効かなくなるような気もしないでもないですが・・ ご回答ありがとうございました

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

ウチの夫婦の両親は、逆に仲良しで困ってます。じーさん・ばーさん2組で、勝手に食事行ったりして、ウチの夫婦への意見交換したり、いろいろ対処の方針などを議論しているようです。 それはそれで迷惑千万なんですが。 質問者様もそんな風に考えてみたら如何ですか? ポジティブに考えたら、実母様と義母様が、直接連絡を取り合える仲って良いと思いますよ。 直接的に会話する内容と違う点については、他意や思惑があるのか、二重人格なのか、あるいは深く考えずその場その場ででご発言されているのか判りません。 普通に考えますと、義母様⇒実母様⇒質問者様と、情報が流れるのは簡単に想像出来ますし、実母様も義母様が伝えたい様子を察知されていますので、質問者様に内容が伝わると考えておられると思います。 その上で、質問者様には違う表現で伝えるのは、悪意に解せば二面性ですが、好意で考えると配慮です。 余り深刻に考えず、「あれ?お義母さん、ウチの母からはこう言われたって聞きましたケド?」くらい、言っちゃったらどうですか? お互い遠慮とかで垣根を立てれば、勘ぐりせねばなりませんが、垣根を取っちゃって、何でも忌憚無く話せると思います。 質問者様も義母様も、ご主人を想う気持ちは共通なのですから、理解し合える部分も沢山あるし、意見が対立する点も、ランディングポイントはあると思いますヨ。

yukiluvcats
質問者

お礼

なるほど。。 確かに双方の両親が仲良くやってくれてるのは助かります。 でも 『表面上』 の話です。 それでも表面上でも波風たたぬようやってくれててありがたいとは思いますが・・ 実母は私と姑がうまくいくように、気を使った立ち回りでやってくれてるのは確かです。 どこかへ行った時にはお土産を送ったり、旬のものが手に入れば送ったりなんかしてくれて、私がつらい思いをしないように母も母なりにうまくやってくれてるから、こういう状態でいれるんだと思うんです。 ただ、多分ですが私が思うに、女親である私の母と私がしょっちゅう連絡を取り合ってるのも、あまりいい気持ちではないようで・・ でも確かに形は違うけど主人を大切に思ってるのは確かです。 共通点はそれだけです・・笑 それでもその部分だけでも同士ですよね。孫ができればなおのこと・・ 割り切って、適当に流してつきあっていくことも大切なんですよね 早速のご回答ありがとうございました

回答No.1

私は離婚した両親の父から同様のことをされていますが、二度と関わる事がないからと捨て置いているのですが、義母だとそうもいきませんよね^^; 義母さんはyukiluvcatsさんのお母様に言って、間接的に伝えようとしているのですよね? でしたら、お母様が義母を避けるというか、しばらく「忙しいから」等と理由をつけて話さないようにしてみてはいかがでしょうか? 中継する人がいなければ、義母さんは我慢するか、yukiluvcatsさんに直接言うしかないと思うので。 旦那様に言うかもしれませんが^^; もしくは、お母様に「そういうことは本人に直接言ってあげたほうがいいのでは?」とやんわり説得してもらうとか。 本当に、そういう人間が近くにいると苦労しますよね; 旦那様と一緒に乗り越えられることを願っています^^

yukiluvcats
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! そうなんです、間接的に伝えてこようとしてるのは明らかです。 多分私が母と親密な関係でよく話をしてるということを 知っていてそうしているんだと思うのですが・・・ きっと母も言葉を選んで私と義母の角がたたないようにうまく私に話してくれてるんだと思いますが・・ 難しいですね、こういうのって・・・ 結婚してすごく実感してしまいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう