• 締切済み

家電製品に使われている論理回路

takepon256の回答

回答No.6

>どのような仕組みかおしえていただけませんか? 本当に一般的な回路の組み合わせが多いので、電子工作のページを見たほうが良いです。 http://www.hobby-elec.org/menu.htm あとは、どの機能にどの回路が使えるか自分で考えてみてください。

toyocap198
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 論理回路とはどんな回路ですか?

    次の論理式を簡略化した論理回路を作成してください。 また、枠内に論理図を記してください。 こういう質問を突き付けられています。ググると出てくる論理回路は論理図です。ここで言う論理回路とはどういう物なんでしょうか。

  • 論理回路

    論理回路で自動販売機や電卓や家電製品を作成せよ、という課題がでて さっぱりです。 教えてください。

  • 論理回路とデジタル電子回路

    論理回路とデジタル電子回路の違いは何でしょうか? 論理回路を勉強すればデジタル電子回路を勉強したことにもなるのでしょうか?

  • 論理回路について教えて下さい!

    論理回路について教えてください。 JK-FFをSR-FFを用いて表現するにはどうしたら良いのでしょうか? もし可能ならば回路図も添付していただけると嬉しいです!

  • 正論理と負論理の回路図の違い

    正論理と負論理の回路図の違い 正論理で回路をNAND2段回路で回路図を描きました。 同じものを負論理でNAND2段回路で回路図を描く場合って正論理と負論理で回路図って変わるんですか? いまいち正論理と負論理の違いが理解できません。 教えてください。

  • 論理回路

    教えてください! 下の論理回路を真理値表とペン図で表すとどうなりますか?ペン図は1の部分を斜線で示す。

  • 論理回路について

    パルスを発生させる回路を検討しているのですが、下の図1のような2つのパルス波形を図2のようにt1のみの一つのパルスに変更するためにはどのような論理回路を作製すればよいですか? 図1    ┏━━┓   ┏━━┓   ↑電圧(+5V) ━━┛   ┗━━┛   ┗━━ →時間      t1         t2 図2    ┏━━┓    ━━┛   ┗━━━━━━━━       t1

  • 論理回路と実際の回路

    最近コンピュータの原理にふと興味を持って、いろいろと調べていました。 二進法や論理回路は理解できたのですが、それを実際の回路で表現する、という段階で立ち止まってしまいました。 乾電池と二個のスイッチと豆電球が直列につながっていてand回路、スイッチが並列だとor回路、というイメージはよくわかるのですが、本に書いてある「ダイオードとトランジスタを使った論理回路の図」などを見ても、どの部分が入力に相当してどの部分が出力に相当するのかがよくわかりません。(電子回路の図で書いてある論理回路を組み合わせるときにはどことどこをつなぐことになるのでしょう) そもそも「電気が流れる」ことが入力を意味するのだと思いますが、論理回路の図はそれぞれ線一本だけで入出力が表されています。入力部分にスイッチがつながっているとしたら、反対側の極はどこにつながっているのでしょうか。反対側がないとそもそも電気が流れること自体ができないと思うのですが・・・。(それとも論理回路の記号はただアルゴリズムを表現するためだけのものなのでしょうか) 電子回路についてはほとんど素人なので、何か回路の概念を根本的に取り違えている節でもあるような気もします。質問で図を示せないのでよくわからない文になってしまったかもしれませんが、ご教授いただければ幸いです。

  • デジタル回路と論理回路

    デジタル回路は論理回路と同じものでしょうか? 本屋で本を見ていて、同じものなのかな?という疑問がわいたのですが。。

  • 論理回路

    A・BをNAND素子だけを使用して構成できることを論理記号(回路図)で示す方法を教えて下さい。