• 締切済み

論理回路

論理回路で自動販売機や電卓や家電製品を作成せよ、という課題がでて さっぱりです。 教えてください。

みんなの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

実際に製品を作れと言う課題ではなく、回路図を描けと言うことでしょう。 まずは論理回路は理解していますか。 理解できているとしてアドバイスします。 Input条件に従ってOutputする物を作ればいいのです。 自動販売機であれば、Input条件は 1)代金の投入 2)商品の選択 3)商品の在庫 4)釣銭の在庫 タバコやお酒の自販機の場合は 5)販売時間 Outputは 1)それぞれ指定された商品を商品棚へ降ろす 2)釣銭の返却 3)商品の在庫の表示 大雑把にこんなところでしょうか。 これを論理回路(AND,OR,NOT)で示す(図面を描く)だけです。 なお、こういった課題は 2入力のNAND回路を使って描くのが一般的です。 がんばってください。

  • shin00yuu
  • ベストアンサー率34% (34/98)
回答No.1

論理回路ってAND、OR、NOTなどの電気回路でしょうか? それと何の学科?授業なのでしょう? 電気回路なら、例えば自動販売機の場合、投入されたコインの金額を検出し、押された商品のボタンを検出し、その商品があればボタンランプを点け、無ければ売り切り表示をし・・・・・とかの論理を論理回路で表現するとなるかと思いますが・・・的はずれなら済みません。

関連するQ&A

  • 論理回路の設計

    工業系の予習課題で論理回路の設計というものが先日出されました。今まで論理回路というものに触れたことがなかったので中々理解が進まず苦戦しています。 以下の問題が解けないので分かる方がいればお願いします 50円のタバコを販売する自動販売機を作る。入力は50円、100円、タバコ、払い戻しの四つとして、出力はタバコ、50円払い戻し、100円払い戻しの三つで考える。このタバコ販売機の組み合わせ論理回路を設計し、IC回路で作成せよ。 (1)入力と出力の条件を表にする。 (2)真理値表を作成する。 (3)出力の論理式を導く。 (4)論理式を簡略化する。 (5)回路図を作成する。 とりあえず(3)までやってみましたが初めて行ったのであっているのかわかりません。この論理式の簡略化の方法と回路図の作り方について分かる方がいれば教えてほしいです。 論理式を書いてみましたがこの出し方であってるのか分かりません

  • 論理回路とはどんな回路ですか?

    次の論理式を簡略化した論理回路を作成してください。 また、枠内に論理図を記してください。 こういう質問を突き付けられています。ググると出てくる論理回路は論理図です。ここで言う論理回路とはどういう物なんでしょうか。

  • 論理回路で

    論理回路を2種に大別し、それぞれについて簡単に説明しなさい。 という課題が出たのですが、よくわかりません。わかる方教えてください。

  • 家電製品に使われている論理回路

    論理回路(デジタル回路)を使った身近な電化製品の回路の図を教えてください。 エレベーターや電卓があるそうなのですが…

  • 論理回路

    論理回路の課題で「次の論理関数を簡単にせよ。また、その双対な形を求めよ」という問題なんですが 例えば A+B+(AC+B)という問題で簡単にしてA+B+Cになって その双対な形ってのはいったい何を求めればいいのかわかりません。助けてください。

  • ドモルガン 論理回路の等価回路

    ドモルガンの定理 ¬(A+B)=¬A・¬B この論理式の左辺の論理回路と右辺の論理回路を それぞれ作成し、さらに、その2つの回路が等しければLEDが点灯し 等しくなければLEDが消灯する回路を作成したいのです。 左辺、右辺の論理回路は簡単に書けるんですが2つの回路が 等価であるかどうかを調べる回路はどう書けばいいのかわかりません。 どうかお願いします。

  • 論理回路について

    学校の課題で、このような問題が出ています。 3ビット A2A1A0 の2の補数 C2C1C0 を求める論理回路を、真理値表から論理式を書く方法で求めなさい。但し論理式を書く段階で規則性より式を単純化してもよい(このとき説明を必ず付けること)。 この問題の具体的な考え方を教えてください

  • 論理回路

    次の真理値表から作成した論理回路をNANDゲートのみと、NORゲートのみでの 作り方がわかりません。教えてください。 あと論理式の過程もお願いします。 ちなみにゲートは2入力1出力です。

  • 論理回路で困っております

    論理回路の問題をいくつか解いて大体は解けたのですが、以下の2問が全くわからず困っております。 (1)半加算器をNANDのみで回路を作成せよ。 (2)A,B,C,Dの4者の多数決回路を考え、順序立てて説明せよ。 どうかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 論理回路(NAND、NOR)について

    現在論理回路について学習中です。 参考書を読んでいたら回路をNAND、NORのみを利用して作成するというものがありました。 実際、NAND,NORを利用すれば他の論理ゲートはどれも実現できるのでどんな回路も作れると思います。 実際に、このような考え方を利用したゲートアレイというものが使われているということも知りました。 参考書が少し古いので現在では違うかもしれませんが・・ そこで、今現在このような考え方を利用して実際に導入しているような例は何か無いでしょうか? また、家電においても取り入れられているということも聞きましたが実際にはどうなのでしょうか? あわせてNAND、NORのみを利用して回路を作ることで、利用するゲート数が増えてしまうという欠点を補って余りある利点も教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。